- 1 : 2021/02/07(日) 16:48:23.957 ID:/evcSzLD0
- やっぱ辞めてぇ
- 2 : 2021/02/07(日) 16:49:02.229 ID:vvRwoxb90
- なんで言い返さなかったの?
- 5 : 2021/02/07(日) 16:51:27.615 ID:/evcSzLD0
- >>2
最初課長にも何度か説得されたけど辞めますって言った
次に社長に言われて「ここで続けることが自分の成長に繋がるのか…?」って思った
んで結局続けてみたものの会社の何が変わったわけでもないからしんどいなってなってる - 3 : 2021/02/07(日) 16:49:25.778 ID:/evcSzLD0
- 説得でその場は納得しちゃったが
やっぱ一度辞めるって決断したから全くモチベが上がらん、逆に億劫 - 4 : 2021/02/07(日) 16:50:49.474 ID:RhlLzemba
- 昔それのもっとひどい状況になった
- 6 : 2021/02/07(日) 16:51:38.819 ID:/evcSzLD0
- >>4
どんなんよ - 13 : 2021/02/07(日) 16:57:49.628 ID:RhlLzemba
- >>6
端折るけど上司と経営者の認識違い。上司に辞めると言ったら是が非でも辞めさせてもらえない状況だったから続けると答えたら、その後で経営者が上司に向かって「なんで引き止めたの?」って。
その後地獄だったよ
- 16 : 2021/02/07(日) 16:59:16.831 ID:/evcSzLD0
- >>13
やっぱ辞めるって思ったら辞めるべきよな
続く場所は続くし続かないならやらん方がいい - 7 : 2021/02/07(日) 16:52:08.961 ID:EB8Ng69/0
- いつで辞めるって言ったの?
- 9 : 2021/02/07(日) 16:54:50.596 ID:/evcSzLD0
- >>7
先々週
俺も色々未熟だったと思いつつ続けたけど一度嫌悪すると難しいな
会社の雰囲気も元々好きじゃない中合わせてたけどもう合わせられなくなってきた - 8 : 2021/02/07(日) 16:53:34.323 ID:0mk0X/6Z0
- 変わらないんで辞めますでいいやん
- 10 : 2021/02/07(日) 16:56:12.015 ID:/evcSzLD0
- >>8
つっても転職先があるわけでもないからな
転職サイト登録してエージェントとの面談も組んだ
でも働きながらは難しいだろうし来月また話し合う機会あるしそこで辞めようと思う - 11 : 2021/02/07(日) 16:56:27.358 ID:EB8Ng69/0
- 辞めるって言ってから二週間経ってるならもう去れば?
- 12 : 2021/02/07(日) 16:57:32.433 ID:/evcSzLD0
- >>11
退職の手続きは結局やってないしさすがになあ - 14 : 2021/02/07(日) 16:58:24.444 ID:/evcSzLD0
- ちなみにまだ半年も会社には居ない
もうすぐ6か月で試用期間が終わる
この6か月間残業代一切支払われてない - 19 : 2021/02/07(日) 17:01:03.130 ID:EB8Ng69/0
- >>14
労基に行け - 25 : 2021/02/07(日) 17:04:14.392 ID:/evcSzLD0
- >>19
労基行っても会社に指導入るだけだからな
とりあえずそれを肯定したまま未払いを疑問に思った俺を否定した会社に居たくないって気持ちが日に日に大きくなる - 15 : 2021/02/07(日) 16:58:37.685 ID:5HWxmQ5r0
- なんで辞めようと思ったん?
- 22 : 2021/02/07(日) 17:01:19.787 ID:/evcSzLD0
- >>15
残業代未払いと、それ指摘してからの人格否定のモラハラ発言
その数日後に話し合い組まれて今決断するような雰囲気だったから1日時間もらった
んで翌日に辞めるって伝えたけど社長に止められたから情けないけど少し迷って続けると選んだ
でも続けてて普通に毎日しんどいなって思う、仕事が大変とかそういうのではない辛さがある - 26 : 2021/02/07(日) 17:04:17.013 ID:RhlLzemba
- >>22
それが事実なら録音して弁護士雇って労働裁判起こしな。かなり手数料は取られるけどまず負けない。これは何度もここに書いてるけど日本で労働裁判起こしたらこちらが犯罪でも犯してない限り100%勝てるぞ
- 27 : 2021/02/07(日) 17:05:51.906 ID:/evcSzLD0
- >>26
そういうのも時間も手間もかかるしなあ
それよりとっとと別のところで働きたい - 17 : 2021/02/07(日) 17:00:00.426 ID:EB8Ng69/0
- 手続きなんてある?
書類に軽く書き込むやつなら郵送で十分済むと思うけど - 23 : 2021/02/07(日) 17:02:03.917 ID:/evcSzLD0
- >>17
色々あるんだよ
そら極端に行動すれば貸与物全部郵送で送ってバックレとかできるだろうが - 18 : 2021/02/07(日) 17:00:26.291 ID:YFdAYSdd0
- 俺も母ちゃんに蕎麦食べる?って何度も聞かれてキレ気味でいらねえって答えたけど
その後お腹空いて、やっぱ食べるって言って作ってもらったからお前も頑張って言え - 21 : 2021/02/07(日) 17:01:14.677 ID:5HWxmQ5r0
- >>18
頑張ったな - 24 : 2021/02/07(日) 17:02:58.126 ID:/evcSzLD0
- >>18
それは母ちゃん大事にしてやれ
会社はいくつもあるが母ちゃんは1人だけだぞ - 20 : 2021/02/07(日) 17:01:10.227 ID:RhlLzemba
- 独り言だけどあれ以来会社というものを信じられなくなった
仕事辞めると伝えて止められて続けるって答えたんだけど

コメント