ラスベガス乱射事件、助かる方法がない…

1 : 2021/10/24(日) 00:46:11.29


米ラスベガスのマンダレイ・ベイ・ホテル近くで1日午後10時(日本時間2日午後2時)すぎ、乱射事件があった。ラスベガス警察によると、少なくとも59人死亡。確認された負傷者は527人に増えた。被害者の多さで、近年の米国最悪の乱射事件となった。警察によると、容疑者は近郊在住の白人男性で、警察の突入と同時に自殺。これまで警察との接触はほとんどなかったという。

ラスベガス警察によると、近郊在住の白人男性スティーブン・パドック容疑者(64)がマンダレイ・ベイ・ホテルの32階から、大通りラスベガス・ストリップで開かれていたカントリー音楽の音楽祭会場に向けて自動式の銃を乱射した。容疑者はホテルの部屋で自殺したという。音楽祭の会場には約2万2000人が集まっていた。

警察はホテルの室内でライフル銃など少なくとも16丁の銃を発見。容疑者は9月28日から、同じ部屋に宿泊していたという。

レス1番の画像サムネイル

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1451491322804596739/pu/vid/360×360/vvhqdlnEqKnF8_It.mp4

2 : 2021/10/24(日) 00:50:40.60 ID:0jVkLiPL0
防弾リュックを持とう
3 : 2021/10/24(日) 00:52:05.17 ID:Fm1XzS360
銃の普及を認めない政党に投票すればよかったのでは?
4 : 2021/10/24(日) 00:52:59.75 ID:Fm1XzS360
>>1
あのさ、爆弾でよくない?
5 : 2021/10/24(日) 00:53:57.41 ID:jChn6Fi5M
銃を持ち、かつゴルゴ並の腕があれば勝てた
8 : 2021/10/24(日) 01:01:15.42 ID:U5Y3gA4j0
>>5
んなわけない
夜間にビルの上から撃たれても、相手の場所を特定する前に殺られる
6 : 2021/10/24(日) 00:55:20.50 ID:N4y66QH8a
この状況ならナパームだろ
7 : 2021/10/24(日) 00:57:44.25 ID:7pKNXXvP0
この事件なんか色々不審な点があるとかいう話なかった?
9 : 2021/10/24(日) 01:01:23.31 ID:kpZfApip0
銃があれば
10 : 2021/10/24(日) 01:01:29.69 ID:AtDR2WWI0
結構距離があるように見えるけどそれでも殺傷能力高いのね
なんでこんな銃が簡単に入る社会でいれるんだ?
アホやな
11 : 2021/10/24(日) 01:04:11.22 ID:fLRN9V+JM
だいぶ前だろコレ
白人マッチョが俺狙えって感じで立ち向かって案の定撃たれたやつ見たぞ
12 : 2021/10/24(日) 01:10:30.00 ID:xmhLcX3TH
安倍晋三保有国のジャップなら無敵だろ
13 : 2021/10/24(日) 01:15:21.65 ID:693tMetTa
銃社会の国ってよほど性善説を信じてるんだな
14 : 2021/10/24(日) 01:16:44.60 ID:jtFEdRbrd
フルオート射撃のできる銃の購入は禁止だけど
市販されてる銃のフルオート化は合法とかキチゲェ過ぎるだろ
22 : 2021/10/24(日) 08:07:26.86 ID:1aBPiRKO0
>>14
こんなん販売してたらガンマニア「一度はやってみたかった」「銃乱射」てなるわな
武器を持つと必ず使う法則
15 : 2021/10/24(日) 01:38:10.17 ID:OwFKWtvm0
どうせやるんだったらミニガンとかM2とかでやれよっていつも思うわ
銃乱射っていつも中途半端だよな
まあそんな奴らだから銃乱射なんてするんだろうけど
16 : 2021/10/24(日) 02:01:08.63 ID:jHZwzcPS0
非モテ陰キャのネトウヨ
17 : 2021/10/24(日) 02:31:18.73 ID:bolupFQ9r
この時の出演ミュージシャンの一人は銃の推進タカ派から規制派にあっさり転向した
曰くこんな時に一般人が銃など持っていても何の役にも立たないどころかむしろ銃を手にしたら犯人と間違われて危険なだけだと分かったとのこと

「愚者は経験によって学ぶ」ってこういうことなんだな

18 : 2021/10/24(日) 02:36:22.20 ID:w4egCsrQ0
FPS経験者コピペ見に来たのにないじゃん
19 : 2021/10/24(日) 03:57:25.46 ID:2lsJJYND0
射撃の腕結構高いな
20 : 2021/10/24(日) 07:36:22.14 ID:G3UrGU5Dd
KDA 59/1/527ってすげー
23 : 2021/10/24(日) 08:07:42.18 ID:QyZrts5mH
これかなり前の事件じゃね
24 : 2021/10/24(日) 08:10:37.01 ID:Y9fuM3nN0
タイムマシン
25 : 2021/10/24(日) 08:24:21.23 ID:SEg9owUH0
2万人もいてたった59人とか
下手すぎるだろ
26 : 2021/10/24(日) 08:35:26.97 ID:VTg++QHV0
射線は一つだし、残念ながら無くなった方の身体を壁にしながら退避
もしくはジャンプ回避だな
27 : 2021/10/24(日) 08:44:07.15 ID:aV8zm5WI0
被害者が銃を持っていれば被害は抑えられた
28 : 2021/10/24(日) 08:44:37.20 ID:MF87bXTB0
ホテルに近接航空支援を要請だろ
29 : 2021/10/24(日) 08:45:34.84 ID:ykKMCtu1d
動画見た。リロードの最中に逃げろよ、と思うのは俺がFPSに慣れてるからか?
銃声で即座に敵の位置を捕捉、遮蔽物を利用してのタイミング計った立ち回り
うずくまってて撃たれてる連中は馬鹿としか言いようがないよ
でも流石に一般人に要求するのは酷か
30 : 2021/10/24(日) 08:47:14.64 ID:kDobcvp50
懐かしいね
何年前だっけ?
31 : 2021/10/24(日) 08:48:16.37 ID:WUL2tyk10
ニュージーランドだかの中継してた奴が1番ヤバさを感じた
32 : 2021/10/24(日) 08:49:01.55 ID:y4gFgpxM0
日本には銃いると思う
社会の風通しが良くなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました