【悲報】ヨーグルト工場、戦場だった 月平均残業88時間の過労死男性「もう無理」

1 : 2021/01/13(水) 21:13:02.06 ID:0+AyPiuE0

「仕事疲れた 1人だけいろいろせなんのはもう無理
なんで俺だけ仕込みと検査と事務全部せないかんと?なんでこんな残業せないかんと?もういやだ」。

熊本県のJA阿蘇のヨーグルト工場に勤務していた
男性(当時29歳)が2019年3月、スマートフォンにメッセージを残して命を絶った。
なぜ「仕事」に男性は追い詰められたのか。遺族の声を聴き、経緯をたどった。
「こんな形で突然亡くなるとは。上司が息子の勤務状況や健康状態の把握を怠ったための過労死だ」。
6月に取材に応じた父親は、男性の勤務時間などが記録された文書を見ながら声を震わせた。
19年3月11日朝、家族は職場から
「出勤していない」と連絡を受け、捜したところ、自宅近くの農業用倉庫で死亡しているのが見つかった。

男性の車の中からスマホを見つけた警察官は、待ち受け画面に残されていたメッセージを見て
「見つけた人に(男性のメッセージが)すぐ分かるようにしたのではないか」と家族に告げた。

男性は専門学校で自動車整備士の資格を取り、10年にJA阿蘇の職員となった。
当初は農機具を整備する仕事をしていたが、12年に同県小国町のヨーグルト工場に配置換えになった。

遺族が開示を受けた菊池労働基準監督署の調査文書によると、
18年5月末には一緒に製造を担当していた同僚が退職し、男性が1人で担当するようになった。
男性が亡くなる前6カ月間の時間外労働時間は月平均88時間で、「過労死ライン」とされる80時間を超えていた。
https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/040/191000c

2 : 2021/01/13(水) 21:14:18.98 ID:pOvQYgS/a
(ヽ。ん゜)「甘え!俺は残業月120時間!!!」
3 : 2021/01/13(水) 21:14:19.70 ID:s8FuBsPR0
日本4ね
4 : 2021/01/13(水) 21:15:07.67 ID:xUgVHilJ0
今は残業出来なくなって収入が100万くらい下がって辛い
5 : 2021/01/13(水) 21:15:15.30 ID:5f/JbkvH0
ヨーグルトのくせに生意気だな
6 : 2021/01/13(水) 21:15:17.37 ID:cJ7bvXkw0
とっととロボット仕事奪えや
何やってんねん一体
19 : 2021/01/13(水) 21:18:34.91 ID:Ce4tcBds0
>>6
ロボット導入するより日本人にしろ外国人研修生にしろ薄給でこき使った方が安いからな
労働者が団結してそういう輩が全国的にいつの間にか行方不明になるようでないと状況は変わらない
22 : 2021/01/13(水) 21:19:37.33 ID:s7wcLaXYM
>>6
ロボット導入にはカネがかかる
貧モメンをこき使えば金がかからない
24 : 2021/01/13(水) 21:20:13.13 ID:pEdvIqsL0
>>6
ロボットより人間のが安いし潰しが効くだろ
7 : 2021/01/13(水) 21:15:56.65 ID:M5rIRobn0
飲食とか残業200時間だぞ
事務とかほぼ休憩してるようなもんだろ
27 : 2021/01/13(水) 21:20:29.57 ID:/lafFHOx0
>>7
200時間できるってことは大してしんどくない軽作業だからだよ
ガチの肉体労働や頭脳労働ならそんなしてたら死んじゃう
8 : 2021/01/13(水) 21:16:08.09 ID:02AxLPAk0
熊本かぁ。これもくまもんマークついてるのかね
9 : 2021/01/13(水) 21:16:24.95 ID:tNQTvpCb0
小さい頃にヨーグルトをかき混ぜてパン工場~とかもやったわよね
10 : 2021/01/13(水) 21:16:29.97 ID:ixhAK1eH0
なんで方言で入力するのかすごく謎
11 : 2021/01/13(水) 21:16:36.61 ID:OhaK8XAC0
たった88時間の残業で。。
普通に週休2日でも88時間残業できるやん
12 : 2021/01/13(水) 21:16:40.90 ID:jZZ/0wh80
嫌儲オークション 始まるよー!
14 : 2021/01/13(水) 21:17:04.42 ID:i7nVI4eF0
絶望ヨーグルト工場
15 : 2021/01/13(水) 21:17:06.02 ID:zRqxxkaW0
通勤4時間
月80時間だけど自殺を考えているのと同じか
16 : 2021/01/13(水) 21:17:13.03 ID:uePrudrRM
>>1
>「こんな形で突然亡くなるとは。上司が息子の勤務状況や健康状態の把握を怠ったための過労死だ」。
父親の自分は把握してなかったと?
17 : 2021/01/13(水) 21:17:17.54 ID:qBM+OxOu0
かわいそ
18 : 2021/01/13(水) 21:18:00.63 ID:9ZSBU2f20
若い社員に全部やらせて鍛えるのは日本の伝統
20 : 2021/01/13(水) 21:18:35.14 ID:GMOSbhHF0
有給とって休めばよかった
21 : 2021/01/13(水) 21:18:52.17 ID:09LutYL00
骨髄まで飲んでやる!
23 : 2021/01/13(水) 21:19:39.95 ID:GMOSbhHF0
無理して一人でこなすから人員が補充されないんだろ
25 : 2021/01/13(水) 21:20:22.51 ID:OU2UWRr/0
>>23
こういうところは何しても補充ないよ
26 : 2021/01/13(水) 21:20:29.14 ID:7+S4eiEBp
デスクワークの残業80時間と工場の80時間じゃかなり違うだろ
28 : 2021/01/13(水) 21:21:01.61 ID:LJVLDKPY0
俺のヨーグルトいるかい?
29 : 2021/01/13(水) 21:21:34.56 ID:fpAbhMtO0
俺は月60時間の残業を半年で体に異常出てきて退職代行使って辞めた
退職代行で簡単に辞められることが周知されてくれば過労自殺減るかもね
41 : 2021/01/13(水) 21:27:45.48 ID:XmZxnRotr
>>29
べつに代行とかしなくても連絡なしで1ヶ月ぐらい海外旅行にでも行ってくればいいよ
30 : 2021/01/13(水) 21:21:35.58 ID:1UhmNOzp0
真面目な人は苦しい世の中
31 : 2021/01/13(水) 21:21:42.89 ID:7XpfXb+N0
なんでって言いつつ辞めないことの方がなんでだよ
32 : 2021/01/13(水) 21:21:52.12 ID:PrBy8k2L0
何故辞める前に死ぬのか
33 : 2021/01/13(水) 21:22:16.00 ID:BAUTPWFi0
辞めりゃいいのに
電通なら分かるがたかが工場じゃねえか
39 : 2021/01/13(水) 21:27:15.42 ID:xprDOiWm0
>>33
田舎のJA舐めるなよ
どれだけ田舎に行っても必ずインフラとして
金融からガソリンスタンドまで運営してるのがJAだ
逆らったら終わりなんだよ
戦時中に配給システム構築のために農業統制する用に作った組織がそのまま母体だからな
43 : 2021/01/13(水) 21:28:39.01 ID:7XpfXb+N0
>>39
でもな求人情報見てみると田舎の安い相場とそんなに変わらんのよな
JAってついてるからもっとマシかと思ったらそんなことない
あんなんしがみつく価値ないわ
47 : 2021/01/13(水) 21:31:51.20 ID:xprDOiWm0
>>43
時々田舎の事件で利権権力もった団体職員の報道はだいたいJAのこと
48 : 2021/01/13(水) 21:31:55.06 ID:KYUZce5s0
>>43
おんなじ給料でもJAってブランドが田舎では強い
35 : 2021/01/13(水) 21:23:47.49 ID:jk4KJjkqM
これ今はどうなってんだろうね
また誰かがワンオペでヨーグルト作ってるのかな
36 : 2021/01/13(水) 21:23:50.73 ID:Cp8vVBXG0
自動車整備士の資格とった男の子が
ヨーグルト屋ってww
37 : 2021/01/13(水) 21:24:21.18 ID:/IuZtLNA0
マジキチ
38 : 2021/01/13(水) 21:25:55.18 ID:V3gypmsk0
ヘルプですたい
40 : 2021/01/13(水) 21:27:36.54 ID:XK+WP4Z+0
ヨーグルトの工場って何をしてんだ?注視?
42 : 2021/01/13(水) 21:28:24.67 ID:mdtrASqir
残業代も出ないんだろな
44 : 2021/01/13(水) 21:28:39.22 ID:++zhH23Aa
整備士として新卒で入ったのに2年で配置換えか
45 : 2021/01/13(水) 21:30:16.91 ID:7zBSE5X1a
ブラック企業にJA追加かぁ
46 : 2021/01/13(水) 21:30:39.83 ID:JjD0NYkNd
完全週休2日で平均夜10時までか
49 : 2021/01/13(水) 21:32:01.27 ID:VGy1tdRNr
自動車整備から飛ばされて
同僚は退職してるって
コイツろくなヤツじゃなさそうw
50 : 2021/01/13(水) 21:32:09.29 ID:C+UGlc1w0
も1人雇えばいいだお
俺らケンモメンお仕事を奪うな
51 : 2021/01/13(水) 21:32:49.25 ID:SpoR1slt0
仕事辞めればいいって言うけど俺が同じような状態になった時は仕事よりも生きるのが面倒になって死のうって思った
52 : 2021/01/13(水) 21:33:09.63 ID:y6dWrAnZ0
さっさと辞めろバカ
53 : 2021/01/13(水) 21:33:16.86 ID:jPLJQM/Md
正直月88時間は結構普通にあるだろ
54 : 2021/01/13(水) 21:33:49.13 ID:GEKTOdF00
公僕の息のかかった奴らならいいだろ
お国のために死ぬのが美徳なんだろ?
55 : 2021/01/13(水) 21:33:49.60 ID:cSNssZyGd
技術屋が何で食品製造に
56 : 2021/01/13(水) 21:35:38.46 ID:fgKP9IZI0
俺だったらちんたらやって人員を補充させるね
57 : 2021/01/13(水) 21:36:34.28 ID:yO7qht/+0
さっさと辞めた方がいい
フリーターでもしてる方がマシ
58 : 2021/01/13(水) 21:36:43.76 ID:eB8/1LZc0
ワンオペとか精子混入させてもバレないじゃん
59 : 2021/01/13(水) 21:37:22.59 ID:GMOSbhHF0
こいつが死んでも何事もなかったかのように製造されてるんだから無駄な努力だったんだよ
60 : 2021/01/13(水) 21:37:33.59 ID:ynehHru90
トラック運転手だが待機含め11時間労働
ただ気楽すぎてまったく疲れない
手取り30万あるし土日祝日休みだしワイは好き
61 : 2021/01/13(水) 21:37:47.43 ID:jsn/hMFp0
そこまでヨーグルトなんか需要ないのに報われないな
63 : 2021/01/13(水) 21:38:51.45 ID:jsn/hMFp0
日本の労働は無制限範囲、無制限責任だから無茶苦茶だよ
仕事を押し付ける奴が勝ちみたいな地獄
64 : 2021/01/13(水) 21:38:58.71 ID:LC6OTz840
スーパーの社員やってたけどこんな感じだった
ひどいときは8時出勤24時帰りとか
66 : 2021/01/13(水) 21:39:48.36 ID:b1ENDugz0
ザンギョー88じゃ過労死しねーよ 軟弱すぎだろ社会人舐めんな
67 : 2021/01/13(水) 21:39:55.53 ID:WVoXMnUj0
転職できなかったのか
整備士資格持ってんなら賃金は低くとも引く手数多だろうに
68 : 2021/01/13(水) 21:40:42.72 ID:oEFmxCKr0
88?
都内の会社来てみろよ
2週間で死ぬぞ
もともと働くことに向いてない人間なだけ
早く理解して解脱して良かったじゃん
69 : 2021/01/13(水) 21:41:10.46 ID:zgLWBi/AK
JAと書いて邪
70 : 2021/01/13(水) 21:41:43.62 ID:Nn/7sMvK0
仕込み 検査 まあわかる

事務!

71 : 2021/01/13(水) 21:42:28.20 ID:Zpu6LFJrH
29歳なら甘えだなあ
アラフォーになると80時間超え程度でもキツイんだ
72 : 2021/01/13(水) 21:43:03.50 ID:Xw03fX10a
88にマウントとってるのがミジメすぎるな…
73 : 2021/01/13(水) 21:44:07.09 ID:zPsr2/zb0
JAの中でも保険売る部署の方が100倍キツイだろ
仕事舐めすぎ
74 : 2021/01/13(水) 21:44:16.30 ID:dph+Fc670
代わりはいくらでも居るんだから辞めろよ
俺がいないと仕事が回らないとか勘違いしちゃってる奴の末路
75 : 2021/01/13(水) 21:44:16.97 ID:R4c+NXGBp
もうちょっと我慢すればコロナで楽になったのに
76 : 2021/01/13(水) 21:45:10.75 ID:Nn/7sMvK0

77 : 2021/01/13(水) 21:45:59.76 ID:7zRfyTKw0
ヨーグルトかき混ぜてパン工場の意味を教えてくれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました