【社会】40・50代独身男女の7割が「恋人がほしい」 コロナ禍で将来への不安や寂しさが増大

1 : 2021/03/07(日) 18:34:42.67 ID:f8qW9P4v9

新型コロナウィルスの感染拡大が始まってから2度目の冬を迎え、日々の生活にストレスを抱える人も増えているようです。
独身の中高年の人たちは、コロナ禍で結婚・恋愛観に変化があったのでしょうか? 
そこで、株式会社ネクストレベルが運営する『マッチングアプリ大学』が独身の40~50代男女計192人を対象にインターネットアンケート調査を行いました。

■7割の40・50代独身男女が、コロナ禍で「将来に不安」
まず新型コロナウイルスの感染拡大によって、これまでにどんな影響を受けたか尋ねました。
もっとも多かったのが「外出する機会が減った」で18.7%で、次が「人と話す機会が減った」の20.0%です。

「収入が減少した」「生活が苦しくなった」などの金銭面の影響(33.3%)よりも、生活スタイルにかかわる影響(66.7%)の方が大きいということが分かりました。

「コロナによって将来に不安を感じるようになったか」尋ねたところ、7割を超える人がコロナ禍によって将来への不安を感じるようになったと回答しました。

現時点ではまだ仕事や家計に目立った影響が出ていない人でも、今後に対する不安は確実に増大しているようです。

不安を感じるようになったと答えた人には、何について不安を感じているのかも聞きましたが、「お金」や「仕事」を挙げる人が多くなっています。
その他には、「健康」や「老後」に対して不安を感じている人も少なくありませんでした。

(中略)

■コロナ禍による40・50代独身男女の「恋愛観」の変化
次に40・50代独身男女192人のうち「恋人がいない」と答えた131人に対して、「恋人は欲しいと思う?」と尋ねてみました。
その結果、7割以上が「恋人がほしい」という回答でした。

恋人がいない人に、コロナ禍の前後で「恋人がほしい、ほしくない」の気持ちに変化があったかどうか聞きました。
恋人がいない人の87.0%は変化がないことに対し、13.0%は「変化があった」と回答しています。

「恋人ほしくない」から「ほしい」へ変化した理由はどんなものでしょうか。

コロナでテレワークに移行したので会話する機会が減少してしまったから(41歳会社員男性)

一人だと寂しいし、何かあったときに誰からも通報すらしてもらえなければ寂しい(45歳会社員男性)

結婚までには踏み切れないが、何かあった時に家族以外で頼れる、または繋がっている人が欲しいと思った(40歳会社員女性)

自分ひとりだとこれから先にどうやって時間を埋めていくか、考えなければならないと思った(45歳会社員女性)

恋愛観に関しても結婚願望と同じように、コロナによる「孤独感」や「寂しさ」が理由で「恋人がほしい」と感じるようになった人が大半でした。
やはり精神的な拠り所や、不安や寂しさの解消を求める理由が多くなっていることが分かります。

逆に「恋人がほしい」から「ほしくない」へ気持ちが変化した人は1人で、
その理由は「自分のことだけに集中できる。気持ちが楽(41歳会社員女性)」というものでした。

(以下略、全文はソースにて)

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
アンケート母数:計192名
実施日:2020年11月28日~12月03日
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3f4fec3a4f9909ee5695dfd36be6bf93783241?page=3

2 : 2021/03/07(日) 18:35:24.80 ID:AdNMBXeK0
>>1

無理でしゅ

3 : 2021/03/07(日) 18:35:46.53 ID:OJRVC9ZA0
20年遅い
来世に賭けろ
4 : 2021/03/07(日) 18:35:51.24 ID:VygT5ohQ0
ほすぃ
5 : 2021/03/07(日) 18:36:10.47 ID:D66GlD2p0
今まで何してたんだ?
15 : 2021/03/07(日) 18:37:37.85 ID:Q/8y0WsN0
>>5
今までも「恋人が欲しい」言ってたんだろうな
37 : 2021/03/07(日) 18:39:57.34 ID:3V5hGef50
>>5
麻生太郎かよ
6 : 2021/03/07(日) 18:36:25.45 ID:FNs5r1yr0
病気するとわかるよ
1人を選んだおのれのアホさに
7 : 2021/03/07(日) 18:36:43.93 ID:gOM4XMou0
本当の孤独は40過ぎてから訪れるからな
親が死んだら天涯孤独という恐ろしさ
8 : 2021/03/07(日) 18:36:46.79 ID:a4rcGHgj0
へぇ
9 : 2021/03/07(日) 18:36:57.50 ID:8cc9JE1Y0
不安な人同士で結婚しても不安が2倍になるだけでは?
38 : 2021/03/07(日) 18:40:02.64 ID:nRFx2CDz0
>>9
喜びは2倍になり悲しみや不安は半分になるという
10 : 2021/03/07(日) 18:36:58.35 ID:omF2PlD80
サライとか、まだあったんだな。
11 : 2021/03/07(日) 18:37:07.16 ID:/d1FhLpc0
未だに、いま他人と密接になることの危険性がわからないバカが一定数いるのか
12 : 2021/03/07(日) 18:37:20.89 ID:SPTLEp+q0
若いうちは独身が気楽と思ってても年取ると寂しさが増してくるからね
若い人は結婚はしといた方がいいよ
13 : 2021/03/07(日) 18:37:21.52 ID:pxGYe5Wy0
普通にいらねーだろ
16 : 2021/03/07(日) 18:37:40.95 ID:a7D+sofQ0
リモートでええやろ、時代遅れどもが
17 : 2021/03/07(日) 18:37:41.09 ID:SDIUsX9i0
いらねーな
18 : 2021/03/07(日) 18:37:43.35 ID:u1Vparbd0
元気な時はいいけど病気して一人はつらいよな
22 : 2021/03/07(日) 18:38:22.74 ID:pxGYe5Wy0
>>18
そんなに介護要員が欲しいのかよこいつ等
20 : 2021/03/07(日) 18:37:48.54 ID:4G3NgONY0
特にいらんよ。
21 : 2021/03/07(日) 18:38:07.76 ID:C2G+bOoW0
そういう「義務は果たさないけど権利は主張する」人達には、相方を持つのは無理だと思うよ。
23 : 2021/03/07(日) 18:38:24.83 ID:nRFqL33B0
恋人などはいらない。
セックス相手がいればいいや
24 : 2021/03/07(日) 18:38:26.96 ID:n+8Da6pM0
要らんし
うちは三割のほうなんだw
25 : 2021/03/07(日) 18:38:29.26 ID:Te1g6wZT0
でも売れ残りジジババ同士じゃくっつかないんだよな
34 : 2021/03/07(日) 18:39:38.59 ID:qrnUDLWG0
>>25
高齢独身ってほとんどが金もなく顔も悪くてコミュ力もない、要するに魅力がなくて人から避けられる負け組だからな
53 : 2021/03/07(日) 18:42:03.94 ID:1Thd5HpB0
>>34
先週日曜に食事誘われたんだけどー!
26 : 2021/03/07(日) 18:38:31.95 ID:o4vIv3da0
面倒くさいだろ
単にお荷物背負いこむだけじゃん
27 : 2021/03/07(日) 18:38:38.78 ID:OwO6/ZBr0
50で独身とかマジで気狂いそう
同年代はそろそろ孫生まれててもおかしくないのに
41 : 2021/03/07(日) 18:40:11.61 ID:4G3NgONY0
>>27
子供欲しかった子なし夫婦なんて
発狂するんじゃね。
28 : 2021/03/07(日) 18:39:03.36 ID:a7D+sofQ0
リモート飲み会やれって
29 : 2021/03/07(日) 18:39:04.05 ID:M1v+t9EV0
>>1
トゥーレイトだよね
何いってんのwwwwwwwwwww
30 : 2021/03/07(日) 18:39:07.25 ID:hG4wQS+80
いたらいたで面倒くさくなる
31 : 2021/03/07(日) 18:39:20.79 ID:fFNwVoV10
これはやはり、政府が主導する絶対安全な
中高年向け出会い系サイトが必要になるわ
49 : 2021/03/07(日) 18:41:41.98 ID:3V5hGef50
>>31
一般企業だと、会員が1割以上減ったら大問題だ。何か手を打つ。

少子化により新規出生者が1割以上減っているのは異常事態
国家運営にも重大な影響を及ぼす。だのに何ら有効な策を打たない。

32 : 2021/03/07(日) 18:39:31.25 ID:NRL3xden0
遅すぎるんだよ気付くのが
33 : 2021/03/07(日) 18:39:36.08 ID:QKwA80Ft0
旧約聖書にこうある。二人は一人に勝る
35 : 2021/03/07(日) 18:39:40.01 ID:KsTyAMBd0
結婚とは休日に夫婦でイオンのスーパー行ってパックの豚コマ買って帰ってそれを幸せだと思うことだよ
36 : 2021/03/07(日) 18:39:52.36 ID:j6EISfV+0
なお間に合わん模様
39 : 2021/03/07(日) 18:40:02.64 ID:AtxsmgVp0
恋人はいらないけど、
ほっとできる異性仲間がほしい
54 : 2021/03/07(日) 18:42:07.69 ID:TPCsxG4g0
>>39
男はやれるかどうかしか考えてないよ
40 : 2021/03/07(日) 18:40:07.83 ID:/QOXm03z0
男女対立スレに踊らされてたアホの末路
42 : 2021/03/07(日) 18:40:32.25 ID:IkEJDbeU0
恋人なら、できるんじゃ?(゚ω ゚)
43 : 2021/03/07(日) 18:40:51.68 ID:EWe7AZPB0
人生半分以上独身だとルーティンが出来てるから無理だと思う
無いものねだりで後は孤立死しかないよ、
44 : 2021/03/07(日) 18:40:56.91 ID:gb/Jf8Z80
俺は3割の属性なんだなw
二十年後はどう思ってるかは解らんが、今はぼっちが落ち着くな
45 : 2021/03/07(日) 18:41:13.28 ID:ZJHqbFN30
恋人?ただで頑張る介護士が欲しいだけだろ
46 : 2021/03/07(日) 18:41:21.64 ID:oI56GGxb0
またボラエモンの煽りスレかよ
淋しいのはわかるがお前ら釣られ過ぎ
47 : 2021/03/07(日) 18:41:27.71 ID:YJ8NRL9a0
20歳のかわいい彼女が欲しいよー
48 : 2021/03/07(日) 18:41:37.11 ID:pxGYe5Wy0
お前ら40代50代女の恋人が欲しいの?
ふーん まぁ頑張れ
50 : 2021/03/07(日) 18:41:52.18 ID:w+FDWa+b0
召使いがほしい
51 : 2021/03/07(日) 18:42:02.76 ID:4ykX52vD0
この歳で独り身の男女って!
それなりの奴だよな!見た目も中身もアレなんだから察してやれよw
52 : 2021/03/07(日) 18:42:03.08 ID:V/EW5p6/0
俺収入上がったけどな
まあ独立しただけだが
55 : 2021/03/07(日) 18:42:15.73 ID:4Rkj+pCm0
>>1
この手の記事は定期的湧いてくる

そして、何故か伸びる。
悔しかったら結婚セイ。

56 : 2021/03/07(日) 18:42:22.13 ID:LpAxO/fO0
集団ストーカー達に狙われる前に急いで下さいね
基本彼等⭕殺に誘導するので孤独にさせますから

集団ストーカー達にお気を付け下さい🚓♪♪♪♪

57 : 2021/03/07(日) 18:42:40.61 ID:yCveiTqj0
彼氏彼女なら出来るだろ
この年齢になって高望みしてんなよ
58 : 2021/03/07(日) 18:42:41.26 ID:/30SNR130
昔はこういった人間も半ば強制的なお見合いで結婚できたんだよ。
結婚圧力がなくなったのと、恋愛至上主義のせいで未婚化が進んだんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました