「マヨネーズ入れすぎ」怒った客が店員を銃撃、1 人死亡、1人重体

1 : 2022/06/30(木) 18:47:00.29 ID:1mYkYz8W0
■共同通信(6/28 09:16)

 【ニューヨーク共同】米南部ジョージア州アトランタのサンドイッチ店で26日、注文した商品に「マヨネーズが多すぎる」と怒った客の男が、口論になった末に女性店員2人を銃撃する事件があった。26歳の店員が死亡し、24歳の店員が重体。警察は数時間後、店の近くにいた容疑者の男(36)を逮捕した。米メディアが27日、伝えた。

 店員はいずれも今月働き始めたばかりだった。事件当時、重体となった女性の5歳の息子が店内におり、一部始終を目撃していたという。

※全文は元記事でお願いします
https://nordot.app/914281820049866752?c=724086615123804160

2 : 2022/06/30(木) 18:47:11.80 ID:1mYkYz8W0
ええんか
3 : 2022/06/30(木) 18:47:22.67 ID:i0JPpPVRM
終わりだよ日本
5 : 2022/06/30(木) 18:47:42.63 ID:qLaXpXcDM
こんなので死んだらやってられん
6 : 2022/06/30(木) 18:47:42.64 ID:KA6a+Gqq0
自由の国定期
7 : 2022/06/30(木) 18:47:56.17 ID:dTKzbXAfa
日本人が悪いわ
8 : 2022/06/30(木) 18:47:58.53 ID:0QdfkSvE0
日本は糞
9 : 2022/06/30(木) 18:48:14.58 ID:MvcfV/BNM
銃を持つ権利wwwwwwwwwwwwwwwwww
10 : 2022/06/30(木) 18:48:57.66 ID:hpSoESO3a
5歳の息子が銃を持っていたら母親を守れた
11 : 2022/06/30(木) 18:49:16.00 ID:SkmEZZAv0
>店の共同経営者は「マヨネーズが多いというささいな理由で発砲する人がいるのは心が痛む」とやるせない思いを吐露した。

その通りなんだけどなんかズレてる気がするよな

17 : 2022/06/30(木) 18:51:07.66 ID:hpSoESO3a
>>11
マヨネーズの量をマニュアル化し再発防止に努める、だよな
18 : 2022/06/30(木) 18:51:21.91 ID:KA6a+Gqq0
>>11
もっと重大なミスなら撃ってもええんやろ
32 : 2022/06/30(木) 18:55:47.17 ID:Mk8gVx3E0
>>11
まず犠牲者に心を痛めろ
37 : 2022/06/30(木) 18:58:09.91 ID:1YFV7AKQ0
>>11
飲食店が従業員切り捨てブラック思考なのは世界共通なんやな
46 : 2022/06/30(木) 19:01:14.20 ID:uQglk1Am0
>>11
なんつーか理由があれば発砲は問題なしってのが向こうの感性だよな
原爆が正義ってのもその感性なんだろう
51 : 2022/06/30(木) 19:03:22.39 ID:svKyNmFdM
>>46
悪人には何してもいい
正義は暴力も許される

これがアメリカのヒーローの正体
だからBLMのとき好き放題してた

12 : 2022/06/30(木) 18:49:31.10 ID:PQ8vHiAFa
アメリカの日常
13 : 2022/06/30(木) 18:49:40.64 ID:pyD5G2DNd
全ラ協が↓
14 : 2022/06/30(木) 18:49:56.51 ID:vwm/SgA90
息子にはトラウマものやな
16 : 2022/06/30(木) 18:50:47.58 ID:dVskN9WH0
銃ロビーには勝てない
19 : 2022/06/30(木) 18:51:29.71 ID:j89ZzykHd
土人かな
20 : 2022/06/30(木) 18:51:32.68 ID:GInBZUWp0
別にマヨネーズが問題じゃなくてそのあとの口論が問題なんだろ
21 : 2022/06/30(木) 18:52:51.70 ID:1jjIL5/80
これが世界が誇る先進国ですよ
22 : 2022/06/30(木) 18:53:22.59 ID:1mYkYz8W0
全米ライフル協会「悲しい事件だが、店員が銃を持っていれば防げた」
23 : 2022/06/30(木) 18:53:38.48 ID:svKyNmFdM
>>22
先制攻撃するんか
29 : 2022/06/30(木) 18:54:59.57 ID:KA6a+Gqq0
>>23
犯人を事前に撃っていれば、「犯人が撃たれる」という事件が起こる代わりに今回の事件は防げるんや
38 : 2022/06/30(木) 18:58:27.75 ID:ftFGpqfLd
>>29
ライフル協会「男性が銃を持っていれば防げた」
25 : 2022/06/30(木) 18:54:09.77 ID:KA6a+Gqq0
>>22
とんでもなく優秀やな
アメリカに生まれなくて良かったわ
27 : 2022/06/30(木) 18:54:33.83 ID:j89ZzykHd
>>22
オッサン「マヨネー…」店員「カチャ」
35 : 2022/06/30(木) 18:57:12.21 ID:oiDLCnzd0
>>22
これな相手が銃を出した瞬間に撃ち殺せば悲劇は起きなかった
26 : 2022/06/30(木) 18:54:19.15 ID:i8HwZ/vg0
多い分にはいいだろハゲ
28 : 2022/06/30(木) 18:54:38.46 ID:HYKgSbFk0
かっとなったらすぐ殺せるのはアカンな
30 : 2022/06/30(木) 18:55:04.66 ID:RA+jF80vd
アメップさぁ…
31 : 2022/06/30(木) 18:55:08.32 ID:LlbqD5nGa
マヨ大杉とか万死に値するししゃーない
33 : 2022/06/30(木) 18:56:05.83 ID:HW9SuFuVr
ぶっちゃけ西部劇並に気を張ってないと銃で防ぐの無理よな
48 : 2022/06/30(木) 19:02:07.15 ID:sPhUBLJM0
>>33
早撃ちスキルも身につけなアカンな
36 : 2022/06/30(木) 18:57:46.36 ID:1mYkYz8W0
店員はいずれも今月働き始めたばかりだった。事件当時、重体となった女性の5歳の息子が店内におり、一部始終を目撃していたという。
40 : 2022/06/30(木) 18:59:25.03 ID:+vMkwPHe0
いつまで擦ってるんや
41 : 2022/06/30(木) 18:59:29.51 ID:1mYkYz8W0
防弾チョッキ、ヘルメット、防弾ガラスの設置の義務化を検討してるらしいね
43 : 2022/06/30(木) 19:00:13.88 ID:bQcwi9vZd
アメリカの数少ない汚点
45 : 2022/06/30(木) 19:01:03.11 ID:2y1/x8eV0
ニュース映像みたら
登場人物全員黒人だったな
50 : 2022/06/30(木) 19:02:48.25 ID:DsZcJIhM0
アメリカ怖すぎ
こんなんばっかやな
53 : 2022/06/30(木) 19:04:59.75 ID:R80Fpi8Z0
白人と黒人の血の気の多さは異常
理性なさすぎやろ
56 : 2022/06/30(木) 19:05:32.74 ID:5erlb/Zi0
マヨラーでもなければ入れ過ぎたらその料理ぶち壊しになるからな
返品、返金に応じなかったんだろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656582420

コメント

タイトルとURLをコピーしました