- 1 : 2020/11/28(土) 09:11:44.83 ID:ObQDus+8r
-
- 2 : 2020/11/28(土) 09:13:21.44 ID:4PcedkWp0
- ぶつゆきはどんなとこで暮らしてんだ
- 10 : 2020/11/28(土) 09:18:18.39 ID:93/TCdn80
- >>2
パリの安そうな団地 - 3 : 2020/11/28(土) 09:13:21.63 ID:QoQf0x2L0
- ブスを奥さんにするのは賢いんか
- 35 : 2020/11/28(土) 09:48:53.22 ID:cJl87qPOd
- >>3
やめたれ - 43 : 2020/11/28(土) 10:26:23.00 ID:IkhMBGcX0
- >>3
ブスにひろゆきの嫁という付加価値をつけてる - 48 : 2020/11/28(土) 11:01:42.85 ID:YSwJucwT0
- >>3
ブ男とブスだから釣り合いが取れてる - 51 : 2020/11/28(土) 14:45:22.47 ID:mp9mTvZm0
- >>3
送金係と籍入れてどうすんだよな - 4 : 2020/11/28(土) 09:14:15.97 ID:NfiMAbrQ0
- 正論
最上階は極論だけど
高層階だけ価値ある - 25 : 2020/11/28(土) 09:30:15.29 ID:NRzk3pZiM
- >>4
お前と西村の論は全然違うんだから正論じゃないでしょ - 5 : 2020/11/28(土) 09:14:53.37 ID:DhT0BAhh0
- でかい空気清浄機無いとつむ
- 6 : 2020/11/28(土) 09:15:21.39 ID:fSfeqIBjr
- そう…
- 7 : 2020/11/28(土) 09:15:28.75 ID:ENO0jlgVd
- この画像の江東区のタワマン群すごいよね…
- 8 : 2020/11/28(土) 09:17:42.69 ID:Lb3DaFoL0
- まぁ僕は買いたくても買えないんですけどね
- 9 : 2020/11/28(土) 09:18:12.69 ID:AH6wNNE00
- ひろゆきのツイートに振り回されるおまえらは
- 11 : 2020/11/28(土) 09:19:51.66 ID:hRXMjax6d
- 何で急に投資の話になってんだ
- 12 : 2020/11/28(土) 09:20:31.66 ID:26xfNSE90
- そもそもこれから人口減で土地が余るって言うのに
タワマンなんか建ててどうすんだ - 20 : 2020/11/28(土) 09:27:47.97 ID:93/TCdn80
- >>12
インフラコストを抑えるために一極集中させる
これ自体はまぁ合理的なこと - 40 : 2020/11/28(土) 10:07:31.42 ID:aOCXgqRL0
- >>20
タワマンって平面だとインフラとして公的負担の対象になるものを個人にコスト転嫁するために積層化しているだけなのでは? - 44 : 2020/11/28(土) 10:56:42.02 ID:JyOBzqZ60
- >>12
すぐには土地は余らない
人口減は緩やかに進んでいるけど突然簡単に値崩れしてくれるわけじゃない
この先何十年先におこるかわからん値崩れを待つより、自分の家族の生活設計や年齢を考えた上での自分の買いたいタイミングこそが買い時だろ - 13 : 2020/11/28(土) 09:20:36.49 ID:31qBcGyg0
- そんな事件が3連中にあったのかよシランカッタ
- 14 : 2020/11/28(土) 09:20:56.05 ID:SAhRdfSB0
- 投資じゃなくて住みたくて買ってる人が多いよね
- 15 : 2020/11/28(土) 09:21:57.68 ID:sIqfIBaQ0
- あほゆき☺
- 16 : 2020/11/28(土) 09:23:35.28 ID:ccmK8DzY0
- うんこに続いて停電かよ
タワマン民も大変やな - 18 : 2020/11/28(土) 09:26:31.92 ID:g/3bBGXr0
- >>1
別にウ●コ禁止じゃないんだよ
階段降りてきて一階の非常用トイレ使えって言われてる - 32 : 2020/11/28(土) 09:39:38.90 ID:bk3tXpWl0
- >>18
自室の使えないなら禁止だろ
近くのコンビニのトイレ行くのと何が違うんだよ - 19 : 2020/11/28(土) 09:27:43.12 ID:BCENIEExd
- 投資なら将来価値より安いか高いかどうかで
最上階かどうかは関係ない
糞高い最上階で掴まされた奴もおるだろ? - 21 : 2020/11/28(土) 09:27:48.35 ID:u/Oz0Gaq0
- >17
これ絶対住民じゃない奴が書き込んでるだろ - 22 : 2020/11/28(土) 09:28:49.09 ID:oakZhMno0
- 墓場みたいなデザインそろそろやめてほしい
- 23 : 2020/11/28(土) 09:29:20.45 ID:SNSd5oiA0
- えっ?タワマンのルールどうなってんの?
- 24 : 2020/11/28(土) 09:29:53.68 ID:A95+JEio0
- 最上階の停電とか家帰れなくなるやん
- 26 : 2020/11/28(土) 09:31:03.58 ID:oakZhMno0
- 転んでも泣かない
- 27 : 2020/11/28(土) 09:32:22.92 ID:L+sdsBP2M
- まろってまだフランスに逃げてるの?
- 28 : 2020/11/28(土) 09:34:42.41 ID:a6409Jlg0
- >>1
わしもそう思うね
実際、価格高騰はタワマン最上階が一番旨みがある - 29 : 2020/11/28(土) 09:35:29.36 ID:a6409Jlg0
- 横浜のみなとみらいの最上階が10億の値がついたわけでな
あんなのは投機要素がなければありえん - 30 : 2020/11/28(土) 09:35:41.09 ID:vwsW5A/b0
- なんで最上階ならありなの?
最上階でもトイレ禁止や停電はあるんでしょ? - 31 : 2020/11/28(土) 09:36:35.87 ID:a6409Jlg0
- >>30
投資目的だからさ - 33 : 2020/11/28(土) 09:40:54.42 ID:DviAUTrR0
- 将来の値上がりが期待できるなら立派な投資対象だろ
逆に投資目的以外で縦長屋を買うメリットが有るなら教えてくれ - 34 : 2020/11/28(土) 09:42:36.70 ID:1M9DWlWb0
- 普通に戸建ての方がいいよな
- 36 : 2020/11/28(土) 09:58:04.25 ID:UQo3HGp80
- 最上階が投資じゃないのか?
- 37 : 2020/11/28(土) 10:00:17.81 ID:YfmxIHbV0
- それってあなたの感想ですよね
- 38 : 2020/11/28(土) 10:02:21.28 ID:hoHcAqtad
- タワマン投資は国税に潰されたスキームだろ
今更何いってんだ? - 39 : 2020/11/28(土) 10:07:25.10 ID:OvxezKyJ0
- こいつの逆を行けば成功するのはバレてる
- 41 : 2020/11/28(土) 10:12:06.52 ID:Yf9OVWO+0
- そもそもタワマンどうこう関係なく不動産を買う時は投資的にうまくいくかは考えるだろ
自分で住むからって全く価値がないリセールバリューゼロのクソ物件買うやつなんていないわ - 42 : 2020/11/28(土) 10:13:45.32 ID:TjFjbaKOa
- いや価値には使用価値というものがあってね
自分で住んで使ってるならリセールバリューの交換価値がなくても価値はあるんだよ - 45 : 2020/11/28(土) 10:58:45.50 ID:wtg4rNCGM
- 人口減と農地解放で土地や建物が余っても不動産はそんなに下がらないだろ
同じ様に下がったら買おうと思ってるやつがいるし利益が出ない様な土地にはそもそも物件が建たない - 46 : 2020/11/28(土) 10:59:42.31 ID:cfgUqRX9d
- 頭悪い国ではそれが通用するんで~っすはい論破!!
悲しくない?この国さあ・・・
- 47 : 2020/11/28(土) 10:59:51.19 ID:5wBQJbLM0
- タワマンにだけは住みたくない
- 49 : 2020/11/28(土) 11:01:43.11 ID:gJsBIcrZ0
- 2年後に生産緑地法の期限が来る。首都圏の農地が一斉に宅地に変わるから余る。
- 50 : 2020/11/28(土) 14:16:49.83 ID:sVjT1aOL0
- >>49
余るって言っても、せいぜい練馬区とかでしょ?
都心の土地やマンションの価値は変わらない
ひろゆき「タワーマンションの最上階以外を投資だと思って買う人は頭が悪いと思ってます」

コメント