- 1 : 2021/01/05(火) 13:09:33.39 ID:CAP_USER9
-
年末の大掃除シーズン。1年の汚れを綺麗に落とす作業と同じくらい大変なのが、大掃除によって生み出され種類ごとに分別された、それぞれのゴミ出しだ。うっかり収集日を勘違いしてしまうと、新年までゴミを持ち越すハメになることも……。
このゴミの分別収集、日本で最初に取り組んだのは1976年の静岡県沼津市。ゴミ処分地の使用をめぐる市と住民の対立解消の一環として分別収集が始まった。当時は「燃えるゴミ」「埋め立てゴミ」「資源ゴミ」の3つに分類されたそうだ。
そこから月日は流れ、1990年代になると世界の目は環境問題へと向かっていく。日本でもリサイクルやゴミによる環境汚染などへの意識が高まっていき、1990年代半ばからゴミ分別収集は全国に拡がっていった。
今では分別収集は当たり前となり、ゴミの分類区分も可燃・不燃・資源にとどまらず、さらに細分化されている。だが、日本人にとっても新しいゴミ出しのスタイルがハードルの低くなかった1995年、ゴミ分別の重荷に耐えられずに、わずか3カ月でJリーグを去った外国人選手がいた。
それがミューレル。1966年1月31日生まれの、本名はルイス・アントニオ・コレイア・ダ・コスタ。20歳だった1986年メキシコ大会にブラジル代表として初出場すると、1990年イタリア大会、1994年アメリカ大会と3大会連続でW杯に出場した。
1992年のトヨタカップには、サンパウロの一員として来日。バルセロナを相手に左サイドでボールを受けると、フェイントでDFをかわして低く速いクロスを送り、ライーのゴールをアシストした。
持ち味は、一瞬のスピードで抜き去る高速ドリブルとワンタッチゴール。そして、ウイングとしての突破力と精度の高いパスも評価されていた。
そのミューレルが、W杯アメリカ大会でブラジルに通算4度目のジュール・リメ杯をもたらした翌1995年、この年からJリーグに昇格した柏レイソルに2年契約で加入した。年齢は29歳。しかも、柏には1993年から元ブラジル代表のカレッカが在籍していたこともあり、元セレソンの2トップに大きな注目が集まった。
そうして迎えた1995年3月18日の開幕戦の清水エスパルス戦。ミューレルはJリーグデビューを果たしたものの、シュートはわずか1本で無得点に終わった。来日初ゴールは第3節のヴェルディ川崎戦。このミューレルの得点で1-0で勝利した柏は、Jリーグでの記念すべき1勝目を手にした。
ミューレルはその後も活躍し、ゴール数を5に伸ばした。だが、来日から2カ月後の5月4日に事態は急展開を迎える。ミューレルが「家族の事情」を理由に退団を申し出たのだ。クラブは根気強く慰留につとめたものの翻意は叶わずに、5月13日にミューレルは家族とともに日本を去っていった。
この退団の理由である「家族の事情」だが、一説によると、要因のひとつに1995年4月から柏市が導入したゴミ分別があったという。ゴミ出しルールに厳しい罰則も設けられていた当時、ミューレル夫人のジュサラさんが精神的に弱ってしまい、ホームシックになったからだそうだ。
1/5(火) 10:55
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210105-00915920-sportiva-socc - 3 : 2021/01/05(火) 13:10:38.47 ID:8cIy7kIY0
- レオナルド
- 4 : 2021/01/05(火) 13:13:17.15 ID:OzZA0A7m0
- 当時柏市民だったけどそれほど厳しかったわけではないな
近所のババァに興味本位でゴミ漁られてたんじゃないの - 13 : 2021/01/05(火) 13:30:12.48 ID:KUhHsT8Q0
- >>4
ミューレル家の玄関前に嫌がらせでゴミ置かれたりしたんだよ
まあ犯人は口うるさいババアなんだろうけどね - 17 : 2021/01/05(火) 13:48:41.66 ID:rlUBnXub0
- >>13
そんなの俺の贔屓クラブの選手家族がされたら只じゃおかんわムカつくなあ - 5 : 2021/01/05(火) 13:15:41.15 ID:sme2rbFO0
- ゴミは分別しよう
- 6 : 2021/01/05(火) 13:16:56.66 ID:p4vo/XDl0
- ベンチーニョ忘れがち
- 7 : 2021/01/05(火) 13:17:52.00 ID:TLAVo5Q10
- ブラジル人の知り合い何人かいたけどすべからくいい加減な性格だったんだよな
ルールよりその場でのノリが全てみたいな感じ - 8 : 2021/01/05(火) 13:18:20.54 ID:tM12a/sy0
- ゴミの分別は主婦をいじめるためだからな。
官僚がそう言ってる - 9 : 2021/01/05(火) 13:19:09.76 ID:dEdhy8pf0
- ミューレルは大物なのに影が薄いな
1回戦敗退の90W杯主力で
優勝した94では控えだったからか - 14 : 2021/01/05(火) 13:39:11.29 ID:DqytSavB0
- >>9
まぁロマーリオベベットの前にな。。。 - 15 : 2021/01/05(火) 13:40:39.87 ID:wnL4PLOP0
- >>9
86年大会でもミューレルは主力だったな
南米予選ではヘッドの強い電柱タイプのカーサグランデが活躍したけど
本大会ではエースのカレッカの黒子に徹せれるミューレルが起用
上記3人以外で本大会FW登録されてたのはガンバと契約したけどJスタート年の開幕前に
ブラジルで自動車事故起こして若くして亡くなったエジバウドか… - 18 : 2021/01/05(火) 13:52:45.52 ID:lDE0oRP/0
- >>9
トヨタカップ見てないのか
爺さん世代にはいまだに語られる試合だった - 19 : 2021/01/05(火) 13:56:01.50 ID:dEdhy8pf0
- >>18
わかるけど
あれも主役はライーだし - 29 : 2021/01/05(火) 15:53:24.91 ID:KGrqf1f00
- >>18
あれはトヨタCUPの中でも指折りの名試合だし伝説だな
グレミオとバイエルン、ユーヴェとアルヘンチノスの試合と比べてもいい勝負しかしミューレルからのクロスでライーのゴールってあったっけ?と思ったら胸で押し込んだやつね
どうもFKを変則的なモーションで決めたやつばかり思い出してしまう - 10 : 2021/01/05(火) 13:23:32.46 ID:uvB800Nz0
- ブラジル人が高度な文明を理解するには無理がある
- 11 : 2021/01/05(火) 13:24:11.82 ID:ZTgHGbun0
- このネタかなり昔にホイチョイの4コマ漫画に描かれていたが
- 12 : 2021/01/05(火) 13:26:57.02 ID:LS9Ulvdd0
- 今でも柏のゴミ分別はうるさい
でもそれは燃えるゴミとプラごみの分別だけ
不燃と資源ゴミは超ユルユル - 16 : 2021/01/05(火) 13:47:26.91 ID:/5KKTaP50
- ゴミューレルwwwwwwwwwwwwww
- 20 : 2021/01/05(火) 13:56:18.80 ID:a37U3LqZ0
- ナマポや朝鮮ヒトモドキと言ったゴミを処分出来ていないので、
日本のゴミ分別と処理はまだ不充分。 - 21 : 2021/01/05(火) 14:25:34.98 ID:y0bVSLzd0
- お手伝いさん雇えるだろ
- 22 : 2021/01/05(火) 14:28:44.51 ID:TcFKd8Xl0
- まあjりーぐには試合後酒飲んで人轢き逃げしてそのまま練習にくるブラジル人もいるから
- 23 : 2021/01/05(火) 14:30:28.52 ID:4tz3VFZD0
- 世界的にゴミの分別ってどうなん?
日本は普通の方なんか? - 24 : 2021/01/05(火) 14:34:49.72 ID:0nMBhXVZ0
- ロマーリオと仲悪かったんだよなあ
- 26 : 2021/01/05(火) 14:48:18.00 ID:lDE0oRP/0
- ロマーリオと仲悪かったのはベベットもだね
飛行機で席が隣になっただけで殴り合い始めて離陸遅らせた - 27 : 2021/01/05(火) 14:53:59.79 ID:YGIChED50
- エキサイトステージで使ってたな
- 30 : 2021/01/05(火) 18:01:59.11 ID:OYlG+1cd0
- >>27
懐かしい - 31 : 2021/01/05(火) 18:03:25.39 ID:OYlG+1cd0
- >>30
スーファミの94辺りが全盛期でそっからシリーズ重ねる毎にゲーム性が落ちたイメージ - 28 : 2021/01/05(火) 14:59:26.20 ID:eHECHHwZ0
- 日本語で書いた表しか渡さなかったんじゃないの
絵があっても詳細わからんだろ - 32 : 2021/01/05(火) 20:25:00.05 ID:F3Fatb8v0
- ブラジル人はマジでゴミ分別ルール守ってくれない人多いんだよなあ
悪人じゃなくてもそうだから困る
【サッカー】日本のゴミ分別に苦しんだブラジル代表FW。柏でカレッカとコンビ

コメント