- 1 : 2020/05/02(土) 07:59:40.98 ID:FQ03GIFh9
-
立憲民主党や国民民主党など野党統一会派は1日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済的に困っている学生を支援する法案の骨子をまとめた。学費を半額にするため大学の交付金などを拡充。アルバイトなどによる収入が半減した学生に20万円を給付することなどが柱になっている。
野党統一会派は、共産党や日本維新の会などに同調を呼び掛け、大型連休明けにも国会に法案を共同提出したい考えだ。与党でも学生への支援を求める声が広がっているものの、野党の提出する法案通りに実現するかは不透明だ。
法案骨子は、国民民主の玉木雄一郎代表が1日の記者会見で明らかにした。対象となるのは大学生、大学院生、専門学校生とし、親元と離れて暮らしているかなどの条件は引き続き、検討する。
玉木氏らによると、学費を半額にするため、学費引き下げに応じる大学への私学助成や国立大学法人運営費交付金を拡充する案を盛り込んだ。比較的高いとされる私立理系の平均学費111万円の半額55万円を上限とする方向という。
また、法案骨子にはアルバイトなどの収入が前年同月比50%以上減った学生には一時金20万円の支給も掲げた。前年のアルバイト収入がない1年生は特例扱いにすることも検討しており、すべての支援にかかる財源は計1兆~1兆3千億円規模になると見積もっているという。
一方、自民党の岸田文雄政調会長は1日、党インターネット番組で、今後の課題として「厳しい状況でアルバイトもままならず、学業を諦めなければならない。こういった学生への支援も大きなテーマになる」と主張。公明党も山口那津男代表が30日の党会合で「学業の断念を招かないよう施策を実行することが大切だ」と述べている。(山下龍一、西村圭史)
朝日新聞 2020年5月2日 5時00分
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14463370.html - 2 : 2020/05/02(土) 08:00:34.41 ID:PFkfY5yG0
- 岡村が機嫌悪そうに
- 3 : 2020/05/02(土) 08:02:09.15 ID:B3g+UoYe0
- >>1
はたらかせろ - 4 : 2020/05/02(土) 08:02:09.71 ID:MzIVpXT30
- そのカネは野党が出すんだよな?
- 5 : 2020/05/02(土) 08:02:10.62 ID:KJNZeisy0
- 大学生だとそこまで困ってないだろ。
ギリギリの生活をしてたやつなんて聞いたことがない。 - 6 : 2020/05/02(土) 08:02:27.43 ID:IsZJ1kug0
- 玉木んならまだしも森ゆうこ糞や立犬のゴミ政治家が噛む時点でゴミ案
- 7 : 2020/05/02(土) 08:02:30.36 ID:N6JJDEB70
- >>1
やらない偽善 - 8 : 2020/05/02(土) 08:03:11.43 ID:SLkjnPNA0
- 浪人生は4ねってことだぞ
- 9 : 2020/05/02(土) 08:04:16.60 ID:B3g+UoYe0
- >>8
今すぐ逝け - 10 : 2020/05/02(土) 08:05:42.78 ID:fEVgJPDx0
- また革命ごっこのカネ集めか
- 11 : 2020/05/02(土) 08:06:42.79 ID:ll9uR8KW0
- 朝日大学、日大、近大、玉川大、阪南大、武蔵大、大東文化大、芦屋大、etc.
日本中に無数にある高卒並み学力のこれらバカ救済大学に、
私学助成金として毎年数千億円もの税金がドブに捨てられている現実を知れ! - 23 : 2020/05/02(土) 08:26:46.30 ID:xcl6RF9g0
- >>11
高卒未満だろ。
下手したら義務教育を終えた学力あるのか。 - 34 : 2020/05/02(土) 08:46:17.56 ID:hdq+XgEO0
- >>11
日大や近大は頑張ってる学部もあるかと。 - 12 : 2020/05/02(土) 08:07:25.74 ID:0XlOSUK90
- アルバイト月20万稼いでいない学生にも20万あげるの?
仕送りされててアルバイトが全部お小遣いの学生にもあげるの?
キャバクラや風俗でバイトしていた学生にも20万あげるの? - 13 : 2020/05/02(土) 08:07:52.68 ID:LYecxnBS0
- ポピュリストは、社会の害悪だな・・
- 14 : 2020/05/02(土) 08:08:19.03 ID:+g9ZPxEh0
- 学校にいけないなら学校辞めて働くしかないよね
- 15 : 2020/05/02(土) 08:09:16.47 ID:FnkWWO/f0
- 全国に30万人もいる外国人留学生にもあげるのか?
- 16 : 2020/05/02(土) 08:11:58.15 ID:wiLqN4PR0
- 金をやるの相手は学生であって大学ではないぞ
どんな政策やw - 17 : 2020/05/02(土) 08:14:33.88 ID:QzE3a2i10
- 勉学が本分だろ?
苦学生ならいざ知らず、遊ぶためのバイト減収にまで
手当してやる必要はねーよ。 - 18 : 2020/05/02(土) 08:15:47.24 ID:plaEB8ym0
- Fランは潰れて下さい
- 19 : 2020/05/02(土) 08:20:19.37 ID:1N5zeDxm0
- >>1
まずばFランの糞大学潰せよ - 20 : 2020/05/02(土) 08:21:35.45 ID:BgET0vC+0
- これでもゲリサポはサクラガーとか言ってるんだぜ
仕事しないカスはどっちなんでしょうな - 21 : 2020/05/02(土) 08:23:15.89 ID:LybGGPUi0
- 与えるより支払いを減らすべき
- 22 : 2020/05/02(土) 08:24:05.16 ID:T+pk/jX40
- 20万も要らんだろ
- 24 : 2020/05/02(土) 08:32:24.79 ID:QZz41v7c0
- >>1
学費は今でも支援制度あるのにそれを報道しないマスコミはゴミだわ - 25 : 2020/05/02(土) 08:32:48.42 ID:aPIJMDTl0
- 野党加油
- 26 : 2020/05/02(土) 08:33:52.71 ID:Dea1mC3l0
- Fランのバイト学生など支援しないでよし
- 27 : 2020/05/02(土) 08:34:18.00 ID:T8q4S9sD0
- なら社会人には一人40万かな
- 29 : 2020/05/02(土) 08:36:07.98 ID:abKWqPSa0
- 中学までは義務教育、だから中卒の人も高卒の人もいる。その中には貧しくて大学を諦めた人もいるし、諦める前に元から目指すことさえできなかった人もいる。
で、大学生が気の毒なので助成金ですか。そうであるなら中卒や高卒の人には更に大きな助成金が必要と思いませんか?
お金持ちの大学が私学、貧乏人は国公立大学の奨学生です。お金持っていないで国公立大学に行かない人が何か困っているって意味がわからない。国公立大学の奨学生が困っているなら彼らだけ奨学金を増やせば良いだけの話。 - 30 : 2020/05/02(土) 08:37:32.59 ID:+QrNnsQk0
- なんで20万円もくれてやる必要があるんだよ?
ほぼ無収入になって食いぶちにすら困る人のための支援はいいが
手あたり次第に金をばら撒くんじゃねえよ - 31 : 2020/05/02(土) 08:38:26.27 ID:quHeFT290
- そんな奴等に金なんぞやるな!!!
- 32 : 2020/05/02(土) 08:39:31.89 ID:c3glh5Xd0
- 財源を考えれないクズ野党。
これで消費税上げたらまた大騒ぎして批判するパターン。 - 33 : 2020/05/02(土) 08:41:52.71 ID:EejPl1no0
- なんで税金も払ってない大学生を支援するんだ?奨学金貰ってる苦学生だけにして小中学生のいる母子家庭もっと支援してやれよ
- 35 : 2020/05/02(土) 08:47:18.37 ID:sPZA3fS70
- 自民党のコロナ対策予算配分は、利権の絡んだところにしか興味無いからな。
和牛業界や、ユースビオみたいな。 - 36 : 2020/05/02(土) 08:49:23.98 ID:jbOFAcbZ0
- ざ・い・げ・ん・は?
- 37 : 2020/05/02(土) 08:50:10.93 ID:J57IxqrA0
- 義務教育でないのにオカシイだろ
- 38 : 2020/05/02(土) 08:51:30.82 ID:/3V2Fe340
- そうだよね
蓮舫さんの言うように学業あきらめて高卒になっちゃったら就職どうするんですか高卒でがんぱっておられる方々もいるけど、学費払えなかったらああなっちゃうんですよ?
人生天国と地獄じゃないですか - 43 : 2020/05/02(土) 09:03:55.08 ID:bA1gwGzx0
- >>38
Fランなら大して変わらんよ - 39 : 2020/05/02(土) 08:52:54.31 ID:gzRhFVgc0
- 今年の大学生あたりは、引きこもりニートが続出するんだろうな
- 40 : 2020/05/02(土) 08:54:34.35 ID:cUJoz6cM0
- そもそも10万円もらえるのではないの?
- 48 : 2020/05/02(土) 09:10:52.93 ID:JPNgjY/n0
- >>40
大学生は30万円か
そもそも大学生って特定扶養親族で優遇されてるだろ
支援は必要だけど大半が就職のために大学行ってるだけだからな
これを機に減らそう - 42 : 2020/05/02(土) 08:58:21.09 ID:UfI8/KNH0
- 今時の大学生はバイトで幾ら貰ってるんだい?
そんなで勉強する時間はあるのかい? - 44 : 2020/05/02(土) 09:06:03.54 ID:GzlyEm3s0
- 月20万円ねえ
いつ勉強してるのか?
- 45 : 2020/05/02(土) 09:07:57.54 ID:0XlOSUK90
- バイト代半減した学生に20万やるんなら
コロナで失業した成人には50万一時金出せよ - 46 : 2020/05/02(土) 09:08:12.77 ID:JPNgjY/n0
- 勉強しない人は支援いいんじゃないの?屁理屈人間ばかり増やしても仕方ないだろ
- 49 : 2020/05/02(土) 09:12:28.58 ID:B4Fe87pI0
- 学生にも10万の給付は行くんだから後は学費の軽減とかそんなんでいいんじゃないの?
- 50 : 2020/05/02(土) 09:12:32.54 ID:9SgtPYHu0
- 大学という箱物、組織の利権集団守っても
客である学生がいなくなれば無意味、なんちゃって民主党は
こういう馬鹿なことばかりやる - 51 : 2020/05/02(土) 09:14:48.34 ID:Io4xQoXg0
- 大学ってのは、行かないいけないものじゃないしね。
どうせ少子化なんだから、この際ある程度学校を減らして国立理系に集中してみたら。 - 52 : 2020/05/02(土) 09:21:23.02 ID:rd8sCzcb0
- やるなら国立だけにしろよ
- 53 : 2020/05/02(土) 09:22:02.91 ID:xotX4Z0Y0
- 奨学金借りたら?
- 54 : 2020/05/02(土) 09:25:12.49 ID:9SgtPYHu0
- 少子化でも利権維持するために、進学率を上げた
その結果、戦後最大の学生数を維持できて、利権保っている。
学生のために教育をやっているわけではない、高卒の親がこういうことを
理解できない、だから能力も金もないのに進学して借金を抱える結果となる。
食い物にされているだけ。 - 55 : 2020/05/02(土) 09:26:13.09 ID:yg2H34RW0
- 親の年収を基準に支援しろよ
世帯年収800万円以上ある富裕層の親は子の生活費を公金に頼らずに扶養義務を履行しろ
【大学生支援案】大学交付金を拡充、収入半減に20万円 学生支援策、野党が骨子

コメント