
- 1 : 2024/08/28(水) 12:28:17.30 ID:YZG5mla40
-
この世の全てに政府が責任を持つような国がお望みかな
https://itest.5ch.net/subback/poverty - 2 : 2024/08/28(水) 12:28:32.37 ID:hEUKZfrI0
-
米をな
- 3 : 2024/08/28(水) 12:28:58.49 ID:YZG5mla40
-
何でもかんでも国の責任にするのは危険だと思う
責任を持つって裏を返せば権力を与えることじゃん
それ怖いだろ - 4 : 2024/08/28(水) 12:29:16.70 ID:pyQrPsHV0
-
一揆だ一揆!
- 5 : 2024/08/28(水) 12:29:30.53 ID:Wo8iS9SU0
-
卸売りがつりあげてるのやってたじゃん
農協もやっとるし - 6 : 2024/08/28(水) 12:30:34.75 ID:yLaWFLpG0
-
地方出身者なので実家から無料でおくられてくる
- 7 : 2024/08/28(水) 12:30:45.24 ID:Mn5caffBd
-
そういうことが起こっちゃいけない銘柄の最上級だぞ
矮小化すんな - 14 : 2024/08/28(水) 12:32:06.87 ID:YZG5mla40
-
>>7
バカで根無草の糞都会人が騒いでるだけ
賢い人間はすぐ収まるって気づいてたよ - 8 : 2024/08/28(水) 12:30:46.09 ID:Wo8iS9SU0
-
そもそもシェアの五割超を農協が握ってるわけで
ここが吊り上げないと卸売り業者も吊り上げられないからな - 9 : 2024/08/28(水) 12:31:18.78 ID:BzE5V5FQ0
-
なんでネトウヨ( ヽ´ん`)(ヽ゚ん゚)は同じスレを何度も立てるの?
- 10 : 2024/08/28(水) 12:31:35.14 ID:GW2fhEkR0
-
実際、日本政府の怠慢なんですよ(山岡士郎)
- 11 : 2024/08/28(水) 12:31:44.11 ID:h40KUljv0
-
うるせえ森羅万象が担当出来ないなら辞めろ
- 12 : 2024/08/28(水) 12:31:45.90 ID:/4pML0fiM
-
でも農業は政府が関与してますよね?
- 13 : 2024/08/28(水) 12:31:50.48 ID:acc1bVf10
-
1400万人もいる東京が何も生産してないのが一番の問題だよな。
消費しかしてない。 - 25 : 2024/08/28(水) 12:34:50.95 ID:gSCoaUPW0
-
>>13
頭おかしい - 15 : 2024/08/28(水) 12:32:28.92 ID:Wo8iS9SU0
-
高く売れるぞー!仕入れ合戦
ババひきたくねー!!政府は備蓄米ながすなよ!!
これ絶対自民党議員が米の卸売り業に票田か金脈あるだろ - 16 : 2024/08/28(水) 12:32:39.23 ID:d5ik0eVa0
-
そもそもお前は米なんて炊いてないだろ
- 17 : 2024/08/28(水) 12:32:39.99 ID:BHxUzMzeM
-
政府は森羅万象を担当していますので
- 18 : 2024/08/28(水) 12:33:06.27 ID:K9NDBL9a0
-
急にキレるおじさん
- 19 : 2024/08/28(水) 12:33:08.75 ID:3cTtX906M
-
でも今回は国が煽りまくったやん
会社で地震警報一斉に鳴り響くわ帰りの電車でも南海トラフ警戒のアナウンス繰り返すわで次の日から当然のように米不足よ - 20 : 2024/08/28(水) 12:33:22.48 ID:15R5ph860
-
ただの売り切れの範疇だし
- 21 : 2024/08/28(水) 12:33:27.46 ID:G29OpTjm0
-
大抵の国は主食だけは厳しく価格統制してる
それが値上がったら革命が起きるから - 22 : 2024/08/28(水) 12:33:42.72 ID:48GgKGTZ0
-
主食すら確保できない社会にしたのは自公だろ
- 23 : 2024/08/28(水) 12:34:10.79 ID:bo6JKuXi0
-
国ぐるみでずっと減反政策とって来てたんだからまあ責任の一端くらいはあるんじゃないかね
- 24 : 2024/08/28(水) 12:34:24.02 ID:Wo8iS9SU0
-
国民に農作物を安定供給するために農地を保護したり何だかんだで助成金だしてるのに
仕入れ合戦でカネ吊り上げてってやってたら犯罪だろうが - 26 : 2024/08/28(水) 12:35:41.40 ID:qlnySCNb0
-
そんなやつは死んでいく奴らだ
構わんでいい - 27 : 2024/08/28(水) 12:35:53.30 ID:Oxo8u48FM
-
独禁にならないのなぁぜなぁぜ
- 28 : 2024/08/28(水) 12:36:08.43 ID:oL2VXRHea
-
卸業者が価格釣り上げたいから出し渋ってんだろ?
攻撃するならこいつらが標的かと - 33 : 2024/08/28(水) 12:37:15.64 ID:Wo8iS9SU0
-
>>28
何故かそれに忖度して備蓄を流さない政府
癒着か? - 29 : 2024/08/28(水) 12:36:14.40 ID:9M9SEvut0
-
米だけはタダでも食えるぐらいにしろと思ってるし
- 30 : 2024/08/28(水) 12:36:42.22 ID:i9TMcTyV0
-
米の補助金どんどん減らしてるんだから仕方ない
品切れが嫌なら政府が全量買い取るか、農家を公務員化しなきゃ - 36 : 2024/08/28(水) 12:37:44.19 ID:h40KUljv0
-
>>30
で安い海外産バンバン輸入してんだもんな
実際ただの戦犯だよね - 31 : 2024/08/28(水) 12:36:44.22 ID:m9HJt2Eh0
-
米がないならケーキを食べれば?
- 32 : 2024/08/28(水) 12:37:14.59 ID:XqfOXuS80
-
田舎に行けば野生の稲が自生してますよw
- 34 : 2024/08/28(水) 12:37:27.60 ID:G5WAv4zz0
-
主食は、嗜好品ではなく、生きていくための泉源だしな
普通に国策で、国民全体に行き渡らないのは、国の責任に決まってる🥺 - 35 : 2024/08/28(水) 12:37:38.82 ID:+KiXZMSC0
-
田んぼはいくらでも余ってる
自分で作ればいいだろう - 37 : 2024/08/28(水) 12:37:44.48 ID:Qooz4BtE0
-
まあ日本人の民度が低いってのが改めて証明されただけだろ
- 38 : 2024/08/28(水) 12:37:54.73 ID:M68KnC4K0
-
不当な買い占め、供給不足を防ぐために色んな組織が存在するのに
その全てが機能せず仕事せず実際にコメが買えない状況が蔓延してんなら
最終的にそれらを取り仕切る政府になんとかせいって話になるわな普通
通貨にしろ物価にしろ米の供給にしろ本来の任務としてやらなきゃならん仕事を
当たり前にどいつもコイツもなんもしないのが最近の日本ね - 39 : 2024/08/28(水) 12:38:03.03 ID:T4Kmo7JIa
-
自民的には備蓄米放出して値下がったところで
都市部のジャップは感謝一つせずにぐちぐち文句つけるだけやから
米農家や問屋どもを儲けさせたほうがええっちゅう判断なんやろな
まあ正しい判断やわ
ほんならワイら都市部ジャップは米離れ加速することで対抗しようや
どっちが先に音を上げるかチキンレースしたろうやないか - 40 : 2024/08/28(水) 12:38:54.92 ID:CKgvTn0UM
-
米の生産は政策がかなり関わってる分野だと思うが…
生産調整とか減反政策とかやるけど安定供給に責任は持ちたくないって? - 41 : 2024/08/28(水) 12:39:11.87 ID:wkRIleodd
-
米食わないと死ぬとかネトウヨじゃないんだから
暫く他のもん食っとけよ - 42 : 2024/08/28(水) 12:39:11.99 ID:9M9SEvut0
-
はっきり言って米だけ特別扱いしとけば輸入食品が円安地獄でも納得は出来る
コメント