マスク氏 カリフォルニアに残る最後の住処を売却 正式に住所不定者に(フォックス・ニュース)【Sputnik】

1 : 2021/12/09(木) 02:08:15.86 ID:tvxhsqZT9

マスク氏 カリフォルニアに残る最後の住処を売却 正式に住所不定者に
https://jp.sputniknews.com/20211209/9698817.html

2021年12月9日, 01:06

スペースXの創設者でCEOのイーロン・マスク氏はカリフォルニア州ヒルズボロに持っていた邸宅を売却。フォックス・ニュースはこれマスク氏は正式に住所不定者となったと報じた。

フォックス・ニュースによると(https://www.foxbusiness.com/real-estate/elon-musk-officially-owns-no-home)、マスク氏は19ヘクタールの邸宅を3200万ドルで売却。買い手の名前は明らかにされていない。マスク氏はこれまでカリフォルニア州内に複数の邸宅を所有していたものの、次々に売却していたため、今回売られた家は最後の住処だった。

https://twitter.com/DailyMail/status/1467135381254647808

マスク氏はこれまでに所有するすべての不動産の売却を宣言していた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2021/12/09(木) 02:09:09.74 ID:JwSTE8cW0
2ゲットなら宇宙りょ
3 : 2021/12/09(木) 02:09:16.42 ID:JwSTE8cW0
こう
5 : 2021/12/09(木) 02:20:02.98 ID:gD6OMBSk0
売れるのが凄いな 

日本では 中古住宅は 無価値 売れない お金出しても誰も買わないで負債でしかないのにな

アメリカってやっぱ凄いよね 国の仕組みとか経済がうまく行ってる

6 : 2021/12/09(木) 02:27:10.92 ID:OTncCizH0
>>5
知り合いの家は、江戸時代初期に建てられて国の重要文化財にも指定されてるトンデモない家だけど、
これも無価値 売れない お金出しても誰も買わない、ではある
23 : 2021/12/09(木) 03:14:55.40 ID:GeURkkCB0
>>6
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)
29 : 2021/12/09(木) 03:35:28.03 ID:kD5Rlh210
>>5
日本の家は流行色強いから10年もしたら懐かしい家だからな、どの道ローン間違いなしの道なら中古に1000万より新築に2000万
30 : 2021/12/09(木) 03:39:02.19 ID:/td0++kE0
>>5
在米だけど、中古でもほぼ値下がりしないんだわ。
リーマンショック以降厳しくなってるけど、それでも日本に比べたらはるかに簡単ローン組める。
焦げ付いたらローン会社は家を差し押さえたらほぼ損しないからね。
手狭になったら売却してローン精算してまたローン組んで大きな家を買うって結構一般的に行われてる。
うちは10年前に購入したけど、価格は倍に値上がりした。
37 : 2021/12/09(木) 03:54:28.97 ID:N7GdM6Tk0
>>5
米国の高級住宅は日本みたいに中古でも無価値にならないし課税所得をへらすための節税対策で買うから
結果売るときには元値以上に値上がりしてるし節税もできるしでトータルプラスなんだわ
7 : 2021/12/09(木) 02:38:48.48 ID:4fj8CU/p0
じゃっぷ
は潔癖性だからだよ
他人の垢のついたもんを無闇に嫌い過ぎ
8 : 2021/12/09(木) 02:39:44.53 ID:qqXrXLhn0
築30~の中古住宅で既に内装リノベーションされてると逆に買う気失せる
壁全部ひっぺがして診断やシロアリ対策や耐震補強したいのに
38 : 2021/12/09(木) 03:56:19.21 ID:DEcK9ca00
>>8
あーわかる
9 : 2021/12/09(木) 02:42:22.25 ID:JwSTE8cW0
↑バカ
10 : 2021/12/09(木) 02:48:53.33 ID:KKH0911K0
金持ちなのに
11 : 2021/12/09(木) 02:49:38.67 ID:KKH0911K0
世界一の金持ちなのに
猛烈に働いてる
12 : 2021/12/09(木) 02:50:28.98 ID:TD1IZ38k0
世界一金持ちのホームレス
13 : 2021/12/09(木) 02:50:58.37 ID:lY38gj1s0
あらあら、お金に困っているのかしら
14 : 2021/12/09(木) 02:51:28.67 ID:nm59z/mr0
火星に住む予定だからな
15 : 2021/12/09(木) 02:53:14.52 ID:KKH0911K0
睡眠ほとんどとらず
働いてるんだよな
前澤とかホリエモンとは違う
16 : 2021/12/09(木) 02:57:19.35 ID:M0hrVs7a0
株も売ったしとんずら。
17 : 2021/12/09(木) 02:59:25.51 ID:X6+nj9300
そのうち女に引っ掛かって豪邸買ってあげるんだよ
まぁ、半年持つかな
19 : 2021/12/09(木) 03:08:14.11 ID:KKH0911K0
>>17
凄いバカだな
既婚者だし
子供6人いる
20 : 2021/12/09(木) 03:09:51.84 ID:aV6dTwrr0
私も住んでる所良く変えてましたからね。飽きちゃうんですよね、何年も住んでると。
まあ住もうと思えばもちろん住めますけどね。
だから今の被迫害生活は苦痛以外の何物でもありません、私にとってはね。

こういう話をするとまた薄気味悪い連中が発達障害だの
ADHDだの言ってくるのであまりしないんですけどね。

21 : 2021/12/09(木) 03:10:07.86 ID:q8+cYLcc0
ハゲとるやないか!
22 : 2021/12/09(木) 03:13:18.44 ID:6O0ShXLD0
会社だかホテルだかに寝泊りして洋服も置いてるんなら、そりゃ家は無くても大丈夫だわな
24 : 2021/12/09(木) 03:25:45.53 ID:YZ8AY2Hp0
税金はどこに払うんだろ
32 : 2021/12/09(木) 03:45:05.44 ID:/td0++kE0
>>24
どの州に住んでても連邦税は払う必要がある。
本社テキサスに移したから本人所有でないだけで、住所はテキサスなんだろうな。
そうだとすると州税無いので不動産持ってないのなら払うのは連邦税のみ。
25 : 2021/12/09(木) 03:26:26.33 ID:gkDXr4gq0
マーズに引っ越しか
26 : 2021/12/09(木) 03:27:51.08 ID:iY3ba41I0
大谷がテスラ乗ってるんだっけ
27 : 2021/12/09(木) 03:31:59.57 ID:i46Ux4bW0
家を所有してないからといって、住所不定にはならんだろうと思うのだが
28 : 2021/12/09(木) 03:34:21.59 ID:IBg7lvrk0
流石に月1000万くらいの家を
借りているか
会社に住むかしてはいるだろ。
35 : 2021/12/09(木) 03:48:56.40 ID:0uHjdw1d0
>>28
ホテルじゃね?
忙しくて金が余ってるのならサービスが充実してるホテルに住む方が同等のインフラや使用人などのスタッフを家に抱えてるより合理的で余計なことを考えなくて良くて快適
31 : 2021/12/09(木) 03:39:52.92 ID:IQhUI80k0
ロリコン島に住む気だな
33 : 2021/12/09(木) 03:45:45.11 ID:WhFtPwJM0
ホテルの住所で住めるもんな
34 : 2021/12/09(木) 03:48:34.25 ID:T7KEMlxI0
法律的に大丈夫なのか
36 : 2021/12/09(木) 03:53:08.97 ID:/td0++kE0
>>34
持ち家がないだけで、借家に住もうがホテルのレジデンシャルスイートに住もうが法的には何ら問題ない。
39 : 2021/12/09(木) 04:01:41.61 ID:STceFNta0
>>34
工場に寝泊まりするんだよ
40 : 2021/12/09(木) 04:10:20.58 ID:2Kp0Xqol0
最終的に火星に住む予定だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました