- 1 : 2021/04/22(木) 07:06:00.25 ID:EDgyDYBJp
-
画像
- 2 : 2021/04/22(木) 07:06:22.91 ID:EDgyDYBJp
知ってた- 3 : 2021/04/22(木) 07:06:58.99 ID:DdvNesBd0
- 超←重↓力↑
- 4 : 2021/04/22(木) 07:07:13.72 ID:j2xsuKWMd
- それ単に時間の進みの話であってタイムトラベルとは別の概念でしょ
- 5 : 2021/04/22(木) 07:07:24.71 ID:8G/iNz/20
- ゼンダマンスレか
- 6 : 2021/04/22(木) 07:07:33.09 ID:EDgyDYBJp
そういう事か
現在のデータは刻々と刻まれてる
過去のデータを書き換えても
現在のデータの書き換えに追いつかないから
現在に影響は無いって事か- 8 : 2021/04/22(木) 07:08:18.13 ID:VDNKaYXI0
- マレット教授のレーザー式素粒子タイムマシンはどうなってるんだ
- 9 : 2021/04/22(木) 07:09:10.63 ID:qv31gYdk0
- 牧瀬紅莉栖に教えてもらった
- 10 : 2021/04/22(木) 07:09:22.54 ID:luPqlP+A0
- 時空歪ませるくらいの重力をどう作るかが問題。
- 28 : 2021/04/22(木) 07:16:15.50 ID:sBgbx/UZr
- >>10
まず太陽の50倍の量の鉄を用意します - 11 : 2021/04/22(木) 07:09:47.68 ID:1Av2qklm0
- まぁ過去も未来も単なる概念でしかないんだけどね?
言葉のまやかしよ - 12 : 2021/04/22(木) 07:11:06.86 ID:EDgyDYBJp
11はウソだけどね
証明されてない- 13 : 2021/04/22(木) 07:11:21.39 ID:/KyhNbXXM
- タイムマシンを発明した博士が過去に戻って作り方を教えてくれればいいのに
- 17 : 2021/04/22(木) 07:12:11.10 ID:EDgyDYBJp
>>13
時間帯が違うから
無理そういう事か
現在のデータは刻々と刻まれてる
過去のデータを書き換えても
現在のデータの書き換えに追いつかないから
現在に影響は無いって事か- 14 : 2021/04/22(木) 07:11:21.49 ID:EDgyDYBJp
そうだね- 15 : 2021/04/22(木) 07:11:31.81 ID:rYnc4isf0
- 超重力で引き込まれるって事ならブラックホールとは違うんか?
- 16 : 2021/04/22(木) 07:11:56.50 ID:cah7FaZ50
- 過去っていうか自分の時間の進みが遅くなるだけじゃねぇの?
過ぎた過去には戻れないだろ - 18 : 2021/04/22(木) 07:12:12.56 ID:Ay5nuTy+0
- 数学的な仮説なだけで観測されたことは一度も無い
その予兆すら無い
- 19 : 2021/04/22(木) 07:12:32.77 ID:BBgDhC2D0
- 実現しないから今の糞みたいな現状があるんだろ
- 20 : 2021/04/22(木) 07:12:50.59 ID:EDgyDYBJp
19は
書き込み業者な- 21 : 2021/04/22(木) 07:13:20.91 ID:6rVppKRTd
- >>1
スレタイ捏造 - 22 : 2021/04/22(木) 07:13:24.59 ID:EDgyDYBJp
大勝利- 23 : 2021/04/22(木) 07:13:43.15 ID:EDgyDYBJp
勝った勝った
- 24 : 2021/04/22(木) 07:13:56.28 ID:HneuzwpVd
- 88マイルに加速する必要があるんだろ?
- 25 : 2021/04/22(木) 07:14:49.09 ID:EDgyDYBJp
超ひも理論優勝
- 26 : 2021/04/22(木) 07:14:55.90 ID:YDBabuBu0
- 4次元世界って、時間が自由に操れるのじゃ無かったかな
- 27 : 2021/04/22(木) 07:15:29.29 ID:EDgyDYBJp
4次元は3次元+時間の事だよ
- 29 : 2021/04/22(木) 07:18:03.55 ID:1wpuq2Al0
- なぜ過去にだけなのか?
説明できる?できないよね。
てことはこの節は嘘ってこった - 30 : 2021/04/22(木) 07:19:32.62 ID:sBgbx/UZr
- ブラックホールに光の速度以上で落ちていくと、体感ではすぐ死ぬ
ただし他所から見てるとブラックホールに近づくにつれ近づく速度が遅くなるように見える
そしてブラックホールに落ちるのに無限の時間がかかる - 31 : 2021/04/22(木) 07:19:46.88 ID:RzEMJnhD0
- そんな重力発生させたらスパゲッティになるじゃん
- 32 : 2021/04/22(木) 07:20:32.62 ID:NUykwQ0u0
- アインシュタインは晩年
タイムマシンの発明は未来永劫できないと
結論付けてるんやで - 33 : 2021/04/22(木) 07:22:00.21 ID:7UiQJH7Gr
- 古典的なブラックホールネタ
逆事象のホワイトホールで戻るも
超重力でトンネル作れば過去にタイムトラベル できると判明

コメント