発達障害さん「のび太はあやとりや射撃得意だからまだマシ。現実の発達障害は得意な事皆無、のび太以下だよ」

1 : 2020/10/12(月) 09:00:57.62 ID:eRa7rYW80

https://www.sankei.com/smp/
のび太は「何やってもダメ」ではないと思うんです。

彼は確かに運動も勉強もダメだが、優しいところはあるし、射的やあやとりは得意。

本当の発達障害はのび太にすらなれない。得意がない故自信を失い、生きていることすら精一杯だもん。

2 : 2020/10/12(月) 09:01:05.27 ID:eRa7rYW80

ソース

https://twitter.com/turaimano/status/1315157274214588416?s=21

3 : 2020/10/12(月) 09:01:30.24 ID:Lf3J94gYd
東海道線の駅名全部暗唱できるから!
4 : 2020/10/12(月) 09:01:53.81 ID:8cOgydqB0
のび太と発達障害を勝手に同一視すんなよ!wwww
95 : 2020/10/12(月) 09:22:40.63 ID:j836OLpqM
>>4
少なくともジャイアンとのび太は
は発達障害なんだよ
274 : 2020/10/12(月) 11:04:04.95 ID:rQ0Mu46yd
>>95
ジャイアンの横暴な所も確かに発達障害だわ
5 : 2020/10/12(月) 09:02:05.39 ID:Sr5BGi9E0
一瞬で熟睡して体力チャージできる特技もある
135 : 2020/10/12(月) 09:36:20.56 ID:DWfa8ECaa
>>5
これ羨ましい
寝付き悪いから寝不足でパフォーマンス発揮できない
146 : 2020/10/12(月) 09:42:31.58 ID:uGxOLpqkM
>>135
それパフォーマンスが発揮出来ないからモヤモヤして寝付きが悪くなるんじゃないの?
243 : 2020/10/12(月) 10:45:20.99 ID:EdrJWi30M
>>146

いや、早寝選手権的なものでスターになった

6 : 2020/10/12(月) 09:03:01.53 ID:MHrL1gBh0
得意ことがあっても周りが活かせるかは別だからな
的屋でよく当てるからってアーチェリーやろうかとはならんやろ
7 : 2020/10/12(月) 09:03:02.22 ID:kEe6oXs4M
健常者は長所の有無で人をランク付けしないから
8 : 2020/10/12(月) 09:03:03.77 ID:/8zynmDFa
どこでも寝れるっていう特技を忘れてる
9 : 2020/10/12(月) 09:03:08.35 ID:DIwg1jjVa
地頭は滅茶苦茶良いんだよなのび太
10 : 2020/10/12(月) 09:03:21.11 ID:6YYilDQo0
のび太は池沼では無いから
203 : 2020/10/12(月) 10:21:37.27 ID:0aDLBBgM0
>>10
いうて小学校のテストでああも0点取るってどうなんや
冷静に考えると人としてダメとか頭が悪いとかそういうレベルではないやろ
330 : 2020/10/12(月) 12:45:27.70 ID:vQX7nI/RM
>>203
たまに名前も間違えるからなあ
341 : 2020/10/12(月) 13:28:02.74 ID:bKKKO4sD0
>>203
何マンガにマジになっちゃってんの?w
11 : 2020/10/12(月) 09:03:22.22 ID:WZ5AODyka
言い訳は得意だろう
12 : 2020/10/12(月) 09:03:28.98 ID:pjuVQ6VhM
のび太だってドラえもんが来てなかったら何やってもダメな発達障害だよ
学校では同級生に殴られて教師も発達障害気づかず叱りまくって実の親すら同じ対応
104 : 2020/10/12(月) 09:24:32.36 ID:hphwXLYG0
>>12
その状態でも起業して火事起こすまで持たせたのは凄いと思う
13 : 2020/10/12(月) 09:03:44.80 ID:ib348L970
発達障害で優しいとこもないのか…
ただのクソやん
14 : 2020/10/12(月) 09:04:29.02 ID:S45yQfN6a
やさしいとことあやとりは微妙なとこだが
49 : 2020/10/12(月) 09:10:31.58 ID:Ushhb8Vc0
>>14
オリジナルの「銀河」は凄かっただろ!!
15 : 2020/10/12(月) 09:04:29.34 ID:4vSZfVj/d
なぜか発達障害は一芸に秀でている印象あるよな
すげー残酷だと思う
17 : 2020/10/12(月) 09:05:33.37 ID:Inf/oHh0M
>>15
テレビのせいだろうな
自閉症の絵の才能とかそういうのも
あとはオカマは面白いとかそういうのも迷惑してる人いると思うわ
50 : 2020/10/12(月) 09:10:48.14 ID:csGN1Hl5d
>>17
俺も何の特技も無いのに、「それじゃ普通の人より優れた特技あるんだ」とか言われてやり場のない怒りみたいのがこみ上げたわ
相手も善意で言ってるのが伝わるから余計に
156 : 2020/10/12(月) 09:45:16.52 ID:m5PXm6Y0M
>>17
マツコがそんなこと言ってた
才能に秀でた人の割合なんて変わらないって
86 : 2020/10/12(月) 09:19:29.10 ID:hYRkRS7lM
>>15
俺らって嫌儲だけは得意だよな
275 : 2020/10/12(月) 11:04:25.98 ID:FAN6T5RAa
>>86
ほんとこれ
113 : 2020/10/12(月) 09:26:32.32 ID:yPTH9gZsp
>>15
そりゃ自分の子どもは遅れていない劣っていない!スペシャルなんだ!って自分に言い聞かせて無理矢理スペシャルに仕立て上げてる親が少なからずいて
テレビを始めとしたマスメディアが面白がって取り上げるからな
118 : 2020/10/12(月) 09:28:40.10 ID:tiw6RZe60
>>15
発明家とか俳優とかにも発達障害いるもんな結構
182 : 2020/10/12(月) 10:02:53.22 ID:rRyzE/AXM
>>15
うんこだけは作れるんだよそれ以外なんもない😨運動だけできるとか記憶力だけいいとか集中力だけはあるとか、、、ぜんぜんほんとうに何もないから苦しい😫
184 : 2020/10/12(月) 10:04:31.44 ID:QEqnwBvl0
>>15
そりゃセットでマスコミがよく宣伝してきたからな
186 : 2020/10/12(月) 10:05:07.29 ID:jb+W4F490
>>15
障害に区別されてる中で一芸が秀でてる物だけが「発達障害」枠に入れる
それ以外はガチ障害
193 : 2020/10/12(月) 10:13:26.83 ID:kRyDml130
>>15
実際、秀でてるやつは多いと思う
特に集中力が必要で、一人で完結するような作業には滅法強い
だが、それは社会性や協調性を犠牲にした結果だから、社会で役立つやつは少ないし報われることはほとんどないけどな
197 : 2020/10/12(月) 10:20:08.47 ID:S1+UdfpQ0
>>15
あれって一部の成功者から発達障害持ちを選んで報道してるだけで
多くの発達障碍者は何の特殊能力も無いんだよな
261 : 2020/10/12(月) 10:52:47.87 ID:jD3Iho0ud
>>197
文字通りただの障害だしな
283 : 2020/10/12(月) 11:08:19.56 ID:9yzZW4nv0
>>15
サヴァン症候群の話が一人歩きしてるんだろうな
314 : 2020/10/12(月) 12:09:01.61 ID:pZKo39Xg0
>>15
一つのことに異様なこだわりを持つって結局アリアハンでレベル99にする行為だからな
こいつらにリアルでのスキルアップは望めないよ
322 : 2020/10/12(月) 12:22:15.80 ID:V3/M99iuM
>>15
うちの職場に障碍者枠で一人いるけど無茶苦茶集中力なくてびっくりしたわ
338 : 2020/10/12(月) 13:16:46.10 ID:HMTDi8KMp
>>15
さかなクンさんクラスは奇跡なんだと思う
16 : 2020/10/12(月) 09:04:41.75 ID:Inf/oHh0M
そういうもんだよな
18 : 2020/10/12(月) 09:05:43.58 ID:347N+1DaM
1秒以内に寝られるのは天才の範疇
19 : 2020/10/12(月) 09:05:45.18 ID:47ZPR/XR0
のび太の性格の良さは宝だろ
人たらしの素質があるから黙ってても誰か助けてくれる
20 : 2020/10/12(月) 09:05:51.29 ID:hSmorQBA0
のび太って将来ドラえもん作る天才科学者なんだろ?
どこが発達障害なんだよ
75 : 2020/10/12(月) 09:15:37.43 ID:J6zww1PH0
>>20
科学者に発達障害は多い
329 : 2020/10/12(月) 12:40:06.84 ID:vr7QFFV50
>>20
いまだに同人ネタを素で信じてるのいるんだな
21 : 2020/10/12(月) 09:05:59.07 ID:qfA8aEupM
>>1
まさにネトウヨの事だな。
67 : 2020/10/12(月) 09:14:30.55 ID:0gEDV/N50
>>21
おまえのことだよ
22 : 2020/10/12(月) 09:06:03.52 ID:d0oZCIUNa
のび太は銃の扱いも上手くなかったか?
23 : 2020/10/12(月) 09:06:12.74 ID:ONXnNn6Fp
3秒で寝れるんだっけ?
24 : 2020/10/12(月) 09:06:13.26 ID:woJKHSjGM
電車好きだろ
25 : 2020/10/12(月) 09:06:28.15 ID:fQ6IftLS0
のび太は一瞬で眠ることができるからな
あれほど素晴らしい特技はない
29 : 2020/10/12(月) 09:07:13.32 ID:Hb+92Md/0
>>25
リーマンには最も必要な能力
26 : 2020/10/12(月) 09:06:28.95 ID:bdcMhQcQ0
仕事が高度化してどんどん~障害を自覚する人が増える
27 : 2020/10/12(月) 09:06:30.82 ID:Bwu5/0SP0
療育手帳レベルだろ
28 : 2020/10/12(月) 09:07:00.52 ID:57F6xUUJp
でも将来は真っ当に働くし
ドラえもんいなくても企業するし
30 : 2020/10/12(月) 09:07:13.79 ID:jAXf0qI20
睡眠以外は実社会で役に立たない糞スキルやん…
35 : 2020/10/12(月) 09:08:46.32 ID:HlKt8uUa0
>>30
実生活じゃないけど射撃は極めたらオリンピック目指せる
31 : 2020/10/12(月) 09:07:45.64 ID:SdN1C9Nfd
得意な事あったのに学校生活終える頃に全て失ってるのが発達
32 : 2020/10/12(月) 09:07:48.85 ID:SgeazXvh0
のび太は勉強しなくて結果が出ない
発達障害は勉強しても結果が出ない

うん、似たようなものだ

33 : 2020/10/12(月) 09:07:57.80 ID:P5ywTCUpd
せんずりばかりしくさっとる
34 : 2020/10/12(月) 09:08:41.21 ID:vutcHG4F0
のび太にすらって失礼じゃね
36 : 2020/10/12(月) 09:08:46.61 ID:ykaDiv4s0
1,2,3,グウ
37 : 2020/10/12(月) 09:08:50.03 ID:2a5eFK/C0
のび太は会社の火事さえ無けりゃ元々超絶勝ち組マンだからな
ドラえもんは小学生ののび太ではなく火事を止めるべきだった
38 : 2020/10/12(月) 09:09:03.02 ID:h8SG3f0yM
そもそものび太はまだ小学生だろ
何かを判断するには早い
39 : 2020/10/12(月) 09:09:04.32 ID:7dJaIWAQM
現実の発達障害は学校のお勉強が得意だろ
小学校のテストなんかいつも100点のはず
それで体育や音楽が全くダメ
53 : 2020/10/12(月) 09:11:00.89 ID:6YYilDQo0
>>39
会社丸焼けの所でなんで花火持ってんだろうな
61 : 2020/10/12(月) 09:12:34.46 ID:HlKt8uUa0
>>53
社内で花火やって火事出したんじゃない?
41 : 2020/10/12(月) 09:09:20.44 ID:tXB3b4fm0
漫画読んだけどのび太は常に発狂してて気持ち悪かった
42 : 2020/10/12(月) 09:09:24.41 ID:Ushhb8Vc0
藤子不二雄さんとしては実生活になんの役にも立たないものって事でこの二つを特技にしたんだろうけど現代ならYouTubeであの腕前披露すれば視聴者稼げそうだよね

って書いたけど動画編集できないかも

43 : 2020/10/12(月) 09:09:27.72 ID:LMn9sgbK0
射撃が得意ってそれとんでもない才能だと思うんですけど
82 : 2020/10/12(月) 09:17:33.77 ID:5NvdsQDc0
>>43
昭和の日本じゃ死にスキル
84 : 2020/10/12(月) 09:18:45.12 ID:22TMCQmq0
>>82
エアライフル競技とか行けるんじゃないですかね
96 : 2020/10/12(月) 09:22:55.62 ID:5NvdsQDc0
>>82
昭和とか手弁当でやるしかないんじゃねーの?
億万長者になれる漫画家も無茶苦茶反対されたろ
勉強して大学いっていい会社に入るしか許されなかった時代のような
44 : 2020/10/12(月) 09:09:53.92 ID:22TMCQmq0
ひねた事言う才能はあるようですけど
45 : 2020/10/12(月) 09:09:56.27 ID:1C/P7r/Jd
のび太はそもそも発達じゃないし
46 : 2020/10/12(月) 09:10:08.56 ID:UQG8x/qN0
あやとりの器用さとか射撃のエイム力とか頭良さそうなのに0点とか発達凹凸しすぎだな
298 : 2020/10/12(月) 11:39:22.14 ID:z02tgb5Ra
>>46
凸凹してるのが発達障害なんだぜ
凹凹凹が並んでるのはただの池沼
子供が今発達障害の検査してるが凸凹の具合をまず見てる
47 : 2020/10/12(月) 09:10:12.46 ID:TOhi7seip
宇宙レベルの射撃、世界レベルのあやとり、人類最強の早寝
才能の塊やんけ
48 : 2020/10/12(月) 09:10:24.11 ID:nJ3Jio0v0
自分で会社を興すんだから能力高いよな
52 : 2020/10/12(月) 09:10:58.52 ID:ma6DXM9iM
しずかちゃんと結婚するからお前らよりは遥かにスペック高いだろ
54 : 2020/10/12(月) 09:11:19.17 ID:fvYBeqAFr
射撃あやとりできても学力が全国最下位レベルだぞ
それより劣ってるのか
55 : 2020/10/12(月) 09:11:37.67 ID:SxHoRbW+a
のび太なめすぎだろ
56 : 2020/10/12(月) 09:11:42.12 ID:X5lzJhqf0
自分はダメなんですと泣きついてドラえもんにおんぶに抱っこしてもらう才能
58 : 2020/10/12(月) 09:11:52.49 ID:s73RJAQmd
のび太舐めすぎ劇場版でのび太が状況判断する場面でも「え?あ…あ…ドラえもん後は頼むわ」てなるだけだろ
59 : 2020/10/12(月) 09:11:59.57 ID:nxrfHUgGa
現実的には本人の気持ちの問題
何事も上には上がいるからネガティブシンキングだと健常者でも
>得意がない故自信を失い、生きていることすら精一杯
だよ
281 : 2020/10/12(月) 11:07:11.94 ID:5K3W9jNb0
>>59
やっぱ阿Qって神だわ
62 : 2020/10/12(月) 09:13:04.58 ID:dwqRlCXR0
のび太って普通に英雄だろ
63 : 2020/10/12(月) 09:13:08.36 ID:sNNBB31/d
すぐ眠れるとは言うが昼寝しすぎて夜眠れないことが多々あるぞ
64 : 2020/10/12(月) 09:13:15.48 ID:rx7tYWdmM
現実とか本物の発達障害とか

そもそものび太は発達障害じゃないだろ

66 : 2020/10/12(月) 09:14:17.72 ID:MaH5rTwsr
探してないだけ。
68 : 2020/10/12(月) 09:14:40.28 ID:qmRfIyUxa
え?コロナで外出自粛になってもノーダメージってすごい特技持ってるやん
69 : 2020/10/12(月) 09:14:48.16 ID:8nJIvBXUa
でも電車の知識は一般人には負けないじゃんw
70 : 2020/10/12(月) 09:14:49.13 ID:TOhi7seip
自分で会社おこして火事になるまでの5年間普通に経営できてたんだから有能だよ
71 : 2020/10/12(月) 09:14:59.08 ID:W0YzWp5ma
今は亡きsyamuさんも自動車運転出来たからな
89 : 2020/10/12(月) 09:19:47.57 ID:J6zww1PH0
>>71
動画編集もできた
72 : 2020/10/12(月) 09:15:19.92 ID:rV3pb1zG0
トンデモ依存症
73 : 2020/10/12(月) 09:15:23.43 ID:ctdePyH60
発達障害に特技があるなんてイメージはない
74 : 2020/10/12(月) 09:15:25.70 ID:pm8nxIWn0
発達障害はマジで全員殺してえわ
他人に迷惑かけておいてその自覚すらないからな
俺が政権与党になって国民全員に発達検査義務付けて
落ちたヤツから強制労働させて人権剥奪していきてえ
発達障害は全員56す
76 : 2020/10/12(月) 09:16:03.33 ID:jZiKzXV/0
勝手にのび太を発達障害にすんなよボケ
77 : 2020/10/12(月) 09:16:06.65 ID:AvTrM2gwp
のび太は甘ったれなだけしな
78 : 2020/10/12(月) 09:16:34.97 ID:yOVK0bGzr
嫌われ見下されるのが仕事だと思ってます
79 : 2020/10/12(月) 09:16:52.14 ID:OnykIYuGd
のび太型とジャイアン型があるけど、案外ジャイアンの方がきついのかな?
331 : 2020/10/12(月) 12:48:36.04 ID:1HByctC50
>>79
歳を重ねるとともに現実が見えてきてそれを受け入れられずに引きこもりとかな
80 : 2020/10/12(月) 09:17:03.65 ID:KX+W03aI0
「発達障害」
生まれつき脳の発達に障害があることの総称。 幼児のうちから症状が現れてくることがほとんどで、対人関係やコミュニケーションに問題を抱えたり、落ち着きがなかったり、仕事や家事をうまくこなせなかったりと、人によって症状はさまざま。
83 : 2020/10/12(月) 09:18:07.35 ID:EkQfGsLAa
電車に関しては特殊能力があるじゃない
85 : 2020/10/12(月) 09:19:03.14 ID:ceLIsy3H0
のび太ジャイアン症候群っていうADHDにのび太型とジャイアン型が定義されてる奴あるよ
87 : 2020/10/12(月) 09:19:35.81 ID:hTTvp2710
発達障害は「普通の人間になりたい」ていう願望が強すぎて盲目になってて自分の好きなことすらしなくなるから人生詰みやすい
88 : 2020/10/12(月) 09:19:45.88 ID:5sI0ab9wd
のび太は宇宙人とでも友達になれるとんでもコミュ力の持ち主で友達にも恵まれてる
あんまりバカにするんじゃないよ
100 : 2020/10/12(月) 09:23:20.00 ID:347N+1DaM
>>88
のび太ってジャイアンの言動に矛盾があったら言い返してるし
ジャイアンを論破してガチギレさせたこともあるし
体力で敵わない小学生だと考えると結構凄い奴なんだよな
まあジャイアンも普通に接してるからというのもあるんだろうが
90 : 2020/10/12(月) 09:19:53.41 ID:yFvDQssR0
射撃が得意って殺人が得意って言ってるようなもんやん
92 : 2020/10/12(月) 09:20:18.45 ID:FSR6q+IWK
のび太は勉強して大学を現役合格できるレベル
93 : 2020/10/12(月) 09:20:42.01 ID:zjJxvRp60
射撃早打ちは得意ってレベルじゃないのでは
94 : 2020/10/12(月) 09:22:27.31 ID:U3lxjQdW0
まるでのび太君が発達障害みたいな言い方やめてくれる
97 : 2020/10/12(月) 09:23:09.68 ID:S45yQfN6a
得意とかって上位3割に入るレベルだろ射撃は得意とかいうより天才レベルの設定だろあれ
98 : 2020/10/12(月) 09:23:15.65 ID:J6zww1PH0
のび太が発達障害じゃないって言ってる奴は
発達障害を何だと思ってるんだ?
99 : 2020/10/12(月) 09:23:17.08 ID:90bx+P0Ha
目が悪いのに射撃が得意なのはおかしい
101 : 2020/10/12(月) 09:23:54.11 ID:ZYkAXLW10
あやとりってなんですか
102 : 2020/10/12(月) 09:24:02.30 ID:Z+EhaSLnp
絵じゃん
103 : 2020/10/12(月) 09:24:25.21 ID:dH0b9UPh0
出木杉君も障碍者だろ、発達要素あるし。
106 : 2020/10/12(月) 09:25:04.76 ID:oB89RI450
射撃得意でも体力無い設定だからオリンピックとか警官とか自衛隊とか猟師とか無理だぞ
107 : 2020/10/12(月) 09:25:27.49 ID:P2fTWWL2H
お前は病気、のび太は違う
108 : 2020/10/12(月) 09:25:46.78 ID:NMYBSrT10
ドラえもん作れるのかって話しよ
109 : 2020/10/12(月) 09:26:16.94 ID:tiw6RZe60
優しいところはあるって言っても基本はクズだよね
しょうもない理由でドラえもんの道具を悪用するし
112 : 2020/10/12(月) 09:26:30.29 ID:zToqi9bZa
のび太は実家にコネがないのに大臣になれる程度のスペック持ちなんだから
114 : 2020/10/12(月) 09:26:34.02 ID:8WZGThfj0
活かせるものにたどり着かないだけだろうな
常人だって得意分野にたどり着かないこと多いだろうし
115 : 2020/10/12(月) 09:27:53.84 ID:FFnBM0BPd
嫌儲にドラえもん渡したら2秒でエ口漫画の世界になって
1週間で虚無になる
116 : 2020/10/12(月) 09:28:10.96 ID:kEnn/Yex0
まあスマホさえなければ興味がスマホ外に行ってたろうから
数学とか語学とか本来の自分が発揮できるような分野に向いた可能性はあるのにな
119 : 2020/10/12(月) 09:28:45.45 ID:fOW3qZV50
のび太がその性能を埋もれさせ役立たずと罵倒される世界は、平和で良い世界

のび太がその性能を存分に発揮して英雄として賞賛される世界は
狙撃兵が敵を撃ち殺しまくる地獄

悲しい

124 : 2020/10/12(月) 09:31:32.54 ID:5NvdsQDc0
>>119
今ならyoutuberとして生きていけると思うんだけどなぁ
120 : 2020/10/12(月) 09:28:57.46 ID:5QCwW6Bip
ドラえもんを作る天才やろ
121 : 2020/10/12(月) 09:29:58.10 ID:cnRCuypH0
診断済のadhd知り合いにいるけど
まじで社会不適合者だったな
ただ、絵はヤバイレベルでうまかった
今は刑務所の中だけど
122 : 2020/10/12(月) 09:30:17.60 ID:2ITtho7SM
一番は環境に恵まれてることだよね
126 : 2020/10/12(月) 09:32:36.94 ID:j09yWDAw0
のび太はコミュ力高いから発達じゃないだろ
127 : 2020/10/12(月) 09:33:12.54 ID:OQTEL2ukM
なんかまるでのび太が発達障害みたいに書いてるがお前らと一緒にすんなよ
128 : 2020/10/12(月) 09:33:18.47 ID:AFVcHry20
10歳ののび太は発達障害は草
129 : 2020/10/12(月) 09:33:21.63 ID:BNuDSUUpa
もしもボックスであやとりワールドつくったらドラえもんが手がゴムマリであやとりできないって理由で解除されてて草
131 : 2020/10/12(月) 09:33:59.22 ID:2+JBfJcn0
世界何度も救ってるやつと比べるなよ…
132 : 2020/10/12(月) 09:34:26.62 ID:PxJ09SHo0
そもそもドラえもんが来た時点で宝くじ当たったようなもんだから
136 : 2020/10/12(月) 09:37:37.04 ID:eXSEks+C0
自称発達障害って大抵がただのバカらしいな
137 : 2020/10/12(月) 09:37:52.91 ID:bikTf01g0
ドラえもんがいなくてもメンタルだけは最強だもんな
138 : 2020/10/12(月) 09:38:39.57 ID:ri9B5IeNa
射撃なら国体やオリンピック行けるやん
そこから警察や自衛隊の道も開けそう
140 : 2020/10/12(月) 09:40:27.28 ID:6OWW2MQB0
昭和世代ってドン臭いのはいても陰キャアスペみたいのはなんか少ないよね
144 : 2020/10/12(月) 09:41:48.58 ID:hwiX/RSt0
発達障害✕
自閉症スペクトラムキチゲェ○
145 : 2020/10/12(月) 09:42:25.90 ID:bvEDdBGx0
さかなクンさんは今やガチの魚博士だぞ
甘えんな
147 : 2020/10/12(月) 09:42:39.96 ID:vdusZwuG0
のび太躊躇なく人間射殺できる有能だろう
いざ殺し合いになると話し合いでとか
甘さがない
相手組織解散まで徹底的に追い込む
148 : 2020/10/12(月) 09:43:24.15 ID:Tx/f3Kf+0
頑張って世の中と折り合い付けて生きてる他の発達障害の方々にド失礼なので4ねばいいと思う
150 : 2020/10/12(月) 09:43:41.24 ID:T3zOYf6pH
そんなん健常者のほとんどがそうやろ
152 : 2020/10/12(月) 09:44:34.65 ID:1MHkJXYuM
君たちはタイピング得意でしょw
153 : 2020/10/12(月) 09:45:01.61 ID:6OWW2MQB0
F先生がモデルだしな
154 : 2020/10/12(月) 09:45:10.63 ID:iBrJuJcEr
ちょっと待て

のび太は健常者

155 : 2020/10/12(月) 09:45:14.56 ID:UwGmNHCZr
ほとんどの人間に特技なんてねえよ
157 : 2020/10/12(月) 09:45:54.68 ID:c/WG5fgN0
あやとり→遺伝子配列の示唆
射撃→射精の示唆

つまりヤリチンなんだよのび太くん

158 : 2020/10/12(月) 09:45:55.62 ID:Pm0Pj/F20
屁理屈は得意じゃん
159 : 2020/10/12(月) 09:46:14.96 ID:hYvluego0
スネ夫が操作してのび太が発射するドローン部隊なら引く手数多だろ。時代が追いついた
160 : 2020/10/12(月) 09:46:45.25 ID:TikZ3X990
脳のリソースを特定のなにかに割り振ってるはずだからなにかしら特技あるんじゃねえの?
162 : 2020/10/12(月) 09:48:07.64 ID:0rDaLGrK0
>19

安部ちゃんだな_φ(・_・

163 : 2020/10/12(月) 09:48:08.04 ID:o9rPHHxTM
フィクションだから
164 : 2020/10/12(月) 09:48:17.27 ID:vINHH+840
無能アピールしてなにをしてほしいの?
のび太未満さんって呼んでほしいの?
165 : 2020/10/12(月) 09:49:12.34 ID:arrNGOWAr
俺の知ってる発達はゲームが上手かったり絵が上手かったりしたけどな
でもやっぱり性格がわがままっていうか空気読めないから疎遠になったな
166 : 2020/10/12(月) 09:49:31.12 ID:Ny0ZwikZ0
しずちゃんのお風呂覗ける時点で既に勝ち組
167 : 2020/10/12(月) 09:50:47.50 ID:HlKt8uUa0
>>166
しかもしずちゃんも言うほど嫌がってない
168 : 2020/10/12(月) 09:51:00.67 ID:FqYbvgPJM
射撃とあやとりが天才的ってそれ
記憶力、集中力、動体視力等々相当すごいってことなはずだろ本来
170 : 2020/10/12(月) 09:52:03.65 ID:CEIW8EtGM
駅名全部言えるやん
172 : 2020/10/12(月) 09:52:59.34 ID:FqYbvgPJM
そもそものび太は将来国家公務員だろ。
174 : 2020/10/12(月) 09:53:10.25 ID:PtOAtY+la
世間が想像する発達障害は全部コミュニケーションスキルとか5とか器用さ8で得意なことだけ20とかそういうイメージだけど
現実はすべての能力が3とか4とか本人が得意と思ってることでも7とかそういうロースペが発達障害の特徴だからな
よく企業とかする人もAD HD多いと言われるが彼らは全ての能力が高いなり低いものをカバーできるだけの能力があるから
175 : 2020/10/12(月) 09:54:18.97 ID:r5wWCH1w0
発達障害ホイホイスレ
176 : 2020/10/12(月) 09:59:17.06 ID:iPk4x6Hc0
※ 『ドラえもん』及びその登場人物は架空のお話・存在です
177 : 2020/10/12(月) 09:59:39.68 ID:QEqnwBvl0
のび太はやればできるタイプだからな
178 : 2020/10/12(月) 10:00:28.77 ID:quzlR3Wea
のび太は3秒で眠れる特技がある
179 : 2020/10/12(月) 10:01:42.54 ID:PtOAtY+la
発達障害で分かりやすいのは電車の駅名言えるやつや撮り鉄
規則正しいものを好むから
180 : 2020/10/12(月) 10:01:51.29 ID:/V4OT9hs0
のび太の射撃って最強議論に上がるくらいすごいんでしょ?
射撃の才能って一言で言うけど銃を完全に固定するために強靭な筋力が必要だろうし
人並外れた集中力と余計な感情に揺れない精神力
風を読んだり対象の動きを予測する知能も必要
それだけで射撃以外にもできることは山のようにあるはず
265 : 2020/10/12(月) 10:53:55.66 ID:5NvdsQDc0
>>180
別に筋力はそれほど必要ないで
ガニー軍曹のミリタリー大百科に小型ハンドガン持って
鬼早エイミングで的に当てまくるまんさんが出てくるで
181 : 2020/10/12(月) 10:02:42.90 ID:gv2Dk8Aka
ギリ健が一番辛いんだよな…
183 : 2020/10/12(月) 10:03:51.32 ID:GUb3j73A0
のび太にはしずかという嫁も決まっててしかも困ったら助けてくれる未来の狸までついてるからな
185 : 2020/10/12(月) 10:04:38.45 ID:0nIfJ/iCp
のび太はやればノーベル賞級の科学者になれるポテンシャルあるから
187 : 2020/10/12(月) 10:05:29.60 ID:BgqEL9CI0
は?なんで呼び捨てなんだよ? のび太様だろうが
188 : 2020/10/12(月) 10:06:01.02 ID:U3lxjQdW0
一芸持ってるのはサヴァー症候群とかじゃねーの
189 : 2020/10/12(月) 10:06:50.07 ID:XlaFpZOW0
太陽王伝説ののび太は惚れるほどの優しさ
のび太を舐めんな健常者だってのび太以下だわ
190 : 2020/10/12(月) 10:10:23.00 ID:ms4onrUA0
ドラマや映画で有名なサヴァン症候群は
発達障害の一部のASD(自閉症スペクトラム)、
さらにその十人にひとりだけに現れるものだぞ
逆に言うとそれ以外の人たちはあらゆる事が不得手だったりする
191 : 2020/10/12(月) 10:10:42.07 ID:SkUk3omp0
射撃はリアル西部劇でタイマン張れるぐらいの腕前、あやとりは自ら新技発明、環境保護局の自然調査員で妻子ありの家有り
ドラえもん居なくても起業して結婚

発達障害児がのび太様と比較するなど烏滸がましい

206 : 2020/10/12(月) 10:23:10.53 ID:0aDLBBgM0
>>191
平成の世だとドラえもんこない世界でも普通にすごい人という評価に落ち着いてたからなあ
192 : 2020/10/12(月) 10:12:32.97 ID:U3lxjQdW0
のび太の場合早撃ちにあやとりは天才レベルだろ
そしていつもドラえもんに道具だして貰ったら毎回自分で子狡いこと考えられる時点で障害ではない
194 : 2020/10/12(月) 10:14:59.45 ID:Qu91E/MG0
ADHDだけど仕事で理解できたものに対しては120%の力を出せるけど、理解できないものに対しては20%も出せない
だから気が効くのか効かないのかよくわからないと言われる、理解さえ出来ればこっちのもんなんだけどな
195 : 2020/10/12(月) 10:17:05.09 ID:MeRPUQDc0
今の時代発達的要素がないとやっていけないぞ
毎日同じ事の繰り返しで技能を身につけることが必要だからな
それに加えてマルチタスクまで求められるから今の時代の人は大変だ
196 : 2020/10/12(月) 10:18:35.48 ID:jlRmiJ6Ca
早撃ちは得意とかいうレベルじゃないよな
198 : 2020/10/12(月) 10:20:28.21 ID:Mrh+DzJWd
融通性がなく規律を守るとかむしろ警察官とか刑務官に向いておる
必ずしも悪いことではない
199 : 2020/10/12(月) 10:20:29.98 ID:BppRmJWu0
のびたはサヴァンぽさあるわ
201 : 2020/10/12(月) 10:21:18.11 ID:Hdg80uXHM
FPSが上手い人はまだマシらしいからな
202 : 2020/10/12(月) 10:21:37.10 ID:Dh8QYOJ40
そもそも一物語の主人公だからただの無能だと作品が成り立たないしな
俺もそうだけど大抵の発達障害はコマの隅に申し訳程度に描かれるぐらいの存在でしかない
204 : 2020/10/12(月) 10:22:30.95 ID:5fNBDb7c0
ガチの発達所為だけど集中力が持続しないから何やらせても成長しない。
ミスから学ばない。一日中スマホいじってるわ
213 : 2020/10/12(月) 10:25:55.98 ID:Tx/f3Kf+0
>>204
一日中スマホいじってる集中力は持続してるのにな
217 : 2020/10/12(月) 10:28:47.45 ID:9JW9otFG0
>>213
行動嗜癖だから人による
スマホ以外はゲーム、パチスロ、セックスの場合もある
221 : 2020/10/12(月) 10:30:39.36 ID:Tx/f3Kf+0
>>217
そういうのがあるからしょうがない!ってとこに自分から停滞するのはまた別の話
発達障害だけども、と進もうとしてる人生きてる人らに失礼なのでとっとと首でもくくればいいと思う
223 : 2020/10/12(月) 10:31:58.35 ID:9JW9otFG0
>>221
何言ってんの
本気で頑張っている人だろうが必ず出てくる悩みの種なんだよ
224 : 2020/10/12(月) 10:34:46.09 ID:Tx/f3Kf+0
>>223
本気で頑張ってる人がこの時間にケンモやってるかよ俺も含めて
225 : 2020/10/12(月) 10:36:30.15 ID:dH0b9UPh0
>>224
本気は一日何時間仕事以外で勉強すれば認められるんですか?
228 : 2020/10/12(月) 10:38:24.60 ID:Tx/f3Kf+0
>>225
認められるまでやった人間が認められんだよ
人間一生勉強だアホたれ
そうやって他人にゴールねだるようなとこが発達障害云々抜きにダメなんだよ
230 : 2020/10/12(月) 10:39:24.97 ID:dH0b9UPh0
>>228
まずお前が不合格落伍者。
239 : 2020/10/12(月) 10:44:33.41 ID:b47dV9f40
>>230
図星突かれて悔しさ紛らわせるために捨て台詞吐くのくっそダサい
まずお前はその幼稚なメンタルをどうにかしろ
242 : 2020/10/12(月) 10:45:07.10 ID:dH0b9UPh0
>>239
図星突かれて悔しさ紛らわせるために捨て台詞吐くのくっそダサい
まずお前はその幼稚なメンタルをどうにかしろ
238 : 2020/10/12(月) 10:43:20.73 ID:9JW9otFG0
>>228
やりたいことの後に道が出来る
その道は他人を救う道でもある
発達の善かれは定型にとっては有り難迷惑であることが多いから好きから入るのが最短ルート
258 : 2020/10/12(月) 10:50:38.08 ID:Tx/f3Kf+0
>>238
で、そのやりたい事ってのはこんなとこで便所の落書き書く事か?
最短ルートを見つける為の偵察をしろルートを知る為の地図作りをやれ
227 : 2020/10/12(月) 10:37:12.92 ID:9JW9otFG0
>>224
発達はどんなに頑張っても
ある程度の所で必ず頭打ちになる
そっから先は誤魔化しつつ生きるか、出来なくても夢を追うかの二つに一つ
232 : 2020/10/12(月) 10:41:35.97 ID:Tx/f3Kf+0
>>227
頭打ちだからやらなーい そら何もできないわ

お前はあれか自分の頭打ちレベルをステータス画面開いて確認できる転生人かなんかか?現状がもう頭打ちだと確認する方法があんのか?
死ぬ寸前までやってから言え そこまでやった奴は好きにクサして良い
やらないならば文句を言うなやらないことを選んだのは自分だ

245 : 2020/10/12(月) 10:46:04.95 ID:9JW9otFG0
>>232
君の一言一言は私に対してでなく
全部、自分に向けて言ってるよ
文章から切迫感感じるもの
263 : 2020/10/12(月) 10:53:15.53 ID:Tx/f3Kf+0
>>245
アーアーオレジャナーイをするんなら文句を言うな
そういう生き方をする道を今選んだのはお前だ 今その書き込みでお前が選んだんだ
272 : 2020/10/12(月) 10:58:55.50 ID:dH0b9UPh0
>>263
一つ問題があってな。脳は1割しか働かんし、3割も運動出来ない。
死の境界線見つけられる達人でしか克服無理やで。
276 : 2020/10/12(月) 11:04:26.92 ID:Tx/f3Kf+0
>>272
で、その数字はどこぞで計ってきたお前の実数での比較か?
それとも何かの本で見た発達障害の「平均値」か「~、と言われてる」数字か?

それがダメだっつってんだよ

208 : 2020/10/12(月) 10:24:03.53 ID:dIHorZR1M
ここまでピーナッツがないとかにわかか?
209 : 2020/10/12(月) 10:24:08.60 ID:HwpmzV7Hp
このスレに書き込んでるやつ発達障害の
ASDとADHDの違いも分からなそうで笑う
211 : 2020/10/12(月) 10:25:17.62 ID:dH0b9UPh0
嫌いな所1000個あったって好きな所10個あれば認めろよ
212 : 2020/10/12(月) 10:25:41.94 ID:3Ujx+UDS0
自閉症スペクトラムには
発明や芸術に有利な形質もあるけど
大抵は知的障害も併発するから意味がなくなってる
逆に言えば知的障害は完全にデメリットしかない
214 : 2020/10/12(月) 10:26:04.74 ID:ZVULJeT5a
怠けてるだけだろ糞ニート
215 : 2020/10/12(月) 10:27:44.49 ID:xwafBxAJ0
よーするに障害じゃなくただの真面目系無能クズ陰キャなだけなンだわ
テレワークサボって5ちゃんやってるお前のことだぞ
216 : 2020/10/12(月) 10:28:35.76 ID:Mrh+DzJWd
ASDとかADSLとかなんだ
AC/DCとブラックサバスの違いくらいどうでもいい
218 : 2020/10/12(月) 10:28:49.09 ID:kZUFbrIhr
たかが漫画のキャラ一つでグダグダ言ってんなよ
だからお前等は発達障害なんだよケンモジサン笑
219 : 2020/10/12(月) 10:29:10.88 ID:clqlvN87M
字がPCに入力出来るのも凄いことなんだよ?
220 : 2020/10/12(月) 10:30:11.42 ID:Mrh+DzJWd
しょうむないことに拘泥するとこがやっぱガ●ジやわ
222 : 2020/10/12(月) 10:30:57.33 ID:rYFe6yFX0
嫌な思い出だけ妙な記憶力の良さで一生覚えてそう
226 : 2020/10/12(月) 10:36:55.31 ID:+ivV+/3×0
お前らはクレシンのマサオだろ
229 : 2020/10/12(月) 10:39:19.25 ID:66n2yDHw
のび太は無茶苦茶有能だぞ・・・
231 : 2020/10/12(月) 10:41:03.82 ID:30pLchOw0
のび太バカにされすぎだろ
平凡よりちょっと下の子供くらい
233 : 2020/10/12(月) 10:42:05.06 ID:ucqRSEbu0
友達の中で小学生の世界だけなら落第者だけど社会出たら一番有能じゃね
240 : 2020/10/12(月) 10:44:43.52 ID:dH0b9UPh0
>>233
接続前後逆だろ。
小学生の世界で友達の中だけなら落第者だけど社会出たら一番有能じゃね
234 : 2020/10/12(月) 10:43:04.32 ID:eQFIE2H80
いきなり西部開拓時代に行って実銃で無双するってなろう主人公でも無理だよな
236 : 2020/10/12(月) 10:43:15.37 ID:7KOhotJnr
ツイッター見たけどこいつは障害を理由にしてただ自堕落に生きてるだけのやつだな
237 : 2020/10/12(月) 10:43:17.54 ID:M4lkezQG0
そもそもあいつまだ小学生だから
小学生の時落ちこぼれでも大人になって有能になるやつは腐るほどいるだろ
244 : 2020/10/12(月) 10:45:24.68 ID:EZnNzAbC0
映画見終わったら字幕セリフはじめから一字一句間違えず言えるけど普段はアーウーだから役立たずのゴミの俺
247 : 2020/10/12(月) 10:46:49.19 ID:HlKt8uUa0
>>244
北島マヤかおまえは
246 : 2020/10/12(月) 10:46:28.81 ID:GkTvhfZ00
のび太は学習障害じゃないの?
249 : 2020/10/12(月) 10:47:40.44 ID:eydOaWiAM
そもそものび太は発達障害でもなんでもないが
251 : 2020/10/12(月) 10:48:42.05 ID:K5rpUy0s0
のび太の結婚前夜でしずかちゃんのパパが
のび太を人の不幸を悲しみ幸福を願うことのできる立派な青年と評価してるけど

のび太って普通に人の不幸を喜んで
人の幸福をねたむ屑じゃね?
こいつが現実にいたら嫌儲に入り浸ってるだろ

256 : 2020/10/12(月) 10:50:25.59 ID:Y7ETx3nC0
>>251
ドラえもん居なくなってから変わったんじゃないの
262 : 2020/10/12(月) 10:52:49.75 ID:HlKt8uUa0
>>256
ドラえもんっていつまでいたんだろう?
268 : 2020/10/12(月) 10:56:24.42 ID:pppQdg9G0
>>251
理知的なしずかパパがそう認識するという事はのび太が少年時代から成長して何かしらの功績をしずかパパに認めさせたということ
まともな父親が娘の結婚相手に適当な男を選ぶ可能性なんて限りなく低い事を知らないのか理解しようとしないのか…
どちらにしても世間知らずすぎる

とりあえず少年時代ののび太だけで判断してる様な奴が嫌儲入り浸るのは事実としてあると思う

252 : 2020/10/12(月) 10:48:52.79 ID:pppQdg9G0
のび太サンド、ウィッチ!
253 : 2020/10/12(月) 10:49:39.62 ID:Y7ETx3nC0
発達障害って何種類もあるから得意な事おる場合と無い場合があるし
勉強できる場合と学習障害ある場合もある
得意なことある場合は上位レベルになる事が多々ある
254 : 2020/10/12(月) 10:49:47.85 ID:RfINBZ6ra
のび太は野球とかスキーとかもするアウトドア派でもあるやん
255 : 2020/10/12(月) 10:50:05.29 ID:FAN6T5RAa
なおツイッターでバズる才能はある模様
257 : 2020/10/12(月) 10:50:26.82 ID:Fmc3AIig0
しずかちゃんと仲良くできるしな
260 : 2020/10/12(月) 10:52:04.02 ID:joiv8jtlr
アニメのキャラと比べて何になるのよ
264 : 2020/10/12(月) 10:53:23.14 ID:6SyrGaZMM
発達障害は概念ごと廃止されるぞ
これからはHSPだってよ
ソ連の思想闘争かよこの業界は
266 : 2020/10/12(月) 10:55:35.01 ID:l5y07sM20
映画だと綺麗なジャイアンとか言われるけどのび太もだよな
原作だと相当のクズ野郎でジャイアンが怒るのもしょうがないと思える
267 : 2020/10/12(月) 10:56:06.78 ID:52G8jT0t0
普通のことは普通にこなせても得意なことがある人の方が少ないんじゃないかなあ
269 : 2020/10/12(月) 10:56:41.17 ID:9mrReqr90
まあ0点ばかり取ってるのはおかしいからな
なんらかの障害持ち
271 : 2020/10/12(月) 10:58:09.05 ID:zlYymbty0
発達障害て知恵遅れの事なの?
277 : 2020/10/12(月) 11:05:10.90 ID:aAjqcUZOa
これは当たってる
自分がそうだからわかる
278 : 2020/10/12(月) 11:05:14.23 ID:djoihiQR0
発達障害はある程度訓練で治るとおもう
偉そうな自己中は変わらないが
なるべく接したくないわ
自分が傷つく
339 : 2020/10/12(月) 13:24:01.04 ID:uKLd2w240
>>278
こういう奴迷惑なんだよね
目が悪い子供にメガネを掛けさせる前に緑を見るといいぞとか前の席に座れとか適当な事を言う奴
猿じゃないんだからせめて適切な道具に頼れと言えばいいのに
279 : 2020/10/12(月) 11:05:42.68 ID:LKWYY6dZa
アニメ漫画ドラマ神話と現実を同じにみるか?
280 : 2020/10/12(月) 11:06:54.04 ID:TZSh90VG0
テストで0点連発は障碍者レベルでしょ
282 : 2020/10/12(月) 11:07:23.13 ID:djoihiQR0
のび太は発達障害でもなんでもない
平均的な日本人の男のこ
284 : 2020/10/12(月) 11:11:16.70 ID:pOWTQRL7M
ネットで発達障害あぴするやつは結局なにかの才能があるんだよ
でも数学は得意ですとか言い出したり
ふつーに彼くんがいたり女だったり
実は救われてますって落ちが着く
とどのつまり自慢がしたいだけ
本当にどうしようもないやつは書けない
295 : 2020/10/12(月) 11:33:41.18 ID:FAN6T5RAa
>>284
アザラシ伍長も働いてるしセフレいるからな
285 : 2020/10/12(月) 11:14:41.79 ID:A4qStlLp0
またケンモメンの妄想の発達障害論を語るスレか
286 : 2020/10/12(月) 11:15:19.61 ID:EKQQg2bPa
のびたの寝れるやつうらやましい
287 : 2020/10/12(月) 11:20:56.17 ID:zjmzebd8a
ガチ障碍者のマシな奴を、
発達障害としてるだけやで。
288 : 2020/10/12(月) 11:21:15.70 ID:DS2LAJKT0
のび太って普通にサラリーマンになってたよな
小学生の頃神童と謳われながら大学卒業後ニートになったオレより優秀なんじゃね?
289 : 2020/10/12(月) 11:21:40.74 ID:a7a7x1wF0
その前にのび太ははったつではないだろ?
290 : 2020/10/12(月) 11:22:31.97 ID:19/ZuB6n0
小学生のテストで0点って発達でも有り得ないだろ
知的障害じゃねーの?
291 : 2020/10/12(月) 11:24:00.60 ID:QP1I2kEXa
身内の発達は運動は苦手だけど走ること自体は苦じゃなさそうだし、アクションゲームやパズルゲームはそれなりにうまいし、難関大学卒業してるから何もかもがダメなわけじゃないかな
ADHDですぐに物をなくしたりしてマイナスの方がでかいけど
292 : 2020/10/12(月) 11:25:52.78 ID:3SA3dmxsH
現実の発達障碍者の知的水準が驚くほど低いのが多いというだけ
自前で端末を用意して回線を契約して掲示板に書き込めるような奴はエリート
293 : 2020/10/12(月) 11:26:16.41 ID:9yzZW4nv0
結局法粛が強いんじゃなくて、賢者の石が強いだけなんだよな
賢者の石さえ持ってれば、のび太でもベルゼバブを倒せる
294 : 2020/10/12(月) 11:32:22.33 ID:BgqEL9CI0
射撃がうまい事より
実際に自分の命ががかかってる大事な危険な場面で
冷静に相手に銃を当てるという ゴルゴなみの精神力がすごい
296 : 2020/10/12(月) 11:36:39.85 ID:dH0b9UPh0
もう俺は稼ぐ事は許されない、首輪を付けとかないとあいつらは安心しないんだ。職員までもしつこく悪態を付くようになった。なんかニヤけてる。
気付かないフリをしろ。実力を見せるな、最底辺に居座れ、甘えるな、心を許すな、本心を見せるな。痛みに笑え。

そして俺はあいつらから見て普通になった。あいつらの常識に俺はいる。

297 : 2020/10/12(月) 11:37:33.26 ID:Lf9OepCD0
勝手にのび太を下に見て
比較して
負けて
落ち込んで
299 : 2020/10/12(月) 11:43:03.96 ID:ogAIYsp+0
発達障害は現実見ようね
君にはなんの才能もないよ
301 : 2020/10/12(月) 11:46:00.15 ID:dH0b9UPh0
>>299
ルーティンワークの才能も無いのか俺は。
良かった、今まで生きて、これからも生きよう。
302 : 2020/10/12(月) 11:49:57.61 ID:HYbTMQMF0
何度やっても懲りないめげない落ち込まないのは才能だろ、サイコパスかもしれんけど
303 : 2020/10/12(月) 11:50:36.72 ID:m3JnzsG4d
電車の名前覚えて自信持とうぜ
306 : 2020/10/12(月) 11:55:08.22 ID:HlKt8uUa0
>>303
電車の名前とかわかるやつすげえよな
おれ電車どころか車の車種名なんかも全然わかんないし
304 : 2020/10/12(月) 11:51:22.81 ID:cRxbHCkZ0
発達障害なのかな
ASDではなさそうだしADHDの方か?
305 : 2020/10/12(月) 11:54:55.27 ID:aMnoilg40
発達障害には秀でた才能がある!
LGBTは高学歴で知的な人が多い

こういう風潮はやめるべき

307 : 2020/10/12(月) 11:55:36.31 ID:Mlkg2MhY0
テストで0点だけど、そこまで知的障害には見えない
けど飽きっぽくてすぐサボる癖がある
批判されることが苦手で自分を甘やかしてくれる世界が好き
ゲームや遊び的なことは出来たりする

ADHDと学習障害ってとこかな

308 : 2020/10/12(月) 11:56:49.12 ID:hQ9o5pil0
美術家やデザイナーなどクリエイティブな仕事に向いています

(ヽ´ん`)そんな仕事に付ける奴がどれくらいいるのかと

309 : 2020/10/12(月) 11:57:09.02 ID:OnykIYuGd
ASDならクイズを得意になれるかも
310 : 2020/10/12(月) 11:58:13.26 ID:OnykIYuGd
学習障害って勉強できないことじゃないんだよなあ。たまに知的障害と勘違いしている人がいるようだけど
311 : 2020/10/12(月) 11:58:24.74 ID:BY4LffA6a
一瞬で寝れるのマジ羨ましい
夜行バスで気付いたら到着してるとか夢のようだわ
313 : 2020/10/12(月) 12:05:43.34 ID:lzt7UU430
謙虚なだけマシだろ
発達障害でもないのに俺はビッグになると騒ぐだけより良い
316 : 2020/10/12(月) 12:09:51.68 ID:cbsYtLSk0
運動音痴の黒人みたいなもんだろ
318 : 2020/10/12(月) 12:18:31.97 ID:dH0b9UPh0
!#=$("*><ajhcbfftrge=!)375630/:@@:.,pp:^:;/\.,^3018485603;:/!!
319 : 2020/10/12(月) 12:20:05.10 ID:zbNXibhk0
漫画のキャラを持ち出して現実を語るのはもうやめようよ!
大人なんだからさぁ!
320 : 2020/10/12(月) 12:20:17.84 ID:+/+waN9ua
そもそもドラえもんってタイトルなのになんで主人公がのび太なの
325 : 2020/10/12(月) 12:29:04.05 ID:aWGqwg7GM
>>320
映画だけはドラえもんのび太の~ってなってるから!
321 : 2020/10/12(月) 12:21:05.29 ID:oOGi29jP0
>>1
ケンモメンさんはパソコンが得意じゃないですかーやだー
323 : 2020/10/12(月) 12:23:50.02 ID:Qmi4vMjKM
百科事典丸暗記したり100年後の今日が何曜日が一瞬で言えたりするだろ
326 : 2020/10/12(月) 12:29:21.78 ID:t1KGd1Rea
>>323
それ別の障害
324 : 2020/10/12(月) 12:28:49.66 ID:I2veCZY5d
山下清画伯は?
327 : 2020/10/12(月) 12:32:02.96 ID:Rod/e6gt0
プログラミングのちょっと抽象的な表現になるとわからなくなるの
これなんの病気
328 : 2020/10/12(月) 12:34:49.26 ID:LIgKBleW0
現実でもあらゆるパラメーターが平均前後みたいな人間より平均値は低くてもなにかで突出してるやつのほうが人生うまくいくからな
332 : 2020/10/12(月) 12:49:32.25 ID:1HByctC50
射撃が得意ってなんか他のものも得意そうだよな
333 : 2020/10/12(月) 12:58:18.68 ID:PR2tWRVWp
絵とか歌とかプロレベルに上手い一般人またにいるけどもったいないからどうにか仕事につなげられないかな
334 : 2020/10/12(月) 13:03:43.62 ID:dH0b9UPh0
ドラえもん含めて恋愛物で記憶喪失退行獰猛化ヒロイン稀に湧くけどあれ発達?
335 : 2020/10/12(月) 13:03:51.02 ID:5biTWqNuM
特技は発達障害
336 : 2020/10/12(月) 13:14:13.24 ID:tb63rCMsa
例え話でドラえもんを使うのはわかるけど、
所詮、藤子不二雄(?)っていうおじさんが考えた絵本だよ。
337 : 2020/10/12(月) 13:16:18.27 ID:S40E9pL60
小学生の頃のテストの点数なんてその後の人生にはなんの関わりもないことは神童ケンモメンによって証明されている
340 : 2020/10/12(月) 13:27:36.43 ID:XLp3/N010
のび太は何処でも寝られて射撃は正確無比な最高の兵士だろ

何にもなれない発達障害と一緒にするなよ

342 : 2020/10/12(月) 13:32:45.32 ID:OPo862JRM
それ発達障害じゃなくただの池沼や認知症違うの?
343 : 2020/10/12(月) 13:34:39.24 ID:SesXcJsC0
そういやのびたのママってテストに怒るだけで
のびたに勉強を教えてあげてる描写ってなかったな
344 : 2020/10/12(月) 13:47:20.45 ID:GV6IL6MR0
誰にでもなにかひとつふたつ才能があるような風潮なんなの?
俺も皆無なんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました