【悲報】MVNO会社「ドコモさんお願いです電波の卸料金を下げてください」ドコモ「…」総務省「29日までに返事してね」30日ドコモ「…」

1 : 2020/12/30(水) 18:03:09.45 ID:0R9lBauo0

日本通信、ドコモとの音声卸料金協議が不調に終わる
関口 聖2020年12月30日 13:49

 日本通信は、NTTドコモと続けてきた音声卸料金の値付けを巡る協議が不調に終わったと発表した。

 両社の音声通話回線の卸料金を巡っては、約1年前の2019年11月、協議がうまくまとまらなかったとして、日本通信が総務大臣に裁定を求めて申請した。それから7カ月を経た2020年6月、電気通信紛争処理委員会の審査を経て「ドコモのMVNO向け音声通話の卸料金、見直しが妥当」という裁定

 総務大臣からは、ドコモに対して、12月29日までに「原価に適正な利潤を加えた金額を、越えない額での料金算定」を6カ月以内に設定するよう求めていた。しかし期日までに料金が出されず、協議が不調に終わった。日本通信では「大臣裁定が履行されず誠に遺憾。今後は総務省に相談しながら進める」としている。日本通信はドコモの音声卸料金の改定を見込んで、今夏から「合理的かけほプラン」を提供していた。

 なお、NTTドコモは、総務大臣の裁定前のヒアリングで、システム改修と新システム構築のため、6カ月以上の時間がかかると当時、主張していた。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1298154.html

2 : 2020/12/30(水) 18:04:05.62 ID:J5SgNQlQ0
まだまとまってないのかよ
日本通信とかすでにそれありきレベルの値段じゃなかったか
3 : 2020/12/30(水) 18:05:18.67 ID:RLvlJCXy0
本性あらわしたね
4 : 2020/12/30(水) 18:05:35.04 ID:xybpdXgL0
そりゃ値下げしなきゃおかしいよなあ
5 : 2020/12/30(水) 18:05:40.01 ID:LwilgyzX0
卸値下げれば少なくともドコモ界隈では丸く収まる話だよね
6 : 2020/12/30(水) 18:06:43.24 ID:TvYe0R4G0
やれぇ
7 : 2020/12/30(水) 18:07:13.51 ID:fwevA7NKM
なぜ返事しないんだい?
「期日を守る」
新入社員ですら守る社会人の基本だよ??
8 : 2020/12/30(水) 18:08:17.20 ID:KV+60blc0
税金を原資に築き上げたNTTという資産を
全部国民に返してくれればいいよ
9 : 2020/12/30(水) 18:09:08.18 ID:pVTBVRgm0
世界一高いボッタクリ組織
10 : 2020/12/30(水) 18:09:32.20 ID:+hj8hYIj0
MVNOなんざ本業あるとこが小金欲しさに副業として片手間でやってるとこばっかじゃん

そんなトコをいちいち救う義理は無いよ
これで潰れるならそれも淘汰

17 : 2020/12/30(水) 20:26:32.86 ID:Ag3Rfybn0
>>10
これが普通の企業ならそうだけど、通信は国営だからな
淘汰じゃなくて民業圧迫だわ
20 : 2020/12/30(水) 21:08:13.76 ID:Wm/CRvhPa
>>17
ほんとこれ
11 : 2020/12/30(水) 18:09:57.08 ID:RnZ3uycd0
返事くらいしようよねえ
12 : 2020/12/30(水) 18:11:26.40 ID:+ANHgpFxd
なんで下げる必要があるんですかねぇ(ニチャア)
13 : 2020/12/30(水) 19:08:34.41 ID:mxNy2bR2M
楽天リンクと同じやり方すればいいのに
14 : 2020/12/30(水) 19:35:21.63 ID:tgHb/lg/0
こりゃmineoから移り時かな
15 : 2020/12/30(水) 19:37:16.34 ID:Ddt5O1VKM
日本通信の対抗プランて接続料下がるの前提だったよね?
どうすんだろ
16 : 2020/12/30(水) 20:23:08.74 ID:PUrTh2OvM
3G980円MVNOが6Gになってもいいな
18 : 2020/12/30(水) 20:26:44.11 ID:Ag3Rfybn0
(元々ってことね
19 : 2020/12/30(水) 21:05:00.53 ID:UnZXJ2kk0
何でもいいからよお
0sim、やってくれや
21 : 2020/12/30(水) 21:13:31.47 ID:WTxC6Meh0
日本通信の1900円の方が
アハモよりすげえと思うのだが
何でこれ話題になってねえんだ??
25 : 2020/12/30(水) 21:45:52.25 ID:J5SgNQlQ0
>>21
天井無しの従量制じゃなかったかあれ
それでもだいぶ安いけど、あとは通信品質への不信じゃね
22 : 2020/12/30(水) 21:16:07.04 ID:h3eIPfrY0
アハモお披露目の時にエコノミーはMVNO事業者と協力して~みたいな事言ってたのに
MVNOのほうに身を切らせる気だったんか?
23 : 2020/12/30(水) 21:17:37.65 ID:Wm/CRvhPa
>>22
典型的ジャップ企業だしね
24 : 2020/12/30(水) 21:22:20.77 ID:pQOmKLIc0
MVNO・・・・・980円!!!!ウァァァァワワワ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました