- 1 : 2021/01/20(水) 20:53:33.044 ID:674CNl0T0
- ただのポンコツ
- 2 : 2021/01/20(水) 20:53:51.298 ID:y9OrDSJRp
- やめたれ
- 3 : 2021/01/20(水) 20:54:11.295 ID:kK7Lsc8n0
- 下手な煽り
- 4 : 2021/01/20(水) 20:56:08.416 ID:aP4bIyCV0
- 脳の病気なんやで
- 5 : 2021/01/20(水) 20:56:59.451 ID:N0xsJMUTr
- たしかに
- 6 : 2021/01/20(水) 20:58:40.786 ID:674CNl0T0
- 今までさ
鬱のやつ何人か職場に居たけど
うつになる前から使えないポンコツだったもん生真面目で自分たちルール勝手に作って苦しんでるだけのセルフSMみたいなやつばっかりだったよ
うつ病のポンコツってこんなやつらなんだろ
- 7 : 2021/01/20(水) 21:00:01.109 ID:674CNl0T0
- 必要で役にたつこと頑張ったなら評価するけどさ
大抵無駄に頑張るか、能力足りなくて頑張った結果自滅してるだけじゃん
誰も得してないんだよね
- 8 : 2021/01/20(水) 21:00:45.994 ID:Ba8BWuYt0
- これは正論だね
- 9 : 2021/01/20(水) 21:00:57.109 ID:674CNl0T0
- しかもしばらくすると医者に丸め込まれたり
自分で本読んだりするんか知らんけどうつ病なんだから優しくしてほしいだの
しごと減らしてほしいだのわがまま放題 - 10 : 2021/01/20(水) 21:01:54.363 ID:674CNl0T0
- 結果的には元からポンコツで真面目だった人が
ただのポンコツのクズに成り下がった姿がうつ病なんだよ
そうとしか思えない
- 11 : 2021/01/20(水) 21:03:08.295 ID:wfYkyuZ10
- 無能はさっさと死んだほうがましなんだよな
その方が皆喜ぶ けど死にたくねぇなぁ…… - 12 : 2021/01/20(水) 21:09:19.533 ID:Hhp3Zhzr0
- 自分のレベルに見合わない場所に必死でしがみつこうとするから無理が出る
己をわきまえて生きやすい場所にいればいいだけ - 13 : 2021/01/20(水) 21:10:35.421 ID:674CNl0T0
- >>12
ほんとそれ自分がポンコツでクズであるってことを受け入れればいい
あと優しくしろだの病気を理解しろだのキモいこと言うなってな
- 19 : 2021/01/20(水) 21:16:06.669 ID:Dqj6ctSRp
- >>12
これな
法人経営と資産運用の方が向いてたわ
俺には遊びみたいにしか感じないけど普通の人には難しいらしいねこれ - 14 : 2021/01/20(水) 21:10:58.327 ID:mItDLN3n0
- セロトニンの不足じゃないのか
- 16 : 2021/01/20(水) 21:12:59.623 ID:674CNl0T0
- >>14
薬飲んでも治らない!って言ってるやつはただの人格障害>>15
足引っ張られてるのはあるな - 15 : 2021/01/20(水) 21:11:44.224 ID:n2DNBSet0
- うつ病にいじめられてたニキか?
- 17 : 2021/01/20(水) 21:13:58.523 ID:r3l3U+O10
- 風邪が長引いて休んでることにイライラしてる自分に助かるスレ
まさか鬱かと思わせながらそうじゃないと慰めてくれるスレ - 18 : 2021/01/20(水) 21:15:59.946 ID:n2DNBSet0
- まあ環境変えてやるのが本人のためでもあり周りの人のためでもあるんだよな
しんどそうに働かれてもこっちも嫌だし - 20 : 2021/01/20(水) 21:17:37.112 ID:ktDqk7de0
- ポンコツの真面目がポンコツのクズに変わるのすごいわかる
無能先輩が正にこれでイライラする - 27 : 2021/01/20(水) 21:25:24.183 ID:674CNl0T0
- >>20
うつ病だろうとそじゃなかろうと
他人にとっては使えないクズに変わりないよな - 21 : 2021/01/20(水) 21:18:31.094 ID:ybwC8Ppyp
- 脳の病気だぞ。医者でもないのに偉そうに
- 25 : 2021/01/20(水) 21:24:10.478 ID:674CNl0T0
- >>21
当たり前じゃん
普通の人は症状を理解するんじゃなくて
現在の行動で判断するんだから
うつ病のやつってこんな当たり前の客観視もできなくなるんだよ - 28 : 2021/01/20(水) 21:25:27.014 ID:Icd32zi10
- >>25
でも偉そうに上から目線のお前の代わりもいくらでも居るんだよね? - 22 : 2021/01/20(水) 21:18:50.221 ID:SCFAhNDla
- 甘えだよ
- 23 : 2021/01/20(水) 21:22:47.708 ID:Icd32zi10
- >>1
雅子様の適応障害は?あと自覚が出来ないアパシーって言う厄介な無気力症状もあるし
他の精神病やストレスでも無気力になる
- 29 : 2021/01/20(水) 21:26:04.123 ID:674CNl0T0
- >>23
どっからその話でて来たんだよ
そんな話してねーだろ - 24 : 2021/01/20(水) 21:23:52.729 ID:Icd32zi10
- >>1
こういう奴ほどうつ病になるんよな?電通の高橋まつり、みたいに
- 26 : 2021/01/20(水) 21:24:38.499 ID:Dqj6ctSRp
- 毎日毎日同じ日を繰り返してる機械みたいな奴らを見てよくできるなと思ってたけどあいつらもこんな気分だったんだろうな
うつ病のやつって頑張りすぎとか言うけどさ、スペック低すぎて普通のことを普通の労力で出来ないだけだよね

コメント