- 1 : 2021/10/24(日) 06:02:42.74 ID:cLTS0hBU0
-
これ鬼滅の刃なんかよりよっぽど名作やろ何で騒がれないんや
- 2 : 2021/10/24(日) 06:03:19.21 ID:rX16V6vSa
-
オープニングは名曲だらけだしな
- 3 : 2021/10/24(日) 06:03:47.50 ID:MFgRWLzi0
-
こいついつもたった今読み終わってんな
- 5 : 2021/10/24(日) 06:04:06.21 ID:ayLTWl6O0
-
草
- 8 : 2021/10/24(日) 06:05:49.25 ID:OH6KspnA0
-
十数年前に騒がれてたが
- 20 : 2021/10/24(日) 06:07:52.45 ID:cLTS0hBU0
-
>>8
先週なんJでアニメは糞だから漫画読めってって言われて読んだらハマって一気読みや
もっと早く知りたかった - 31 : 2021/10/24(日) 06:09:24.93 ID:OH6KspnA0
-
>>20
なんJ民の声とか右から左に流すか言われたことと逆の事すればええのに 真に受けるの良くないで - 9 : 2021/10/24(日) 06:05:55.11 ID:J/erdcL9a
-
カサブタほんとすこ
- 10 : 2021/10/24(日) 06:06:04.83 ID:I9BinLGz0
-
天下とってたぞ
- 11 : 2021/10/24(日) 06:06:31.11 ID:wGpWNxjvr
-
そら昔に騒ぎ終えたからやろ
アホか - 12 : 2021/10/24(日) 06:06:43.68 ID:baCflvpn0
-
小学館のせい
- 13 : 2021/10/24(日) 06:06:48.20 ID:KVcBGDiUp
-
もちろん神作品の一つに数えられてるで
コラボとかはサンデーのせいでもう無いけど - 14 : 2021/10/24(日) 06:07:09.44 ID:lLdDve8td
-
ワイが子供の頃結構流行ってたで
- 15 : 2021/10/24(日) 06:07:14.03 ID:HHVUubNn0
-
当時は間違いなく天下取ってたやろ
- 16 : 2021/10/24(日) 06:07:21.05 ID:apx3UeQl0
-
面白さと人気がきれいに正比例するならマーケティングとか必要ないからな
- 17 : 2021/10/24(日) 06:07:35.32 ID:LkA60Lq00
-
アニメのうんこ改変がね……
- 18 : 2021/10/24(日) 06:07:39.03 ID:K40JwhdCM
-
アニメがね…🥺
- 19 : 2021/10/24(日) 06:07:51.71 ID:wqqx13Ks0
-
アニメの差やろ
- 21 : 2021/10/24(日) 06:08:14.62 ID:5MSvufxBM
-
からくりサーカスも読め
- 22 : 2021/10/24(日) 06:08:17.86 ID:YQVgvIs70
-
ワイも最近読んだで卒業式のシーンで号泣したわ
- 23 : 2021/10/24(日) 06:08:23.46 ID:kBxjjvKXd
-
作者の性格がね…
- 24 : 2021/10/24(日) 06:08:27.45 ID:XJsfpGu8a
-
アニメってなんで途中声が変わったん?
あとゼオンの扱いが酷すぎる - 33 : 2021/10/24(日) 06:09:37.08 ID:K40JwhdCM
-
>>24
大谷育江さんが病気だった🥺
チョッパーや光彦も休んでたぞ - 40 : 2021/10/24(日) 06:11:06.04 ID:S/8aB9Mpd
-
>>33
産休だと聞いていたが - 25 : 2021/10/24(日) 06:08:46.48 ID:aBR+XQ2Ld
-
やめとけ
鬼滅キッズはガッシュ嫌いだから - 34 : 2021/10/24(日) 06:10:04.36 ID:wGpWNxjvr
-
>>25
まず存在を知らんやろ
もう20年前の漫画やぞ - 35 : 2021/10/24(日) 06:10:09.63 ID:ooF5d/Kea
-
>>25
そもそも知らんやろ世代的に - 26 : 2021/10/24(日) 06:08:49.56 ID:4RVtbcoq0
-
トレーディングカード集めてる奴多いかったけどルール分かってる奴何人もいなかったわ
- 27 : 2021/10/24(日) 06:08:51.09 ID:TKfa81Pnd
-
鬼滅よりも熱いバトル展開
鬼滅よりも凝った設定
鬼滅よりも分かりやすく端的な悲しい過去
ワイも鬼滅よりおもろいと思うわ - 28 : 2021/10/24(日) 06:09:01.22 ID:wgzTEMqR0
-
当時のサンデーはおもろい漫画ばっかやったなぁ・・・
- 29 : 2021/10/24(日) 06:09:11.32 ID:NXbcTCm2d
-
あんま言われんけどキャラデザ終わってるよな
- 37 : 2021/10/24(日) 06:10:48.52 ID:K40JwhdCM
-
>>29
でもティオはかわいいよね🤤 - 30 : 2021/10/24(日) 06:09:11.37 ID:qumeLm0d0
-
雑誌がね
- 32 : 2021/10/24(日) 06:09:31.70 ID:swciVmf6a
-
ガッシュ魔界の王様になったあとに杖かなんか奪われる続編かなんかあったよね
短編読み切りで知ってるやつおる?
結構感動するで - 36 : 2021/10/24(日) 06:10:47.43 ID:S/8aB9Mpd
-
>>32
杖奪われて本が出て来るのはずるいわ - 53 : 2021/10/24(日) 06:13:17.16 ID:Q54FIyEA0
-
>>32
どうぶつの国の単行本に収録されてるやつやろ知っとるで - 87 : 2021/10/24(日) 06:17:49.26 ID:S8LjJ5S80
-
>>32
清麿のセット!が熱いわね - 38 : 2021/10/24(日) 06:10:51.66 ID:oMmmw5qE0
-
蛇足言われるけどクリア編もええよな てか全体通して大きな無駄がないわ
- 45 : 2021/10/24(日) 06:12:05.99 ID:S/8aB9Mpd
-
>>38
ワイもクリア編が蛇足だというやつが理解できんわ
何だかんだ最終決戦は王道で感動したわ - 61 : 2021/10/24(日) 06:15:00.43 ID:LkA60Lq00
-
>>38
最後締めるにはいい強さの敵やったわ - 39 : 2021/10/24(日) 06:11:01.60 ID:sM5sQet10
-
ギャグセンスが間違いなく天才
呪文のネーミングセンスも間違いなく天才
そしてあんま言われないが画力も間違いなく天才
清麿復活ロデュウ戦の作画構図やばすぎるわ - 46 : 2021/10/24(日) 06:12:11.65 ID:XJnry5pOa
-
>>39
ディオガ級とか厨二病にはゾクゾクするネーミングセンス - 76 : 2021/10/24(日) 06:16:56.33 ID:wvjT/h5OM
-
>>39
バベルガグラビドンで千年前の魔物一掃したとこすき - 41 : 2021/10/24(日) 06:11:21.80 ID:cLTS0hBU0
-
ワイがいちばん好きなのはキャンチョメ
コイツこそ本気出せば簡単に王になれたやろ - 47 : 2021/10/24(日) 06:12:19.51 ID:oMmmw5qE0
-
>>41
アントカには負けるで ゼオンデュフォーに負けてたはず - 42 : 2021/10/24(日) 06:11:40.01 ID:wqqx13Ks0
-
そもそも鬼滅より面白いけど騒がれない漫画なんていくらでもあるから
- 43 : 2021/10/24(日) 06:11:56.40 ID:BznSQGIAd
-
ゴーレン「石にしたから君は魔界帰れませ~んwww」
ゾフィス「1000年前の魔物が石にされてる…せや!復活させたろ!本が燃えたら魔界帰るで~」ぐう聖
- 56 : 2021/10/24(日) 06:14:34.84 ID:CrgVX9LD0
-
>>43
こう考えると魔物思いの良い奴やな - 44 : 2021/10/24(日) 06:12:03.94 ID:3cw5fVMnd
-
呪文のセンスあるよな
- 50 : 2021/10/24(日) 06:13:05.75 ID:+hBfDYSma
-
>>44
ミミフェイミミングとか笑う - 48 : 2021/10/24(日) 06:12:55.86 ID:aqbzfVHId
-
最後の最後ジオルクでダニーが助けてくれるシーンはマジで涙止まらんかった
- 49 : 2021/10/24(日) 06:12:59.98 ID:oruObgXG0
-
なお風呂敷の畳み方の才能はなかった模様
- 51 : 2021/10/24(日) 06:13:06.82 ID:CW9uas9c0
-
ラストの展開熱いよな
- 52 : 2021/10/24(日) 06:13:09.76 ID:9jD4V+BS0
-
呪文のネーミングが良かったよね
しっかりと考察出来て覚えさせる気が有る技名は珍しい - 55 : 2021/10/24(日) 06:14:19.96 ID:wgzTEMqR0
-
魔物ガチャとパートナーガチャが酷すぎる
レイン酷すぎ - 70 : 2021/10/24(日) 06:15:58.56 ID:oMmmw5qE0
-
>>55
レインとアポロは互いに交換してたら王巡る戦いとしてはお互い良さそうなもんなのにな - 84 : 2021/10/24(日) 06:17:30.57 ID:sM5sQet10
-
>>55
なんなら魔物とか呪文より人間のパートナーの方が重要に見えるな
ガッツ+頭脳+アンサートーカーの清麿と組めばガッシュでなくても大抵のやつ王になれそう - 57 : 2021/10/24(日) 06:14:36.90 ID:oMmmw5qE0
-
ガッシュカフェ読めとらんのよな 完全版買うのもなぁって感じやし漫画喫茶でそこだけ読もうかな
- 58 : 2021/10/24(日) 06:14:39.65 ID:ZZ6CTihja
-
雑に本燃やしてお涙頂戴回がちょいちょい挟まるのがね…ヨポポイとか
- 69 : 2021/10/24(日) 06:15:56.52 ID:cLTS0hBU0
-
>>58
コルルとか泣ける - 59 : 2021/10/24(日) 06:14:42.49 ID:Dkws6m8V0
-
終盤雑に呪文習得するのはあんまり好きじゃない
- 60 : 2021/10/24(日) 06:14:49.61 ID:S/8aB9Mpd
-
クリア編の皆出てくるやつほんま好き
- 62 : 2021/10/24(日) 06:15:04.76 ID:RpriMaBr0
-
きんいろのガッシュベルやと思っててバカにされたことあるから嫌いや
あと主人公みたいなやつの性格がキモかったから嫌いや - 63 : 2021/10/24(日) 06:15:22.74 ID:aCE6xS/ta
-
シンベルワンバオウザケルガ!
- 64 : 2021/10/24(日) 06:15:27.71 ID:wGpWNxjvr
-
なんJ民の大好きな漫画と言えば
ナルト、ハンター、ガッシュ、めぞん一刻、進撃
この辺やな - 72 : 2021/10/24(日) 06:16:10.30 ID:CrgVX9LD0
-
>>64
わたモテ - 74 : 2021/10/24(日) 06:16:42.79 ID:wGpWNxjvr
-
>>72
それはもう忘れ去られたやろ - 79 : 2021/10/24(日) 06:17:12.93 ID:LkA60Lq00
-
>>72
過去形や😭 - 65 : 2021/10/24(日) 06:15:30.67 ID:57dtDzoQr
-
サンデー連載だったのに今講談社で出てる事に闇を感じる
- 66 : 2021/10/24(日) 06:15:36.41 ID:NbYsEod90
-
コロコロにガッシュのパクリあったよな
- 68 : 2021/10/24(日) 06:15:41.70 ID:Uq43z/ZY0
-
ワイが泣いた漫画は
ガッシュとスラダンとハンタ - 71 : 2021/10/24(日) 06:16:01.12 ID:Ax6k22Ml0
-
日常編😄
千年前の魔物編😊
ファウード編🤒
クリア編😱ワイ的にこんな感じやな
- 73 : 2021/10/24(日) 06:16:16.75 ID:K801P+PF0
-
ガッシュさんは負けてない
いつだってガッシュさんはお前らに有利なサンデーで戦ってるんだ - 75 : 2021/10/24(日) 06:16:44.83 ID:m/5sf+vF0
-
作者がガ●ジ過ぎて
- 82 : 2021/10/24(日) 06:17:20.66 ID:NbYsEod90
-
>>75
そうなん?
原稿無くされたやつって出版社が悪いんやろ - 94 : 2021/10/24(日) 06:18:39.16 ID:kBxjjvKXd
-
>>82
アシスタントに癇癪起こして手をドンッ!と机に叩きつけた拍子に骨折する奴がまともな訳ないやろ - 100 : 2021/10/24(日) 06:19:31.84 ID:NbYsEod90
-
>>94
はえー
あんな熱血もの書いてるくせに中身結構あれなんやな - 97 : 2021/10/24(日) 06:18:52.67 ID:m/5sf+vF0
-
>>82
原稿料払ってるのにどうでもええやろ
所有は編集側にあるのに - 77 : 2021/10/24(日) 06:17:00.98 ID:X5LmswgH0
-
うろ覚えやけど最後にみんなの呪文唱えまくってたっけ?あそこで萎えた
- 92 : 2021/10/24(日) 06:18:26.08 ID:oMmmw5qE0
-
>>77
いうてそれなりの合理性はある展開やったで - 80 : 2021/10/24(日) 06:17:13.79 ID:t/J4GNwfa
-
クリア編はトータル微妙やけどキャンチョメフォルゴレでお釣りが来るからセーフや
- 81 : 2021/10/24(日) 06:17:18.99 ID:Uq43z/ZY0
-
鬼滅は泣けなかったからガッシュ超えなかったわワイの中で
- 85 : 2021/10/24(日) 06:17:32.44 ID:wvjT/h5OM
-
初期の尖ってた清麿好きだったのにあっさり漂白されたよな
- 88 : 2021/10/24(日) 06:17:59.50 ID:IGbktWNba
-
なんJだけがガッシュベルの面白さをちゃんと理解できる
25~28くらいのやつ多いからな - 90 : 2021/10/24(日) 06:18:04.16 ID:jCUyEC0Ed
-
当時の大人がガッシュにハマってたらキッショってなるやろ
鬼滅も子供と腐女子にだけ流行ってればアンチ湧かんでしょ
- 91 : 2021/10/24(日) 06:18:09.08 ID:ZZ6CTihja
-
サンデーの漫画の主人公ってガッシュと植木のせいでやたらタフなイメージある
清麿とかただの秀才なのに頑丈すぎる - 102 : 2021/10/24(日) 06:20:01.71 ID:S8LjJ5S80
-
>>91
植木はフォローされたけど清麿はほんまタフやったな - 96 : 2021/10/24(日) 06:18:46.41 ID:I9BinLGz0
-
千年前魔物編の前にガッシュ結構魔物倒して6つぐらいしか呪文習得せんだのに、他の子たちはどうやって7つも8つも習得出来たんやろうな
- 101 : 2021/10/24(日) 06:19:40.09 ID:Dkws6m8V0
-
>>96
一応おちこぼれって設定あるから習得遅いんじゃないの - 99 : 2021/10/24(日) 06:19:26.84 ID:8uf4oOy0a
-
藤田の弟子はボロボロ
- 103 : 2021/10/24(日) 06:20:18.96 ID:94xyCtWjd
-
ギャグのノリが女受けしないやつやろ
- 104 : 2021/10/24(日) 06:20:23.51 ID:wCf+jIjQ0
-
イッチは歳いくつや?
ワイ27やけど小学生の時ハマってたわ
たった今金色のガッシュ読み終わった

コメント