- 1 : 2020/04/28(火) 03:49:37.50 ID:bgCGErf+a
- 助けてくれ
怖くて眠れん - 2 : 2020/04/28(火) 03:49:52.29 ID:FI0kzfmh0
- 核
- 3 : 2020/04/28(火) 03:50:05.31 ID:Pb6dd/p80
- ガソリンとライター
- 4 : 2020/04/28(火) 03:50:16.07 ID:KS4cedq20
- コンバット
100%いなくなる - 6 : 2020/04/28(火) 03:50:43.76 ID:bgCGErf+a
- >>4
コンバットてスプレーじゃないん - 5 : 2020/04/28(火) 03:50:32.19 ID:OKrOLAFJ0
- バルサンぶん投げる
- 7 : 2020/04/28(火) 03:51:06.04 ID:bgCGErf+a
- 一階の部屋やと仕方ないんかな
- 8 : 2020/04/28(火) 03:51:27.15 ID:PWP1r6+da
- 外部との隙間を密閉した上でバルサン的なん炊いてからのブラックキャップや。後は整理整頓清潔を心掛けろ。
- 12 : 2020/04/28(火) 03:52:06.68 ID:bgCGErf+a
- >>8
台所の流しとかどうするん - 36 : 2020/04/28(火) 03:56:11.14 ID:PWP1r6+da
- >>12
一食毎に三角コーナーもシンクも洗って生ゴミの無い状態にする。水分は全て拭き取る。 - 56 : 2020/04/28(火) 03:59:09.25 ID:bgCGErf+a
- >>36
>>46
ありがとう - 46 : 2020/04/28(火) 03:57:29.18 ID:FLOVF9jT0
- >>12
流しは水滴よく拭くとええで
水飲みに来てんねん - 9 : 2020/04/28(火) 03:51:37.76 ID:OKrOLAFJ0
- クロバネなら侵入経路塞げ
- 10 : 2020/04/28(火) 03:51:43.86 ID:q76Rk56a0
- 自殺はやめろ
- 15 : 2020/04/28(火) 03:53:04.10 ID:Gkx7bANN0
- >>10
ひどい(笑) - 11 : 2020/04/28(火) 03:51:48.21 ID:0MQVcRMAa
- バルサンなんか一時避難させるだけやで
- 13 : 2020/04/28(火) 03:52:24.70 ID:bgCGErf+a
- ちなみにチャバネを一匹見かけた
- 14 : 2020/04/28(火) 03:52:56.40 ID:A6T3JZCT0
- >>13
チャバネ…
もう終わりやん - 17 : 2020/04/28(火) 03:53:13.33 ID:bgCGErf+a
- >>14
まじ? - 25 : 2020/04/28(火) 03:54:20.70 ID:A6T3JZCT0
- >>17
茶色は屋内で育つし卵を産み落とすタイプや
黒色は外からたまに入ってくるタイプ茶色出たら終わりや
- 27 : 2020/04/28(火) 03:55:08.74 ID:bgCGErf+a
- >>25
そこをなんとか - 37 : 2020/04/28(火) 03:56:14.40 ID:A6T3JZCT0
- >>27
もうすでに上がってるけどブラックキャップ置きまくれ
ブラックキャップはガチ - 16 : 2020/04/28(火) 03:53:07.51 ID:OKrOLAFJ0
- >>13
チャバネは屋内で繁殖したやつや諦めろ - 18 : 2020/04/28(火) 03:53:22.42 ID:OKrOLAFJ0
- グッバチイッチー
- 19 : 2020/04/28(火) 03:53:33.41 ID:bgCGErf+a
- どうすればええんや;;
- 20 : 2020/04/28(火) 03:53:45.48 ID:6OAp1yyX0
- 焼き払え!
- 21 : 2020/04/28(火) 03:53:51.50 ID:+HkYwx1n0
- もう出るんか?早ない?
- 22 : 2020/04/28(火) 03:53:58.47 ID:bgCGErf+a
- 部屋のどこかで増殖してるんか
- 23 : 2020/04/28(火) 03:53:59.34 ID:1l8VYc4l0
- ブラックキャップ
- 24 : 2020/04/28(火) 03:54:17.51 ID:0csxEmft0
- ぶっ叩いて壊すしかない
- 26 : 2020/04/28(火) 03:54:52.98 ID:o6HvSoeJ0
- ブラックキャップはガチ
- 28 : 2020/04/28(火) 03:55:16.09 ID:ShWVzHB00
- 先住民に失礼だから家でろよ
- 31 : 2020/04/28(火) 03:55:38.86 ID:bgCGErf+a
- >>28
家賃払っとるのはワイやぞ😡 - 38 : 2020/04/28(火) 03:56:24.85 ID:0MQVcRMAa
- >>31
家賃払ってるからなんなん? - 72 : 2020/04/28(火) 04:01:06.72 ID:ShWVzHB00
- >>31
余計に払ってるんだぞ… - 29 : 2020/04/28(火) 03:55:17.99 ID:bgCGErf+a
- ほんまに怖い
- 30 : 2020/04/28(火) 03:55:21.72 ID:lQ7Xnei1d
- もうそんな時期か
- 32 : 2020/04/28(火) 03:55:43.82 ID:Oj0xSrL20
- YouTubeでブラックキャップの検証動画見たけどヤバ過ぎやろ
こら全滅するわ - 33 : 2020/04/28(火) 03:55:46.38 ID:EYeXpLEV0
- ワイ東北土人にゴキブリの怖さ教えて
- 49 : 2020/04/28(火) 03:58:00.48 ID:OKrOLAFJ0
- >>33
マンホール ゴキブリで検索ゥー! - 53 : 2020/04/28(火) 03:58:58.55 ID:juGB8nzX0
- >>33
これはもう実際家で遭遇しな怖さ分からんと思うわ
冗談抜きで叫ぶで - 34 : 2020/04/28(火) 03:55:54.62 ID:bgCGErf+a
- ブラックキャップはやってみるわ
- 35 : 2020/04/28(火) 03:56:05.04 ID:qC4Zeq63d
- アシダカグモ捕まえて部屋に放つ
- 39 : 2020/04/28(火) 03:56:32.86 ID:juGB8nzX0
- ゴキと同居とか絶対無理やわ
寝てるときとか顔面乗ってるかもしれんのやで - 42 : 2020/04/28(火) 03:57:04.10 ID:bgCGErf+a
- >>39
まじでやめろ - 40 : 2020/04/28(火) 03:56:36.71 ID:KodQnbUid
- ワイ冷蔵庫の下の水受けトレイに大繁殖してた
絶望や - 43 : 2020/04/28(火) 03:57:12.87 ID:c/OaH2lQ0
- >>40
恐ろしいこというなよw - 41 : 2020/04/28(火) 03:56:55.88 ID:FXTdmnaX0
- ワイは第4次コロニー破壊作戦までやってまだ殲滅できんかったから基地を放棄(引越し)したで
あいつらに惨敗や - 45 : 2020/04/28(火) 03:57:23.22 ID:bgCGErf+a
- >>41
人様が負けることあるんか - 44 : 2020/04/28(火) 03:57:22.61 ID:OKrOLAFJ0
- 言うほど怖いか?
氷殺スプレーとゴキジェプロの二刀流で瞬殺やろ - 47 : 2020/04/28(火) 03:57:40.75 ID:eHz7CJwM0
- ゴキめっちゃ苦手な方やけどチャバネは平気やな
とにかく大きくて黒光りしとんのがアカンよ - 50 : 2020/04/28(火) 03:58:13.72 ID:UcT2Yj0k0
- ムカデとかクモとかゴキブリ以上にやばい奴じゃなくて天敵っておらんのか
- 55 : 2020/04/28(火) 03:59:08.28 ID:A6T3JZCT0
- >>50
猫とか犬 - 51 : 2020/04/28(火) 03:58:37.54 ID:bgCGErf+a
- ブラックキャップ
水拭き徹底他なんかある?
- 67 : 2020/04/28(火) 04:00:49.60 ID:A6T3JZCT0
- >>51
ゴキブリ入ってきそうなところに油に浸した玉ねぎおいとけば大丈夫や
あいつらにとって毒物やから
三角コーナーの近くとかにおいとけば効果的やで - 73 : 2020/04/28(火) 04:01:36.02 ID:Z9aBzvKZa
- >>67
サンガツ - 79 : 2020/04/28(火) 04:02:41.14 ID:bgCGErf+a
- >>67
それコバエ捕まえる方法で見た気がする - 90 : 2020/04/28(火) 04:04:05.52 ID:A6T3JZCT0
- >>79
コバエはめんつゆや
似たようなもんや
すぐに効果あるから今からやってみるのもええで - 68 : 2020/04/28(火) 04:00:49.76 ID:PWP1r6+da
- >>51
ゴキブリの隠れる隙間を作るな。不要なダンボールは捨てろ。ベランダや玄関の隙間は可能な範囲で埋めて外部から侵入させるな。 - 74 : 2020/04/28(火) 04:01:40.87 ID:bgCGErf+a
- >>68
隙間なくすのって難しいな
ベッド下の収納とかも危ないやろうし - 52 : 2020/04/28(火) 03:58:45.20 ID:EYeXpLEV0
- ちな東北にはカマドウマっていうのがいるで
見た目はゴキブリとコウロギの混合や - 54 : 2020/04/28(火) 03:58:59.54 ID:OKrOLAFJ0
- ゲジゲジ怖い
- 57 : 2020/04/28(火) 03:59:18.01 ID:G7aZX0770
- 似た者同士仲良く共存してりゃええやん
- 61 : 2020/04/28(火) 03:59:42.14 ID:bgCGErf+a
- >>57
ワイちゃんは清潔やで - 58 : 2020/04/28(火) 03:59:19.87 ID:EYeXpLEV0
- あかん虫の話してたら身体がゾワゾワしてきた
- 59 : 2020/04/28(火) 03:59:32.16 ID:elQeY6uL0
- ここまでホウ酸団子なし
- 64 : 2020/04/28(火) 04:00:05.54 ID:eHz7CJwM0
- >>59
前世代の遺物 - 60 : 2020/04/28(火) 03:59:40.38 ID:OKrOLAFJ0
- お前らチンポついてるくせになんやねんビビりすぎやろ
ワイなんて腰抜かす程度やぞ - 62 : 2020/04/28(火) 03:59:55.54 ID:EFZN++bc0
- ともだちか
- 63 : 2020/04/28(火) 04:00:00.93 ID:SSTa5WKgM
- アシダカを放てっ
- 66 : 2020/04/28(火) 04:00:32.72 ID:bgCGErf+a
- >>63
あいつはでかくて怖い - 70 : 2020/04/28(火) 04:00:56.08 ID:SSTa5WKgM
- >>66
ワイも怖いわ画像でしか見たことない - 76 : 2020/04/28(火) 04:02:20.05 ID:bgCGErf+a
- >>70
一回見たことあるけどデカすぎて人形かと思ったわ - 65 : 2020/04/28(火) 04:00:09.12 ID:bgCGErf+a
- 部屋を清潔にするのが一番難しいわ
- 69 : 2020/04/28(火) 04:00:52.24 ID:2FPINTyk0
- こないだ昼寝から起きたら耳の中からゴキ出てきたわ
- 75 : 2020/04/28(火) 04:01:50.45 ID:0csxEmft0
- >>69
ヒョエー - 71 : 2020/04/28(火) 04:01:02.21 ID:EYeXpLEV0
- 手のひらを見てゴキブリが乗ってるの想像すると最高に気持ち悪い
- 77 : 2020/04/28(火) 04:02:20.68 ID:qC4Zeq63d
- 餌ゴキ飼育すると日本ゴキも平気になるで汚いから触りたくは無いけど
- 78 : 2020/04/28(火) 04:02:28.96 ID:KodQnbUid
- 結局ムリやで
コロナと一緒や
withゴキの精神や - 80 : 2020/04/28(火) 04:03:03.75 ID:bgCGErf+a
- いーや絶対殲滅する
- 81 : 2020/04/28(火) 04:03:13.84 ID:EYeXpLEV0
- レッドローチとかは綺麗だよな
やっぱり日本は汚染されてる - 95 : 2020/04/28(火) 04:05:56.16 ID:qC4Zeq63d
- >>81
レッドローチは少し脂臭いけどなデュビアの方はほぼ無臭やし動きも鈍いから可愛いもんや - 82 : 2020/04/28(火) 04:03:16.13 ID:bgCGErf+a
- 人に逆らうのは許さん
- 83 : 2020/04/28(火) 04:03:19.25 ID:5+0dVXm40
- クロはまだいいけど茶色いチャバネゴキブリはもう無理よ
繁殖力が違いすぎる
ダスキン呼ぶしかない - 91 : 2020/04/28(火) 04:04:31.23 ID:KodQnbUid
- >>83
これなんよ
ただ素人じゃ見分けつかんで - 96 : 2020/04/28(火) 04:06:02.55 ID:bgCGErf+a
- >>83
そんなこといわんで - 84 : 2020/04/28(火) 04:03:30.51 ID:m9y2GIxP0
- 玉ねぎ好物だよな
- 85 : 2020/04/28(火) 04:03:31.16 ID:6bbz0Y+Za
- 部屋に侵入したゴキに対応するためにブラックキャップ買ってったら吸い寄せられるように寄ってきて草生えた
- 86 : 2020/04/28(火) 04:03:39.03 ID:LgfAdlSKM
- バルサン焚いてブラックキャップ配置で余裕やろ
- 87 : 2020/04/28(火) 04:03:46.76 ID:8UPqoGmJ0
- 共存し共に発展していくという選択肢
- 94 : 2020/04/28(火) 04:05:42.15 ID:bgCGErf+a
- >>87
弱肉強食や - 88 : 2020/04/28(火) 04:04:05.08 ID:RoGV3Ebe0
- 火放て
- 89 : 2020/04/28(火) 04:04:05.45 ID:M9KUWBeW0
- 洗濯機の排水ホースあるやろ?
あそこから来てる場合が割とあるでそこ塞いでからちっこいやつやら黒いやつやらワイの部屋に出なくなったわ
- 92 : 2020/04/28(火) 04:05:06.87 ID:fgG68n1H0
- 家具移動して潰せばええ
博物館用に1匹捕まえろ - 93 : 2020/04/28(火) 04:05:25.11 ID:EYeXpLEV0
- 虫が気持ち悪い理由ってなんだろうな
【急募】ワイの部屋のゴキブリを絶滅させる方法

コメント