オリラジ中田「家畜に穀物を与えるせいで8億人が飢餓に苦しんでいる」専門家「それデマですよ」

1 : 2021/01/14(木) 19:36:10.26 ID:2E9Q/7Ni0
農業と食料の専門家/浅川芳裕
@yoshiasakawa
中田敦彦氏が拡散する「飢餓を生むのは畜産業(家畜が食べる穀物のせいで)8億2千万人が飢えて死んでいるのが現実」は完全なデマ。
その人数は飢死でなく、国連FAOによる栄養不足人口(PoU)の推定値。
その計算式の中で家畜はむしろ重要な栄養源。ヴィーガン本の畜産ヘイトネタを検証なく垂流し。
レス1番の画像サムネイル

6,751件のリツイート
1.1万件のいいね

2 : 2021/01/14(木) 19:36:28.71 ID:2E9Q/7Ni0
@yoshiasakawa
「家畜のエサのせいで食料危機が起こる」説は事実誤認。世界の家畜のエサ60億トンの内、実に86%は人が食べられない牧草・作物残渣・食品ロス廃棄物など。
それが肉・卵・乳など人が消費できる栄養タンパク源になる訳で、畜産は食料危機の原因どころか、食料安保・飢餓解消に最も貢献する産業なのだ
レス2番の画像サムネイル
103 : 2021/01/14(木) 19:44:41.37 ID:MBw+FIq20
>>2
普通に考えたらそうよな
鳥の餌に食わせてる穀物はどう見ても汚染されてて食えたもんじゃないわ
3 : 2021/01/14(木) 19:36:48.26 ID:YzyaYJPs0
そろそろ怒られそう
4 : 2021/01/14(木) 19:37:16.79 ID:Ar3B1ybs0
専門家より中田の方が高学歴だから中田の方が信頼出来るだろ
17 : 2021/01/14(木) 19:38:48.46 ID:hR5Pph/w0
>>4
鳩山由紀夫だろ
21 : 2021/01/14(木) 19:39:11.72 ID:5oDQiskc0
>>4
これ
59 : 2021/01/14(木) 19:42:05.62 ID:RF6CucKI0
>>4
学歴の意味分かって無い時点で君の負けや
64 : 2021/01/14(木) 19:42:25.40 ID:klyLBAd8d
>>4
中田大先生万歳��
81 : 2021/01/14(木) 19:43:38.91 ID:b4Ckwbmpa
>>4
なんJらしいレスでホッとした
そうこなくっちゃな
5 : 2021/01/14(木) 19:37:19.62 ID:MTLIp1sma
いろんな説があって
どっちが正しいかは分からないってのが世の常

中田の説もツイッターの人の説も
ある意味では正しくてどっちが間違えとかない

22 : 2021/01/14(木) 19:39:14.92 ID:S4qTHkyNa
>>5
あ、バカだ
26 : 2021/01/14(木) 19:39:44.29 ID:VxLlh87y0
>>5
中田敦彦とか好きそう
33 : 2021/01/14(木) 19:40:15.05 ID:stahMjp3a
>>5
高卒っぽい
36 : 2021/01/14(木) 19:40:33.62 ID:esMXB03qa
>>5
それ言い出したら何も判断出来なくなるし思考停止しとるようなもんやろ
37 : 2021/01/14(木) 19:40:33.89 ID:fSHsLFIcd
>>5
池上彰とかもすきそう
45 : 2021/01/14(木) 19:41:11.08 ID:u0X5IcKR0
>>5
メモの魔力よんでそう
54 : 2021/01/14(木) 19:41:39.49 ID:f8EjwIGH0
>>5
栄養不足の人数を飢餓状態の人数と捉えるのは完全に間違いやん
58 : 2021/01/14(木) 19:41:54.22 ID:GJig+kMc0
>>5
間違いを「間違え」って書く程度の知能やと中田フォロワーになるんやな
84 : 2021/01/14(木) 19:43:51.29 ID:rNENjol+p
>>5
どちらが正しいのか吟味する姿勢は正しいけどどっちも正しいって結論は何も考えてねえだろ…
96 : 2021/01/14(木) 19:44:23.11 ID:IbOi3pnN0
>>5
統計やデータの話でそれは無理があるやろ
108 : 2021/01/14(木) 19:45:02.71 ID:7zagde23d
>>5
こういう奴が中田持ち上げてるんやろなあ
116 : 2021/01/14(木) 19:45:21.82 ID:pUC4fBHF0
>>5
「自分が賢いと思い込んでいるバカ」をトレースした文章としては100点やろこれ
133 : 2021/01/14(木) 19:45:53.73 ID:Z8IKQVgX0
>>5
頭良さそうw
136 : 2021/01/14(木) 19:46:04.57 ID:5h/oBoN+0
>>5
凄まじいレス乞食の才能で羨ましい
138 : 2021/01/14(木) 19:46:05.93 ID:c9v9VOPD0
>>5
1+1=2の説もあれば1+1=3の説もある
どっちが正しいかはわからんもんな

どっちが間違えとかない

139 : 2021/01/14(木) 19:46:14.84 ID:rAlm2SPA0
>>5
自分のこと賢いと思ってそうな臭いがプンプンする
6 : 2021/01/14(木) 19:37:37.70 ID:ucggIiIpa
もう吉本守ってくれないのに
大丈夫か
7 : 2021/01/14(木) 19:37:58.05 ID:6ijrOqrK0
8 : 2021/01/14(木) 19:37:59.87 ID:oQkTu/j6M
ただの畜産メジャーの回し者で草
9 : 2021/01/14(木) 19:38:09.95 ID:GGDWJ2Nt0
どっちが正しいのかは分からんがワイは肉が好きや
10 : 2021/01/14(木) 19:38:10.40 ID:17E1B5Q90
こいついつも薄い知識で言い切りしてるな
11 : 2021/01/14(木) 19:38:14.57 ID:JL+yBXKB0
ガチ勢がエンジョイ勢いじめて楽しいか?
12 : 2021/01/14(木) 19:38:14.85 ID:ucggIiIpa
中田牧草食えんのか
13 : 2021/01/14(木) 19:38:29.72 ID:P48bi2bc0
へー勉強になったわ
14 : 2021/01/14(木) 19:38:34.88 ID:+GZzbVbZ0
くだらない情報商売してる奴らが生産に参加しないから食糧不足になるのでは?
15 : 2021/01/14(木) 19:38:38.41 ID:WZ0+lT6R0
サンキュー専門家
16 : 2021/01/14(木) 19:38:40.00 ID:V2cy75Wy0
ワイ、ヴィーガンになりたいがニートやからどうしようもないわ
18 : 2021/01/14(木) 19:38:52.08 ID:REaBcAet0
タイトルが過激そうな本を選んで適当に紹介するおじさん
19 : 2021/01/14(木) 19:39:07.15 ID:iEBWYH/U0
デンデンデデンデン
20 : 2021/01/14(木) 19:39:10.17 ID:aSmLV+Ae0
これは中田の意見に対する反論にならんやろ 論点ずらしやんけ
40 : 2021/01/14(木) 19:40:51.95 ID:II4qU9Wv0
>>20
???
そんなに論点ずれてるか?
89 : 2021/01/14(木) 19:44:09.34 ID:0j2Tvs5Rd
>>20
不利になったらいつも論点ずらしって言ってそう
23 : 2021/01/14(木) 19:39:28.29 ID:32jJZoyD0
この人専門的な知識あるわけでもないのに何やってるの?
芸人なんだからそれに関係あること喋ればいいのに
24 : 2021/01/14(木) 19:39:34.49 ID:lF2SDosG0
専門家カイロ大学行ってたんか中退やけど
25 : 2021/01/14(木) 19:39:41.81 ID:4ziLx7gqd
デントコーンとかローズグラスとか食えるんか
27 : 2021/01/14(木) 19:39:52.28 ID:yKGMVIRa0
ヴィーガン自体は否定せんけどなんでヴィーガン勧めてるやつってみんな胡散臭いんや?��
28 : 2021/01/14(木) 19:39:59.81 ID:m7XRiDIc0
ウィキペディあつし
29 : 2021/01/14(木) 19:40:05.79 ID:Ng0J6OAt0
合ってたら発信した俺すごい
間違ってたら俺は悪くない2chのデマにみんな気をつけろ

どう転んでも勝ちやろさすが天才

30 : 2021/01/14(木) 19:40:08.56 ID:adzc5ARl0
馬鹿が馬鹿に馬鹿なことを教える商売
31 : 2021/01/14(木) 19:40:08.57 ID:f8JedFxu0
ヴィーガンの主張を説明してるだけやなくて中田がこれ考えとるんか?
ガ●ジやん
32 : 2021/01/14(木) 19:40:14.92 ID:5iO3Vazb0
8億人が飢餓に苦しんどるのは生活もままならんのに子供産むからちゃうか?
34 : 2021/01/14(木) 19:40:18.33 ID:lNQr8svl0
専門家如きが中田さんに反論すんなよ
35 : 2021/01/14(木) 19:40:30.84 ID:ZK7nTxxK0
飢餓に瀕してるやつは好きでやっとるんやからほっとけや
38 : 2021/01/14(木) 19:40:34.57 ID:PmbxY1J3d
てか中田ってデマしか言っとらんやろ

反日デマと韓国ホルホルデマが多い

39 : 2021/01/14(木) 19:40:49.56 ID:Hhk9SjrGM
昨日ネット見たような記事を動画にしそうな人だから
41 : 2021/01/14(木) 19:40:55.78 ID:ZkMOvent0
もうオリラジ中田って日本にいらないよな?
吊してもええんちゃう
42 : 2021/01/14(木) 19:41:04.05 ID:sQ7vXLKYa
中田は栄養不足の人たちは家畜のエサでも食ってろって言いたいんやろ
43 : 2021/01/14(木) 19:41:05.33 ID:kS7i14tz0
中田って典型的な高学歴の馬鹿だよな
67 : 2021/01/14(木) 19:42:32.76 ID:II4qU9Wv0
>>43
まぁ、頻繁に動画出そうと思ったらいちいち検証なんてしてられへんしな
44 : 2021/01/14(木) 19:41:07.29 ID:XW1haPR30
なんでこいつこんなことやりはじめたんや?
46 : 2021/01/14(木) 19:41:19.08 ID:6E99PD1J0
だって中田って自分の頭で考えてるわけじゃないし
他人が言ってたことを鵜呑みにして喋ってるだけ
47 : 2021/01/14(木) 19:41:21.47 ID:ZWzkroZp0
トランプみたいにアカウント凍結しないのはなんでなん?
48 : 2021/01/14(木) 19:41:24.36 ID:pan/UIcnd
知り合いに中田のように浅い知識で知ったかドヤ顔するやつおるけど嫌われまくってるわ
49 : 2021/01/14(木) 19:41:25.81 ID:Z8IKQVgX0
中田信者ワラワラで草
50 : 2021/01/14(木) 19:41:34.29 ID:7M3tWqV60
こいつが言ってもだから?って感じやけどな
飢餓に苦しんでるやつの横で飯食えるようなメンタルしてそうだし
51 : 2021/01/14(木) 19:41:36.82 ID:yKGMVIRa0
でも知るきっかけになるから…
52 : 2021/01/14(木) 19:41:37.91 ID:DyrKx8/l0
最近ガチでひどいな中田
53 : 2021/01/14(木) 19:41:39.40 ID:epNK8bDh0
今はにわか知識晒すと専門家が飛んでくる時代やからな
62 : 2021/01/14(木) 19:42:17.86 ID:f8EjwIGH0
>>53
ええ時代やな
99 : 2021/01/14(木) 19:44:34.96 ID:esMXB03qa
>>53
専門家が気軽に考えを発信出来る時代やからな
専門家でもない奴が専門家ぶって適当なこと言えてしまう弊害も起きてはしまってるけど
114 : 2021/01/14(木) 19:45:16.38 ID:djTW7q1s0
>>53
ひろゆきもそれでTwitterでボコボコにされてるな
55 : 2021/01/14(木) 19:41:41.04 ID:fgvcoydqr
事実だったとしても家畜に与える餌を飢餓に陥ってる国に上手いこと分配できるんか?

野菜家畜育てれば良くないか?
水の方が需要性ありそう

118 : 2021/01/14(木) 19:45:25.46 ID:REaBcAet0
>>55
ガチで水引いたらテロリストに殺されるし…
56 : 2021/01/14(木) 19:41:42.41 ID:K/BHG5hw0
どうせ飢餓に苦しんでるのってアフリカでは1分で60秒が流れてる連中やろ
57 : 2021/01/14(木) 19:41:52.72 ID:lipmpVHA0
一を百のように語る詐欺師
60 : 2021/01/14(木) 19:42:12.83 ID:BYcbw6Ld0
人は自分の信じたい情報を信じるって何かで読んだな
61 : 2021/01/14(木) 19:42:16.62 ID:m9P/EdC20
ニワカ野郎やからガチの専門家に嫌われてるよな
63 : 2021/01/14(木) 19:42:24.36 ID:0+cahXeaM
てか本の要約してるだけだろ?

なんで本の作者は叩かないんだ?

65 : 2021/01/14(木) 19:42:25.89 ID:R/wQo1EkD
家畜は栄養源としてクッソ効率悪いだろ
この専門家も大概怪しいな
66 : 2021/01/14(木) 19:42:26.72 ID:PeOXk3mxd
デマ流し系YouTuber多いからな
69 : 2021/01/14(木) 19:42:38.78 ID:KJV/yW0A0
こいつウィーガンなん?
70 : 2021/01/14(木) 19:42:49.26 ID:zyIKqCJl0
っぱ中田よ
今すぐにでも家畜殺さねぇとな中田名義で
100 : 2021/01/14(木) 19:44:37.68 ID:0+cahXeaM
>>70
中田アンチってほんとこういう知能なんだよな

てか味方サイドはこんなのも重要な戦力としてカウントしてるんか?
飛行機自演でガ●ジ装ってるレベルだろ

71 : 2021/01/14(木) 19:42:52.79 ID:EK8Eb0fIH
生産性みたいなこと言い出したら中田とか西野みたいな虚業家って一番世の中に要らんやん
72 : 2021/01/14(木) 19:43:01.61 ID:WK5CYICR0
中田「僕のはあくまでも知るきっかけです」

これ強すぎやろ

91 : 2021/01/14(木) 19:44:12.79 ID:wyJQL/RSM
>>72
中田の視聴者で中田をきっかけに英語論文漁る奴いねえだろ
だってそういうやつは中田の動画見ねえもん
73 : 2021/01/14(木) 19:43:05.68 ID:9nSdPcuz0
コイツかこう言ってたでってだけやから間違えてても俺は知らんよってスタンスやろ?やり方が狡いわ
74 : 2021/01/14(木) 19:43:11.41 ID:pmR0i+lw0
専門家の分際であっちゃんに意見してんじゃねぇよ
75 : 2021/01/14(木) 19:43:11.95 ID:SL9ARGjg0
家畜から穀物奪って飢えさせたらええんか?
76 : 2021/01/14(木) 19:43:12.66 ID:rqNXxvEV0
家畜の餌を栽培するなら人間向けの食べ物つくればええって話やろ
家畜を食えるまで育てるにはカロリー効率悪いのは事実だし
105 : 2021/01/14(木) 19:44:45.79 ID:rNENjol+p
>>76
畜生に食わせるものを育てるのと人に食わせるものを育てるの同じ労力だと思ってんのかよ
123 : 2021/01/14(木) 19:45:35.61 ID:+GZzbVbZ0
>>76
YouTuberだの芸人だのみたいな奴らがやればいい話だよね
こんな連中が物申す権利ねえわ
77 : 2021/01/14(木) 19:43:17.28 ID:dn8tkPrO0
中田デマ発生装置やん
78 : 2021/01/14(木) 19:43:24.18 ID:ZL5o2hJd0
頭悪い人って生きてて幸せなのかな?それとも頭悪い特有のストレスあるのかな?
79 : 2021/01/14(木) 19:43:26.47 ID:3iQnuQKpa
こいつとかひろゆきとかなんで専門外のことをまるで正しいかのようにベラベラ語るんだろうな頭おかしいだろ
93 : 2021/01/14(木) 19:44:18.84 ID:m7XRiDIc0
>>79
適当なこと言ってても金もらえるから
94 : 2021/01/14(木) 19:44:21.50 ID:zyIKqCJl0
>>79
信じるやつが少なからずいるからやろ
未だに味の素で人殺そうとしとるアホおるし
80 : 2021/01/14(木) 19:43:38.28 ID:ce4ZZ4880
もうオリラジ中田じゃないだろ
82 : 2021/01/14(木) 19:43:48.82 ID:RKQ1+7+qd
スネークマンショー理論やろ?
良いものも有る
悪いものも有る
85 : 2021/01/14(木) 19:43:52.95 ID:jm/urIT+0
この人とキングコングの二人と宮迫は胡散臭い
86 : 2021/01/14(木) 19:44:02.12 ID:zJL5A6ap0
このホワイトボードってコイツが本当に作ってんの?
87 : 2021/01/14(木) 19:44:03.91 ID:lipmpVHA0
家畜用の穀物を人間に与えたら家畜が死んで10億人ぐらいの飢餓が出そう
88 : 2021/01/14(木) 19:44:04.43 ID:8eq0bW99d
youtubeで知識を得たいっていうのはどういう層なのか理解できん
90 : 2021/01/14(木) 19:44:12.60 ID:pan/UIcnd
信じるか信じないかはあなた次第ですドヤッ
92 : 2021/01/14(木) 19:44:15.83 ID:vAlEpGNO0
どんどん先鋭化してるやんけ、嫁さんかわいそうやなぁ
124 : 2021/01/14(木) 19:45:36.52 ID:ssTZ0/fA0
>>92
嫁さんも似たようなタイプやろ
95 : 2021/01/14(木) 19:44:22.21 ID:YdrB/Y0Pd
究極言ったらお前4ねやってなるのにようやるわ
97 : 2021/01/14(木) 19:44:23.93 ID:Z4gU6RAAd
元芸能人の詐欺師多すぎひん?
98 : 2021/01/14(木) 19:44:28.46 ID:hJmakFMKM
しかし野菜より肉のが安いのは嫌や
101 : 2021/01/14(木) 19:44:39.22 ID:QhPYOK9t0
いやそんなに草くってるわけないやん
モンゴル人がどんだけ草確保するのに動き回ってたと思ってんだよw
102 : 2021/01/14(木) 19:44:41.07 ID:MweVA+e30
アンモニア合成が低コストで常温常圧付近で達成できれば
食糧問題なんて一気に吹っ飛ぶんだがねぇ
104 : 2021/01/14(木) 19:44:41.68 ID:iRlFEE5SM
中田変なおじさんになってしまったなあ
106 : 2021/01/14(木) 19:44:46.58 ID:ssTZ0/fA0
金払ってる信者相手にやってる事だし好きにさせればええやん
107 : 2021/01/14(木) 19:44:52.24 ID:LTNPeKBg0
ひろゆき「ヴィーガンは宗教」
109 : 2021/01/14(木) 19:45:03.92 ID:ozs0O66P0
😱
110 : 2021/01/14(木) 19:45:04.56 ID:8ukLpXyod
中田とか西野の害はこれよ
西野もなんか怪しげな偽科学絶賛してたし
111 : 2021/01/14(木) 19:45:10.69 ID:XW1haPR30
こいつもそのうちキンコン西野みたいに詐欺紛いのことはじめるんかな
119 : 2021/01/14(木) 19:45:28.01 ID:asKDnmT8a
>>111
今まさにやってるやん
112 : 2021/01/14(木) 19:45:10.79 ID:A2xfeV3pM
こいつズルいよな
あくまで「書籍の紹介」ってテイだから
「いやあくまでこの著者の意見ですよ」
って逃げやがる
127 : 2021/01/14(木) 19:45:43.75 ID:0+cahXeaM
>>112
逃げもなにもそういうスタンスだろ

なにがいいたいのかわからん

113 : 2021/01/14(木) 19:45:13.14 ID:3Vc1tCOj0
中田は日本じゃ狭すぎる
早く日本から出ていきなさい
115 : 2021/01/14(木) 19:45:21.47 ID:A6gRE7SI0
家畜の環境負荷て大きと思ってたんやけど専門家的には違うんやな
117 : 2021/01/14(木) 19:45:22.76 ID:18IR2z34p
中田が食ってる飯のせいでアフリカの子供が餓死してるんやけど
120 : 2021/01/14(木) 19:45:31.85 ID:keRgPaCZ0
西野、中田敦彦、堀江貴文、DaiGo、ヒカルでライアーゲームして優勝しそうな奴
121 : 2021/01/14(木) 19:45:33.93 ID:OyOGQdu/0
因果とか何かを結論づける事ってかなり難しいのに結局週刊誌みたいな注目の集め方をさも学問っぽくやるからあかんねん
122 : 2021/01/14(木) 19:45:35.22 ID:3jeFR6+Qd
捕まってないだけの詐欺師
125 : 2021/01/14(木) 19:45:36.88 ID:RAFJzIzL0
論理的な思考ができる俺からすると、86%が食べられない物だからと言って影響ないとはならないんだけどね
14%で飢餓がなくなるレベルかもしれないしね
126 : 2021/01/14(木) 19:45:42.69 ID:O4pu0/w/0
少なくともこいつが何も食わなければ1人分の食料が浮くわけや
128 : 2021/01/14(木) 19:45:43.95 ID:SL9ARGjg0
ヴィーガンの話題を見た日は肉を食うことにしてる
129 : 2021/01/14(木) 19:45:45.56 ID:pJdOQS1Mp
チー牛の集まりのなんJ民がうだうだ言っても無駄やぞ
130 : 2021/01/14(木) 19:45:47.75 ID:yud/FfiT0
本当か嘘かわからん話を本当に思わせる能力が中田は凄すぎる
132 : 2021/01/14(木) 19:45:48.53 ID:kgcHllzO0
本とか読むのが嫌で動画見てるんだからきっかけにすらないないだろ
こいつの動画しかみないよこいつらは
140 : 2021/01/14(木) 19:46:17.55 ID:0+cahXeaM
>>132
なんかそういうデータあるんすか?
134 : 2021/01/14(木) 19:45:54.65 ID:sfDgr5wo0
畜産止めたからって貧乏人に食料行き渡ることなんてないやろ
農業しなくなるだけや
135 : 2021/01/14(木) 19:45:57.53 ID:q1Ph9ah/0
ヴィーガンをうまく表現した結果やろ
137 : 2021/01/14(木) 19:46:05.19 ID:cggO81CS0
歴史も無茶苦茶な時系列で紹介しておいて「興味を持つ一助になればいい」とか擁護する人間まで涌いていたのは頭痛くなったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました