「発達障碍者の精神年齢は実年齢の0.6掛け」という仮説が話題に

1 : 2020/11/28(土) 19:34:05.23 ID:ObQDus+8r


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

3 : 2020/11/28(土) 19:34:50.58 ID:5EqaIpcKa
じゃあ30歳になればほぼ大人ということか
4 : 2020/11/28(土) 19:35:48.12 ID:x+35P3LF0
10歳位から成長しない奴いるから嘘
はい論破
5 : 2020/11/28(土) 19:36:05.27 ID:Njdinw3G0
精神年齢って成人以降なら高いほうがクソじゃね?
17 : 2020/11/28(土) 19:38:35.32 ID:qhricFZd0
>>5
「大人」なんて社会的な物だからな
儒教に守られた老人や政財界の権力者なんかその振る舞いは子供そのものよ
6 : 2020/11/28(土) 19:37:02.95 ID:rbE4Eevga
27歳か
気持ちは確かにまだ20代
7 : 2020/11/28(土) 19:37:21.64 ID:l6UKUAxc0
>>1
精神年齢18から変わってない感じ
ちな46歳
8 : 2020/11/28(土) 19:37:23.24 ID:RuU0a7hNM
親は地獄だな
9 : 2020/11/28(土) 19:37:41.17 ID:UzM+xkIM0
いわゆる数十年前に言われた、今のやつはダメ、戦中世代と比べると年齢の7掛け、みたいなクッサイワンパターン「若いモンは」論
16 : 2020/11/28(土) 19:38:28.36 ID:U7CR6i4h0
>>9
あったなあ
62 : 2020/11/28(土) 20:05:41.08 ID:lDkvcUFL0
>>9
戦中の写真内の若者の凛々しさ見るにそれはありそう
10 : 2020/11/28(土) 19:37:44.40 ID:mNh6sdQh0
俺は発達障害とかいう近年急にあふれたワードより
フロイトの肛門期とかの表現のほうが好みだから。
11 : 2020/11/28(土) 19:37:51.49 ID:cYqVYtn+d
これは言えてるかもなあ
12 : 2020/11/28(土) 19:38:10.15 ID:QOUYQ2C10
六割もねーだろ
ずっと停止してるわあいつ等
13 : 2020/11/28(土) 19:38:11.59 ID:975INbpDd
60になっても20未満だぞ?
14 : 2020/11/28(土) 19:38:24.98 ID:x/idzSyRr
オトナで一人称が俺はさすがにヤバい
15 : 2020/11/28(土) 19:38:25.75 ID:dbghBCUi0

これトートロジーじゃね?
18 : 2020/11/28(土) 19:38:40.65 ID:hmnUZNYE0
カオナシはたしかに精神年齢低そう
19 : 2020/11/28(土) 19:38:59.38 ID:KRN7fbhD0
乗算じゃなくて一定の年齢で止まって成長しないだけだろ
俺がそうだし
22 : 2020/11/28(土) 19:39:56.38 ID:RuU0a7hNM
>>19
20前後で精神年齢は止まるんじゃね普通
20 : 2020/11/28(土) 19:39:19.50 ID:5ZphizEu0
君らめっちゃ若いな!
21 : 2020/11/28(土) 19:39:27.82 ID:SZoRgvRHH
俺自身3分の2と考えてやってきたが
似た意見あるとはな、30歳でようやく20歳前後やぞ
23 : 2020/11/28(土) 19:40:10.99 ID:GD1HptT50
発達障害の人の精神年齢は20ぐらいでストップすると聞いてたが
24 : 2020/11/28(土) 19:40:35.43 ID:UNgc02nLa
じゃあケンモメンは?
25 : 2020/11/28(土) 19:40:39.73 ID:SZoRgvRHH
ケンモメンは今ようやくなろうとVtuberとこの国の政府批判を楽しむ中二病になれた感じだからな
まじで当たってるわw
26 : 2020/11/28(土) 19:40:44.18 ID:rgdPdXE30

予期される発達段階より遅れてる人達が発達障害なんだから当たり前では?
なんでそんな大騒ぎしてんの?
49 : 2020/11/28(土) 19:57:20.25 ID:awdU0Vwd0
>>26
それは「発達の遅れ」、発達障害は全然違う概念
27 : 2020/11/28(土) 19:41:37.68 ID:iN+cXgar0
こういう根拠のない説は5chの戯言と同じ
28 : 2020/11/28(土) 19:41:59.33 ID:U3sBgpAha
カオナシも絵に描かれた女の子がお金出せば笑ってくれるんだからガチャポンやってる小学生みたいなもんだよな
29 : 2020/11/28(土) 19:42:01.55 ID:kUXWPkE30
線形よりn<1の指数関数だと思う
30 : 2020/11/28(土) 19:42:59.41 ID:hmnUZNYE0
そもそも、発達障碍者と健常者という二元論が成り立たない
自閉症スペクトラムというのは名前のとおりスペクトラムだから程度問題の話でしかない
31 : 2020/11/28(土) 19:43:34.94 ID:ybuDpqypd
発達障害ってそういう発達段階が遅い奴のことを指すんじゃないのか
32 : 2020/11/28(土) 19:43:40.64 ID:Ucsk5h5o0
オレは28かあ
たしかにチンポ乾く暇がなかったな
ちょっと発達は行ってたほうがモテると思うんだよな
おじさんになるにしたがって「ふつう」を獲得してしまうのでしょぼくれちゃう
33 : 2020/11/28(土) 19:44:47.58 ID:D/cox7Sb0
そりゃ発達障害は友達できないからな
同い年の友達がいないと自分の年齢を外から見たときの感覚が掴めないんよ
34 : 2020/11/28(土) 19:45:52.45 ID:fK1NMErj0
IQ76だけど

38歳ぐらいになればIQ100行くのかい?

38 : 2020/11/28(土) 19:48:13.16 ID:BskRXPFEa
>>34
IQは"同年代の平均"が100だからなあ
まあ無理かな
35 : 2020/11/28(土) 19:45:52.53 ID:SZoRgvRHH
最終的に発達障害って言葉通りになってて草
36 : 2020/11/28(土) 19:46:03.78 ID:II0a7emwd
発達障害どうのって話はよく分からんが男は20歳の鼻垂れ小僧でも70歳の老害でも考えてることは殆ど変わらんなとは思う
37 : 2020/11/28(土) 19:47:20.53 ID:EtoCnEPl0
聞かれたら0.6掛けの年齢を答えれば許されるのか
40 : 2020/11/28(土) 19:49:09.48 ID:AWgNmG7+p
そもそも精神年齢の具体的な指針が分かんない
精神年齢20歳はこう、25歳はこう、30歳はこう、、、60歳はこうってのがあるのか
41 : 2020/11/28(土) 19:50:16.18 ID:6BuUjt1Sa
なんとなくわかる気がする
最近ようやく大人になった気がするから
42 : 2020/11/28(土) 19:51:10.64 ID:s6Le4/os0
集スト
43 : 2020/11/28(土) 19:51:25.52 ID:pNsgNYd3d
当人視点だと周りと違うことがまず分からないんだよな
特に中高生のときはそのギャップで大いに苦しむ
44 : 2020/11/28(土) 19:51:31.47 ID:ezB5NbJe0
感受性が死んで漫画見れんくなった
45 : 2020/11/28(土) 19:55:44.53 ID:7XbPLR7+a
数字がどうこうじゃないんだよなー
46 : 2020/11/28(土) 19:55:51.14 ID:QvETRhDB0
中2から変わってない
47 : 2020/11/28(土) 19:55:51.23 ID:HMWh2KRh0
フィンランド先生が60代という衝撃
48 : 2020/11/28(土) 19:56:26.43 ID:awdU0Vwd0
発達障害と言っても色々種類があるから、そんなひとくくりにできるのか
55 : 2020/11/28(土) 19:58:42.69 ID:RuU0a7hNM
>>48
取り合えず社会でなんとかやれてる人たちと英一郎みたいなゴミの二つでいいんじゃない
50 : 2020/11/28(土) 19:57:38.38 ID:RJaXDf9Y0
生まれたばっかり!
51 : 2020/11/28(土) 19:57:43.72 ID:kNkW+fjWd
8掛けじゃないん?
52 : 2020/11/28(土) 19:58:13.51 ID:1jwwS00U0
100歳になってもボケないって事?
53 : 2020/11/28(土) 19:58:20.38 ID:TmdSg0q8D
そりゃ

IQの問題であって発達障害は無関係だよ

54 : 2020/11/28(土) 19:58:23.89 ID:HMWh2KRh0
やたら年下が好きなやつとかもなんか発達障害なんだろうな
57 : 2020/11/28(土) 20:00:18.29 ID:09qfjpi40
また怠け者が発達とかいう存在しない病気作ってて草
58 : 2020/11/28(土) 20:00:36.00 ID:9IPs7nTgM
専門家が一応毎年成長してはいる説を取ってるのは興味深い
俺は30過ぎから退化説を推したいけどサンプルは2/2しかない
59 : 2020/11/28(土) 20:01:04.62 ID:bpIyadzS0
俺アラサーだけど精神年齢なんて20の頃から全然成長してないよ
60 : 2020/11/28(土) 20:01:56.72 ID:RuU0a7hNM
>>59
20まで成長できれば問題なくね
61 : 2020/11/28(土) 20:03:07.35 ID:NzV3VVFi0
アへタレ晋三くんの場合は0.1掛けだろう。
63 : 2020/11/28(土) 20:05:49.44 ID:g/NQwXrx0
撮り鉄

コメント

タイトルとURLをコピーしました