- 1 : 2020/11/26(木) 17:53:16.05 ID:AzHLfOsn9
-
新型コロナウイルスは中国のコウモリから別の動物を介して人間に広がった可能性が指摘されている。東京大の村上晋准教授(ウイルス学)らの研究チームは日本固有種のコウモリからも似たウイルスを検出したと、米疾病対策センターの専門誌に26日までに発表した。
人の細胞に感染しないため、村上さんは「新型コロナの直接の起源ではない」とみているが、日本で人畜共通感染症が生じないよう「野生動物にどんなウイルスがいるのか、人に広がる可能性など、詳しく調べる必要がある」と話している。
ウイルスは、2013年に岩手県の洞窟で捕獲したコキクガシラコウモリのふんから見つかったという。
2020/11/26 17:48 (JST)
https://this.kiji.is/704615272098776161?c=39550187727945729 - 2 : 2020/11/26(木) 17:53:42.78 ID:I0+4JkIr0
- 全然関係ないじゃん
なんなの?
- 28 : 2020/11/26(木) 18:03:04.49 ID:yvK5VYSE0
- >>2
テロだよ中国人がいろいろな国に
コウモリにコロナ媒介させてる - 32 : 2020/11/26(木) 18:04:21.03 ID:kEvSH2ma0
- >>2
馬鹿なの?
人間に感染しなかったものが、変異して人に感染するようになったのが新型コロナウイルスってわかるだろ
これからも新しい感染症は出てくる可能性があるよって話だよね
病にとはなんなのか普段からお勉強しましょうねってことだよ馬鹿、脊髄反射 - 3 : 2020/11/26(木) 17:53:53.53 ID:OsAeZyO90
- そういえば元々コウモリのせいって設定だっけ
- 12 : 2020/11/26(木) 17:55:40.01 ID:8ldM3h2s0
- >>3
大元はコウモリじゃね - 14 : 2020/11/26(木) 17:56:36.56 ID:lu1oWK/R0
- >>3
っていうか、実験用コウモリを食った馬鹿がいた設定。
いや、設定というより事実かwww - 4 : 2020/11/26(木) 17:53:57.88 ID:yLfAaX+m0
- 何を今更wwww
- 5 : 2020/11/26(木) 17:54:08.91 ID:U/Avayb20
- コロナの原産地ってまさか
- 6 : 2020/11/26(木) 17:54:10.40 ID:xfHbXZD80
- やはりバットか
- 7 : 2020/11/26(木) 17:54:10.56 ID:RDwz2ZV80
- 手を加えないと使えないアルヨ
- 11 : 2020/11/26(木) 17:55:18.48 ID:MvIaIG5b0
- >>7
もしも中国がそれやったんなら
中国は世界一の科学力を手に入れたことになるな - 8 : 2020/11/26(木) 17:54:30.68 ID:UAiWTbCY0
- 顔は誰かは知らないが
体は皆知っている - 9 : 2020/11/26(木) 17:54:53.95 ID:haOiw90I0
- コロナウイルスなんて世界中に腐るほどあるだろうに
- 10 : 2020/11/26(木) 17:54:55.34 ID:sGytbqUE0
- 毒ギョーザ事件忘れたのかボケが。 中国の犬か無智のどちらか
- 13 : 2020/11/26(木) 17:56:32.30 ID:1M+mm+Ar0
- 我々日本人、恥ずかしくなる!!
- 15 : 2020/11/26(木) 17:57:36.94 ID:kdtByxeg0
- これは「日本肺炎」説が中国に広められる予感w
- 16 : 2020/11/26(木) 17:58:05.61 ID:qDYj2OnU0
- 黄金バットになる日は来るのか
- 17 : 2020/11/26(木) 17:58:09.89 ID:StjJAcvw0
- バットマンの外見は忍者をモデルにしたらしい
- 30 : 2020/11/26(木) 18:03:19.65 ID:sSDgrwHw0
- >>17
ニンジャバットマンはクソつまらなかった - 18 : 2020/11/26(木) 17:58:32.25 ID:yaz8XK/M0
- 武漢の研究所で組み換え操作さえしなければ新型コロナは生まれなかった、すべてシナ人のせい
- 19 : 2020/11/26(木) 17:58:44.31 ID:ihiNG2WC0
- 親戚のウイルスがアジアには多いから重症少ないのかね
- 20 : 2020/11/26(木) 17:59:20.68 ID:JANHiN1R0
- 日本人の被害が少ない理由は風土病だからだろ
- 21 : 2020/11/26(木) 18:00:24.42 ID:hlgnKm+b0
- 日本肺炎ウイルスだったのか
- 22 : 2020/11/26(木) 18:00:38.77 ID:4GS6TpFk0
- 人の細胞のACE2レセプターにくっつくように遺伝子操作したって話は本当なの?
学会で発表して批判されまくったというやつ - 23 : 2020/11/26(木) 18:00:58.85 ID:RQ15nqjD0
- 日本人はコウモリ食べないからね
- 24 : 2020/11/26(木) 18:01:08.80 ID:Ze4N3pQa0
- 似ているだけではどんなに頑張っても感染しませんよ
それを人に感染するように研究して生産した国があるんですよ - 25 : 2020/11/26(木) 18:01:12.94 ID:aLvt0pTY0
- まあ日本は、コウモリを食わないから接触もない。
でも中国人は、人間の胎児でも食うから食への思い入れが違うwww、 - 27 : 2020/11/26(木) 18:02:10.54 ID:XscihNdA0
- コウモリ由来で全然いいんだけどさ。
根本は感染を広げておいて国交封鎖もしないで世界に巻き散らせた点で人災なの。コウモリに責任負わせて終わる問題じゃない。
- 29 : 2020/11/26(木) 18:03:18.11 ID:33rJM9EZ0
- 日本は支那と違って蝙蝠を食べる文化はありませんw
武漢コロナ研究のヒントが隠れているかもな - 31 : 2020/11/26(木) 18:04:11.64 ID:dM878EjK0
- コウモリなんかしょっちゅう飼い猫が捕まえてきて俺のベットの横に置いてくるのだが
- 33 : 2020/11/26(木) 18:05:48.20 ID:axOELvlU0
- おい!余計なもん見つけるなよwww
- 34 : 2020/11/26(木) 18:06:14.04 ID:O7WB1ZH80
- >>1
ウイルスなんてものは皆似たようなもの
人為的に手を加えたら何でもできるってことだ
コウモリからコロナ類似ウイルス 日本固有種でも検出

コメント