- 1 : 2020/12/13(日) 01:46:35.516 ID:b1rtb7f20
- 数百台、数千台入れるので修理や世代交代の事務が大変だから一括で委託する、ならわかるんだが
スモールオフィスでやってるやつはただの馬鹿だろ - 2 : 2020/12/13(日) 01:46:52.071 ID:b1rtb7f20
- リース期間=償却期間なんだからなんのメリットもない
- 3 : 2020/12/13(日) 01:48:31.356 ID:zpL08db70
- >>2
年間の減価償却費とはつりあうと思うよ - 5 : 2020/12/13(日) 01:50:24.470 ID:b1rtb7f20
- >>3
現金購入か借入したしたほうが圧倒的に安い
メンテリースだと更に高いから壊れたときに考えたほうがいい
あくまでスモールオフィスね - 12 : 2020/12/13(日) 01:54:47.085 ID:zpL08db70
- >>5
確かにそうだな
スモールオフィスだと
台数を裁けないからな - 4 : 2020/12/13(日) 01:49:04.062 ID:b1rtb7f20
- リース会社にマージン払ってリセールバリューゼロとかどう判断したら契約するんだ?
- 6 : 2020/12/13(日) 01:50:38.812 ID:+QL8GsGir
- リースって色々種類あるし、メリットでデメリットも君が思う以上にあるんだよ
- 9 : 2020/12/13(日) 01:51:43.941 ID:b1rtb7f20
- >>6
メリットはない袖ふれるくらい - 7 : 2020/12/13(日) 01:51:02.434 ID:b1rtb7f20
- 大企業だと予算云々の社内の無駄な都合あるから平価できるリースというのはわかるけど
本当に考えると損 - 8 : 2020/12/13(日) 01:51:16.133 ID:5luGgU260
- OA機器のリース業って割と儲かるんだぜ
- 10 : 2020/12/13(日) 01:52:38.358 ID:b1rtb7f20
- >>8
そりゃ客さえいりゃ馬鹿儲けだろうな
買って高い金で貸して契約終われば売ってまた金入るしね - 11 : 2020/12/13(日) 01:54:20.222 ID:u7gd3WDv0
- 毎月だか毎年一定の額払ってメンテナンスや修理込み
更に古くなったら新しい新製品に取り換えてくれる数十年続けるなら絶対リースの方がいい
- 13 : 2020/12/13(日) 01:57:16.220 ID:b1rtb7f20
- >>11
だからさ
古くなったら交換ってのは毎月3万払って毎年36万適度のpcが来てるってことなの
それにリース会社のマージン入るから
実質毎年40万近くのpc買ってるのと同じなんだよ?
さらに借り物で売ったりできないという - 16 : 2020/12/13(日) 01:59:42.845 ID:b1rtb7f20
- >>11
メンテ込みなら毎月数千円は壊れなくてもメンテ料払ってることになるから長期間トータルでみるほど損
日本全国にしてんあって資産管理やるのが大変すぎて
管理込みでリース会社に委託する場合は別だけどな - 14 : 2020/12/13(日) 01:58:13.990 ID:W5pc5nWH0
- 高いからな一括で払う余裕があれば購入したいとは思ってるはずだ
- 15 : 2020/12/13(日) 01:59:14.853 ID:zxRGfvab0
- 固定資産税かかるとはいえ、スモールオフィスに限ればまあ
- 17 : 2020/12/13(日) 02:00:28.088 ID:b1rtb7f20
- >>15
リースマージンとリーセールより高い固定資産税なんてあるか? - 21 : 2020/12/13(日) 02:17:01.618 ID:UwGyMj5u0
- >>17
36万のPCなら36万で買ってさらに毎年償却費かかるぞ? - 23 : 2020/12/13(日) 02:22:18.157 ID:lF4PcqAid
- >>21
36万のPC買うと72万になるのかー
リースのほうが得だな
ってあほかよ - 20 : 2020/12/13(日) 02:15:37.414 ID:oQJDSsLZ0
- コピー機リースは社員が楽できる
あれ自分達でメンテしろって言われたら無駄に仕事増えるだけ
今でさえ上司のPCオンチにつきあって余計な時間とられるのに
経営者にいらんこと教えるんじゃあない - 22 : 2020/12/13(日) 02:21:29.024 ID:b1rtb7f20
- >>20
購入したとしてもメーカーメンテはやってくれるよ
>>21
ちょっといってる意味がわかりません - 24 : 2020/12/13(日) 02:23:22.974 ID:5w5UIU2O0
- PCのメンテに業者は高いし人員割くコストがないから
バイトしてくれと近所の社長に頼まれたことがある - 25 : 2020/12/13(日) 02:24:43.997 ID:b1rtb7f20
- スモールオフィスほどPC詳しいやついるだろ
新卒とかいないんだし
パーツ変えるか再インストールするだけなんだし
PCやコピー機リースしてる会社ばかすぎない?

コメント