【悲報】西村大臣、壊れる「しばらく昼食は家で食べてください」

1 : 2021/01/12(火) 23:06:43.59 ID:I6yWLrHr0
外食ランチも自粛呼び掛け 西村氏「しばらく家庭で」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE12BGU0S1A110C2000000
西村康稔経済財政・再生相は12日の記者会見で、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に関し、
ランチを含めて極力外食を控えるよう呼び掛けた。宣言の対象地域では飲食店に対し、午後8時までの営業時間短縮を要請しているが、
「昼間も外出自粛をお願いしたい。昼に皆とご飯を食べていいということではない」と語った。

西村氏は「しばらくご不便をお掛けするが、家庭での食事をぜひお願いしたい」と強調。
企業に対しては、「出勤者の7割削減」に向け、さらなるテレワーク導入を求めた。

2 : 2021/01/12(火) 23:07:04.51 ID:CJY0rmyCd
じゃあ仕事休んでええか?
3 : 2021/01/12(火) 23:07:10.78 ID:W/Fv+tsJ0
働いてるヤツは?
50 : 2021/01/12(火) 23:11:29.18 ID:kTeowwc5M
>>3
食べなければ昼飯の時間も仕事できるやん
276 : 2021/01/12(火) 23:23:35.47 ID:nexAfTep0
>>3
昼休みは帰宅して家族で食事する国もあるで
4 : 2021/01/12(火) 23:07:21.49 ID:wNJDUbAL0
正論
5 : 2021/01/12(火) 23:07:23.49 ID:XBi2aX3Qd
お前はどこで食べてるんや
6 : 2021/01/12(火) 23:07:27.22 ID:f/rvw3NY0
いや前みたいにすればいいだけやん
こんな小出しにしても誰も知らないだろ
7 : 2021/01/12(火) 23:07:36.12 ID:qDF5gC/Pa
お仕事も止めたほうが良くね?
8 : 2021/01/12(火) 23:07:41.07 ID:deFQs3cua
通勤一時間くらいかけてるやつは大変だな
9 : 2021/01/12(火) 23:07:43.76 ID:TEsOcxYo0
菅「は?」
10 : 2021/01/12(火) 23:07:50.02 ID:YIcZUnrD0
じゃあ仕事いかなくてエエんか
11 : 2021/01/12(火) 23:08:07.13 ID:jOlkl9ym0
>>1
もうあれや
店内飲食禁止令
12 : 2021/01/12(火) 23:08:20.81 ID:kfNI7dtbd
じゃあ8時以降禁止の意味は
13 : 2021/01/12(火) 23:08:23.12 ID:jMYAT4XM0
総理を敵に回すんか
14 : 2021/01/12(火) 23:08:24.02 ID:+UCDXQP5a
飲食店は昼間はオープンしてええで
→でも行ったらアカンで

なんやこれ

18 : 2021/01/12(火) 23:08:43.60 ID:jOlkl9ym0
>>14
テイクアウト用で…
28 : 2021/01/12(火) 23:09:30.16 ID:+UCDXQP5a
>>18
じゃあテイクアウト以外自粛の要請出せや
29 : 2021/01/12(火) 23:09:32.46 ID:dNJmG+ML0
>>14
今の自民は自己撞着にすら気づけないんや
15 : 2021/01/12(火) 23:08:30.79 ID:Abbl93AK0
イタリアだかフランスだかみたいにしろってか
16 : 2021/01/12(火) 23:08:31.30 ID:QwcuaJ2D0
昼食抜けばよくね?
17 : 2021/01/12(火) 23:08:40.24 ID:kR2WiSp1d
ほな昼帰るわ
会社戻るの遅くなっても感染対策のためや許してや
19 : 2021/01/12(火) 23:08:52.74 ID:VAjY/4MEd
家に帰ったら昼休み終わるんやがそのまま寝てええんか
20 : 2021/01/12(火) 23:08:56.43 ID:w04k6fC70
コロナが1類相当に格上げされたの全然盛り上がらんな
これ相当アカン事態なんやけど
44 : 2021/01/12(火) 23:10:47.66 ID:q2rgM6dm0
>>20
何が変わるんや
47 : 2021/01/12(火) 23:11:00.97 ID:TZMBYCjEd
>>20
5類に下げろ民が憤死不可避やんけ
230 : 2021/01/12(火) 23:21:34.75 ID:BxLDGFmS0
>>47
文字通り憤死や
ソースはワイ
150 : 2021/01/12(火) 23:17:53.22 ID:es2rI+srd
>>20
されてはないやろ嘘つくな
共同通信が検討の記事出しただけや
159 : 2021/01/12(火) 23:18:39.11 ID:w04k6fC70
>>150
もう更新目前なのに今更カテゴリー変わる訳ないやん
190 : 2021/01/12(火) 23:20:05.07 ID:gbQKZF7t0
>>20
新型インフルエンザの分類になるんやなかったか?
191 : 2021/01/12(火) 23:20:07.42 ID:XbzVojH+0
>>20
これまじ?
ソース探しても見つからない
212 : 2021/01/12(火) 23:20:58.80 ID:DpvnUHek0
>>20
森まさこといい西村といい自民党で大臣になったら東大卒でもガ●ジ化するってこれ自民党そのものが病気やん
21 : 2021/01/12(火) 23:09:09.20 ID:O7GfQS/C0
光合成しろってか
22 : 2021/01/12(火) 23:09:17.98 ID:kR2WiSp1d
実際これしたら昼コンビニ激混みするだけやろ
23 : 2021/01/12(火) 23:09:18.67 ID:hTNZDqsN0
家に10人集まったら意味無いんだぞ
24 : 2021/01/12(火) 23:09:20.83 ID:PYCH7X7q0
出勤7割減とか絶対無理やわ
25 : 2021/01/12(火) 23:09:24.71 ID:hM7B1xlud
どこの国の話ですか?
26 : 2021/01/12(火) 23:09:25.75 ID:orX9AuIx0
あーあ、支離滅裂(こわ)れちゃった…
27 : 2021/01/12(火) 23:09:26.50 ID:R0uUUEmb0
西村ちゃんって彼女にしたら尽くしてくれそうだよね
30 : 2021/01/12(火) 23:09:35.24 ID:sfdO4fwe0
6人家族だと一緒に食えないんだろ?
31 : 2021/01/12(火) 23:09:42.60 ID:zIcYlL+g0
閣僚や官僚で人並みの知能ある連中はもうぶっ壊れてないと政府の方針に従う事できんのちゃうか
67 : 2021/01/12(火) 23:12:21.20 ID:xhh757ycr
>>31
意見したら左遷やしアホやなぁと思いながらアホなことをさせられる地獄
32 : 2021/01/12(火) 23:09:43.58 ID:QwcuaJ2D0
朝ドカ食いして夜までもたせろの精神
33 : 2021/01/12(火) 23:09:57.12 ID:2xoRdozT0
っていうか、みんななんで家で飯食わないの?
41 : 2021/01/12(火) 23:10:30.70 ID:jOlkl9ym0
>>33
ゴミがめんどいとかあるんちゃう?
34 : 2021/01/12(火) 23:09:57.93 ID:/l9wzcP/d
普通朝お弁当作っていくよね?
35 : 2021/01/12(火) 23:09:58.39 ID:8pZ+bo9vd
もう西村もどうでもよくなってるだろ
36 : 2021/01/12(火) 23:10:01.03 ID:M0IGfK3H0
こいつって世の中の仕事全部パソコン業務と思ってる?
37 : 2021/01/12(火) 23:10:13.56 ID:nit6tMZb0
あらゆる業界に気遣いすぎて自分で何言ってるのか分からなくなってそう
38 : 2021/01/12(火) 23:10:17.24 ID:17z/3sHO0
男ってマジで無能しかおらんよな
東大でこれ
女性に任せたほうがええわ
45 : 2021/01/12(火) 23:10:56.01 ID:aXoJ+FEJ0
>>38
都知事見たらくそやってわかるやろ
せきにん丸投げで言葉遊びしてるだけ
63 : 2021/01/12(火) 23:12:08.76 ID:+ryT3JS3M
>>45
政府は無能やけど同じ無能でも小池百合子は有能に見せかけるのが上手い無能やな
54 : 2021/01/12(火) 23:11:42.95 ID:wYiCwh2Jd
>>38
女性は吉村とレスバするぐらいで丁度ええ
39 : 2021/01/12(火) 23:10:21.37 ID:aXoJ+FEJ0
家でってなんだい?仕事したことあるのかい西村大臣
会社まで言って家に帰るのかい?
40 : 2021/01/12(火) 23:10:29.17 ID:OeeupSvjd
社員食堂と近所の定食屋の違いは
81 : 2021/01/12(火) 23:13:11.61 ID:kTeowwc5M
>>40
派遣が使えるかどうか
42 : 2021/01/12(火) 23:10:31.51 ID:NHQY3pfi0
1日1食ガ●ジ再評価路線か
43 : 2021/01/12(火) 23:10:43.88 ID:oSlbaWRWd
壊れとるやんけ…
46 : 2021/01/12(火) 23:10:57.05 ID:Kp/O+uZT0
ガ●ジかな
48 : 2021/01/12(火) 23:11:24.83 ID:2VDGZFUV0
結局自粛の呼びかけしかないわな
49 : 2021/01/12(火) 23:11:26.35 ID:QJaPmg9m0
朝メシホテルで会食はええんやろ?
51 : 2021/01/12(火) 23:11:32.25 ID:sg0c4QXT0
来週末の試験が中止にならなくてキレそう
勉強してへんぞ
52 : 2021/01/12(火) 23:11:32.39 ID:Kp/O+uZT0
昼飯食いに家に帰ってええんか
55 : 2021/01/12(火) 23:11:47.03 ID:CG8UMM090
半ドンかよ
56 : 2021/01/12(火) 23:11:52.19 ID:kNKb0Jxa0
一度家に帰ってご飯を食べれば良いのでセーフ
77 : 2021/01/12(火) 23:13:09.76 ID:pOxsC/gva
>>56
小学生の午後から遊ぶ約束かな
83 : 2021/01/12(火) 23:13:20.08 ID:k/Xpf0BJ0
>>56
会社「食わなきゃいいのでは…?」
95 : 2021/01/12(火) 23:14:13.21 ID:kTeowwc5M
>>56
土曜半ドンも楽しかったな
焼きそば食べたりした
103 : 2021/01/12(火) 23:15:04.51 ID:HidV4tsz0
>>95
何歳やねんジジイ
117 : 2021/01/12(火) 23:15:58.62 ID:McgnGIdg0
>>103
94年生まれが小1のときまではあったぞ
210 : 2021/01/12(火) 23:20:57.99 ID:P6Ez5gnUa
>>103
ええ?午前中までやろ?
57 : 2021/01/12(火) 23:11:52.87 ID:JkujdW3Ha
めちゃくちゃやな
金出して言えにいさせろ
58 : 2021/01/12(火) 23:11:53.66 ID:pOxsC/gva
お兄さん許して
59 : 2021/01/12(火) 23:11:58.18 ID:VoKBPOSzM
このゲームには、必勝法があるんです!
みんなで自粛すれば、コロナは止まります!
61 : 2021/01/12(火) 23:12:06.34 ID:2+OiSf1Sd
操り人形の末路
自分で何言ってるか分かってないやろもう
62 : 2021/01/12(火) 23:12:07.55 ID:kR2WiSp1d
今の状態が自粛して控えてる状態っていつ気づくんや?
休みはまだしも平日はこれ以上は無理やろ
仕事あるんやから
64 : 2021/01/12(火) 23:12:09.16 ID:hZ5UPNXP0
スペインかな?
65 : 2021/01/12(火) 23:12:11.50 ID:eNVkcybVx
お前らと違って自民党議員は昼メシで帰宅できるなんて常識やろ
むしろ昼食で帰宅できないお前ら社畜がおかしいんやで?
そういう違う角度から物事を見るって大事だからね、ほんと
66 : 2021/01/12(火) 23:12:17.42 ID:/N2Mefw60
西村もやらかしすぎて党内で出世の見込みないしどうでもよくなってるやろな
ここで泥被っておけばちょっとはいい思いできるのかもしれんけど
68 : 2021/01/12(火) 23:12:26.79 ID:YgsehPj10
35人同じ部屋で給食食べてるけどええか?
69 : 2021/01/12(火) 23:12:27.80 ID:i3/xl1d10
東大という事実
71 : 2021/01/12(火) 23:12:33.16 ID:FVj4TPCa0
まず二階に外食すんなって言ってみてくれ
72 : 2021/01/12(火) 23:12:44.33 ID:xw8nDCU4p
ほんなら最初から全日店内飲食不可で要請出しとけや
やることなすこと中途半端やねん
87 : 2021/01/12(火) 23:13:41.10 ID:kR2WiSp1d
>>72
これ
テイクアウトできんところは4ねって言えば皆必死になるやろ
舐めてるから皆ゆるゆるになるねん
74 : 2021/01/12(火) 23:12:55.63 ID:c2nwWlmUa
西村大臣「昼食後は眠くなるので1時間程度の仮眠が大事です」
75 : 2021/01/12(火) 23:13:04.41 ID:JkujdW3Ha
コロナの等級上がったんか?
ようこれで舐めた対応出来るな
76 : 2021/01/12(火) 23:13:06.00 ID:9p3vqZgE0
東大出てもメリーランド大学院出てもこの程度
79 : 2021/01/12(火) 23:13:10.37 ID:4oa55VZJ0
お上がテンパりまくりや
80 : 2021/01/12(火) 23:13:11.32 ID:/N2Mefw60
つかあのすだれハゲ毎朝誰かと一緒に朝飯食ってるんちゃうかったか
82 : 2021/01/12(火) 23:13:14.00 ID:arZ4X0gtd
あーもうめちゃくちゃだよ
84 : 2021/01/12(火) 23:13:22.67 ID:3X2SDuOF0
こいついつも壊れてんな
85 : 2021/01/12(火) 23:13:23.49 ID:Gj4CdOGk0
だから20万円くらい配って仕事も小売配送介護医療とか一部除いて原則休みにすらええんや
86 : 2021/01/12(火) 23:13:29.60 ID:AkQEQoONd
は??
88 : 2021/01/12(火) 23:13:46.92 ID:vP7CICc50
ONIGIRIで毎朝会食するのはセーフ?
89 : 2021/01/12(火) 23:13:51.35 ID:w9iL1XlM0
菅「なら朝食はいつも通りでええか!😁」
90 : 2021/01/12(火) 23:13:51.43 ID:MbZVuw+b0
実際自分が西村の立場だったら壊れちゃうわ
全方位から圧力掛かっとるやろ
104 : 2021/01/12(火) 23:15:11.69 ID:cLJUl4aN0
>>90
あちこちの方針が食い違ってるんやろなあ
91 : 2021/01/12(火) 23:13:55.03 ID:deFQs3cua
電車が昼食ラッシュで混むんかな
93 : 2021/01/12(火) 23:14:07.15 ID:VoKBPOSzM
ワイ片道1時間半かかるんやが帰ってええのか?
94 : 2021/01/12(火) 23:14:08.94 ID:TEsOcxYo0
落合先生がキレるぞ��
96 : 2021/01/12(火) 23:14:16.57 ID:+BQd96i60
会社「ふむ…ならば昼休憩を無くせばいいのでは?」
108 : 2021/01/12(火) 23:15:19.52 ID:pN10SjCIa
>>96
ホンマにやりそうやな
みんなで自粛やめるのが一番やね
122 : 2021/01/12(火) 23:16:14.81 ID:Gj4CdOGk0
>>96
4時間毎で仕事分ければそれで済むよね
130 : 2021/01/12(火) 23:16:48.61 ID:iwD6/0P9a
>>96
労基「途中に入れないと駄目だぞ」
295 : 2021/01/12(火) 23:24:11.80 ID:vZ4rDJHs0
>>130
(声だけ迫真)
97 : 2021/01/12(火) 23:14:17.53 ID:4hwY4jas0
ただし国会議員は会食してもokとする
98 : 2021/01/12(火) 23:14:24.49 ID:orX9AuIxM
家庭内感染はセーフという風潮
99 : 2021/01/12(火) 23:14:29.91 ID:ZbnkG7foa
役所をまずは停止しろや
役所が動いてないならしゃーないってみんななるやろ
100 : 2021/01/12(火) 23:14:30.15 ID:/C4T1CGh0
学校は??会社は??
101 : 2021/01/12(火) 23:14:51.11 ID:aXoJ+FEJ0
まあワイはコロナ前から自作弁当持って出社してたからな
今はテレワークで朝作ったおにぎりぐらいしか食ってないけど
102 : 2021/01/12(火) 23:14:58.87 ID:MdnT9BCm0
お弁当ブーム来るわコレ
お弁当系YouTuberで財を築くチャンスやで
105 : 2021/01/12(火) 23:15:13.62 ID:sy2YCU0AM
朝食ならセーフやぞ
ソースは内閣総理大臣
107 : 2021/01/12(火) 23:15:18.12 ID:HWBVt2Gd0
なんでこんな無能が政治やってんだ
109 : 2021/01/12(火) 23:15:24.60 ID:bATtBid+d
西村大臣「昼食も外食していいわけじゃないぞ!家で食べろ!(俺は何を言ってるんだ…)」
110 : 2021/01/12(火) 23:15:26.53 ID:kNKb0Jxa0
原稿考えてる官僚が3人くらいいて
それぞれが出した案を調整なしでそのまま読んでそう
111 : 2021/01/12(火) 23:15:29.41 ID:iwD6/0P9a
菅「何言ってんだこいつ」
112 : 2021/01/12(火) 23:15:37.80 ID:6YZXcigh0
ワイだってそうしたいよ
114 : 2021/01/12(火) 23:15:51.88 ID:PYCH7X7q0
オフィスでおにぎりもあかんのか
115 : 2021/01/12(火) 23:15:54.93 ID:l5cPG8DL0
家庭内感染も多いから家族と一緒に食べるのもあかんけどな
116 : 2021/01/12(火) 23:15:58.47 ID:aQtX+3wd0
それじゃ経済回せないじゃん
118 : 2021/01/12(火) 23:15:59.08 ID:Ad7FrCqa0
今度は飲食店に11:00-14:00営業自粛要請出すんか?
121 : 2021/01/12(火) 23:16:04.29 ID:6xUbP1s0d
言い方が微妙なだけで昼は1人で夜は家で食えってことやろ
126 : 2021/01/12(火) 23:16:38.01 ID:Z9SHZkBKp
ワイ「昼は5分で食って寝る」
先輩「5分で食って寝る」
ベテラン「5分で食って寝る」
後輩「5分で食って寝ます」

ぐう快適

127 : 2021/01/12(火) 23:16:44.26 ID:Mo+kwWv80
もう労咳政権はお腹いっぱい
128 : 2021/01/12(火) 23:16:47.49 ID:rUJ3AFMIp
そのうち家で警備してくださいとか言いそう
129 : 2021/01/12(火) 23:16:48.55 ID:wWpuX6DOd
正直もう政治家責められんわ
もう自己責任で行こうや
142 : 2021/01/12(火) 23:17:33.80 ID:xY9Ddp0U0
>>129
税金やらナシにしてもらっていいっすか?
131 : 2021/01/12(火) 23:16:50.50 ID:vxN7C34c0
お前らテレワークの癖に保育園に子供預けるなよ
宣言中なのにうちの園休みほぼいねぇぞ
148 : 2021/01/12(火) 23:17:50.75 ID:aXoJ+FEJ0
>>131
仕事してんだよアホ
233 : 2021/01/12(火) 23:21:41.62 ID:vxN7C34c0
>>148
いや子供見ながら仕事しろよ甘えんな
普段から躾しとけよ

と言いたかったが出社してるならしゃーない

132 : 2021/01/12(火) 23:16:51.35 ID:nsZGkNb4d
ガ●ジ
133 : 2021/01/12(火) 23:17:00.51 ID:SjT9P4ap0
安倍4ね
134 : 2021/01/12(火) 23:17:02.07 ID:kR2WiSp1d
つか何でも一人ぼっちなら大丈夫やろ
どんだけ寂しがりやばっかりやねん皆
146 : 2021/01/12(火) 23:17:46.19 ID:jOlkl9ym0
>>134
学生時代ぼっち叩いてきたからな
157 : 2021/01/12(火) 23:18:26.31 ID:YcAeJ9M70
>>134
これ
184 : 2021/01/12(火) 23:19:51.95 ID:4uAARHgE0
>>134
外出=誰かと食べに行く
になってるの理解できんわ
ブラブラ出歩くのもアカンってのか
209 : 2021/01/12(火) 23:20:57.83 ID:y7W6W8vm0
>>184
国民にアホが多すぎて
外出していいなら外食してもいいやろって思っちゃうからしゃあない
340 : 2021/01/12(火) 23:25:54.38 ID:4uAARHgE0
>>209
まあそういう事なんやろうな
とはいえ前の自粛で外出ない方が不健康だと分かったからワイはリスク避ける意識はしつつ外出はしまくるけど
221 : 2021/01/12(火) 23:21:18.91 ID:jOlkl9ym0
>>184
店が開いてるのがね
240 : 2021/01/12(火) 23:22:10.45 ID:V/LazObl0
>>134
1人で外食やったらええの?
262 : 2021/01/12(火) 23:23:01.86 ID:y7W6W8vm0
>>240
感染対策ちゃんとしてる店で
他の客とと距離取れるならええで
294 : 2021/01/12(火) 23:24:09.40 ID:V/LazObl0
>>262
微妙やな
カウンター席しかないラーメン屋とかは厳しいか?
336 : 2021/01/12(火) 23:25:39.00 ID:kR2WiSp1d
>>294
今まで相席なんてファミレスやマックですらしたことないで
一人で行ったらカウンターか二人席に座らされるだけやわ
314 : 2021/01/12(火) 23:24:54.95 ID:xMXbx3VG0
>>134
何年も誰とも連絡とらずにひとりぼっちはともかく感染症でヤバいときにも群れて誰かと会わないと耐えられないって病気だよな
真逆やけど引きこもりレベルやと思うわ
そういう病気ないんやろか
135 : 2021/01/12(火) 23:17:04.28 ID:mEbuogESd
便所飯民大勝利やんけ
147 : 2021/01/12(火) 23:17:50.15 ID:+BQd96i60
>>135
他人のうんこからコロナばら撒かれてるで
136 : 2021/01/12(火) 23:17:13.57 ID:vslqX8GD0
松屋行くンゴ
137 : 2021/01/12(火) 23:17:20.44 ID:hOxyWCwP0
経済再生担当大臣と新型コロナ担当大臣を兼務させられりゃそらそうなるよ
138 : 2021/01/12(火) 23:17:24.48 ID:O8j5Olwd0
↓小池百合子が
139 : 2021/01/12(火) 23:17:24.81 ID:nsZGkNb4d
もうやだこの政党
140 : 2021/01/12(火) 23:17:26.49 ID:aXoJ+FEJ0
ワイの会社は昼休憩も時差使いだしたけどな
11時~12時、12時~13時

この間で社員食堂入室も分割しとる

141 : 2021/01/12(火) 23:17:29.29 ID:TTsHHWRB0
職場から家戻るんか?4ねや
143 : 2021/01/12(火) 23:17:35.75 ID:KwkSdrBv0
昼食の定義は定かではないからセーフ
144 : 2021/01/12(火) 23:17:38.25 ID:RDpZPdbg0
朝起きて会社に行く昼は家に食べに帰る
5時になったら飲みに行って8時に会社に戻って残業
シンプルな生活や
145 : 2021/01/12(火) 23:17:38.62 ID:Gjh4KlXkp
仕事して昼飯は家に食いに帰れって
アホかな🤔
149 : 2021/01/12(火) 23:17:51.41 ID:fI/5EtVV0
早く仕事止めろ
もう疲れた
151 : 2021/01/12(火) 23:17:58.66 ID:ZAWH3/Yyd
仕事は?
152 : 2021/01/12(火) 23:18:16.09 ID:9370VJ0w0
仮に日本国民全員守ったとしたらどうするんや
163 : 2021/01/12(火) 23:18:49.13 ID:PYCH7X7q0
>>152
飲食業か壊滅して終わり
153 : 2021/01/12(火) 23:18:20.27 ID:QilgCwZA0
普通トイレで食うよね
154 : 2021/01/12(火) 23:18:21.06 ID:1PsXQQMX0
やっぱ文カスってクソだわ
東大理系にやらせろ
155 : 2021/01/12(火) 23:18:24.56 ID:KEzI6fwu0
ガースー会食するやろなー
156 : 2021/01/12(火) 23:18:25.65 ID:5V7Uikv80
まずお前の身近な奴らに言えよw
話はそこからだ
158 : 2021/01/12(火) 23:18:38.02 ID:SlHl7i2A0
またスーパーが儲かるな
160 : 2021/01/12(火) 23:18:40.60 ID:5rzpJ9X+0
自民のトップがは飲食店でも食べることが目的でない集まりであれば会食じゃないって理論やからな
大人数で外食しようがこれは会食じゃなくストレス解消のためにやっているんですとか言えばええんやで
161 : 2021/01/12(火) 23:18:40.99 ID:NUD1owMJ0
わざわざ飯食いに帰ってたらこれこそ全ての業界が潰れる
208 : 2021/01/12(火) 23:20:57.13 ID:Gj4CdOGk0
>>161
失業者雇って4時間毎の労働にすればええやん
162 : 2021/01/12(火) 23:18:48.07 ID:wCh2tNn30
世の中には一人で飯食えない人もいるんですよ
164 : 2021/01/12(火) 23:18:49.62 ID:shq7fHJZd
議員達は自宅で飯食ってるんか?
165 : 2021/01/12(火) 23:18:50.66 ID:0zBFcPc70
普段から昼飯ガムとか噛んで凌いでるから余裕だわ
167 : 2021/01/12(火) 23:18:57.98 ID:Gj4CdOGk0
新型コロナいつまで新型って言うんやろな
次の新型出てるのに
181 : 2021/01/12(火) 23:19:44.73 ID:jOlkl9ym0
>>167
コビット19って呼ばないとな
312 : 2021/01/12(火) 23:24:51.92 ID:9MpD+JLk0
>>181
武漢ウイルスがいいよ
169 : 2021/01/12(火) 23:19:04.77 ID:vNqng/x/r
昼休みに車で一人で飯食う新人クンが○
指バッテン先輩ワイくんが✕
だったんやな
170 : 2021/01/12(火) 23:19:07.08 ID:wWpuX6DOd
飲食はほんま可哀想やわ
いつか報われるなら頑張ってくれ
219 : 2021/01/12(火) 23:21:11.65 ID:l2M8N+f40
>>170
飲食は焼け太りするレベルで手厚く補助金貰ってるから余裕
飲食と取引してた業種は潰れる5秒前
355 : 2021/01/12(火) 23:26:37.53 ID:gbQKZF7t0
>>170
飲食より卸業者とか農家のほうがやばいで
飲食店は色々補助あるやん
171 : 2021/01/12(火) 23:19:07.82 ID:rUJ3AFMIp
【悲報】自宅昼飯で満員電車の本数が倍増
172 : 2021/01/12(火) 23:19:12.25 ID:LgE5H7cua
これを契機に日本にもシエスタの習慣を根付かせるんやな
187 : 2021/01/12(火) 23:19:58.66 ID:vNqng/x/r
>>172
絶対給料発生さないけど働く時間になってるわ
173 : 2021/01/12(火) 23:19:13.03 ID:aXoJ+FEJ0
ワイの会社未だにタバコ休憩とか称して集まってタバコ吸いに行ってるやつおるわ
頭おかしいんかと
316 : 2021/01/12(火) 23:25:00.61 ID:gbQKZF7t0
>>173
経営者が問題にしないならええんやないか?タバコ休憩がその会社ではアカンなら何らかの指示か査定に響いたりするやろ
174 : 2021/01/12(火) 23:19:13.84 ID:kNKb0Jxa0
ランチとは11:00~13:00の間に行う外食と閣議決定
175 : 2021/01/12(火) 23:19:24.00 ID:MPnBOXMI0
これじゃ総理がパンケーキ食えないやん
西村左遷だな
198 : 2021/01/12(火) 23:20:30.63 ID:kTeowwc5M
>>175
パンケーキはおやつなのでセーフ理論
176 : 2021/01/12(火) 23:19:25.71 ID:fiBAia7c0
三食お外で食べてるスガ批判か?
177 : 2021/01/12(火) 23:19:36.40 ID:4J4yOyQL0
まず最初に議員に言えや
178 : 2021/01/12(火) 23:19:37.15 ID:Bga8T+6F0
じゃあ昼間も店閉めろや開いてるから行くねん
179 : 2021/01/12(火) 23:19:39.21 ID:mEbuogESd
都内とか1時間以上かけて出社しとるやつザラやろうに想像したら草生えるわ
180 : 2021/01/12(火) 23:19:39.97 ID:JSy3WJOg0
正直、その辺の飲み屋よりランチタイムの定食屋のほうがリーマンで密りまくっとるしな
182 : 2021/01/12(火) 23:19:45.04 ID:PnnfXq1za
友達との飲み会じゃなく同志との意見交換会やからな
政治家の方々の誤解を招いたのなら申し訳無い
183 : 2021/01/12(火) 23:19:49.16 ID:KKIZpiZfa
西村は叩くなよ
尾身とコミュニケーションも取れてるし唯一の良心やぞ
226 : 2021/01/12(火) 23:21:30.89 ID:MPnBOXMI0
>>183
顔が煽りカスにしか見えないのがどうもあかんな
244 : 2021/01/12(火) 23:22:24.91 ID:wWpuX6DOd
>>226
関係ないけど煽り顔なら加藤が最強や
常にニヤニヤしてて怖い
260 : 2021/01/12(火) 23:22:58.17 ID:MPnBOXMI0
>>244
あいつは煽りもそうやけどなんかエ口そう
185 : 2021/01/12(火) 23:19:55.09 ID:OxX6s0bv0
ぼっち飯なら問題ないやろ
それとも空気感染する変異種出たの?
186 : 2021/01/12(火) 23:19:56.84 ID:aXoJ+FEJ0
今出回ってるワクチンホンマ効くんか?
絶対何かやらかすやろ
199 : 2021/01/12(火) 23:20:30.76 ID:jOlkl9ym0
>>186
ワクチンが使えたとしても今年中の集団免疫は無理だそうだ
202 : 2021/01/12(火) 23:20:42.72 ID:wWpuX6DOd
>>186
様子見がベストやろ
インフルエンザすらまともに薬ないのにこんな短期間で効果あるワクチンなんか作れんよ
252 : 2021/01/12(火) 23:22:40.81 ID:QilgCwZA0
>>186
よほど切迫してる立場やないとわざわざ接種するのは怖いわね
271 : 2021/01/12(火) 23:23:23.09 ID:1Rb9AbiMd
>>252
よほど切迫してるときにワクチン接種とかやってるんかな
292 : 2021/01/12(火) 23:24:08.87 ID:QilgCwZA0
>>271
医療関係とか年寄りとかは受けざるを得んのやないかなあ
307 : 2021/01/12(火) 23:24:28.58 ID:jOlkl9ym0
>>271
イギリスもうぐちゃぐちゃや
2回接種で打つワクチンメーカーが違うとかおき始めた
315 : 2021/01/12(火) 23:24:57.62 ID:iwD6/0P9a
>>307
えぇ…
317 : 2021/01/12(火) 23:25:01.34 ID:cxQKhObta
>>307
それなんかまずいの?
342 : 2021/01/12(火) 23:25:59.27 ID:jOlkl9ym0
>>317
作用が似てるとしてもメーカーミックスはリスキーちゃう?
338 : 2021/01/12(火) 23:25:45.88 ID:1Rb9AbiMd
>>307
あれほんま草
ただのワクチンでも怖いのにごちゃまぜとか人体実験やろ
350 : 2021/01/12(火) 23:26:23.38 ID:vHvqZvmtr
>>307
陰謀論者が病院空いてる時間狙って「病院ガラガラやんけ!コロナはやっぱり嘘だったんや!」って動画投稿したのが大拡散して問題になってるらしいな
188 : 2021/01/12(火) 23:20:03.69 ID:+GHU6Y2G0
菅が思ってるより頭ぶっ飛んでるのに何も逆らえないから脳味噌溶けてそう
216 : 2021/01/12(火) 23:21:04.30 ID:w9iL1XlM0
>>188
第2の森法相やね…
189 : 2021/01/12(火) 23:20:05.00 ID:Fp01+MmQ0
安倍と菅に隠れてるけど地味に無能よな>西村
192 : 2021/01/12(火) 23:20:09.28 ID:yOYGTtsld
サラリーマンにとってはコンビニで買って車の中でバイキング見ながら食うのが最強の昼食
193 : 2021/01/12(火) 23:20:10.04 ID:4/AGMY/20
で で 出前館 出前がすい すいすい~♪
194 : 2021/01/12(火) 23:20:12.15 ID:mIoh/QZh0
こいつも地味にガ●ジ極まってるよな
菅の影に隠れてるけどこいつとあと加藤はやべーわ
195 : 2021/01/12(火) 23:20:13.54 ID:8HPEKdYk0
飲食をどこまでコケにするんやこいつ
電車止めて社会実験してみろや
196 : 2021/01/12(火) 23:20:20.46 ID:XJ8VzhDG0
自炊しないワイは昼も夜も外食するで
餓死したくないし
197 : 2021/01/12(火) 23:20:23.05 ID:cDGAm2fE0
もうこいつ自身も支離滅裂やと思いながら発言してるやろな
200 : 2021/01/12(火) 23:20:31.55 ID:5LFncXcv0
ウイダーインゼリーでも食って密閉してごみ捨てろ
201 : 2021/01/12(火) 23:20:33.25 ID:BxLDGFmS0
これ飲食店怒るやろ
203 : 2021/01/12(火) 23:20:44.08 ID:4/AGMY/20
灘→東大の西村大臣が言うならそうなんや
204 : 2021/01/12(火) 23:20:45.67 ID:Eq0JvKMp0
7割削減って3割にするって理解で合っとる?
235 : 2021/01/12(火) 23:21:51.79 ID:q2rgM6dm0
>>204
あってるけどそれに対する政策はなにもなし
企業に罰則つけてくれ
248 : 2021/01/12(火) 23:22:36.59 ID:jOlkl9ym0
>>235
中小企業はテレワーク助成ある
275 : 2021/01/12(火) 23:23:31.69 ID:q2rgM6dm0
>>248
そんなもんじゃクソ上層部は動かない
311 : 2021/01/12(火) 23:24:50.98 ID:jOlkl9ym0
>>275
じゃあどうしようもなくない🤔
346 : 2021/01/12(火) 23:26:17.77 ID:q2rgM6dm0
>>311
だから法人税倍にしてやりゃいいわ
利益でてなきゃとれないし配慮はしてやってる
289 : 2021/01/12(火) 23:24:03.79 ID:Eq0JvKMp0
>>235
テレワークなんて多少強引にでもやらんと一生進まんよな
お上が言うならしゃーないって雰囲気にならんかな
205 : 2021/01/12(火) 23:20:46.82 ID:OGM+cGTmd
西村は叩く気になれんわ
上がスダレハゲなのによう言っとるやろ
206 : 2021/01/12(火) 23:20:51.24 ID:EC11rAvo0
社内弁当組と外食組で別れてたのに外食組が社内に押し込まれたらもっと密になるって考えが出来んのか?
250 : 2021/01/12(火) 23:22:40.04 ID:FxfgRfxJ0
>>206
出社してる人間がいることを想定して話すこともできないんだよいい加減にしろよお前のすんでる国の政治家なめんな
280 : 2021/01/12(火) 23:23:40.49 ID:EC11rAvo0
>>250
そう言うお前はどこからなんJしてるんだよw
207 : 2021/01/12(火) 23:20:55.46 ID:GIJlxHLHd
車の中でコンビニ弁当食べたらええやん
211 : 2021/01/12(火) 23:20:58.72 ID:CZjPjgi7M
家でていうより一人で黙って食えだろ
213 : 2021/01/12(火) 23:21:00.34 ID:zwHj0fHE0
で、お前は?
214 : 2021/01/12(火) 23:21:02.84 ID:GCzyXI9j0
もう無茶苦茶やん
215 : 2021/01/12(火) 23:21:03.17 ID:92aSq7u60
この理論でいくと国民が昼飯食べなかったらコロナが収束するってことになるんか🤔?
217 : 2021/01/12(火) 23:21:05.72 ID:/AS4CoW10
社畜食うなオラァ!
218 : 2021/01/12(火) 23:21:08.64 ID:2RLjqK+P0
は?
220 : 2021/01/12(火) 23:21:13.42 ID:tlZoqEg00
まずは国民じゃなくて朝昼晩会食しまくってるスダレハゲに言えやボケ
222 : 2021/01/12(火) 23:21:21.81 ID:Abs05Aqh0
感染リスクは会話しながらの飯だろ
何で飯自体控えろとか言い出してんだよ
飯じゃなく会話を控えろって言えよガ●ジか?
223 : 2021/01/12(火) 23:21:23.77 ID:ik+qU66G0
【急募】飛沫が出ない食べ物
232 : 2021/01/12(火) 23:21:37.35 ID:x0xtWaV/d
>>223
カロリーゼリー
236 : 2021/01/12(火) 23:21:56.32 ID:5LFncXcv0
>>223
点滴打つしかないね
238 : 2021/01/12(火) 23:22:05.90 ID:wKFXeeVNd
>>223
牛乳
329 : 2021/01/12(火) 23:25:30.36 ID:eQOVnjr00
>>223
ヴィーダ
352 : 2021/01/12(火) 23:26:31.86 ID:BxLDGFmS0
>>223
胃ろう
224 : 2021/01/12(火) 23:21:26.42 ID:qYIZfttY0
自分は?
225 : 2021/01/12(火) 23:21:28.98 ID:5V7Uikv80
昭恵は自粛してるのかな
227 : 2021/01/12(火) 23:21:32.63 ID:2RLjqK+P0
ガキも給食食わんの?
228 : 2021/01/12(火) 23:21:32.68 ID:yOYGTtsld
もう昼食も晩飯も禁止にしろよ
229 : 2021/01/12(火) 23:21:33.15 ID:z+ZMVOys0
もう脳バグってるやろ
自分でも何言ってるか分かってなさそう
231 : 2021/01/12(火) 23:21:37.24 ID:7xreKbMH0
でも会食はOKやで!
234 : 2021/01/12(火) 23:21:45.44 ID:1DwUvKZdd
もっと強く要請してくれないとテレワークにしてくれないよ😢
237 : 2021/01/12(火) 23:22:01.63 ID:H8ZlI99o0
これを機に就業時間の見直しした方がええやろ
基本8時間労働とか頭湧いてるんか?
239 : 2021/01/12(火) 23:22:10.36 ID:kNKb0Jxa0
便器と飯食ってるハゲを何とかしてからにして
241 : 2021/01/12(火) 23:22:10.77 ID:DvcGdR8r0
ワイ大臣「しばらく満員電車に乗るのはやめてテレワークをしてください」
254 : 2021/01/12(火) 23:22:46.96 ID:aUYVVhhTd
>>241
鉄道各社「ダメです」
269 : 2021/01/12(火) 23:23:20.23 ID:QilgCwZA0
>>254
うるせえ昼飯でも運んでろ
257 : 2021/01/12(火) 23:22:50.03 ID:5V7Uikv80
>>241
めちゃくちゃ有能
265 : 2021/01/12(火) 23:23:06.28 ID:+ZUv+qJvp
>>241
有能
273 : 2021/01/12(火) 23:23:25.38 ID:jOlkl9ym0
>>241
もう電車止めろよ🤬
242 : 2021/01/12(火) 23:22:16.67 ID:edB0fp5na
なにいってるのこいつ
4ね
243 : 2021/01/12(火) 23:22:20.29 ID:wjRK6Us7a
カレーは飲み物で外食には含まれないからセーフ
274 : 2021/01/12(火) 23:23:29.63 ID:kTeowwc5M
>>243
おはデブ
245 : 2021/01/12(火) 23:22:25.36 ID:shq7fHJZd
もう飲食に毎日金払って営業しないでくれって頼んだほうがええと思うんやけど
255 : 2021/01/12(火) 23:22:48.75 ID:jOlkl9ym0
>>245
うん
246 : 2021/01/12(火) 23:22:25.96 ID:fAp7cxU8r
政治家はご飯に重点置きすぎやろ
278 : 2021/01/12(火) 23:23:39.92 ID:vxN7C34c0
>>246
まぁでも食事中って絶対マスク取るし、他の活動でそういう場面ないから飲食飲食言いたくなるのは分かる
そもそも対策がずれてるんだけどな
308 : 2021/01/12(火) 23:24:31.89 ID:8NBmnNre0
>>246
飲食業はバックに天下りとか利権とかが少ないから叩きやすいんや
観光や交通とかはまー叩けんな
247 : 2021/01/12(火) 23:22:26.51 ID:+GHU6Y2G0
上からは叩かれ下からは突き上げられる中間管理職に、100年に一度レベルの最悪のタイミングでなった人はこうなる
249 : 2021/01/12(火) 23:22:36.71 ID:1YM0jdGD0
テレワークとかさせてくれないからわざわざ家に帰って飯を食うしかないのか?
251 : 2021/01/12(火) 23:22:39.99 ID:YW0dX2dW0
昼に1人で外で食べるのはええか?
てか大臣てリア充やから外食=会食やと思ってたりせん?
253 : 2021/01/12(火) 23:22:46.90 ID:ZFxk62Ry0
アホか
256 : 2021/01/12(火) 23:22:48.82 ID:uDGdAPmfa
まあ夜の外食を叩きまくってるなら昼の外食も当然よな
ランチ会やってるババアとかよく見るし
258 : 2021/01/12(火) 23:22:50.27 ID:mhCIo0yZ0
出社して昼休み全部昼寝か5chに使ってるんやが正解か?
259 : 2021/01/12(火) 23:22:52.73 ID:wtnCZc4OM
皆弁当持参した結果休憩室が密になるとか考えられんの
264 : 2021/01/12(火) 23:23:04.80 ID:47X4AUeb0
なんでそんなにアスペなのお前ら
普段から家にいる人に向けて言ってるに決まってるやろ
266 : 2021/01/12(火) 23:23:08.04 ID:Sb9dOhS00
議員食堂は閉鎖?もちろん飲食店ディスってるマスゴミの社員食堂も閉鎖してるんだろうな
267 : 2021/01/12(火) 23:23:08.96 ID:PRV2jJ4d0
1億貰えるかわりに西村の業務をやらないといけないボタン

押す?

286 : 2021/01/12(火) 23:24:02.42 ID:FxfgRfxJ0
>>267
会食が大変そうだから無理だわ
322 : 2021/01/12(火) 23:25:11.89 ID:yzpmHAber
>>286
ヒュー!エッジがきいてるね~
300 : 2021/01/12(火) 23:24:24.81 ID:Gj4CdOGk0
>>267
ポチー
319 : 2021/01/12(火) 23:25:03.54 ID:25Oh1UqGa
>>267
1億じゃ足りんわ
335 : 2021/01/12(火) 23:25:38.89 ID:cxQKhObta
>>267
連打や
リモートワークやらない会社をこき下ろす
268 : 2021/01/12(火) 23:23:10.44 ID:bm/UsTPi0
アンチ乙
菅は会食我慢するから支持率爆上げやぞ
270 : 2021/01/12(火) 23:23:22.11 ID:XQ8E91ygd
しばらく国の言うことは聞かん方が良さそうやね
272 : 2021/01/12(火) 23:23:24.61 ID:8Up4Wjj80
うんちしっこ鍋食うわ
277 : 2021/01/12(火) 23:23:38.65 ID:WpDHorcNp
国民「せや!朝行ったろ!」
279 : 2021/01/12(火) 23:23:39.93 ID:cxQKhObta
じゃあフルリモートさせてくれや
昼飯食わないで仕事どうさるんや
282 : 2021/01/12(火) 23:23:50.95 ID:VZfsHFQw0
昼飯のために一回帰宅しろとかアホかよ
283 : 2021/01/12(火) 23:23:52.61 ID:2XmXK1cT0
無能ども4ね
284 : 2021/01/12(火) 23:23:53.45 ID:x2xzETXj0
いつも思うけど7割テレワークってどういう算出なんやろ
そんなオフィスワーカー多くないやろ
299 : 2021/01/12(火) 23:24:22.98 ID:cxQKhObta
>>284
7割とか言っとかないとやらない多分減ってるの3割とかやで
325 : 2021/01/12(火) 23:25:18.74 ID:x2xzETXj0
>>299
ワイ名古屋民やけどトロッコ全然減ってないわ😡
3割もテレワークしてなさそう
345 : 2021/01/12(火) 23:26:13.17 ID:cxQKhObta
>>325
東京もやで
弊社の今日のテレワークしてる人数、2人
未だに携帯すら支給されない
バカ過ぎる
285 : 2021/01/12(火) 23:24:00.55 ID:vHvqZvmtr
動く為に一番大事な食料、食事を軽視しすぎてて草
散々色んなことがインパール作戦だって例えられてたけどガチの「令和のインパール作戦」来たやん
大和魂で働けよ
287 : 2021/01/12(火) 23:24:02.77 ID:c2nwWlmUa
移動制限するには実際のところ鉄道止めるのが1番だよね
288 : 2021/01/12(火) 23:24:03.62 ID:uDGdAPmfa
総理が朝にホテルで会食するのはええんか?
って絶対に言われるのわかっとるんやから矛盾した事言うなよ
290 : 2021/01/12(火) 23:24:03.94 ID:NgY9VCigr
しかし普通に昼飯近くの飲食店に食べに行く奴多いけど全然気にせんのやなと思うわ
まあそいつらが全員自分の席で飯食うとそれはそれで会社内クラスターが起きる気もするけど…
291 : 2021/01/12(火) 23:24:07.19 ID:bm/UsTPi0
これ外国人笑うらしいな
309 : 2021/01/12(火) 23:24:32.77 ID:+GHU6Y2G0
>>291
笑いながら死んでそえ
330 : 2021/01/12(火) 23:25:32.24 ID:wWpuX6DOd
>>291
アメカスだけには笑われたくないな
293 : 2021/01/12(火) 23:24:09.04 ID:XIff/2IU0
割と真面目に壊れてそう
296 : 2021/01/12(火) 23:24:14.74 ID:MQtUgGix0
午後8時以降とか中途半端すぎて意味ないわ
やるんなら全部やらんと無駄に長引くだけ
297 : 2021/01/12(火) 23:24:16.86 ID:V9DWb4rYd
要約すると飲食4ね
298 : 2021/01/12(火) 23:24:20.07 ID:SGGbk7n50
お前らは結局何をしてほしいの?
馴れ合ってるだけ?w
347 : 2021/01/12(火) 23:26:17.91 ID:Gj4CdOGk0
>>298
出かけなくても生活できるようにしてくれ
仕事も買い物もそれ以外もや
301 : 2021/01/12(火) 23:24:24.97 ID:23f/dvPg0
ほな家に帰らせてもらうで
302 : 2021/01/12(火) 23:24:25.31 ID:2/qcrSYj0
いろんなことを後回しにしてきたツケが最悪のタイミングで来たな
303 : 2021/01/12(火) 23:24:26.30 ID:OdShlTBI0
板挟みってのはつれえなあ…
304 : 2021/01/12(火) 23:24:26.79 ID:Voxzu8hz0
感染症のレベル下げたり自粛要請したらなんなんだよお前らはよぉ
305 : 2021/01/12(火) 23:24:27.20 ID:PqcHgwv90
なんか学級崩壊してる様見てるようやわ
328 : 2021/01/12(火) 23:25:24.46 ID:jOlkl9ym0
>>305
306 : 2021/01/12(火) 23:24:28.13 ID:X5GPxJ+Jd
一人ならええ理論なら夜は禁止の意味がわからないよね
夜も一人飯できなくてメッチャ不便なんやが
310 : 2021/01/12(火) 23:24:40.34 ID:qYIZfttY0
会食するなって言うと
みんな、政治家がやってるからなぁって言うからな

政治家を起点にしたモラルハザードやな

313 : 2021/01/12(火) 23:24:54.53 ID:CkYnHiw/r
相席食堂できんやないかい
318 : 2021/01/12(火) 23:25:01.94 ID:EoSqUzU80
ん?そんなの守らないけど?
320 : 2021/01/12(火) 23:25:05.34 ID:ghzk6lVs0
え!家で食べていいのか!?
321 : 2021/01/12(火) 23:25:08.62 ID:Pxj6IpAVd
テレワークしてるやつに昼飯外食すんなって話じゃないの?
323 : 2021/01/12(火) 23:25:11.91 ID:cM1ieBoG0
クソワロタ
8時以降の外食営業自粛とはなんだったのか
答えろや西村
324 : 2021/01/12(火) 23:25:12.82 ID:MzNCNVVsM
どうせいっちゅねん
326 : 2021/01/12(火) 23:25:21.04 ID:vxN7C34c0
もしかして、政治家は会食しまくってるのに全然コロナ流行らんし飲食そのものに関係ないって証明を体張ってしようとしてるんか?
これ菅に対するクーデターやろ
327 : 2021/01/12(火) 23:25:21.21 ID:VHMYjybr0
1人飯やったらええにゃろ?
331 : 2021/01/12(火) 23:25:33.86 ID:bm/UsTPi0
??「一律にだめとは言ってないで」
332 : 2021/01/12(火) 23:25:35.70 ID:7Ukn/Btr0
もう日本がめちゃくちゃじゃねえか
なんでこんなことになった
333 : 2021/01/12(火) 23:25:37.06 ID:1YM0jdGD0
医師会は勝手に会見して混乱招くし政府もその対応でいちいち発言曲げて割とカオス状態だな
334 : 2021/01/12(火) 23:25:38.65 ID:fewAXhSo0
どこが壊れてるんや
337 : 2021/01/12(火) 23:25:44.22 ID:Sb9dOhS00
そもそも夜ダメで昼はOKって意味不明だったしな
複数ならどちらでも唾飛ぶだろ、飲んでなくても
339 : 2021/01/12(火) 23:25:50.40 ID:NgY9VCigr
しかし西村もよくまたコロナ担当大臣やる気になるよな
こんな罰ゲームやりたくないわ
菅や小池百合子もやけど…
341 : 2021/01/12(火) 23:25:56.13 ID:VBnro6tpd
一番有効なのって年の人口密度を下げることだよな
簡単じゃん
343 : 2021/01/12(火) 23:26:00.62 ID:8C+uRUE3a
家かえってええんか!
やったぜ
348 : 2021/01/12(火) 23:26:22.41 ID:ZpKkoWUNa
これウ●コに例えるとウ●コしても良いけど
したら肛門に詰め直せってことだよな
無理だろ!
349 : 2021/01/12(火) 23:26:22.55 ID:wjRK6Us7a
地球は我が家だから店で食べても自宅で食べていることになるぞ
351 : 2021/01/12(火) 23:26:30.24 ID:Ooan22Rl0
アットホームな職場に勤めてる奴の勝ちやな
353 : 2021/01/12(火) 23:26:36.26 ID:yAYJ95j30
ジムとかが20時までになったの無能すぎやろ
絶対19時以降密になるわ
354 : 2021/01/12(火) 23:26:37.51 ID:0wp/4qRn0
明日一人カラオケ行くつもりなんやけどギリギリセーフか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました