- 1 : 2020/11/18(水) 00:40:04.94 ID:ucvS3s3r0
- 
結局は“夏野さん&ひろゆきさん“に頼っている ――アベプラを見ていると、どことなく懐かしさを感じるというか、何となくニコ論壇を思い浮かべます。ニコ動全盛期にあったようなネットでの言論空間の構築に、アベプラは再挑戦している気がします。 
 確かに!ニコ論壇(※)の中心にいた方々とはアベプラでもお仕事していて、同じ雰囲気は感じます。目指したというわけではありませんが、ネットで言論空間を作るとなると、やがてはニコ論壇に行き着く気はします。
 https://www.creativevillage.ne.jp/85502
- 2 : 2020/11/18(水) 00:40:12.31 ID:ucvS3s3r0
 ただここで僕らが反省しなければならないことがあって、結局のところ夏野剛さんとか、ひろゆきさんに頼ってるんですよね。カワンゴさん(川上量生)も番組に出て頂いた時に、めちゃくちゃ面白かったんで、ニコ論壇世代の方々は知識も深くてやっぱりすごいです。
 アベプラが次のネット言論界のスターを発掘する役割を担わなければならないのに、まだ出来ていません。
- 3 : 2020/11/18(水) 00:40:25.51 ID:ucvS3s3r0
 ――あの世代の論客はめちゃくちゃ面白いですよね。確かに今のネットコンテンツはニコ論壇時代の遺産に頼ってる部分はあるかもしれません。
 そうですよね…次世代の論客を発掘していかないと。これが一番の課題です。
 ――若新雄純さんなど等、新たな論客の方は少しずつ出てきているように思えますが…。
 あとは宇佐美典也さんとかハヤカワ五味さんとか。ABEMAで仕事をしてなかったら、出会えてなかった人は多いと思います。
- 4 : 2020/11/18(水) 00:40:49.02 ID:ucvS3s3r0
 ――アベプラのような、尖った企画を売り込むとき、クリエイターは“熱量”と“ロジック”どちらで訴えていくべきなのでしょうか?クリエイターは自分がどんなにやりたい企画があっても、目標数字や根拠を前にひれ伏すことが多いです。
 ネットの場合は圧倒的に“熱量“です!”ロジック“はその次だと思います。地上波は…ロジックかもしれない(笑)地上波の場合は、その時代やその時の、世間の関心と紐づいていないと企画が通らないんです。
- 6 : 2020/11/18(水) 00:41:56.44 ID:ucvS3s3r0
- これでクリエイター気取り😨
- 7 : 2020/11/18(水) 00:42:06.84 ID:nr2Yqybf0
- まだiモード使ってそう
- 8 : 2020/11/18(水) 00:46:10.33 ID:RuzztL0W0
- 夏野もひろゆきもセンスねーんだよねほんとに時代遅れ喜んで見てんのおっさんばっか
- 9 : 2020/11/18(水) 00:46:11.86 ID:F/GN70V80
- ひろゆきはともかく夏野?
- 10 : 2020/11/18(水) 00:46:34.46 ID:J/nlnNNbD
- ネットの老害
- 11 : 2020/11/18(水) 00:46:46.81 ID:F/GN70V80
- 夏野が論客? 
 デカい声で罵倒して自分の話してるだけやん
- 12 : 2020/11/18(水) 00:47:13.79 ID:As8QnvRz0
- 安倍プラ?
- 13 : 2020/11/18(水) 00:47:53.73 ID:LaiXgcGV0
- アベプラは演者も製作者もコメ欄も程度が低すぎて見てられない
- 14 : 2020/11/18(水) 00:49:12.69 ID:B1sg+nH/0
- なんで夏野?
- 15 : 2020/11/18(水) 00:49:48.29 ID:FCaPX5rA0
- >ネットで言論空間を作るとなると、やがてはニコ論壇に行き着く気はします。 
だからあんなネトウヨもどきのゴミカスabemaニュースが出来上がるのか 
 ビジウヨやネットインフルエンサー()ばっか起用するもんな
 本当にカスウヨに媚びるくらいならabemaはエンタメだけに突き抜けたほうがいいよ
- 25 : 2020/11/18(水) 00:55:46.55 ID:s1T+YS150
- >>15 
 かなり同意
- 16 : 2020/11/18(水) 00:50:23.39 ID:Pxa9m/hea
- でも津田とかチキはぜっっっったい使いたくない!て感じ? 
 そもそも呼ばれないか
- 17 : 2020/11/18(水) 00:50:30.08 ID:8Xyspula0
- 老害やんけ
- 19 : 2020/11/18(水) 00:51:15.74 ID:Vuz9GWDo0
- あんなゴミカスに誰が頼ってるんだよw 
 もう信者以外は呆れ果てた目でしか見てないぞ
- 20 : 2020/11/18(水) 00:51:35.31 ID:mlon+LE70
- abemaって2ヶ月みてると飽きるというか話をトレースするのが面倒くさくなる 
 たぶんこれが理由だろ、言ってることがループ過ぎる
 そしてまた1年ぐらいたって2ヶ月見て飽きる
- 21 : 2020/11/18(水) 00:52:32.51 ID:ucvS3s3r0
- 今の若い奴でひろゆきにプレゼンス感じてる奴おるの?🤔
- 22 : 2020/11/18(水) 00:52:46.34 ID:kQSNpety0
- アベマはネトウヨ評論家を起用しすぎてるね 
 たまにニュースチャンネルを開くと、あり得ないほどクオリティの低いネトウヨ評論家がドヤ顔で喋っていてなんじゃこりゃって驚くわ
- 23 : 2020/11/18(水) 00:53:25.45 ID:FCaPX5rA0
- マジでニコ動の二の舞で自分たちでダメなほうダメな方へ行くというネット育ちらしい頭の悪さ
- 24 : 2020/11/18(水) 00:54:13.99 ID:FKxL0GF8M
- >ネットの場合は圧倒的に“熱量“です!”ロジック“はその次だと思います。 
なんか腑に落ちた感じ 
 ネットでの討論()に凄い違和感があったのはアイツらロジックで話してないからだ
 そして番組の作りてもそんなの求めてない、だからあんななんちゃって討論になる
- 26 : 2020/11/18(水) 01:00:08.31 ID:OdeDPGAnd
- 西村以上に無能な夏野持ち上げるとか糞ワロタ 
 そらアベマも糞なわけだ
- 27 : 2020/11/18(水) 01:01:24.65 ID:DG4k43wY0
- ヨイショすれば金くれるのかな
【悲報】アベマプロデューサー「結局ネット言論はひろゆきや夏野に頼ってるんスよ」…頭10年前のニコカスかよこいつ😨
 
  
  
  
  

コメント