「部屋から脱出ゲー」「タワーディフェンス」ってお前ら速攻で飽きたけどなんでなの?

1 : 2020/11/22(日) 17:36:19.97 ID:3aQNSSDx0

史上初?! 1万人同時参加のオンラインイベント!「オンラインリアル脱出ゲーム大パーティー」の
メインイベントとして『終わらない公開捜査からの脱出』開催決定!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000449.000013162.html

2 : 2020/11/22(日) 17:36:36.26 ID:Lj5VE2Tv0
そのときは楽しめたから
4 : 2020/11/22(日) 17:36:49.99 ID:jr5yFjb7p
飽きてないけど
なんで飽きたことにしたいの?
5 : 2020/11/22(日) 17:36:54.90 ID:VZ5afPduM
タワーディフェンスでいいゲーム出ていないから
6 : 2020/11/22(日) 17:36:59.70 ID:oYkwONeR0
タワーディフェンスは面白い新作がなくね
7 : 2020/11/22(日) 17:37:09.68 ID:FB2WfIqI0
脱出ゲームは飽きたけどかなり長いことやってたから速攻ってこともない
8 : 2020/11/22(日) 17:37:22.81 ID:RYJGHZRl0
アイギスおじさん
9 : 2020/11/22(日) 17:37:25.90 ID:zkHOLkzN0
言われると久しぶりに脱出ゲーやりたくなってきたな
10 : 2020/11/22(日) 17:37:38.58 ID:li6pYuaa0
部屋を守ってるから
11 : 2020/11/22(日) 17:37:53.02 ID:n0LzGu5H0
タワーディフェンスの新作を教えなさい
12 : 2020/11/22(日) 17:38:19.06 ID:CEWtnqNN0
TDとかタクティクスとかローグライクとかやりたいけどまともな新作ないじゃん
13 : 2020/11/22(日) 17:38:39.03 ID:eW0+VoDK0
アークナイツがあるだろお前らやれよ
168 : 2020/11/22(日) 18:36:29.40 ID:+LEB8Atu0
>>13
タワーディフェンスかなり好きだけどあれは
たしか10面で飽きた
14 : 2020/11/22(日) 17:38:48.26 ID:ZOUz4g4g0
未だにダンジョンメーカーを現役で遊んでるだが?
15 : 2020/11/22(日) 17:38:51.16 ID:BWBCxmiH0
ゼイアビリオンズはまだ少しやってる
16 : 2020/11/22(日) 17:39:01.86 ID:KSZhnKAj0
エイトディフェンダーズとかやってたのが
俺たちの世代
158 : 2020/11/22(日) 18:31:55.97 ID:YjUzLgwgM
>>16
あったな、懐かしい
17 : 2020/11/22(日) 17:39:16.93 ID:N4elRKBw0
頭使う系はちょっとね
18 : 2020/11/22(日) 17:39:23.42 ID:okR1asI10
脱出ゲームどんどん難しくなってないか
19 : 2020/11/22(日) 17:39:27.14 ID:SYVeEizP0
密室からの脱出ってまだあるの?
117 : 2020/11/22(日) 18:04:13.44 ID:DATJDtGFp
>>19
スイッチでは出たよ
20 : 2020/11/22(日) 17:39:28.67 ID:UShJ4zth0
まず子供部屋から脱出しろや
25 : 2020/11/22(日) 17:40:11.88 ID:Cn+nuBT6a
>>20
子供部屋からの脱出ってゲームありそう
49 : 2020/11/22(日) 17:45:10.56 ID:JoDIeUQXd
>>25
10個くらいありそうだな
22 : 2020/11/22(日) 17:39:47.08 ID:bChpBMtca
今は部屋から脱出というか部屋を片付けるhouse flipperやってるわ
部屋を掃除したり改装するだけたが達成感があっておもしろい
23 : 2020/11/22(日) 17:39:54.36 ID:VIZTblJx0
タワーディフェンスって何が面白いのかさっぱりわからん
30 : 2020/11/22(日) 17:41:49.16 ID:KkqUSvbX0
>>23
TD以外のゲームだと自分から殺しにいくところをわざわざ殺されに来てくれて楽
48 : 2020/11/22(日) 17:44:49.27 ID:fjCGasEL0
>>23
ギリギリを耐える快感
圧倒的火力で敵を駆逐する快感
どっちもたまらん
24 : 2020/11/22(日) 17:39:58.01 ID:Wrue10pnd
そういや最近やってないな
またやろうかな
26 : 2020/11/22(日) 17:41:05.17 ID:y+NjOz2F0
そもそもまともなTDはソシャゲはアイギスだけ、パッケージソフトは3本ぐらいしかない
27 : 2020/11/22(日) 17:41:07.46 ID:R0tsgeTN0
アークナイツで盆栽育ててます
28 : 2020/11/22(日) 17:41:09.02 ID:PQVcqJnk0
お城reの武神超難たのしい
29 : 2020/11/22(日) 17:41:44.56 ID:C6ud8JUc0
結局Defense gridが最高傑作だったな
42 : 2020/11/22(日) 17:43:26.95 ID:BWBCxmiH0
>>29
2はクソゲーだけどな
31 : 2020/11/22(日) 17:42:02.94 ID:8h91pA+80
タワーディフェンスはGemcraftで完成されてるからね
32 : 2020/11/22(日) 17:42:20.80 ID:8hGudvaj0
マイルドエスケープ消えたよな
33 : 2020/11/22(日) 17:42:22.57 ID:0xXh22bS0
脱出ゲーは大抵ギミックのヒントが3、4部屋隣にあってしかもメモ録らないと覚えられない形の組合せとかでめんどくさい
34 : 2020/11/22(日) 17:42:27.19 ID:EN3u9O/m0
TDは最初は面白いんだけどな
作業になるとだるいわ
35 : 2020/11/22(日) 17:42:28.47 ID:mVecrOB00
脱出ゲーはゲーム自体が減ってないか?
スマホ向けはやらないから知らんが
68 : 2020/11/22(日) 17:49:14.35 ID:rgeLu0H+M
>>35
固定の層が一定の数いる
金にならんゴミどもだが即金になる。
36 : 2020/11/22(日) 17:42:33.98 ID:klva+L150
アイギスは高難易クエ出し続けてて偉いわ
37 : 2020/11/22(日) 17:42:36.82 ID:B5HKvQcx0
アイギスはずっとやってる
38 : 2020/11/22(日) 17:42:41.99 ID:JB+AY9Xo0
風船を割るタワーディフェンスは爽快感あった
39 : 2020/11/22(日) 17:42:53.10 ID:rgeLu0H+M
俺は今でも脱出ゲームを作ってるよ
自分でもつまらんと思うけど作れば何がしかの小銭が入ってくる
53 : 2020/11/22(日) 17:45:49.65 ID:fjCGasEL0
>>39
どうやって作るの?
オレも作りたい
40 : 2020/11/22(日) 17:42:55.60 ID:xNWFSka5d
脱出ゲーって突き詰めたらただのクイズじゃん
41 : 2020/11/22(日) 17:43:26.87 ID:1lTBwb3M0
iOSの GeoDefense またやりたいんよ
43 : 2020/11/22(日) 17:44:04.00 ID:+kdNmUcLF
アークナイツも速攻で飽きたわ
44 : 2020/11/22(日) 17:44:17.29 ID:79nQH2pa0
基本無料のタワーディフェンスゲームはマップ全体焼きとか即死攻撃当たり前みたいなウ●コの投げ合いになるのがみえみえ
45 : 2020/11/22(日) 17:44:24.90 ID:3MlrN/+w0
シンプルなのが面白いけどすぐ飽きる
飽きさせないよう複雑化させると一気にクソつまらなくなる
46 : 2020/11/22(日) 17:44:37.85 ID:XxuRGcjw0
部屋から出たくないしタワーディフェンスなら毎日やってるから
47 : 2020/11/22(日) 17:44:39.42 ID:+kdNmUcLF
タワーディフェンスはパチュコンが一番面白かった
あれこそソシャゲで出して欲しい
50 : 2020/11/22(日) 17:45:11.14 ID:m5XaVWZE0
アークナイツやってるけど30回制限がくそだわ
51 : 2020/11/22(日) 17:45:17.99 ID:YPkCSd/k0
defense grid
orcs must die
sanctum
toy soldiers
を越えるタワーディフェンスありますどこに?
アークナイツはただのキャラゲーだったわ
67 : 2020/11/22(日) 17:49:01.15 ID:KkqUSvbX0
>>51
Dungeon Warfareやれ
2はクソゲーだけどな
146 : 2020/11/22(日) 18:19:43.26 ID:O7ndU5GI0
>>51
なんで金字塔のキングダムラッシュがないの
155 : 2020/11/22(日) 18:29:18.17 ID:bkSe3Vl60
>>51
マジでこれ以上のもんないよなあ
54 : 2020/11/22(日) 17:46:15.79 ID:og5XrUex0
タワーディフェンスって昔と定義変わってるよな
55 : 2020/11/22(日) 17:46:38.86 ID:foPwJ/Nt0
タワーディフェンスってなに?
ゲームウォッチのファイアみたいなもん?
56 : 2020/11/22(日) 17:46:48.36 ID:vqYhHR5y0
Kingdom Rushは何度でも遊べる
57 : 2020/11/22(日) 17:47:06.40 ID:wMUVWtODa
脱出ゲーはクリックしまくってアイテムの使い方スレで聞いて何が楽しいのかわからんかった
58 : 2020/11/22(日) 17:47:12.64 ID:vFVRtqIW0
rusty lakeシリーズ全クリしてやることなくなったわ
59 : 2020/11/22(日) 17:47:12.73 ID:pdHdd3S50
最初は楽しいんだけどふとしたタイミングで飽きが来る
60 : 2020/11/22(日) 17:47:59.12 ID:ySi+dAhD0
タワーディフェンス系はいまも好きだよ
61 : 2020/11/22(日) 17:48:06.24 ID:gGiTiMGa0
steamで無料でもらったSanctum2とepicで無料でもらったDungeons3は普通に面白かった
62 : 2020/11/22(日) 17:48:18.49 ID:EJcyZwUJM
脱出ゲームは全然ハマらなかったな
クリックする場所がシビアなやつ多かった印象
63 : 2020/11/22(日) 17:48:25.42 ID:4/MkMjWyM
アークナイツやれよ
64 : 2020/11/22(日) 17:48:25.93 ID:NyqQkn270
タワーディフェンスは最後の方、ベストに合理的なだけじゃ突破されちゃうだろ
65 : 2020/11/22(日) 17:48:50.21 ID:6/ziDHBVd
タワーディフェンスは1つのゲームを長いこと遊ぶもんでもないしな
攻略手順を自分で確立したら終わり
66 : 2020/11/22(日) 17:48:59.95 ID:xOeIhR1r0
脱出ゲーは物語性薄いしやり込み要素もないし、はっきり言って面白くないよ
楽しんでるの作者だけという感じ
79 : 2020/11/22(日) 17:52:02.19 ID:7C8Lyse30
>>66
ニコ生で見ると面白かった
93 : 2020/11/22(日) 17:56:54.58 ID:rgeLu0H+M
>>66
違うよ間抜け
作ってる奴も下らないと思いつつもカネになるから嫌々作ってるんだよw
脱出は収益曲線とか独特だからな
これだけは初動でどかっと上がってすぐ急降下ってパターンだからな
スルメみたいにだらだらと続くのは少ない
104 : 2020/11/22(日) 17:58:54.59 ID:YOKcvf410
>>93
広告費ってそんなにまとまって入るの?
115 : 2020/11/22(日) 18:03:49.19 ID:rgeLu0H+M
>>104
脱出は収益曲線が独特
最初にどかっと来て後は低空飛行
118 : 2020/11/22(日) 18:05:03.87 ID:7C8Lyse30
>>115
いくら儲かったの?
120 : 2020/11/22(日) 18:06:40.53 ID:rgeLu0H+M
>>118
儲からないよ
寝てたほうが生産的だよ
127 : 2020/11/22(日) 18:09:37.62 ID:bNND8w8Mr
>>120
ビビるなら書き込むな気持ち悪い
134 : 2020/11/22(日) 18:10:54.41 ID:rgeLu0H+M
>>127
特定されるような事は一切ダメね
69 : 2020/11/22(日) 17:49:15.90 ID:vDuo/cRh0
にゃんこ大戦争やってる
70 : 2020/11/22(日) 17:49:18.94 ID:+aMKvqdn0
浅いから
71 : 2020/11/22(日) 17:50:17.88 ID:YOKcvf410
脱出ゲームは落ち込みが酷かったときに500はクリアしたと思う
毎日作業のように何部屋も脱出し続けてたら、ある日ふっともういいか、と思ったら気分も晴れてた
73 : 2020/11/22(日) 17:51:16.78 ID:7C8Lyse30
今はメタスラアタックやってるが
タワーディフェンスじゃねえ
74 : 2020/11/22(日) 17:51:18.59 ID:toj9KDx40
脱出ゲー大好きだったな 今でも好きだわ
NEUTRALさんが新作出さなくなってやらなくなったけど
81 : 2020/11/22(日) 17:52:13.95 ID:YOKcvf410
>>74
なつかしい、新作でたらすぐプレイしてた
75 : 2020/11/22(日) 17:51:23.84 ID:+ptOqgoY0
逆襲のファンタジアってモバゲーのゲーム大好きだった
当時としては珍しくアプリで配信されててトレード機能なんかもあったりしていい時代だったわ
76 : 2020/11/22(日) 17:51:33.94 ID:9gOvh//I0
なんか精子がま●こに行くのを防ぐタワーディフェンスやったけどつまらんかったわ
84 : 2020/11/22(日) 17:53:28.26 ID:Aoqitz/1M
>>76
全部そうだろ
95 : 2020/11/22(日) 17:57:08.34 ID:cBWlLpwj0
>>76
静森さんディフェンス?
77 : 2020/11/22(日) 17:51:43.09 ID:xQI8r+h70
ドロップタワーディフェンスくらいの手軽さが良いのにどれもめんどい
78 : 2020/11/22(日) 17:51:51.29 ID:cBWlLpwj0
ある程度やり込むと怪しいところとか最適解わかるから作業化すんだよな
80 : 2020/11/22(日) 17:52:05.33 ID:9wny5DTO0
アークナイツやってるぞ
嫌儲アークナイツ部作れ
82 : 2020/11/22(日) 17:52:32.09 ID:d+8nhzcq0
リアル脱出ゲームってコロナでどうなったの?まともにできないよね
83 : 2020/11/22(日) 17:53:05.85 ID:7C8Lyse30
キングダムラッシュの新作クソつまらなかったな
速攻でクリアして飽きた
85 : 2020/11/22(日) 17:53:33.61 ID:fzJwkC/I0
源平合戦絵巻みたいなの好きだった
なんでなくなっちゃたのあれ
86 : 2020/11/22(日) 17:53:36.81 ID:jhVb9hM9d
お前らベルトスクロールアクションだけは飽きないもんな
87 : 2020/11/22(日) 17:53:51.10 ID:6/ziDHBVd
タワーディフェンスはキングダムラッシュとディフェンスゾーンシリーズが面白かったな

後者は随分苦労したけど

88 : 2020/11/22(日) 17:54:20.11 ID:cUFaT7uM0
リトルノアちょっとやってたけど、なんか微妙だったな
ぼこられるのただ眺めるのがなんか
89 : 2020/11/22(日) 17:54:56.37 ID:POiowaPk0
またやるとおもろい
タワーディフェンスは飽きるけど
90 : 2020/11/22(日) 17:55:03.57 ID:cBWlLpwj0
宇宙船が攻めてくるのを地表で防衛するTDのフラッシュゲー好きだった
91 : 2020/11/22(日) 17:55:11.72 ID:idExEzSq0
にゃんこ大戦争がタワーディフェンスよばわりされてるのにビビるわ。

あとエピックウォー系だからなあれは。
ドラコレとかゲームの開祖的な作品に敬意を払おう

92 : 2020/11/22(日) 17:56:28.08 ID:W2+hg7KJ0
俺のXP機が死んだのバルーンTDの高負荷のせいで寿命縮んだと思ってるわ
94 : 2020/11/22(日) 17:56:55.62 ID:Y/LQO+WQ0
面白いよ
速攻で飽きるだけ
96 : 2020/11/22(日) 17:57:18.98 ID:cdDzAdL50
タワーディフェンスといえばキングダムラッシュな 懐かしい
97 : 2020/11/22(日) 17:57:29.70 ID:IPC/4aSHr
アークナイツは理不尽な攻撃相手に試行錯誤するの疲れてやめたわ
99 : 2020/11/22(日) 17:57:52.40 ID:u/BuItmuM
In the fogいまだにクリアしてねぇ
100 : 2020/11/22(日) 17:58:31.29 ID:wLvBvtxkd
やったことねーわ
101 : 2020/11/22(日) 17:58:35.25 ID:zcdZFyFE0
ソシャゲのTDはクソみたいな周回がもれなくセットで付いてくるのが微妙
102 : 2020/11/22(日) 17:58:43.94 ID:6EtLTcjXd
ちょこちゃい
103 : 2020/11/22(日) 17:58:46.79 ID:7C8Lyse30
キングダムラッシュっぽいフリーゲームたくさんあるんだな
昔はグラはキングダムラッシュ最強だったのに
105 : 2020/11/22(日) 17:59:20.85 ID:NL0zYdSF0
ケンモメンはマフィアシティーみたいなストラテジーが合ってそう
割とガチで
106 : 2020/11/22(日) 18:00:18.26 ID:ctTY6yZG0
TDは遊ぶのも見るのも何が楽しいのかわからん
107 : 2020/11/22(日) 18:00:35.29 ID:6/ziDHBVd
ストラテジーだとライキンモメンって見かけないな
108 : 2020/11/22(日) 18:00:55.22 ID:LuLPHbiH0
単純なTDじゃなくてTD+αでいろいろな要素がくっついてくるのばっかりになった感じだな
+FPSとか+町作りとかそんなん
109 : 2020/11/22(日) 18:01:00.03 ID:FB2WfIqI0
mildescapeが好きだったんだがもう新作でなくなってしまった
110 : 2020/11/22(日) 18:01:32.78 ID:+K90jPyLd
アイギスは息が長いな
新キャラ多すぎて倉庫足りねぇ
111 : 2020/11/22(日) 18:01:47.81 ID:QR3xJIYF0
アイギスならいまもやってるぞ
112 : 2020/11/22(日) 18:02:09.39 ID:Ei1Yc5e10
有識モメン面白い脱出ゲーム教えて
119 : 2020/11/22(日) 18:06:00.00 ID:rgeLu0H+M
>>112
無い
終わり
141 : 2020/11/22(日) 18:15:33.36 ID:jExgGiAY0
>>112
絵が独特で面白い海外製のもんは
昔は多かったな
113 : 2020/11/22(日) 18:03:08.99 ID:B6P54LyFp
ネットやりたての頃バイク運転して事故って目が覚めたら見知らぬ部屋にいたっていう設定の脱出ゲームやった覚えがあるな
誰か覚えてないかな?
116 : 2020/11/22(日) 18:04:06.48 ID:SRBtxo8Ld
キングダムラッシュはいまだにやってるけど
121 : 2020/11/22(日) 18:07:22.00 ID:/cwU5mosM
トイディフェンス1、2は面白かったよ

全ステージクリアしたぞ

122 : 2020/11/22(日) 18:07:43.00 ID:C6ud8JUc0
ストホでパン焼きながら
ディフェンスしてるのが一番楽しいかもしれない
131 : 2020/11/22(日) 18:10:16.97 ID:rgeLu0H+M
>>122
俺もあれは好きだわ
でもあれはタワーデフェンスとは違うだろ
放火での一発逆転とかが熱い
123 : 2020/11/22(日) 18:08:01.62 ID:ET/jksAAH
城プロが好きだからパッケージにしてくれ
124 : 2020/11/22(日) 18:08:23.22 ID:mzLmLDGO0
今ってみすとちっくハウスもRED roomも消えちゃったんだっけか
インターネットも過去の遺産がどんどん消えていって悲しいもんだ
125 : 2020/11/22(日) 18:08:57.76 ID:rgeLu0H+M
脱出の利点は収益がある程度予想しやすいこと程度だよ
ゲーム自体はゴミだと思う
あと接待プレーと感じさせないようにどうやってあのアホどもを満足させるかw
おれは変なのを仕込んでるwww
126 : 2020/11/22(日) 18:09:21.33 ID:vw1PlCl90
neautralの脱出ゲーム好き
当分新作出てないけど
128 : 2020/11/22(日) 18:09:51.33 ID:FC4eRvzGd
パズル解かせる
暗証番号だらけ

こういう脱出ゲームは糞

137 : 2020/11/22(日) 18:12:34.01 ID:d+8nhzcq0
>>128
脱出ゲームってそれらの集合体なんだけどお前はなんだと思ってるわけ?
149 : 2020/11/22(日) 18:21:27.26 ID:FC4eRvzGd
>>137
俺は部屋に残されたヒントを見つけるとか落ちてるアイテムを組み合わせたりするとか作者の発想力を見たいしそれと勝負したいわけ
パズルや暗証番号みたいな脳死で置ける障害物に頼るなって言ってんの
129 : 2020/11/22(日) 18:09:56.40 ID:MWked6cU0
Kingdom Rushは好き

For The King!

132 : 2020/11/22(日) 18:10:44.85 ID:4IFGhIcN0
パズルやストラテジーもそうだけど
そこら辺は固定ファンが生まれて好きな奴は一生遊んでるからな
135 : 2020/11/22(日) 18:11:20.17 ID:nZgniIeKd
お約束を守らない量産ゴミが悪い
136 : 2020/11/22(日) 18:12:08.22 ID:LmKHkRfZ0
Bloons TDシリーズが一番面白いけど、なぜか日本では知名度低いんだな
140 : 2020/11/22(日) 18:15:28.78 ID:2ySTzbAlM
>>136
1のときからずっとやってる
たまにやりたくなる
147 : 2020/11/22(日) 18:20:03.35 ID:hYRwvn70a
>>136
ずーっとやってるけど、いまだに飽きないわ
風船が割れる音がなんかストレス解消になるんだよね
138 : 2020/11/22(日) 18:14:16.51 ID:5Fr3pXE70
脱出はまだ好きだよ
139 : 2020/11/22(日) 18:14:49.79 ID:MeT21+4Z0
脱出ゲーは一時期よくやってたな
脱出太郎っていうサイトの作品が好きだった
142 : 2020/11/22(日) 18:17:40.87 ID:GbfKnMNw0
にゃんこ無課金で3年ぐらい続けてるわ
そこそこの戦力だがこんなんでいいんだよ
144 : 2020/11/22(日) 18:18:46.08 ID:R7cbSDs70
お城のゲームやったけどシステムよくわかんなかった
145 : 2020/11/22(日) 18:19:11.61 ID:pWK7tVHnd
今待ち時間が一時間近くあって暇だから泥の脱出ゲーム教えてくれ
148 : 2020/11/22(日) 18:20:05.58 ID:uoil3R1w0
タワーディフェンスでハマったのはFF7のミニゲームとストロングホールドくらいかな
FPSやTPSでタワーディフェンスするのもあるけどあれはまた別のジャンルなのかな?
Warframeのタワーディフェンスやらされるステージはクッソ嫌いだった
7dtdのフォードもタワーディフェンスだよな
自分で迎撃拠点築いて迎え撃つタイプは楽しい
150 : 2020/11/22(日) 18:24:10.99 ID:+v6cLieG0
来月リリースのCreeper World 4楽しみだぞ
151 : 2020/11/22(日) 18:24:13.64 ID:22O9N3Po0
アークナイツいいぞ
やり始めて3ヶ月くらいだけど多分今くらいが1番楽しいんだと思ってる
152 : 2020/11/22(日) 18:25:26.52 ID:9gOvh//I0
一番意味わからんのはクリッカーゲームだな
ゲームじゃないだろアレ
153 : 2020/11/22(日) 18:26:13.14 ID:VeMYHXdo0
厳密にはTDではないかもしれないが
Creeper World 3はやっとけ
あれはマジで名作
154 : 2020/11/22(日) 18:27:28.15 ID:toj9KDx40
クリムゾンルーム、ビリジアンルーム、ホワイトチェンバーだっけ

今見ても奇妙な世界観が楽しい

156 : 2020/11/22(日) 18:29:37.41 ID:io6Hp/EN0
アイギスと御城いまだにやってるわ・・・
157 : 2020/11/22(日) 18:30:59.15 ID:lDd94umZM
アークナイツは今でもやってる
タワディフェというよりも本質は盆栽ゲーだけど
159 : 2020/11/22(日) 18:32:01.44 ID:Q/80FS2p0
風間仁がどこでも湧いてきてうざすぎる
160 : 2020/11/22(日) 18:32:10.96 ID:rMjgp7cb0
開発者自身が著書に書いてたけどクリムゾンルーム作った人は色弱か色盲だったな
だからあんな独特な色合いになっている
161 : 2020/11/22(日) 18:32:16.04 ID:A+0tkFkr0
アクナイ楽しいけどやる事すぐ終わるから5年ぶりにアイギス復帰した
162 : 2020/11/22(日) 18:33:22.51 ID:vUxbeu810
アイギスはナルサス様のせいでやめちゃったけど
まだ勢いあるんだな
170 : 2020/11/22(日) 18:38:06.98 ID:io6Hp/EN0
>>162
勢いはもうあんまないよ、皆惰性でしょ
ナルサスとかいうレベルじゃなくて近接遠距離でゲーム性はもうお察し
それでも艦豚ガ●ジよりは万倍ええけど
163 : 2020/11/22(日) 18:34:15.12 ID:9QbmjIaz0
けっこう長いこと楽しんでたと思うけどな
164 : 2020/11/22(日) 18:35:04.33 ID:ASjUSDVe0
アークナイツは危機契約だけ面白い
165 : 2020/11/22(日) 18:35:12.62 ID:A+0tkFkr0
アイギス復帰したのは良いけど英傑ガチャとかいう人権引けるガチャのタイミング逃したのが痛い
166 : 2020/11/22(日) 18:35:22.16 ID:YjUzLgwgM
他のプレイヤーとの繋がりがないのが少し寂しい
167 : 2020/11/22(日) 18:35:32.65 ID:JUw2MwTPM
エックスモーフまだ遊んでるぞ
169 : 2020/11/22(日) 18:37:08.11 ID:JUw2MwTPM
They are billionsもくっそハマった
171 : 2020/11/22(日) 18:38:12.15 ID:cZ8QY0NMM
Dungeon Warfare
Defense Grid
Orcs Must Die!
なぜTDは2でクソゲー化してしまうのか
172 : 2020/11/22(日) 18:38:12.77 ID:y73ZldS4a
結局みんなリムワールドに落ち着くんですよ
173 : 2020/11/22(日) 18:39:50.34 ID:HUWpfwEQ0
ちょっとやって飽きたな
他にやるものがなければまたやらんこともない
174 : 2020/11/22(日) 18:40:07.52 ID:JUw2MwTPM
年末steamで買うべきTDを教えろよお前ら
175 : 2020/11/22(日) 18:40:58.45 ID:H9S593j50
いまだにアイギスやってるぞ
176 : 2020/11/22(日) 18:42:59.95 ID:Bgj8Q8HA0
フラッシュ時代の脱出ゲーム回顧スレだと思って開いたら違った
177 : 2020/11/22(日) 18:43:10.25 ID:8oC901uq0
多分誰も知らんと思うがbaba is youってゲームをやってみたら
序盤こそ楽しくやれたし
中盤は難しかったけどちょっと考えたら分かってアハ体験をできたが
後半はイライラしっぱなしで投げてしまった
攻略見るのもなんか違うしなぁ
178 : 2020/11/22(日) 18:43:28.26 ID:afYwFd9dH
アイギスとかもう大分前に死んだゲームが結構挙がっててびっくり
あれもうTDではない何かだろ
179 : 2020/11/22(日) 18:44:46.11 ID:sOqoGmii0
アークナイツは育成が面倒すぎて辞めたわ
惜しいゲームだった
180 : 2020/11/22(日) 18:45:53.64 ID:s9+5vZoea
宇宙人から羊を守る奴がたのしかったわ
iOSのアプリだったけど古すぎてもう無いかもしれん

コメント

タイトルとURLをコピーしました