- 1 : 2020/04/28(火) 13:05:25.65 ID:LwE7xkum0
-
未承認兼業の日本郵便社員2600人処分
2020/4/28 13:01 (JST)
?一般社団法人共同通信社総務省は28日、承認を得ずに兼業していた日本郵便社員約2600人に戒告などの処分を出した。
午後に発表する。日本郵便にも再発防止を求め、行政指導した。 - 2 : 2020/04/28(火) 13:06:00.23 ID:QLCybNjd0
- 郵便からの給料だけじゃ生活できねえんだよなぁ
自爆営業とかあるしよ - 6 : 2020/04/28(火) 13:07:29.13 ID:m1aSITCc0
- >>2
承認うけたらいいんじゃないの? - 3 : 2020/04/28(火) 13:06:16.71 ID:BiCk49vT0
- 時代遅れ
- 4 : 2020/04/28(火) 13:06:30.92 ID:Lwhe0gtm0
- 一斉に処分ってなんか同じことやってたんか?
- 28 : 2020/04/28(火) 15:15:57.25 ID:Xrb8h1150
- >>4
集団竹槍演習かな? - 5 : 2020/04/28(火) 13:07:10.80 ID:n5dav+UX0
- もしかして郵貯の預金やばい?
なんか最近日本郵便余裕ないよな - 7 : 2020/04/28(火) 13:07:31.47 ID:E6PuKndi0
- 事業所得あれば持続化給付金受け取れんじゃんw
- 8 : 2020/04/28(火) 13:07:47.19 ID:J5sJ3Zyl0
- どうやってバレたの?
- 22 : 2020/04/28(火) 13:36:38.94 ID:Psi1ZlpMd
- >>8
郵便認証司のフルスクリーニング
副業収入がある者は認証司の資格がない - 9 : 2020/04/28(火) 13:11:40.40 ID:zZgQ9Opn0
- 公務員に戻せよ
- 10 : 2020/04/28(火) 13:14:37.45 ID:C8X1GVNsd
- これはもう辞めてお水や風俗で働くしかないね
- 11 : 2020/04/28(火) 13:15:29.02 ID:ne8Tt4IY0
- ゆうメイトもダメなん?
バイトだろ - 12 : 2020/04/28(火) 13:17:04.74 ID:DEhIWzfk0
- 2600人もどうやって一気に見つけるの?
- 13 : 2020/04/28(火) 13:18:41.37 ID:JobVHajSa
- Uber eatsとか配達してそう
- 14 : 2020/04/28(火) 13:18:51.40 ID:VhsV9WBrM
- いまは政府の号令下で副業認める流れなのに平成かよ
- 15 : 2020/04/28(火) 13:19:37.66 ID:nU3ihn0D0
- 郵便局のバイクでUber EATSでもやってたのか?
- 16 : 2020/04/28(火) 13:20:21.80 ID:M6SBdDcO0
- クビじゃなくてコラって怒られただけか
- 17 : 2020/04/28(火) 13:23:56.16 ID:F02hjix1M
- なんでばれたんや
- 18 : 2020/04/28(火) 13:25:46.11 ID:81CmWkhM0
- 多分所有する不動産からの収入とか休みの日に百姓やってたとかだろ
これは許可取ればできるのに、黙ってやるから処分される - 19 : 2020/04/28(火) 13:27:33.57 ID:n5P7lerz0
- でも郵便局の給料じゃ食っていけんだろ
- 24 : 2020/04/28(火) 13:45:11.28 ID:zv2PUOyar
- >>19
許認可申請しろって言ってるだけだぞ - 20 : 2020/04/28(火) 13:31:12.92 ID:9QhleI+80
- (; ・`д・´)「夜のコンビニバイトをやってる郵便社員は多いんだ」
- 21 : 2020/04/28(火) 13:31:19.45 ID:juoq60jH0
- 労働者は集団訴訟か何かやれよ
- 23 : 2020/04/28(火) 13:41:52.80 ID:L+Z86L6E0
- 中の人間だけどこれで言われてる兼業って『大家や農家や消防団』のことなんだわ
去年うちの局でもそんなの申告しないといけないのか!?って大騒ぎになって急遽書類記入させられた
あれ部長や局長はもちろん総務部も把握してなかったから個人が悪いという風に書いてるが会社の過失だよ - 25 : 2020/04/28(火) 13:56:46.01 ID:L+Z86L6E0
- あとは内容証明郵便や特別送達に関わる認証事務を総務大臣認定の郵便認証司でなくゆうメイトや新人正社員にやらせてたとかな
こちらはお粗末にも程があるから発覚したら減給と管理者は左遷だろう - 26 : 2020/04/28(火) 14:40:15.73 ID:JNSqWSOUa
- 兼業禁止とか時代遅れすぎる
半分公務員なんだろ - 27 : 2020/04/28(火) 14:40:47.25 ID:249FkkW+0
- 今やるのかよ
- 29 : 2020/04/28(火) 16:09:18.17 ID:KeIANiWV0
- 今の時代にやること古すぎる
社員にはノルマを強いて不祥事多発だし
頭おかしい - 30 : 2020/04/28(火) 16:16:43.89 ID:LwNDQo0t0
- 配達のノウハウがあるし、郵便局のシステムをこっそり転用できるのかもしれんし、休日にUberやりたいやろなあ
- 31 : 2020/04/28(火) 16:29:26.96 ID:rHlODVnL0
- >>30
区域の住人の住所知ってるしな - 32 : 2020/04/28(火) 16:33:17.14 ID:UO2xii4a0
- ゆうメイトは薄給なクセに公務員並みのコンプラ求められるから割に合わない仕事だわ
- 33 : 2020/04/28(火) 16:57:18.03 ID:lDYw8Nyga
- 農業や消防団まで文句つけられてて草
- 34 : 2020/04/28(火) 17:06:01.66 ID:OUdNm+3bM
- 副業は国民の権利とすべき
- 35 : 2020/04/28(火) 20:10:48.91 ID:+INWilWP0
- 兼業しながら残業代もらってた?
- 36 : 2020/04/28(火) 20:21:07.22 ID:o5HnEurx0
- 責任は管理職と一緒
給料はバイトと一緒 - 37 : 2020/04/28(火) 20:25:10.39 ID:WgmWCfzua
- ちゃんと申請すれば問題ないやつも含まれてるだろ
子育てのためにダブルワークしてるような奴は絶望してるだろうなぁ
未承認兼業の日本郵便社員2600人処分

コメント