- 1 : 2020/05/05(火) 16:38:39.31 ID:0+c84GHp00505
-
5月末まで緊急事態宣言が延長されました。解除の基準になる具体的な指標は示されておらず、明確な「出口戦略」を打ち出せるかが課題となっています。
具体的な「出口」が見えずに「新しい生活様式」に取り組むことについて、どう思いますか?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41445/vote - 4 : 2020/05/05(火) 16:39:23.30 ID:Fl2a00AY00505
- 何も変わらないまま負債だけが国民に押し付けられるんだぞ
- 5 : 2020/05/05(火) 16:39:46.76 ID:ljhLlOYx00505
- GAFAの支配が更に強まる悪夢
- 6 : 2020/05/05(火) 16:39:51.64 ID:CEAOohvHa0505
- 政治家や官僚が復興予算を何に使ったか
もう忘れてるのか定期 - 7 : 2020/05/05(火) 16:40:11.46 ID:0iPealiT00505
- 元通り満員電車
- 8 : 2020/05/05(火) 16:40:23.52 ID:HZQl4D+h00505
- ジャップが改善するわけないだろ
前より結びつきを強くしようとするよ - 9 : 2020/05/05(火) 16:40:37.70 ID:cffDDz8A00505
- 一極集中やめよう
やめよう
- 10 : 2020/05/05(火) 16:42:11.19 ID:XS70arxo00505
- 自民下野すらないでしょうな
- 11 : 2020/05/05(火) 16:42:50.92 ID:dgwhsuHH00505
- せめて秋冬の再流行時対策はしてほしいところ
- 12 : 2020/05/05(火) 16:42:53.38 ID:nLEhfwyS00505
- パチンコは社会の為に自粛に貢献したし規制も緩和されるやろ
良かったな!日本国民よパチンコへgo! - 13 : 2020/05/05(火) 16:43:32.28 ID:aVyEkLTQM0505
- 中国が更に強力になる!
- 14 : 2020/05/05(火) 16:44:45.34 ID:gZN5R7nn00505
- 政治家は相も変わらず元気ですが
- 15 : 2020/05/05(火) 16:44:51.96 ID:7kw1GBEe00505
- マスク外して通勤通学みんな元通り
何も変わらないのがジャップの嗜み - 16 : 2020/05/05(火) 16:45:06.10 ID:l/P0dWRs00505
- もう高い家賃払って東京に住む意味ないだろ
高崎とか熱海あたりに住んで月に数回出社するくらいでいい - 17 : 2020/05/05(火) 16:45:25.33 ID:swQ75Fpz00505
- もう悪化してんじゃん😱
- 20 : 2020/05/05(火) 16:48:05.86 ID:isTd4FLdx0505
- 国民次第だろうな
とりあえず自民党の議席を減らさないとな - 21 : 2020/05/05(火) 16:48:36.53 ID:vGW7/GEF00505
- 判明
子供達の借金増、パチンコ政権、ハンコ重用大臣、安倍友マスク利権
10万円配布に各市町村がシステム開発発注
マスク復活のキッカケは台湾企業
闇のマスク等の買占め集団 - 22 : 2020/05/05(火) 16:49:23.68 ID:iw/tJ4+o00505
- 給付金程度であれだけグダグダになって決まらなかったのに無理だろう
- 23 : 2020/05/05(火) 16:50:27.34 ID:mfFcBNDj00505
- 30年くらい前から年金問題どうするのって言われてて何も解決しようとしない国だし何も期待できん
- 24 : 2020/05/05(火) 16:52:03.84 ID:UZflOt5300505
- 収束ってつまり安倍聖帝の勝利
太平洋戦争で日本が勝つようなもんだが良くなる要素あるか? - 25 : 2020/05/05(火) 16:52:37.81 ID:SV9IygBz00505
- 変わるような気がする
- 26 : 2020/05/05(火) 16:52:49.38 ID:Y6sDFvgG00505
- ここは戦前から何も成長してない国だゾ
- 27 : 2020/05/05(火) 16:53:32.14 ID:7aGbofgca0505
- 可能な限りの手続きのオンライン化はしてほしい
- 28 : 2020/05/05(火) 16:53:43.48 ID:AjM2MkpAK0505
- 倒産だらけで失業者が買い叩かれるから間違いなく悪化する
- 29 : 2020/05/05(火) 16:54:26.33 ID:iIRZh+QL00505
- 神の怒りがこの程度で済むと思うか?
- 30 : 2020/05/05(火) 16:54:56.22 ID:o6H95w8z00505
- 東日本大震災後エネルギー問題や災害危機対応等何か改善したか?
リーマンショック後また性懲りもなく名前変えて売り出してるけど、何かか改善されたのか?
人間様はのど元過ぎれば熱さ忘れる生き物
仕方ないね - 31 : 2020/05/05(火) 16:55:13.36 ID:ieUxSVKk00505
- テレワーク主体に舵を切る会社も出てくるだろう
出社方式に戻したらそこに人材流出することになりそう
内勤はほとんどテレワークになるんじゃないだろうか - 32 : 2020/05/05(火) 16:55:14.51 ID:5ye+uxl2H0505
- 東日本橋大震災経ても日本は変わらなかったし、多分このままだよ
- 33 : 2020/05/05(火) 16:57:05.44 ID:62f+byj8a0505
- ジャップだからもっと悪くなるしかない
- 34 : 2020/05/05(火) 16:57:41.99 ID:HUt0hloL00505
- 残業とはんこは直ぐにでも消えろ
- 35 : 2020/05/05(火) 17:00:13.16 ID:ofnWhbEe00505
- 3.11の「直後」はなんか良いように変わりそうな予感あったよな
でも実際は今まで隠そうとはしてたことを隠す気すらなくなった開き直り国家になった
つまりそういうこと - 36 : 2020/05/05(火) 17:00:31.60 ID:tCjWgPJX00505
- 自民には無理
- 37 : 2020/05/05(火) 17:00:42.59 ID:eyXpIDtU00505
- 選挙のネット投票まで行ってほしい
- 38 : 2020/05/05(火) 17:02:18.51 ID:HmURZsnZ00505
- 一極集中がより一層進むぞ
- 39 : 2020/05/05(火) 17:04:01.06 ID:tpGkzs72d0505
- かならず人権への締め付けは起こるよ
でも、次に来る本命の新型インフルや
戦争、災害には役に立たないだろうな - 40 : 2020/05/05(火) 17:04:04.75 ID:pRLeLr9300505
- 東京一極集中とかいうけど 農産物 工業製品は地方だし やってる事ってテレワークで済ませられる虚業だと改めて思ったわ
- 42 : 2020/05/05(火) 17:06:09.79 ID:YiM599qda0505
- テレワーク業者は既に事業効率UP売りにしてるな
導入した以上腐らせるとこも少ないだろうし - 43 : 2020/05/05(火) 17:06:24.24 ID:1o/r7C/700505
- 新しく生まれる利権に安倍友と族議員が群がって終了
終息したらせめて社会のシステムが少しでも良い方に変わってほしい これで終息したら元通り・悪化だったら悲しすぎる

コメント