【社会】 食べると嘔吐や失禁も 春菊から基準値180倍の農薬 福岡市が注意

1 : 2020/12/09(水) 09:05:26.65 ID:thKjunIN9

2020/12/8 23:53 (2020/12/9 3:06 更新)
西日本新聞 布谷 真基

 福岡市は8日、JAくるめ(福岡県久留米市)が出荷し、福岡市内の青果店で販売された春菊の一部から基準値の180倍の農薬イソキサチオンが検出されたと発表した。8日までに被害の報告はないという。
 市が流通している青果を抽出して検査したところ、判明した。対象品は7、8日に販売された「筑紫次郎の贈りもの 春菊 福岡県産」。市によると、少なくとも市内の4店舗で販売したことが分かっている。店舗名は市のホームページで公表している。今後、販売店舗は増える可能性がある。市は対象品を食べないよう呼び掛けている。
 市によると、イソキサチオンの基準値は0・05ppmだが、検査で9ppmを検出。生産者は特定している。体重60キロの人が20グラムを食べると、よだれが垂れる、嘔吐(おうと)や失禁を引き起こすなどの症状が出ることがあるという。(布谷真基)

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/671685/

2 : 2020/12/09(水) 09:06:31.16 ID:m7YRVuoY0
エレクチオン禁止
3 : 2020/12/09(水) 09:07:16.81 ID:jwEBFG8+0
技能実習テロだろ?

悪因悪果だな

4 : 2020/12/09(水) 09:07:25.37 ID:feDMQek70
グエンに食わせちまえ
5 : 2020/12/09(水) 09:07:30.02 ID:GFhg7GGs0
女児に食べさせて失禁するとこがみたい
58 : 2020/12/09(水) 09:21:46.58 ID:WrGgb+Q30
>>5
おまわりさん こっちです(´・ω・`)
66 : 2020/12/09(水) 09:23:37.56 ID:+b++102w0
>>5
4ね
6 : 2020/12/09(水) 09:08:14.65 ID:3iWETb9y0
春菊天のスレ立ってたばかりなのに
7 : 2020/12/09(水) 09:08:17.51 ID:MoffDAwl0
テロだな
死刑にしろ
8 : 2020/12/09(水) 09:08:19.34 ID:oFXNf21I0
春菊売れなくなるな
9 : 2020/12/09(水) 09:08:34.30 ID:r4xC5/jO0
技能実習生が農薬を希釈しないでまいたと推測
文字も書けないし、そもそも算数ができないからな
12 : 2020/12/09(水) 09:10:02.79 ID:1W2TuLkB0
>>9
あー、それありそう
パーセントなんて言葉すら知らないかもな
10 : 2020/12/09(水) 09:09:04.83 ID:F2WogSh60
特濃イラマチオン
11 : 2020/12/09(水) 09:09:20.80 ID:A9KsJNpe0
筑紫哲也の贈りもの
13 : 2020/12/09(水) 09:10:07.12 ID:Cn+SNGpF0
この野菜を畑に撒いたら農薬がわりになりそう
14 : 2020/12/09(水) 09:10:18.04 ID:Zs6Jx4s00
またテロか
15 : 2020/12/09(水) 09:10:26.80 ID:p5qkcoKz0
「生産者の顔が見える」を売りにしているともう名前出して商売出来なくなるね…筑紫次郎さん…
と思ったけど「筑紫次郎」って筑後川のことなのねw
16 : 2020/12/09(水) 09:10:40.05 ID:REuaArYn0
家族総出で農薬撒いたのか?
17 : 2020/12/09(水) 09:10:47.97 ID:EkGvI5po0
子供が食べたらやばいじゃん
18 : 2020/12/09(水) 09:11:16.56 ID:N9FeLuXv0
こないだずいぶんにがい春菊食べたわ
19 : 2020/12/09(水) 09:11:37.44 ID:XFeOkIfE0
たべたらしぬで
20 : 2020/12/09(水) 09:11:59.64 ID:RHPlDZeP0
>>1
農民が農薬をぶっ放して食品テロ
21 : 2020/12/09(水) 09:12:42.62 ID:QQSHjNFx0
「ニッカリンTじゃないですよ」農協職員
22 : 2020/12/09(水) 09:12:49.71 ID:NDXx8xIM0
国産野菜って実は農薬使いまくりでめちゃくちゃ怖いんだよね
38 : 2020/12/09(水) 09:17:52.54 ID:2erqrygt0
>>22
海外から輸入した農産物も
ポストハーベスト
ガンガンかけまくり
と報道かドキュメンタリーか何かで言ってた
39 : 2020/12/09(水) 09:17:52.77 ID:K6mr9rqM0
>>22
見た目悪いと日本人は敬遠するから仕方ない
43 : 2020/12/09(水) 09:19:05.51 ID:ghP8FE4q0
>>22
長ネギはヤバイと聞きますな。
近所に長ネギたくさん作ってる農家がいて、その栽培風景をよく見てる果樹農家さんですら引くぐらい薬撒いてるって言ってたな。
60 : 2020/12/09(水) 09:22:15.47 ID:dKYMPWxvO
>>43
えーー。ネギ大好物で爆食いすんのに。。
23 : 2020/12/09(水) 09:12:50.49 ID:icA8oO9D0
筑紫次郎何しとんねん?
24 : 2020/12/09(水) 09:13:42.72 ID:Tft+A0at0
今、冬だろ!
26 : 2020/12/09(水) 09:14:01.40 ID:wgiYpMXv0
まるで温泉街のようです
27 : 2020/12/09(水) 09:14:05.80 ID:81eMl+CR0
筑紫次郎って誰かと思ったら人じゃないのね
28 : 2020/12/09(水) 09:14:13.36 ID:Ght8P6EW0
中国みたいだなw
いやここまで酷いのは中国以下かw
29 : 2020/12/09(水) 09:14:25.95 ID:omZmFyEb0
>>1
最近中国産の多いが
日本産が安心という時代も終わったのか?
47 : 2020/12/09(水) 09:20:01.08 ID:As5BOOt70
>>29
日本国内で生産されてても、実際に現場で生産活動を行ってるのはベトナム人や中国人だからな
30 : 2020/12/09(水) 09:14:35.98 ID:fumNUQV70
ついに国産が食えなくなる時代がきたかwww
31 : 2020/12/09(水) 09:14:53.84 ID:Cn+SNGpF0
国産より中国産のほうが安全な時代になるとはな
32 : 2020/12/09(水) 09:15:00.57 ID:FM2afh6Z0
誰かがこっそり出荷直前の春菊に農薬撒いていったのかね
農家自身が撒くはずもなし
33 : 2020/12/09(水) 09:15:40.18 ID:chZWkuJR0
二十グラムなんて一瞬じゃねえか
すき焼きのタレとか見ると、すき焼きといえば春菊っぽいが、白菜だよな?
34 : 2020/12/09(水) 09:15:53.82 ID:uBkHlMvU0
アヘアヘ失禁春菊
35 : 2020/12/09(水) 09:17:04.13 ID:dKYMPWxvO
>>1
>基準値の180倍の農薬イソキサチオンが検出

怖いなあ。。何でこんな事になるん? わざと?

36 : 2020/12/09(水) 09:17:04.49 ID:JCS/4ynl0
昨日春菊買ってきたワロタ
でも福島産だったセーフ!
44 : 2020/12/09(水) 09:19:10.89 ID:EhONMeR30
>>36
福岡じゃないからセーフ!
37 : 2020/12/09(水) 09:17:46.13 ID:F3SY1Y4N0
農薬口に苦し
40 : 2020/12/09(水) 09:18:01.80 ID:hCxQ2Z/TO
20㌘はやべえわ((((;゜Д゜)))
41 : 2020/12/09(水) 09:18:11.02 ID:fuv3LPLa0
菊なんて食わねー。
42 : 2020/12/09(水) 09:18:38.35 ID:0/FYPNNY0
ふくろうって映画思い出した
45 : 2020/12/09(水) 09:19:23.58 ID:FiX6q7pX0
数年前にすき焼きこしらえて吐いたんだよなあ
農薬のせいだったんやなあ
46 : 2020/12/09(水) 09:19:46.87 ID:BWaVIZWn0
福岡だけに酒で中和してそう
48 : 2020/12/09(水) 09:20:20.38 ID:0PtayLPa0
殺人しようとしてる?
49 : 2020/12/09(水) 09:20:25.72 ID:GUWo/cVs0
葉物で春菊だけ妙に土がついてるのアレなんなん
50 : 2020/12/09(水) 09:20:33.04 ID:yrPwfs+e0
よだれが垂れてゲロ吐いて失禁するとかここに居るクズ共の日常じゃねえかwww
51 : 2020/12/09(水) 09:20:49.44 ID:cC1U1c1H0
失禁するってなんだよ
こえーよ
52 : 2020/12/09(水) 09:20:51.20 ID:chZWkuJR0
ようくず
53 : 2020/12/09(水) 09:20:59.93 ID:Tft+A0at0
リンゴのベトベトは農薬じゃないからな!
54 : 2020/12/09(水) 09:21:11.73 ID:dA2OlWeI0
田舎界隈で済ませておけよ
55 : 2020/12/09(水) 09:21:24.08 ID:rrOGlu700
菊というか花作りは農薬ありきだから
安易に食べる方が間違いやん
56 : 2020/12/09(水) 09:21:33.89 ID:hNimX7Ny0
修羅の春菊
57 : 2020/12/09(水) 09:21:36.64 ID:2erqrygt0
農薬の生産と販売を規制するべき
59 : 2020/12/09(水) 09:22:12.16 ID:cC1U1c1H0
薄める量間違えたんか。
農薬って大量の水に一滴程度で使うもんな。
61 : 2020/12/09(水) 09:22:44.74 ID:G5krQqhO0
技能実習生の仕業
62 : 2020/12/09(水) 09:22:47.93 ID:ZuM1754m0
ネット右翼さんは春菊が好き
63 : 2020/12/09(水) 09:23:11.54 ID:YbBcH9PF0
>筑紫次郎の贈りもの
哲也の贈り物w
64 : 2020/12/09(水) 09:23:21.67 ID:nQW9q1RB0
なんてものを贈ってくれたんや
65 : 2020/12/09(水) 09:23:29.20 ID:fD+PBKL10
うちも農家だけど農薬散布は知らぬが仏だと思う
流石に今回みたいなのは駄目だがそうじゃなけりゃ今まで通り気にせず食ってくれ
83 : 2020/12/09(水) 09:26:00.75 ID:6nvICdqx0
>>65
アブラナ科はむっちゃかけるよな
キャベツなんか凄い
家庭菜園で無農薬でキャベツ作ると虫食いでボロボロになる
67 : 2020/12/09(水) 09:23:39.76 ID:6nvICdqx0
家庭菜園で無農薬で春菊育ててるけど、キク科だしあんまり虫害無い野菜なんだよな
まぁハモグリバエが入っちゃうのたまにあるから、それでガバガバ農薬かけたかねー
68 : 2020/12/09(水) 09:24:15.55 ID:MPiI0RrA0
嘔吐だけなくしたら悪用できそう
69 : 2020/12/09(水) 09:24:36.06 ID:tdY3Wrq/0
生産者自身は食べてないのか?20gなんてちょっとしかないぞ
身内さえ食べなければいいっていう中国みたいな感覚か?
70 : 2020/12/09(水) 09:24:50.21 ID:235m5KIV0
カルホス微粒剤Fは、春菊に適用があるが、適用の無いカルホス乳剤を使ったのか?
71 : 2020/12/09(水) 09:24:52.84 ID:uUpk0MYm0
関西は大阪産が多いから大丈夫
72 : 2020/12/09(水) 09:24:56.25 ID:A8j/iEnW0
国産になにしとんねん
73 : 2020/12/09(水) 09:25:01.67 ID:lY8fXeUL0
これ警察案件だろ
絶対害意あるわ
75 : 2020/12/09(水) 09:25:03.57 ID:hkpREyIq0
逆を言うと普通の濃度の農薬でも180株(1株 20g)の春菊を食べると嘔吐や失禁が起こるよ
76 : 2020/12/09(水) 09:25:04.61 ID:dHphIEgO0
何処でどうしたらこんな事になるの
77 : 2020/12/09(水) 09:25:29.66 ID:bB6wl3Jj0
家庭菜園で春菊作って、今収穫時期だけど無農薬で綺麗に出来てるわ
キク科のものは無農薬でもいける
アブラナ科は無農薬だと虫食いだらけだけどね
78 : 2020/12/09(水) 09:25:30.75 ID:yUIBT5dN0
これは過失なの?故意なの?
79 : 2020/12/09(水) 09:25:49.54 ID:CFniw+/o0
春菊ってシーズンだからいつもある、わけじゃないんだよね
好きで春菊だけでもしょっぱく煮て食べるから
この福岡産だけが特殊であってほしいな
80 : 2020/12/09(水) 09:25:50.57 ID:/UezMyYV0
失禁・・・・!
81 : 2020/12/09(水) 09:25:56.66 ID:LDyydJM20
犯人の名前付きかいな
82 : 2020/12/09(水) 09:25:57.40 ID:lScbQUu60
トキンが春菊天好きらしいぞ(・∀・)ニヤニヤ
84 : 2020/12/09(水) 09:26:02.79 ID:iRPI+b4w0
実行者を逮捕しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました