- 1 : 2021/02/22(月) 21:37:02.88 ID:CAP_USER
-
「日本一の茶処」である静岡県の地位が揺らいでいる。農林水産省が19日に公表した2020年の荒茶生産量で静岡は2万5200トンとなり、公表記録が残る1959年からの首位を維持したものの、2位の鹿児島県が2万3900トンと猛追している。消費者の飲み方としてペットボトル茶が増えていることと、機械化による生産の効率化に差が出ていることが背景にある。
続きはソース元で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210221-OYT1T50063/関連ソース
静岡県の荒茶生産量、過去最低 2位鹿児島との差が縮小
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/863288.html静岡県 茶生産量、薄氷の日本一 鹿児島、1300トン差に迫る
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/863289.html20年の茶生産量、静岡が首位堅持 鹿児島が2%差で肉薄
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB180NR0Y1A210C2000000/ - 2 : 2021/02/22(月) 21:39:56.97 ID:GMo3hRmf
- やっぱ火山灰地が茶処なのか
- 3 : 2021/02/22(月) 21:41:48.60 ID:W0VXlCw/
- 鹿児島は一応日本海側。雪も降る。
- 4 : 2021/02/22(月) 21:46:43.27 ID:8GXFCyRR
- よーしリニアに絡めて静岡叩こうぜ
- 17 : 2021/02/22(月) 22:26:01.69 ID:y6kaIW56
- >>4
そうだよな鹿児島茶買おうぜ - 5 : 2021/02/22(月) 21:48:58.73 ID:o+DlCwso
- 2位じゃダメなんでしょうか?
- 6 : 2021/02/22(月) 21:55:14.65 ID:m8nbaYAf
- MRから物貰うのとか禁止されたが
お茶送るのが禁止されたのはそれより前のことだ
億単位の資産得られる生産品ではなくなり
後継ぎもいない問題は3ちゃん農家として知られて長い月日が経った
静岡の茶の生産は0へと収束するだろう - 7 : 2021/02/22(月) 21:59:13.62 ID:tyxvCAGT
- 知覧茶が甘味があってうまいよ。
- 8 : 2021/02/22(月) 22:00:05.93 ID:2e4c20pd
- 正直九州のお茶は美味しいとは思わない。
でもチェルノブイリも東日本の時もセシウムでたから
茶葉は九州のかってるけど。 - 10 : 2021/02/22(月) 22:02:24.35 ID:o5+o/T+0
- 静岡の深蒸しがあればいい
- 12 : 2021/02/22(月) 22:12:12.66 ID:lT4+yPBU
- 昔から鹿児島産を静岡で加工してただろ
- 13 : 2021/02/22(月) 22:12:49.22 ID:5DYb20u/
- 確か芋も静岡から鹿児島にブランドを奪われたんだよな
シラス台地って何なんだ? - 14 : 2021/02/22(月) 22:20:04.52 ID:3SRLhDe3
- 静岡の荒茶はいまだにかなりベクレてるしね
薄めりゃダイジョブって…バンバン売ってますね
この先健康でいたいなら飲用はすすめないね
福岡の八女茶や鹿児島の知覧茶はチェルノブイリの影響がまだ残ってる程度で静岡茶よりはまだマシ - 24 : 2021/02/22(月) 23:04:29.72 ID:nNz37QrZ
- >>14
重症だな - 15 : 2021/02/22(月) 22:24:51.69 ID:Qxny+S3L
- 狭山茶どころ情けに熱い
- 16 : 2021/02/22(月) 22:25:01.80 ID:uKaxvd4R
- うちは八女茶
- 18 : 2021/02/22(月) 22:37:05.53 ID:Bsp9/nmJ
- 75歳にジジィやけど
八女茶 知覧茶しか飲まんわ - 19 : 2021/02/22(月) 22:38:58.75 ID:IPzK7M51
- はっきり言って一番の座はペットボトルの産地なw
- 20 : 2021/02/22(月) 22:42:51.85 ID:TSYnEXar
- 量より質
美味しいお茶が飲みたい - 21 : 2021/02/22(月) 22:54:12.68 ID:kciQobGf
- 川勝知事は伊藤園は鹿児島の茶葉を使用しているからという理由で広告を禁止した
伊藤園に喧嘩を売るんじゃなく、もみ手をして静岡茶を売りつけるのが知事の仕事でしょ
俺様は静岡県知事だぞ逆らったら出禁だぞとか子供かよ - 22 : 2021/02/22(月) 22:56:47.27 ID:2Z/fAIVY
- リニアの邪魔をする静岡の茶を個人的にボイコットする
- 23 : 2021/02/22(月) 22:59:36.79 ID:2QPs3JU/
- >>22
発想があっちの国みたいですねw - 25 : 2021/02/22(月) 23:04:40.50 ID:nhxTwToY
- なんで鹿児島が伸びたん?
- 26 : 2021/02/22(月) 23:05:39.81 ID:kciQobGf
- JR東海ブランドのペットボトルは静岡茶だけど、川勝がケンカを売り続けたらどうなるやら
新幹線ホームの自販機や売店から静岡茶が消えたらJR東海が腹をくくった時と思われ - 27 : 2021/02/22(月) 23:13:55.66 ID:LpwkABv5
- 鹿児島頑張れ!
- 28 : 2021/02/22(月) 23:20:03.46 ID:TaPIGlyO
- 茶は鹿児島に任せて、まずはリニアを通せ
- 29 : 2021/02/22(月) 23:22:13.78 ID:+4ETIxIc
- 平山製茶まじで美味い
【食品】「日本一の茶処」揺らぐ静岡…鹿児島が猛追「いつ抜かれてもおかしくない」

コメント