【宮崎労働局】県内外国人雇用最多5519人 技能実習生割合全国最高

1 : 2021/01/30(土) 14:30:15.89 ID:oOmF+2ee9

宮崎労働局が29日に発表した県内の外国人雇用状況の外国人労働者数(昨年10月末時点)は、前年比9・8%増の5519人、このうち技能実習生は9・4%増の3879人となりいずれも過去最高を更新した。

https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_50917.html
県内外国人雇用最多5519人 技能実習生割合全国最高
2021年1月30日

関連記事)
https://hbol.jp/199986
国を挙げて行われる不正義、技能実習制度 2019.08.23

https://bunshun.jp/articles/-/42696
「2カ月5万円で生活しろ」ベトナム人技能実習生をしゃぶり尽くす“受け入れ業者”の闇 2021.01.08

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20201126-00209505/
外国人実習生の「人権侵害」 スターバックスやファミマの社会的責任とは? 2020/11/26(木)

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/247879
スリランカの技能実習生が前橋の農業法人告発 日常的に暴言や暴力 2020.10.17

https://www.data-max.co.jp/article/36616
技能実習生の公正な取り扱いを~厚生労働省などが監理団体の許可と技能実習計画の認定を取消し 2020年07月10日

https://www.asahi.com/articles/ASN6V310NN6VUHBI006.html
人身売買報告で日本格下げ 米国、技能実習生など問題視 2020年6月26日

https://hbol.jp/202393
技能実習制度の闇。奴隷労働を放置し、加害雇用主を罰せず、被害者の実習生を罰する日本政府 2019.09.24

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

https://bunshun.jp/articles/-/13589
《完全版無料公開》厚労政務官 上野宏史衆院議員 口利き&暴言音声
「週刊文春」編集部2019/08/27

以上

2 : 2021/01/30(土) 14:33:13.80 ID:XzcrXUAI0
宮崎県民はすべからく穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
3 : 2021/01/30(土) 14:34:03.83 ID:Fvafl2tC0
外国人労働者の受け入れが最悪の府のスパイラルに入った
安い労働力くれ→外国人バイトうじゃうじゃ→日本語片言の先輩になる
日本語不自由なやつに仕事教わるとか若いやつだってプライドあるわな
で日本人の若いやつらはバイトすら避ける。これでいいと思ってんの?受け入れ推進してるバカ
5 : 2021/01/30(土) 14:35:11.73 ID:GPKWHt9v0
宮崎とかゴミかよ

高速道路もないしどこにも行けない僻地だろ

6 : 2021/01/30(土) 14:39:03.32 ID:R+7ant340
石川県民の俺も暖かい宮崎県で働きたい
7 : 2021/01/30(土) 14:43:14.47 ID:GA2hydkj0
済まないなお前ら
九州民として深くお詫びするぜ

でもどうやったらこれ止められるか分かんないんだ
いくらやめてくださいって言っても国も企業も止まんないんだ

8 : 2021/01/30(土) 14:44:13.73 ID:04c14NRB0
だから宮城はダメやねん
9 : 2021/01/30(土) 14:45:44.25 ID:b4ajbntY0
そのまんま東は土下座な😡
10 : 2021/01/30(土) 14:49:55.99 ID:qOqMXx500
売国県
11 : 2021/01/30(土) 15:00:57.42 ID:2nE5vDM70
20000人くらいになったら、実習生一揆がおこるから覚悟な、夜もおちおち寝てられなくなるぞ
12 : 2021/01/30(土) 15:05:27.21 ID:6367keMu0
田舎なんてただでさえ仕事ねーのに外人に回してちゃほんと若者なんて残らねーよw
13 : 2021/01/30(土) 15:06:46.75 ID:ShzfW6pS0
菅内閣になって、こんなのばっかり
14 : 2021/01/30(土) 15:08:13.20 ID:pACdvBWP0
国家的犯罪組織を認定して、資産没収の上ライフタイムバンにすればいいよ
そうすれば資産運用で生きて行けないし、仕事はバイトだけになる
そういうのと外人を入れ替えて、文化を護持しろ

とりあえず、経産省と電通な

15 : 2021/01/30(土) 15:08:57.22 ID:ucz3kIUb0
ふるさと納税で宮崎の返礼品を選ぶことが多いけど奴隷で成り立ってたんだな
不買運動しないと
16 : 2021/01/30(土) 15:10:15.42 ID:x0jOji+u0
>>1
政府が大衆にばかり重税をかけるから
企業がブラック化せざるを得なくなり
そんな会社に従業員は定着しないから
外国人を呼ばざるを得なくなる
17 : 2021/01/30(土) 15:10:22.21 ID:AfCzNx2i0
水間条項TVを見てびっくりしたけど、1月18日から21日にかけて、1万人近く外国人が入っているのか?
18 : 2021/01/30(土) 15:10:29.51 ID:p3PXuUph0
大阪から和歌山に引っ越したんやけど
隣が大工で毎日ハンマーか何かでガンガン叩いとる
まだ技能実習生の方がマシやな
19 : 2021/01/30(土) 15:22:39.25 ID:w/czPYUE0
宮崎には生徒の9割が外国人の高校あるよな。
22 : 2021/01/30(土) 16:07:40.04 ID:m1neFG7A0
>>19
本当、バカみたいと思うんだけどねぇ…
23 : 2021/01/30(土) 16:56:28.69 ID:PX6ykhMT0
>>19
短大や大学、専門学校にもあるよ。
加計学園もそうなる
20 : 2021/01/30(土) 15:36:10.60 ID:WInjP3QJ0
その企業に責任を持たせるように法改正しれ。
24 : 2021/01/30(土) 17:12:56.72 ID:E/HhSlgY0
宮崎県のコロナが半端ない
25 : 2021/01/30(土) 17:20:50.97 ID:USoH0XMp0
目指せ日本人0県
26 : 2021/01/30(土) 17:22:19.62 ID:wQgAN5xj0
>>1

怠け者の県だからな。

さすがだ。

27 : 2021/01/30(土) 17:22:23.10 ID:xASKQL+p0
もろに農家という感じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました