「先生、パソコン固まりました」「先生こっちも~😭」

1 : 2021/04/01(木) 11:32:13.34 ID:AR4Nt2390USO
文部科学省が主導して進めている“子供1人にPC1台”施策「GIGAスクール構想」に準拠したPCがこちら

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/04/01(木) 11:32:43.80 ID:KojJvThr0USO
ログイン出来なくて授業が始まらないのはあるあるらしい
3 : 2021/04/01(木) 11:33:03.39 ID:TQsX9cca0USO
何が問題なんや
4 : 2021/04/01(木) 11:34:20.69 ID:6AmIEbuo0USO
動画編集とかやるわけじゃないんだろうからいいだろ別に
6 : 2021/04/01(木) 11:34:49.81 ID:Ab0scIZA0USO
>>4
やるぞ
8 : 2021/04/01(木) 11:35:49.33 ID:Ohw+30ej0USO
>>4
こんなガバガバ制度だと常時cpu使用率100%もあり得るゾ
5 : 2021/04/01(木) 11:34:46.56 ID:Ohw+30ej0USO
コア数とクロック周波数を明確に決めるべきだな
あとメモリは8gb
7 : 2021/04/01(木) 11:35:06.81 ID:2fTu+8B90USO
4gbはまずい
9 : 2021/04/01(木) 11:36:08.13 ID:oZVEBWnOdUSO
gigaスクールほんとクソ
ネットワークの工事の手も製品もみんな無くなったわ
全国一斉とか頭悪すぎる
10 : 2021/04/01(木) 11:36:44.72 ID:9r/jUmFY0USO
予算内に納めなあかんのだから低スペはしゃーないやろ
11 : 2021/04/01(木) 11:37:21.00 ID:4xq8JTt60USO
うちの会社はChromebook納品しに行くぞ
12 : 2021/04/01(木) 11:37:28.92 ID:gVDRArgL0USO
かわいそう
13 : 2021/04/01(木) 11:37:54.45 ID:KojJvThr0USO
40台のパソコンをネット上で繋げたまま動かすんやからセレロン4gbじゃ性能が厳しすぎるのは確か
14 : 2021/04/01(木) 11:38:02.70 ID:ZB5InYQAdUSO
64GBなんか大型アップデートで肩○レベルやな
15 : 2021/04/01(木) 11:38:05.33 ID:sMCoOC7C0USO
メモリ4GBはやめろ
16 : 2021/04/01(木) 11:38:47.92 ID:HFShfGLUdUSO
仮に最低の64GBだとwindowsupdateもまともに出来なくなりそう
17 : 2021/04/01(木) 11:39:02.22 ID:mtsstgKEMUSO
ワイの学校に配備されてるタブレットはCore m3やから結構まともに動いてるけどな
CeleronNシリーズやと厳しいやろな
18 : 2021/04/01(木) 11:39:11.61 ID:d1LxdTQY0USO
何をさせるためのパソコンで、どれほどのスペックが要求されるものなのかとか一切検討されてなさそう
19 : 2021/04/01(木) 11:39:14.26 ID:Eu5I5LId0USO
ワイ自治体だと小中学校にiPad配るらしいけど
iPadでデジタル教育ってなんかできるんかな
29 : 2021/04/01(木) 11:41:50.17 ID:cqKOCcvt0USO
>>19
余裕余裕
20 : 2021/04/01(木) 11:39:21.41 ID:TkzUjQV9aUSO
よく分からんけど、ひと昔前はもっとゴミなパソコンやったんやろ?
21 : 2021/04/01(木) 11:39:33.91 ID:0x0mYGhedUSO
まぁ5万ぽっちしか予算ないんならしゃあないやろ
22 : 2021/04/01(木) 11:39:44.47 ID:ZB5InYQAdUSO
5年前のCeleronは化石
23 : 2021/04/01(木) 11:40:06.71 ID:aqsj4mCI0USO
タブレットくらいの使い方しかせんしええやろ
24 : 2021/04/01(木) 11:40:28.45 ID:8qlI+hBOaUSO
まーたこんなクソスペ高額ぼったくりPC買わせてんのか
25 : 2021/04/01(木) 11:40:41.16 ID:CLZiJGy1aUSO
国産で20万ぐらいしそう
26 : 2021/04/01(木) 11:40:48.07 ID:ZB5InYQAdUSO
LTEがハードル高い
27 : 2021/04/01(木) 11:41:15.37 ID:vw1h16p3MUSO
K6
28 : 2021/04/01(木) 11:41:23.11 ID:STqS8loCpUSO
流石に仮想端末使うんやろ?
このスペックまんま使うとかエクセルも厳しいやろ
30 : 2021/04/01(木) 11:41:53.42 ID:zsYg3zrS0USO
でもお高い値段取るんでしょ?
31 : 2021/04/01(木) 11:42:06.61 ID:wJuNwXVP0USO
糞スペでwin10よりラズパイでも使わせた方がええやろ
32 : 2021/04/01(木) 11:42:06.94 ID:sSCGPbXQ0USO
僕のおちんちんも固まっちゃった~
33 : 2021/04/01(木) 11:42:15.87 ID:cqKOCcvt0USO
保険料金も入ってるらしいで
34 : 2021/04/01(木) 11:42:24.73 ID:aV+tElTv0USO
windowsアップデート考えると10Gくらいしか使えなくね?
35 : 2021/04/01(木) 11:43:13.51 ID:mtsstgKEMUSO
予算5万ならしゃーないか
中古なら5万もありゃSkylake以降のi3にSSDとメモリ8GBでも余裕なんやがそれを全国の学校に配備なんてできないしな
36 : 2021/04/01(木) 11:43:33.64 ID:V5VIxJyV0USO
やっぱ政府から仕事来るとめっちゃ利益増えるよな
ワイの知り合いもヤバいらしかったわ
当たり前やけどアイツラ何もわからんくせに勉強すらせんと投げ出してくるから
ぼろ儲けやったらしいわ
37 : 2021/04/01(木) 11:43:36.98 ID:ySJC0L3BHUSO
終わりだよこの国
38 : 2021/04/01(木) 11:43:49.51 ID:ftwhhVufaUSO
SSDにすりゃこんなんでもいけるよ
39 : 2021/04/01(木) 11:44:04.57 ID:P04FgR1Z0USO
LTEいる?
40 : 2021/04/01(木) 11:44:15.23 ID:kyyaeJ1x0USO
これくらいにしないと国産メーカーが中抜きできないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました