- 1 : 2021/06/25(金) 01:24:16.15 ID:c+bIgh0zM
- 2 : 2021/06/25(金) 01:24:33.49 ID:ABAxln+sM
-
いうほどあかんか?
- 4 : 2021/06/25(金) 01:24:50.98 ID:clnaEip/M
-
医者が絶対に飲まない定期
- 5 : 2021/06/25(金) 01:25:04.08 ID:sE3C8zHL0
-
過労死をエナジードリンクのせいにされとるやんけ
- 6 : 2021/06/25(金) 01:25:07.99 ID:kHcLXS8QM
-
アホが淘汰されてるからええやん
- 7 : 2021/06/25(金) 01:25:12.77 ID:qzys3g3e0
-
エナドリ飲む奴なんてアホしかおらんし限度ミスったんやろ
- 8 : 2021/06/25(金) 01:25:20.58 ID:82LX5OBzM
-
魔剤、やね(暗黒微笑)
- 9 : 2021/06/25(金) 01:25:39.45 ID:7Or4IW4Z0
-
ただの寝不足やのになぁ
- 10 : 2021/06/25(金) 01:25:51.05 ID:xR2E2xSW0
-
エナジードリンクはなぜ陰キャにウケたのか
- 11 : 2021/06/25(金) 01:25:57.74 ID:7Ff/Px720
-
なんでも飲み過ぎはアカン
- 12 : 2021/06/25(金) 01:26:01.12 ID:qzys3g3e0
-
こういう奴らって常識外れな量飲んどるし参考にならん
- 13 : 2021/06/25(金) 01:26:09.07 ID:J/QJqTqf0
-
エナドリは入り口や
ガチでヤバいのはカフェイン剤 - 14 : 2021/06/25(金) 01:26:44.86 ID:/DVg0GkH0
-
言うほどエナドリ関係あるか?
- 15 : 2021/06/25(金) 01:26:52.94 ID:krS5zqEy0
-
仮にコーヒーでも常識外れな量飲んだらこうなるんちゃうか?
- 23 : 2021/06/25(金) 01:27:51.04 ID:QeXgG5tU0
-
>>15
なる
夏場は特に危ない
更に喫煙者やとホンマに - 32 : 2021/06/25(金) 01:28:55.84 ID:krS5zqEy0
-
>>23
こわE
やっぱお茶よ - 55 : 2021/06/25(金) 01:31:54.75 ID:QeXgG5tU0
-
>>32
夏場は麦茶と水と塩タブレット最強
緑茶はやめとけ - 81 : 2021/06/25(金) 01:36:10.10 ID:aFetgnLXa
-
>>55
鶴瓶か - 130 : 2021/06/25(金) 01:42:43.12 ID:NSMs1YRA0
-
>>23
喫煙者が危ない理由教えて - 16 : 2021/06/25(金) 01:27:06.73 ID:BKoQaYWD0
-
エナドリだけが原因やないやろこれ
- 17 : 2021/06/25(金) 01:27:08.24 ID:2kHGesVg0
-
普通リポDだよね
- 18 : 2021/06/25(金) 01:27:30.54 ID:qlsRnivF0
-
カフェインもやけど砂糖もヤバいよな
甘すぎてまずいわ - 19 : 2021/06/25(金) 01:27:30.81 ID:kp0du5XMd
-
寝ればいいじゃん
- 20 : 2021/06/25(金) 01:27:36.31 ID:6W6t5NH8H
-
パチ屋でモンエナ飲みまくってる奴何人かおるが全員肌浅黒いんよな
あれ内臓やられてるやろ - 30 : 2021/06/25(金) 01:28:52.46 ID:anyfCAVSr
-
>>20
じき肝臓逝くよ - 21 : 2021/06/25(金) 01:27:45.15 ID:EggywC5e0
-
カフェインで覚醒した馬
ソーヴァリアントもいるぞ - 22 : 2021/06/25(金) 01:27:47.67 ID:Fq4fzzIM0
-
用法用量を守れば問題ない定期
- 24 : 2021/06/25(金) 01:27:59.25 ID:o/env0SF0
-
酒のほうがやばい定期
- 48 : 2021/06/25(金) 01:30:59.57 ID:2sVskEiJa
-
>>24
陰さん…w - 25 : 2021/06/25(金) 01:28:02.70 ID:oJXqPibo0
-
こういうのはたまに飲むといいんだよな
- 34 : 2021/06/25(金) 01:29:19.96 ID:ZJB/Z6Z/0
-
>>25
いいわけねえだろボケwwww - 26 : 2021/06/25(金) 01:28:08.60 ID:GAQHdlPAd
-
なんで日本のエナドリで4ねるんや?アメリカ辺りならまだ分かるが
- 35 : 2021/06/25(金) 01:29:20.05 ID:qzys3g3e0
-
>>26
しかもアジア人はカフェイン耐性あるのにな - 27 : 2021/06/25(金) 01:28:13.70 ID:mjvrnx+p0
-
ワイ終日コーヒーか紅茶飲んでるんやけど魔剤と比べたらどんなもんなんやろ
カフェイン中毒やと思ってるけど大した中毒じゃないんかな - 28 : 2021/06/25(金) 01:28:34.44 ID:ZJB/Z6Z/0
-
毎日飲んでるチー牛ざまあみろ
- 29 : 2021/06/25(金) 01:28:38.47 ID:m566PUV80
-
>>1
どうせ一日十本とか飲んでたガ●ジやろ? - 31 : 2021/06/25(金) 01:28:53.70 ID:I3/JEggx0
-
カフェイン目的なら熱い緑茶飲め
- 33 : 2021/06/25(金) 01:29:17.62 ID:tRZ+RRF/0
-
エナジー(砂糖で糖尿、カフェインで胃と心臓やられる)ドリンク
- 36 : 2021/06/25(金) 01:29:20.95 ID:M3f3jPAt0
-
筋トレやってるやつは錠剤でカフェイン取るからなあ
- 37 : 2021/06/25(金) 01:29:38.26 ID:w7+F+dHm0
-
そんなにエナドリ飲むか?
- 44 : 2021/06/25(金) 01:30:48.94 ID:GAQHdlPAd
-
>>37
オロナミンC安売りしてくれりゃ毎日飲むで、他はイラン - 38 : 2021/06/25(金) 01:29:56.06 ID:jNBQkxTs0
-
こういう奴らってマジでアホみたいに飲むからな
1日で4本飲む同僚がいたけど糖尿でやめてったわ - 39 : 2021/06/25(金) 01:30:00.91 ID:74gDCxCha
-
過度に飲んだらアカンってだけやん
- 41 : 2021/06/25(金) 01:30:07.11 ID:14cLoVm20
-
液体だから経口摂取が早い定期
- 42 : 2021/06/25(金) 01:30:16.03 ID:3oITjXgea
-
いうてコーヒーのがカフェイン多いんやろ
5、6杯飲んでるおっさんおるけど別にしなないやん - 46 : 2021/06/25(金) 01:30:56.60 ID:aNgMOvDf0
-
>>42
モンエナとかめちゃくちゃ缶デカいやん
あれをバカスカのんでたら体調崩すやろ - 43 : 2021/06/25(金) 01:30:29.67 ID:nAfhRzdC0
-
この前リアルゴールド飲んでしまった
- 45 : 2021/06/25(金) 01:30:55.51 ID:23dsK8Ztp
-
リポビタンD毎日飲んでるけどやばいんやろか…
- 49 : 2021/06/25(金) 01:31:01.62 ID:hF2xfoPe0
-
エナドリってクッソまずいのばかりやんか
オロナミンCくらい美味いやつないんか - 50 : 2021/06/25(金) 01:31:11.86 ID:7ADOgaa90
-
エナジードリンクの本場オーストリアに住んでるワイ、低みの見物
ちなレッドブルとモンエナが日本の3分の2の値段で買える模様
- 52 : 2021/06/25(金) 01:31:27.33 ID:WWcoyNx2d
-
マジで一日コーヒーしか水分とってないってなる時あるよな
- 53 : 2021/06/25(金) 01:31:32.53 ID:yuEg/+aR0
-
エナドリ飲んでるやつって何が目的なの?
何もメリットないけど - 56 : 2021/06/25(金) 01:32:12.65 ID:0QBX4dQN0
-
糖分より先にカフェインで死ぬのか
- 57 : 2021/06/25(金) 01:32:30.60 ID:rcnTndR3p
-
コーヒーの方がカフェインも高いらしいで
エナドリ飲むやつって何が目的なんや - 165 : 2021/06/25(金) 01:47:03.41 ID:UjZMrV+3a
-
>>57
コーヒー飲めないんやろ
味が苦手で - 170 : 2021/06/25(金) 01:47:51.20 ID:oaA1ocBtM
-
>>57
大人になるとジュース買うの恥ずかしいからね - 58 : 2021/06/25(金) 01:32:46.06 ID:Ut/d8QY50
-
これで自殺しようかな
- 59 : 2021/06/25(金) 01:32:55.30 ID:PmlcDQQDa
-
エナドリの恐ろしさは中毒より糖尿やからな
- 60 : 2021/06/25(金) 01:33:30.48 ID:omkTl9Hsa
-
陽キャ(お茶の代わりにモンスター飲む)
- 61 : 2021/06/25(金) 01:33:39.12 ID:BXFFXrfw0
-
ブラック飲んでもイマイチ目が覚めないからエナドリ飲んでるわ
完全に思い込みなんだけどこれしか眠気取れんのよね - 62 : 2021/06/25(金) 01:33:53.59 ID:lDa0sX+p0
-
エナドリって結局何がやばいんや
カフェインだけやないやろ - 63 : 2021/06/25(金) 01:33:53.73 ID:pgfFwtMU0
-
エナドリ飲むなら栄養ドリンクの方が良くね?
- 64 : 2021/06/25(金) 01:33:54.26 ID:m1JDT/Y70
-
カフェイン錠剤とブドウ糖取った方が効率はええな
味?知らん - 67 : 2021/06/25(金) 01:34:06.42 ID:L9CW014dd
-
歯もボロボロになるやで〜
- 68 : 2021/06/25(金) 01:34:24.06 ID:coHdkEV50
-
これで本当に眠気無くなるの?気休め程度でしょ
- 69 : 2021/06/25(金) 01:34:38.88 ID:9KYSkPJ70
-
ドカ飲み気絶部
- 80 : 2021/06/25(金) 01:36:09.82 ID:TYqZ5U7z0
-
>>69
むしろ覚醒やろ - 70 : 2021/06/25(金) 01:34:49.10 ID:8D/0bbo+0
-
特に必要もないのに常飲してるチー牛おるけどあれアホよな
- 71 : 2021/06/25(金) 01:34:56.71 ID:s7IknSJY0
-
普段から緑茶やらコーヒー飲んどるからかエナドリの効果なんて感じた事ないわ
独特な味が好きでたまには飲むけど眠気覚ましには全くならん - 72 : 2021/06/25(金) 01:35:01.93 ID:Ut/d8QY50
-
エナドリと睡眠薬で4ねる?
- 89 : 2021/06/25(金) 01:36:55.45 ID:qlsRnivF0
-
>>72
睡眠薬とやるなら酒でいいだろ - 74 : 2021/06/25(金) 01:35:06.59 ID:Q8+Tos7D0
-
毎朝会社に着いたらタンブラーに氷入れてエナドリぶちこんで飲んでる
最高やね - 75 : 2021/06/25(金) 01:35:07.19 ID:3IAWGo8i0
-
2日に1本しか飲まんようにしてるわ
- 76 : 2021/06/25(金) 01:35:11.62 ID:nyLAxpqs0
-
カフェイン断ちしようとしたんやが2日目で激しい倦怠感と頭痛に襲われてやめた
- 77 : 2021/06/25(金) 01:35:29.61 ID:3oITjXgea
-
眠気覚まし目的ならメガシャキとか眠眠打破飲んだ方がよくね
- 78 : 2021/06/25(金) 01:35:43.02 ID:Hfbdw1dBM
-
エナドリ一本分程度のカフェインで致死量達するわけねーだろ
ただの過労死
- 79 : 2021/06/25(金) 01:35:50.47 ID:jk0ZZik4M
-
コーヒーでは聞かんよなこれ
エナドリよりカフェイン多いのに - 82 : 2021/06/25(金) 01:36:13.74 ID:3UrbqyMD0
-
そもそもエナドリって高いやん
常飲するのもためらわれるやろ - 83 : 2021/06/25(金) 01:36:14.92 ID:m1JDT/Y70
-
コーヒーで死んだやつも普通におるんちゃう
- 85 : 2021/06/25(金) 01:36:36.46 ID:huW6lMOdd
-
これ酒でいうストゼロみたいなものだろ
- 86 : 2021/06/25(金) 01:36:38.53 ID:8Mw4v0Hk0
-
もしかしてカフェインで自殺できる?
- 87 : 2021/06/25(金) 01:36:41.64 ID:J299pBke0
-
緑茶が一番ヤバい
国内のエナドリのカフェインなんて大したこと無いわ
- 90 : 2021/06/25(金) 01:36:59.51 ID:GAQHdlPAd
-
レッドブル飲みたくなったらフィリックスガム噛む
- 93 : 2021/06/25(金) 01:37:28.02 ID:S3Hxa8xH0
-
チー牛モリモリ食べながらエナドリ飲んでそうだもんな君等
- 94 : 2021/06/25(金) 01:37:32.69 ID:y+R5+2Wia
-
高校の現代文の教師が一時期エナジードリンクにハマりすぎて本当に痛い目にあったので程々にしておきましょうって言ってからなるべく控えてる。
- 95 : 2021/06/25(金) 01:38:11.82 ID:UGNmcXJM0
-
エナドリって500mlで200円くらいするしコスパ悪すぎやろ
アホが買う飲み物や - 104 : 2021/06/25(金) 01:39:33.29 ID:Ps7hDf5gp
-
>>95
そんなもんなんか… どんだけ貧乏やねん - 122 : 2021/06/25(金) 01:41:36.97 ID:/3KdR7DD0
-
>>95
カフェイン取りたいならコーヒーでいいし
味が好きでもジュースで代用できるし
ほんま買うやつアホやわ - 96 : 2021/06/25(金) 01:38:14.87 ID:m1JDT/Y70
-
エナジードリンクなどやからコーヒーも合わせ技でいってそうやな
- 98 : 2021/06/25(金) 01:38:43.01 ID:TiLlAES5d
-
エナドリ飲ませる日本の職場環境はスルーでよろしくw
- 100 : 2021/06/25(金) 01:39:01.35 ID:KT35Xx270
-
カフェインに眠気覚まし効果はないって話は嘘やったんか?
- 112 : 2021/06/25(金) 01:40:11.70 ID:TYqZ5U7z0
-
>>100
嘘も何もそんな説聞いたことすらない - 101 : 2021/06/25(金) 01:39:15.98 ID:164DwDXQ0
-
エナドリ常飲する奴って大概睡眠足りてへんからむしろそっちが原因なんちゃうかな
コーヒーとかでそんな人死ぬ話聞かんし - 114 : 2021/06/25(金) 01:40:22.44 ID:uCae+3i9M
-
>>101
コーヒーって普通は短時間でモンスターみたいな飲みきらんしな - 120 : 2021/06/25(金) 01:41:10.04 ID:TYqZ5U7z0
-
>>114
アイスコーヒーならガバガバいけるやろ - 132 : 2021/06/25(金) 01:42:48.24 ID:164DwDXQ0
-
>>114
缶ぐらいなら喫煙時間ぐらいで飲み切る人多いんちゃう
まぁミルクとかでカフェイン薄まってそうやけど - 102 : 2021/06/25(金) 01:39:20.14 ID:OwiPmfGp0
-
やばいのは労働環境やろ
- 103 : 2021/06/25(金) 01:39:28.63 ID:I3/JEggx0
-
しかもこれガブ飲みしてるやつって大抵睡眠不足だったり過労だったりの
コンボだからな - 106 : 2021/06/25(金) 01:40:03.62 ID:PPs+S4r30
-
ほぼ毎日、fireの600ml飲んでるけど体に悪いんやろか?
- 117 : 2021/06/25(金) 01:40:49.70 ID:TUfg8XQnd
-
>>106
そんなんあるんか - 107 : 2021/06/25(金) 01:40:03.71 ID:164DwDXQ0
-
体力の前借りやからな
- 109 : 2021/06/25(金) 01:40:07.98 ID:h2a4mLuZd
-
それカフェインやんコーヒー飲みまくっても死ぬやん
- 110 : 2021/06/25(金) 01:40:08.12 ID:Q8+Tos7D0
-
レッドブルとモンスターは普通に旨いしな
カフェイン飲料って大抵不味いんだよコカコーラが出したのとか一瞬で消えたし
ペプシのはなかなか美味しいけど - 137 : 2021/06/25(金) 01:43:15.91 ID:fbPvUW9i0
-
>>110
あれをうまいうまいいって大量に飲むやつはただのあの味とカフェインの中毒やろね
ワイも昔グリコのカフェオレの500miパックアホみたいに飲んでたけどいつしか飲まなくなって久々に飲んだらなんでこんな甘いもん飲んでたんやってなったし - 141 : 2021/06/25(金) 01:43:56.55 ID:164DwDXQ0
-
>>110
モンスター言うほど美味いか?
レッドブルは美味い - 111 : 2021/06/25(金) 01:40:10.39 ID:GaWa1whnd
-
カフェインより糖分の方がやばい定期
- 113 : 2021/06/25(金) 01:40:16.81 ID:J299pBke0
-
どっちかと言うと糖尿病になるリスクの方が高そう
- 115 : 2021/06/25(金) 01:40:34.64 ID:4Vu/PYYua
-
こういう系効いてない気がするから一切飲まなくなったな
炭酸飲料ならコーラでええねん - 116 : 2021/06/25(金) 01:40:37.27 ID:GoxfTr1Jd
-
ワイは昔コーヒーで死にかけたわ
夜のファミレスでドリンクバーのコーヒーをブラックでがぶ飲みしてたら心臓ばくばくで体ビクビクしてヤバかった - 118 : 2021/06/25(金) 01:40:54.58 ID:tYVrXANM0
-
過労死やんけ!
- 119 : 2021/06/25(金) 01:41:09.47 ID:rVdXyFGV0
-
紙パックのコーヒー牛乳3本毎日飲むよりへーきへーき
- 121 : 2021/06/25(金) 01:41:21.49 ID:x1tUq8etd
-
休みの日にゲーミングエナドリみたいなやつ二本飲んだら吐きそうになったわ
- 124 : 2021/06/25(金) 01:41:44.28 ID:06e38Tx00
-
ストゼロ4本とモンエナ4本チャンポンして死にかけたわ
- 125 : 2021/06/25(金) 01:41:46.26 ID:Vgo3Rgol0
-
定期すぎてマジレスないやんけ
- 126 : 2021/06/25(金) 01:42:01.14 ID:nrNtCCd/0
-
エスタロンモカ常用してたけど吐き気と動悸がヤバかったンゴね
- 127 : 2021/06/25(金) 01:42:13.47 ID:hnrEGNxy0
-
カフェイン中毒死ってどんな死に方なん?
苦しそうなイメージはあるけど - 128 : 2021/06/25(金) 01:42:18.82 ID:I3/JEggx0
-
もはや話が全然変わってくるけど
養命酒ってどうなん? - 147 : 2021/06/25(金) 01:44:31.52 ID:3IAWGo8i0
-
>>128
体にいい - 150 : 2021/06/25(金) 01:45:07.68 ID:GAQHdlPAd
-
>>128
肝油ドロップと一緒やね、用法用量守れる様なヤツならそら長生きしますわ - 131 : 2021/06/25(金) 01:42:47.85 ID:MiTuQf88r
-
偏見やけど1日何本も飲む人ってロクな性格してないよな
- 136 : 2021/06/25(金) 01:43:08.88 ID:Cs1tUed50
-
筋トレするやつは海外のプレワークアウトの粉で死にかけるからな
- 138 : 2021/06/25(金) 01:43:27.09 ID:Q8+Tos7D0
-
コーヒーもエスタロンモカもそうだけど糖分がないせいか胃がキリキリする
- 144 : 2021/06/25(金) 01:44:18.43 ID:mjNuwMKd0
-
コーヒー好きすぎて毎日飲んどるわ
耳鳴りするしカフェイン中毒かもしれん - 148 : 2021/06/25(金) 01:44:39.94 ID:xxg2QnIN0
-
ワイ隙あらばコーヒーなんやけど何もならんで
糖分があかんとちゃうの - 149 : 2021/06/25(金) 01:44:48.93 ID:83KFFVzna
-
ウェイトトレガチ勢でカフェイン摂取してるの多いけどそれで死んでる奴おるんやろか
- 151 : 2021/06/25(金) 01:45:25.70 ID:nuHuU+bl0
-
マジでアカンもんの可能性あるで
知り合いのエナジードリンクで栄養取ってるくらいのやつ
若いのなんか難病になったで - 163 : 2021/06/25(金) 01:46:49.27 ID:83KFFVzna
-
>>151
そいつがアホなだけやね… - 189 : 2021/06/25(金) 01:50:23.34 ID:nuHuU+bl0
-
>>163
一時期イキってハマって半年もしてないと思ったらそれで数ヶ月入院やからな
飲食の会社の社員の割には酒は飲まないしそれ以外は健康的なやつだったからみんなエナジードリンク飲むのやめてコーヒーにシフトして草 - 152 : 2021/06/25(金) 01:45:27.50 ID:iT2prmP8M
-
こんなんで死ぬならコーヒー飲んだら消失しそう
- 153 : 2021/06/25(金) 01:45:28.55 ID:FU9rCYm40
-
エナドリ愛を熱弁してスポンサーついたプロゲーマーが20代で尿結石できたのは草
- 154 : 2021/06/25(金) 01:45:32.12 ID://ThcI6f0
-
コカ・コーラの出してるエナドリ缶のあれ、リアルゴールドより成分少なくて草
- 155 : 2021/06/25(金) 01:45:34.55 ID:nyLAxpqs0
-
モンスター常飲しとる奴はカフェイン中毒っていうか単に甘党なだけやと思う
- 156 : 2021/06/25(金) 01:45:55.03 ID:3hHIMB000
-
カフェインかアルコール飲み過ぎで水分足りないだけやん
- 157 : 2021/06/25(金) 01:46:04.93 ID:GSwMqAqg0
-
ペットボトル症候群よりヤバそうやけどあんま言われんよな
- 158 : 2021/06/25(金) 01:46:14.21 ID:PQHxGo3gM
-
死んでるやつて何十本もチェーンで飲んでるやつやろ
そんなアホはエナドリじゃなくても何かで身体ぶっこわして死んでるやろ - 159 : 2021/06/25(金) 01:46:31.26 ID:CvKgywSt0
-
毎日お茶飲みまくってるんやがヤバいか?
多いときは茶葉12杯分とか行く - 166 : 2021/06/25(金) 01:47:05.49 ID:rj8pfyTs0
-
>>159
麦茶に変えな - 160 : 2021/06/25(金) 01:46:36.84 ID:Fq4fzzIM0
-
糖分とかいう奴ならモンエナ青はよくね?
人工甘味料は論文でも人体への影響があるかどうかは割れてる意見なんやし - 161 : 2021/06/25(金) 01:46:42.52 ID:KudOPR+O0
-
酒たばこは健康に悪いってニチャってたチー牛がなぜかすき好むやつ
- 162 : 2021/06/25(金) 01:46:44.16 ID:+o/mHokE0
-
なんか会社で飲んでるのジュースよりエナドリのが許される感あるんよな
0カロリーのモンエナばっか飲んどるわ - 164 : 2021/06/25(金) 01:46:57.77 ID:eQjXQ2U10
-
そもそも砂糖の中毒性が高い
- 167 : 2021/06/25(金) 01:47:43.12 ID:S3rmAbVL0
-
まぁ夏にスポーツドリンク2L毎日飲むだけで20代でも糖尿病なるしな
何事も程々にしとかないと - 168 : 2021/06/25(金) 01:47:46.62 ID:tj+Xmh500
-
エナドリて肝臓あかんくするのか
酒飲んどるからどっちかにせなあかんな - 172 : 2021/06/25(金) 01:47:54.92 ID:J299pBke0
-
紅茶とか言うあまり語られない地味にやべーやつ
- 177 : 2021/06/25(金) 01:49:01.52 ID:S3rmAbVL0
-
>>172
紅茶は昔は糞とションベンまみれだったんだよな - 175 : 2021/06/25(金) 01:48:31.62 ID:un4eYsiGd
-
やっぱりコーラなんだよなぁ
- 176 : 2021/06/25(金) 01:48:51.18 ID:yt4Vg6GK0
-
エビオスと養命酒がええんか?
他にええのあるか? - 180 : 2021/06/25(金) 01:49:23.09 ID:pMNb9O5Z0
-
学生時代試験勉強でなんとなく飲みまくってたら手はブルブル震えるようになったけど覚醒作用は特になくグースカ寝てた
あんなんデメリットしか無い - 182 : 2021/06/25(金) 01:49:29.73 ID:tPZzuu2X0
-
眠気覚ましでカフェイン以外でええやつあるんか?
- 184 : 2021/06/25(金) 01:49:54.54 ID:z+v/yzV90
-
>>182
息止める - 185 : 2021/06/25(金) 01:50:05.15 ID:0uKfmkuwd
-
>>182
コカイン☺ - 187 : 2021/06/25(金) 01:50:18.89 ID:6UWL42HE0
-
>>182
寝る - 188 : 2021/06/25(金) 01:50:19.34 ID:rj8pfyTs0
-
>>182
白湯
マジで体にいいぞ - 194 : 2021/06/25(金) 01:50:56.45 ID:B/LOL3bv0
-
>>182
15分くらい寝る
運転中眠気きたらどっか停車出来るとこ探して寝る - 183 : 2021/06/25(金) 01:49:34.53 ID:B/LOL3bv0
-
緑茶美味しいけどカフェイン多すぎてしっこめっちゃ近くなるから避けとる
- 186 : 2021/06/25(金) 01:50:08.29 ID:9PRfqI5cr
-
一日にコーヒー4,5杯は正常範囲で、むしろ健康に良いってテレビでやってたで
許容範囲外はエナドリ、コーヒー10本以上とかなのでは?
- 190 : 2021/06/25(金) 01:50:26.88 ID:RrsKuM710
-
コーヒー一杯でも飲むと動悸が出て頭落ち着かなくなるんやが病気か?
- 191 : 2021/06/25(金) 01:50:28.86 ID:3rWA5ZDB0
-
なんの苦労も知らなそうな大学生が飲んでるあれ何?
- 192 : 2021/06/25(金) 01:50:39.26 ID:mjNuwMKd0
-
人間のカラダ自体が甘さに耐性無いし日常的に摂取すれば糖尿になるで
スイーツをアホみたいに食いまくって浮腫んでる奴も同じや - 193 : 2021/06/25(金) 01:50:55.15 ID:VxSZn/H40
-
紅茶もガバガバ飲んでたしあかんわ
控えるわ
【閲覧中尉】エナジードリンク、ガチでヤバかったεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε

コメント