【社会】 レジ袋の有料化……生理用品は隠すもの? ユニ・チャームに聞いてみた

1 : 2020/09/29(火) 23:00:48.43 ID:grJUlZK59

2020.09.29(Tue)

桑田 萌 

 レジ袋の有料化に伴い、こんな声が挙がっている。「生理用品をそのまま渡されて、恥ずかしい」。従来なら、当たり前のように商品が見えないよう色付き袋を2枚重ねたり、紙袋に入れたりするなどの配慮が施されてきた生理用品。レジ袋の有無を聞かない店では、「そのまま」渡されることもしばしばあるもの。しかし、「購入時に紙袋で包む必要性を感じさせない」デザインの生理用品があればどうだろう。

「生理中ものんびりゆったり」という意味が込められた猫のデザイン
レス1番の画像サムネイル
「うつろいやすい生理期間中の体調を、変わり続ける空の色に託して」というコンセプトの「SKY」デザイン
レス1番の画像サムネイル

 これらのパッケージは、「#NoBagForMe」というプロジェクトで開発された。活動を実施しているのは、生理用品大手のユニ・チャーム。これらのパッケージは、プロジェクトメンバーによる厳選と、SNSや街頭での人気投票によって決定された。2019年12月に限定発売された後は問い合わせが相次ぎ、多くの反響を呼んだ。

 プロジェクト名を日本語にすると「私は(生理用品を隠す)袋はいりません」。しかし決して「袋をなくそう」という運動ではなく、「多様な生理ケアや、自分自身のカラダや生理について気がねなく話すという選択肢をもつことができ、自分らしく過ごせる社会」を目指すもの。

 商品パッケージの開発や情報発信を通じて、そもそもの「生理の恥ずかしさ」に焦点をあて、生理の価値観をアップデートしようとしている。

レス1番の画像サムネイル
#NoBagForMe 公式HPより

 同社の広報担当・芳賀麻里奈さんにプロジェクトの意図を聞くと、「 “生理は恥ずかしく、隠すべきもの”という世の中の価値観の象徴が『袋』だと思います」と答える。

「生理用品を隠したい人が多い要因の1つは、パッケージデザインにあります。『何センチ』『夜用』といった情報や実物のイラスト。デザインとしては分かりやすいですが、『いかにも生理用品』といった見た目に抵抗を感じる人も。そこでパッケージデザインを変えることがそのような抵抗を軽減する一助になると考えました」

 そして「生理は恥ずかしい」という価値観について、「例えば、初経教育は男女別であることが多く、小学生から『生理の話をしにくい』というような空気が作られることにも要因があると思います」と話す。

 生理は、体に生じるごく自然な現象。「例えばメイク用品の話だと積極的に情報交換しているのに、生理用品ではそれが少ない」と芳賀さん。

「正しい知識を共有することで、同性・異性間問わずより良いコミュニケーションができる。そして多くの方が自分らしいライフスタイルを選択できるのではないでしょうか」

 「生理について話しなさい」「袋は拒否しなさい」と押し付けるものではないし、「恥ずかしい」と思うことも決して間違いではない。「生理が原因で悩んでいる女性の背中を押すもの」であることがポイントだ。
https://maidonanews.jp/article/13768509

2 : 2020/09/29(火) 23:01:47.52 ID:Z2XSLYUF0
俺のペニスに最適なコンドームを買ったら店員から熱い目で見られた
4 : 2020/09/29(火) 23:04:18.23 ID:PkDmnPkM0
色の付いた袋の方が何買ったかバレバレじゃん
ドラッグストアなら生理用品
コンビニなら弁当
5 : 2020/09/29(火) 23:05:24.12 ID:2tNySMgr0
普通の女子ならばバックぐらい持ち歩いているわな。
6 : 2020/09/29(火) 23:05:34.61 ID:GKgg0NU+0
生殖行為とは全く関係なさそうなのが
生殖関連グッズを持ってるのが恥ずかしいんだろ?
7 : 2020/09/29(火) 23:06:05.74 ID:x/nPm4Yz0
イヤなら買うな
8 : 2020/09/29(火) 23:06:12.25 ID:Cf8z6nZe0
隠す意味が分からん
9 : 2020/09/29(火) 23:06:13.79 ID:yGb3PA9s0
これを見るだけで興奮していた頃が懐かしい
10 : 2020/09/29(火) 23:07:00.91 ID:9URFp/t00
女だけなんで胸をブラで隠すんだ
はじめから堂々としてれば気にならないはず
みたいな話だなw
好きにすりゃいいけど
24 : 2020/09/29(火) 23:12:39.45 ID:XRQKbVrn0
>>10
ブラは胸を隠すためじゃねぇ
ぶるんぶるん揺れて痛いし行動の妨げになるから
固定するためにつけるんだ
男どももノーパンフルチンで走ってみろ
きっとすごく邪魔だと思うよ
26 : 2020/09/29(火) 23:15:14.29 ID:qnDw9FYg0
>>24
すまないが男はノーパンフルチンで走っても問題ないんだ
常日頃から発情しているわけじゃないし
男にその苦労を理解させるのは難しいと思うよ
29 : 2020/09/29(火) 23:17:25.19 ID:XRQKbVrn0
>>26
ずるい!
32 : 2020/09/29(火) 23:19:00.57 ID:xaFJjYSL0
>>26
邪魔になら無いサイズなん
35 : 2020/09/29(火) 23:20:10.52 ID:qnDw9FYg0
>>32
発情したら邪魔だけど、その場合パンツ履いてる方が邪魔
34 : 2020/09/29(火) 23:19:24.43 ID:ZaeJSyru0
>>26
そんなわけねぇだろ
日本でも古来からふんどしでキッチリ固定してきただろ
39 : 2020/09/29(火) 23:21:14.23 ID:qnDw9FYg0
>>34
いや、だからといって走るのに邪魔にはならないだろ
発情してたら知らないが
37 : 2020/09/29(火) 23:21:04.74 ID:7pEUjy2u0
>>26
問題あるだろ
ちんこも玉も暴れまわって太腿にバチバチ当たってあとでお腹痛くなるわ(経験談)
42 : 2020/09/29(火) 23:22:41.50 ID:qnDw9FYg0
>>37
どれだけゆるいズボン履いてるんだ、という問題でな
普通のズボンならさほど揺れない
これも経験談
45 : 2020/09/29(火) 23:24:01.53 ID:7pEUjy2u0
>>42
ノーパンフルチンで走ったら理解できるようになる
47 : 2020/09/29(火) 23:25:16.81 ID:qnDw9FYg0
>>45
いや、前提は下着履かないでズボンだけ、という話だろ
流石に外でノーパンフルチンで走った事は無いわ
11 : 2020/09/29(火) 23:07:10.67 ID:YmGXVCui0
タンポンって堂々と書いてるなら駄目じゃんw
12 : 2020/09/29(火) 23:07:35.63 ID:CQNZ8rPc0
そのうち、スーパーの商品全部、生理用品と同じ袋に入れて渡せって言いだすよ。
13 : 2020/09/29(火) 23:07:44.31 ID:+W4Y6ojK0
薬とかもいちいち紙袋いれるな
とろとろするな
14 : 2020/09/29(火) 23:08:23.58 ID:mU9wbNWy0
手提げなりリュックなり好きなの持っていけよ
肉や刺身の汁また弁当の汁が付くわけでもねえのにな
16 : 2020/09/29(火) 23:08:38.06 ID:Lx3eQK5w0
生理用品は恥ずかしいだろ
だって「今がメスの旬です」ってアピールしてるようなもんだしw
17 : 2020/09/29(火) 23:09:01.73 ID:8dlH/O240
紙袋にしろよ
18 : 2020/09/29(火) 23:09:17.77 ID:2JytZ++70
袋無料の時に痔でナプキン買ってたけど
袋お断りしてかばんに突っ込んでたぜ
19 : 2020/09/29(火) 23:09:23.46 ID:hLOxJbDs0
堂々と晒してるよ

男だけど

20 : 2020/09/29(火) 23:09:53.73 ID:x/nPm4Yz0
もうすぐ死ぬから本質的にどうでもいいが、セックスに関するタブーだけはほんと生きてて意味わかんなかったわ。
25 : 2020/09/29(火) 23:13:36.59 ID:LdIBxqa50
>>20
うちはエ口本は摘発するくせに気分でお父さんたらエッチしようって言うのよやぁねぇとかお母さんもうあがっちゃったからとかあまり知りたくない事を言ってくるマッマだったな
21 : 2020/09/29(火) 23:10:22.01 ID:bClzK33m0
なぁ、なんで環境保全に全く意味のない活動を正当化するために
ここまで労力を使わないといけないんだ?
バカバカしいと思うだろ
22 : 2020/09/29(火) 23:10:24.56 ID:/tl/OJYo0
合理的配慮

合理的配慮

23 : 2020/09/29(火) 23:10:41.93 ID:LIozBTtW0
70代とかの婆さんが買ってたら驚く程度のもんだよw
27 : 2020/09/29(火) 23:16:26.18 ID:ZaeJSyru0
紙袋は有料化に該当しないんだから廃止してるのはおかしいだろ

という話は別にしても生理用品を買うとわかってるなら隠す袋ぐらい持って行けよ

28 : 2020/09/29(火) 23:16:35.43 ID:9s3F7M3u0
はっ!ローソンの商品のデザインした奴起用すればパッと見で何の商品かわかりにくくていいんじゃね!?
30 : 2020/09/29(火) 23:17:55.56 ID:nEFjL3HU0
無人レジの店で買えば???
31 : 2020/09/29(火) 23:18:25.61 ID:Xiddw78w0
小泉
馬鹿過ぎ
33 : 2020/09/29(火) 23:19:13.05 ID:/Q8QYEem0
近くのホームセンターは無料でバイオマス袋に入れてくれるよ。
みんなアレにすればいいじゃん。
36 : 2020/09/29(火) 23:20:11.45 ID:TR50CSwZ0
普段は男はもっと生理を理解して!って言ってるのだから別に気にするな
38 : 2020/09/29(火) 23:21:08.80 ID:a9Xhdy/H0
若くてきれいな女をニヤニヤ見るジジイに耐えられれば別にいいんじゃない
40 : 2020/09/29(火) 23:21:17.52 ID:AfyopcsM0
>>1
さっき ナプキンは嫁 娘 俺用にたっぷり買ってきた
43 : 2020/09/29(火) 23:23:22.95 ID:18Uxpbny0
>>40
大痔ぬしかww
41 : 2020/09/29(火) 23:21:37.84 ID:a3Nd23GK0
生理用品の隣にコンドーム置けば良いと思う
44 : 2020/09/29(火) 23:23:45.19 ID:LdIBxqa50
>>41
コンドームくらいパッケージ頑張れ感はあるかもしれないがどうせ消耗品なのになー
46 : 2020/09/29(火) 23:24:59.45 ID:FHjGXhju0
やっぱり猫が好き
48 : 2020/09/29(火) 23:25:18.39 ID:AfyopcsM0
かわいいパンティ履けば竿 玉暴れないよ
49 : 2020/09/29(火) 23:25:28.36 ID:jzikCr4d0
自分を 守ってくれる物を恥ずかしがり遠ざける マナー エチケットも守ろうとしてくれる仲間を恥ずかしがる タブーとは そんな 解釈の元 好奇心 探究心
興味本位が混じり合い生まれた思考だろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました