- 1 : 2021/03/22(月) 17:17:08.65 ID:B009WHAd0
- 「被害者になる子供減らして」ひろゆき氏 “キラキラネーム論”に物議 ツイートの真意は?
ひろゆき氏はキラキラネームのデメリットに言及し、「例えば、泡姫と書いて“アリエル”と読むような名前だったり、その人が就職の面接に来たら、対応した人は
『ちょっとおかしそうだから落とそう』と思う確率は上がる(と思う)。同じくらいの能力であれば、キラキラネームの人ではなく、普通の名前の人を採用する会社の方が現状は多いだろう」「子供にデメリットがある状態で世の中に出す親は、僕はあまりよろしくないと思っている。キラキラネームで変な名前を付ける親が減れば減るほど、困る子供は少なくなっていく。
変な名前を付けるのはよくないという風潮をちゃんと作って、被害者になる子供を減らした方がいい」https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb5e7a88f6231ff44398e031ac839b561e783da
- 2 : 2021/03/22(月) 17:17:29.20 ID:FZGd71ac0
- せやな
- 3 : 2021/03/22(月) 17:17:52.91 ID:3myIv9gZ0
- じゃあどうやってその風潮を作るの?
- 10 : 2021/03/22(月) 17:18:25.94 ID:/k75HKoUa
- >>3
あるやん - 13 : 2021/03/22(月) 17:18:54.52 ID:3myIv9gZ0
- >>10
DQNネーム付ける層には浸透してないぞ - 4 : 2021/03/22(月) 17:17:54.52 ID:lcpu+QMma
- なんかそういうデータとかあるんですかね?
- 5 : 2021/03/22(月) 17:18:00.23 ID:4A1+06Ny0
- 風俗やったら合格やろ
- 6 : 2021/03/22(月) 17:18:00.90 ID:kVJ+H5vUM
- 名前差別や
差別があるから不幸になる
キラキラネームが増えれば相対的に差別は減る - 7 : 2021/03/22(月) 17:18:05.01 ID:k3KoQtONM
- ありえる
- 9 : 2021/03/22(月) 17:18:24.61 ID:X13p24ik0
- アリエナイ
- 11 : 2021/03/22(月) 17:18:39.04 ID:0yu6c6x7p
- これは正論や
- 12 : 2021/03/22(月) 17:18:41.16 ID:myc+c1+QM
- そんな名前ありえる?
- 38 : 2021/03/22(月) 17:21:38.25 ID:BY+g0iFP0
- >>12
面白いと思ってそう - 14 : 2021/03/22(月) 17:18:54.94 ID:mOuyRmVuM
- 低所得者ほどへんてこな名前をつけるのはなんでやろな
- 15 : 2021/03/22(月) 17:19:04.70 ID:JCERMWJ60
- ごめん、そのままの名前だと落とすけどどうする?
- 21 : 2021/03/22(月) 17:19:44.98 ID:kVJ+H5vUM
- >>15
家裁審判取って戸籍訂正してきます - 16 : 2021/03/22(月) 17:19:07.95 ID:5t5pqk/r0
- キラキラネームが普通になるか絶滅するかしたら解決
- 17 : 2021/03/22(月) 17:19:08.69 ID:Kz2T+G5ca
- ナシエル定期
- 18 : 2021/03/22(月) 17:19:11.90 ID:LxLpxB4f0
- データは?
- 19 : 2021/03/22(月) 17:19:18.45 ID:CBwSRCzI0
- 内容は同意するけどひろゆきは消えろ
- 20 : 2021/03/22(月) 17:19:41.43 ID:Y/Gdp6r4M
- NHKでリニアがニュース読んでたぞ
- 22 : 2021/03/22(月) 17:19:45.36 ID:Alf7J3Gia
- ひろゆきも落とす
- 23 : 2021/03/22(月) 17:20:03.92 ID:/C3HaQJAa
- それ、あなたの感想ですよね?
- 24 : 2021/03/22(月) 17:20:20.96 ID:rC5P91Btr
- アリエールでしょ
- 25 : 2021/03/22(月) 17:20:23.92 ID:HXjV51t/a
- そんなのあり得んやろ
例えば営業とかでの採用ならなら逆に覚えられやすいしワイなら取るで - 26 : 2021/03/22(月) 17:20:31.66 ID:orrTgK4g0
- これは普通に正しいやろ
キラキラネームの人を叩くのは駄目やけどバカ親は叩くべき - 27 : 2021/03/22(月) 17:20:38.54 ID:2aEo1To50
- 可愛いのでOK
- 28 : 2021/03/22(月) 17:20:39.87 ID:a0GVRCjep
- 言うほどか?
面接にまで呼んだなら関係ないやろ
面接の前ならともかく - 29 : 2021/03/22(月) 17:20:42.55 ID:2Pyj0eP00
- お前の事やん父親がひろゆきって恥ずかしすぎるやろ
>子供にデメリットがある状態で世の中に出す親
- 30 : 2021/03/22(月) 17:20:48.27 ID:O8P1u2Fx0
- もう履歴書に名前書くの禁止で、
面接でも名前聞くの禁止使用や - 31 : 2021/03/22(月) 17:20:57.97 ID:+LmzYXd/0
- まさに感想やん
- 32 : 2021/03/22(月) 17:21:05.36 ID:ewhJ7HuJa
- あなたの感想ですよね
- 33 : 2021/03/22(月) 17:21:11.25 ID:+eL9Atj70
- 泡姫といえばソープ嬢だぞマヌケ
- 34 : 2021/03/22(月) 17:21:12.35 ID:B1DVpiYgd
- 今やってるセンバツでそこそこヤバイのたくさんおるよな
- 35 : 2021/03/22(月) 17:21:17.88 ID:6hBFmFc00
- 普通に差別なんやが人権先進国フランスではこう言うの許されるんか?
西村チャイニーズゴーひろゆきさんよぉ - 36 : 2021/03/22(月) 17:21:28.41 ID:86B61pZw0
- 黄熊(ぷう)
プニキならなんj民は採用するやろ? - 37 : 2021/03/22(月) 17:21:34.74 ID:5BGmgssba
- 変えるべきは社会の方でしょう
ひろゆきっていまいちリベラルになりきれないよな - 39 : 2021/03/22(月) 17:22:04.50 ID:qfDBbQvG0
- 正論だけどひろゆきが言ってるからなんか胡散臭いわ
- 40 : 2021/03/22(月) 17:22:05.66 ID:Ou0k+n7q0
- ビジネスネームみたいに自分で名前設定する文化にでもすりゃええ
- 41 : 2021/03/22(月) 17:22:14.16 ID:a0GVRCjep
- 面接にまで呼んでおいて名前がアホみたいやから落とすってガ●ジやろ
それこそ時間の無駄やん - 42 : 2021/03/22(月) 17:22:16.17 ID:3myIv9gZ0
- この論調ならDQNネームが当たり前になる社会にしてもいいわけやんな
というか多分そっちの方が現実的や - 43 : 2021/03/22(月) 17:22:18.23 ID:PLuDQmqRd
- これは極端な例だけど実際当て字系増えまくってるからな
まともな教育受けてきたのか?って思うような読み方させるのやめろ - 44 : 2021/03/22(月) 17:22:30.24 ID:bvDQ8hTf0
- いらないリスク追わせてまで変な名前つける理由ないって話よな
- 45 : 2021/03/22(月) 17:22:32.65 ID:6hBFmFc00
- 朝鮮人が面接に来たら落とすよね?嫌なら国籍変えれば?
こんなん許してええんか
ひろゆき「泡姫(アリエル)って名前の人が面接に来たら落とすよね?そういうこと」

コメント