【画像】これ精神手帳2級いけるか?

1 : 2021/01/13(水) 20:46:43.411 ID:0bBQ/Kau0
詳しい人頼む
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/01/13(水) 20:47:30.318 ID:jZtqwAth0
医者に聞け
3 : 2021/01/13(水) 20:47:54.051 ID:0bBQ/Kau0
病名:持続性気分障害
レス3番の画像サムネイル
4 : 2021/01/13(水) 20:48:37.397 ID:WXSgpiO50
えあぷだろ
手帳2級もらっていい事なんかないだろ
障害年金の等級だろ重要なのは
5 : 2021/01/13(水) 20:49:21.483 ID:jZtqwAth0
>>4
去年から医療費全額免除だぞ
9 : 2021/01/13(水) 20:50:52.194 ID:awKEMOXp0
>>5
これで重度障碍者認定はむりでは…
7 : 2021/01/13(水) 20:50:36.828 ID:0bBQ/Kau0
>>4
俺生保だから二級通れば支給額増えるんだよ
年金じゃない手帳で
6 : 2021/01/13(水) 20:50:36.675 ID:Fg1Xc6ro0
もらえるかもしれないし無理かもしれない
8 : 2021/01/13(水) 20:50:43.453 ID:3UKAHGJp0
強迫性障害だけど3級すら貰えんかったわ
10 : 2021/01/13(水) 20:52:00.043 ID:qhMwBvtF0
これ3級だとおもうよ
dがいし(3)だから
ここが(4)じゃないと今新規は年金もらえないとおもう厳しくなってるから
13 : 2021/01/13(水) 20:53:17.833 ID:0bBQ/Kau0
>>10
障害年金2級じゃなくて精神障害手帳2級
15 : 2021/01/13(水) 20:54:46.959 ID:qhMwBvtF0
>>13
ああ手帳ならしらん
どうでもいい
16 : 2021/01/13(水) 20:55:35.883 ID:Kg2RVozE0
>>13
手帳自体はハードルそんなに高くないから大丈夫だろ
19 : 2021/01/13(水) 20:57:06.676 ID:0bBQ/Kau0
>>16
ドヤ顔で今日撮ってきた履歴書用の写真とハンコ持っていっていいか
11 : 2021/01/13(水) 20:52:04.136 ID:9vZhZoQT0
ガ●ジ自慢すんな
12 : 2021/01/13(水) 20:53:14.768 ID:dRIUs2jjp
そんなんで病気認定されるのか
俺も精神科行ってみようかな
14 : 2021/01/13(水) 20:54:39.384 ID:0bBQ/Kau0
>>12
6ヶ月かかるけどな!
17 : 2021/01/13(水) 20:56:39.417 ID:WXSgpiO50
うん、手帳なら余裕だわ
医者もある程度分かってくれてて自己申告でさらさら~って書いてくれたりもするぞ
18 : 2021/01/13(水) 20:56:54.305 ID:fpDJObAY0
汚部屋でリボ地獄にハマってると2級行けたりすんの?
23 : 2021/01/13(水) 21:00:20.681 ID:0bBQ/Kau0
>>18
部屋きれいだし今俺自己破産してる
26 : 2021/01/13(水) 21:02:21.865 ID:fpDJObAY0
>>23
部屋は勝ってるけど自己破産には敵わんなぁ
20 : 2021/01/13(水) 20:57:42.923 ID:oH0p8QFx0
年金貰えるから資格みたいなもんだよな
俺は月7万くらいしか貰えないけど
22 : 2021/01/13(水) 20:59:56.838 ID:0bBQ/Kau0
>>20
月7万て年金2級か
25 : 2021/01/13(水) 21:02:21.178 ID:Kg2RVozE0
>>20
年金と障碍者手帳は別口
年金は遥かにハードル高い
書く書類がものすごく面倒だしそもそも誰かの手助け無しで作成できるなら年金受給者になってない
27 : 2021/01/13(水) 21:08:07.234 ID:0bBQ/Kau0
>>25
そうそう
年金ってハードル高いし生活保護貰って手帳付で冬期加算合わせて月額13-11万円ぐらい貰えれば年額150万ぐらいはいく
21 : 2021/01/13(水) 20:59:14.581 ID:0bBQ/Kau0
精神手帳2級通ったら月額15000~20000円ぐらい増えるんよ
死活問題
24 : 2021/01/13(水) 21:01:45.296 ID:WXSgpiO50
障害年金3級もらいてーわ
28 : 2021/01/13(水) 21:08:40.695 ID:nGx4LFy+0
年金貰えんかったわ、初診の病院潰れたし
初診が分からないと、障害年金は申請出来ないとか社労士が言い始めた
29 : 2021/01/13(水) 21:11:22.750 ID:urG37X1P0
>>28
俺は初診が大学病院でカルテ破棄されてたけど受給できたぞ
30 : 2021/01/13(水) 21:12:03.751 ID:Kg2RVozE0
>>28
アレだろ?
遡及申請も混ぜたからだろ?
とりあえず現状がかなり状態悪いなら遡及申請考えずに現状での申請に絞ったほうがいい
遡及申請によって事後悪化による認定の可能性も出てくるけど
31 : 2021/01/13(水) 21:19:45.268 ID:nGx4LFy+0
遡っての申請とかしてないんだが、ネット検索で出てきた障害年金専門の社労士に相談したら、無理とか言われた

カルテ破棄されてるし、証明する履歴も残ってなかった
大学病院だからデータが残ってたんじゃないかな?羨ましい

手帳二級でADHDとASD併発で今もうつ状態なんで、仕事も辞めそうな状態なんだが詰んでるわ

32 : 2021/01/13(水) 21:24:55.809 ID:Kg2RVozE0
>>31
一年半前を認定日にすればいいじゃん
33 : 2021/01/13(水) 21:26:36.199 ID:qhMwBvtF0
>>31
近くにいないからめんどくさくて無理といってるだけじゃね
初診日なければ無理とかそんな欠陥のこしてねーよ
たしかに初診日わからんとすげー複雑になるけどもらえるはずだぞ
年金なんだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました