石川県の仕事があるって来たんだけど石川県ってどんな所?🤔

1 : 2020/10/08(木) 17:11:45.178 ID:VYYZILJx0
寮費無料だし環境次第では行ってみたい
2 : 2020/10/08(木) 17:12:08.466 ID:0dzq0SDg0
寿司がうまい
3 : 2020/10/08(木) 17:12:09.729 ID:y5pgzKAH0
場所による
4 : 2020/10/08(木) 17:12:23.882 ID:qzd+vaAw0
魚が新鮮
5 : 2020/10/08(木) 17:12:27.878 ID:D6nsQJ2Td
ぎょうざ
6 : 2020/10/08(木) 17:12:31.734 ID:bRWmbrJs0
特別旨くないです^^;
7 : 2020/10/08(木) 17:12:44.020 ID:J2PnbBLl0
のどぐろ
8 : 2020/10/08(木) 17:13:07.148 ID:VYYZILJx0
あんま都会じゃないんだね🤔
9 : 2020/10/08(木) 17:13:18.167 ID:2KxdsaHM0
金箔
10 : 2020/10/08(木) 17:13:44.472 ID:y5pgzKAH0
石川県のどこ?
16 : 2020/10/08(木) 17:15:36.921 ID:VYYZILJx0
>>10
俺も調べたいんだけどそこまで書いてないんだよね
スマホのタッチパネルの製造ってだけで
19 : 2020/10/08(木) 17:16:19.260 ID:y5pgzKAH0
>>16
JDIかナナオかな?
田舎だぞ
26 : 2020/10/08(木) 17:17:29.893 ID:VYYZILJx0
>>19
やっぱり工場地帯ってどこも田舎だよね
今車も無いから向こう行ったらどうせ原付になるんだよなあ
28 : 2020/10/08(木) 17:18:32.084 ID:y5pgzKAH0
>>26
ならやめとけ
車無しの生活は4ねる
特にこれから雪が降りでもしたら生きていけない
31 : 2020/10/08(木) 17:19:46.900 ID:VYYZILJx0
>>28
マジでか
うーんやっぱやめとこサンクス
20 : 2020/10/08(木) 17:16:42.341 ID:Jm6vyo+Ga
>>16
あー周り田んぼだらけの中の工場だな
27 : 2020/10/08(木) 17:18:11.732 ID:VYYZILJx0
>>20
都心部に出るにはだいぶ遠い?
30 : 2020/10/08(木) 17:19:27.798 ID:Jm6vyo+Ga
>>27
原付なら30分くらい
11 : 2020/10/08(木) 17:14:43.245 ID:Jm6vyo+Ga
ポケモンセンターがあるくらい都会
12 : 2020/10/08(木) 17:14:47.748 ID:wdT5R1tud
温泉
13 : 2020/10/08(木) 17:15:09.997 ID:La4Km0j9r
加賀百万石やぞ
知らんけど
14 : 2020/10/08(木) 17:15:25.611 ID:WElPZZQF0
何気に幸福度日本一
15 : 2020/10/08(木) 17:15:25.929 ID:5LMu7bByM
俺の生誕地
17 : 2020/10/08(木) 17:15:42.856 ID:nMTQ6VgN0
寿司がうまいというか コスパ高い一流店が比較的多い ってところ
全国で1-2本までで上位の寿司がけっこうあるエリアはここしかしらん
18 : 2020/10/08(木) 17:15:52.831 ID:9Ub1U3Ppd
富山湾の魚はガチで旨いらしい
無論石川も魚旨い事になる
23 : 2020/10/08(木) 17:17:21.336 ID:nMTQ6VgN0
>>18
活魚運ぶからそれはどこででも食えるよ
21 : 2020/10/08(木) 17:16:46.442 ID:4mAuQ49l0
石川ってあのとびでてるささくれみたいな県か
なんもなさそう
22 : 2020/10/08(木) 17:17:12.837 ID:OSJcPlJXp
すけべ系な遊びはどうなんよ
24 : 2020/10/08(木) 17:17:25.892 ID:mY+5oXDA0
方言がくどいぐらいであとは首都圏とほとんど変わんないよ
飯はうまい
25 : 2020/10/08(木) 17:17:27.447 ID:b1R2JhlOr
確かシャープの工場をJDIが買ったんだよな
クリーンルームの交代制だからヒマとの戦いだぞ
29 : 2020/10/08(木) 17:19:27.771 ID:y5pgzKAH0
30分から長くて1時間もあれば金沢中心部に出られるだろうから、
その点では苦労はしないと思われる
32 : 2020/10/08(木) 17:20:29.922 ID:4mAuQ49l0
車ないなら田舎はきつい
買い物も遊びもできないよ
33 : 2020/10/08(木) 17:20:37.274 ID:/7W+tNOkM
香林坊なら都心と変わらない生活できる
34 : 2020/10/08(木) 17:20:52.234 ID:VYYZILJx0
原付で30分かあ
今からの季節休日に遊びに出かけるには地味に辛い距離やね
35 : 2020/10/08(木) 17:21:09.583 ID:y5pgzKAH0
寮費無料で車すぐ手にはいって
買い出しや通勤に苦労しないならまぁ大丈夫
そうじゃないならご飯食べられない
36 : 2020/10/08(木) 17:21:44.893 ID:y5pgzKAH0
食事や日曜日の配達サービス頼むならまぁあり
37 : 2020/10/08(木) 17:21:57.270 ID:VYYZILJx0
月収30万以上って書いてあるから多分手取りじゃ20いくかいかんか程度なんだよな
俺は知ってるんだ
41 : 2020/10/08(木) 17:23:45.642 ID:4mAuQ49l0
>>37
そんな取られるの?
寮費とか諸々差し引かれるのかな?
44 : 2020/10/08(木) 17:25:27.767 ID:VYYZILJx0
>>41
今まで月収30万以上ってフレコミの案件いくつかやったけどなんだかんだでそんなもんだった
最初は残業させてもらえないとか数ヶ月あとから寮費数万取られるとか
38 : 2020/10/08(木) 17:22:45.121 ID:VYYZILJx0
食料の買い出しに困るような場所ならさすがに無理だ
やめとくわ皆ありがとな
39 : 2020/10/08(木) 17:22:54.305 ID:LJ9BtPTv0
金沢の中心片町、タテマチがすでに田舎ぜんとしてる
方言が独特のイントネーションと意味不明の単語の羅列で意思疎通不可でストレス感じる
42 : 2020/10/08(木) 17:24:51.301 ID:y5pgzKAH0
>>39
ごめん

竪町は別に中心じゃないぞ
オワコン

47 : 2020/10/08(木) 17:27:01.013 ID:LJ9BtPTv0
>>42
今はどこよw
40 : 2020/10/08(木) 17:23:40.712 ID:UOKyZPKX0
おらが街が1番と勘違いして近隣県を下に見る(金沢市民)
言葉の違う余所者を排除する排他的な気質(金沢市民)
日本でも有数の方言の汚さ、濁音が多い(石川県民)
知事が日本一の失言野郎(京都府出身)
43 : 2020/10/08(木) 17:25:08.813 ID:y5pgzKAH0
>>1は何歳?
45 : 2020/10/08(木) 17:25:40.141 ID:VYYZILJx0
>>43
31
46 : 2020/10/08(木) 17:26:38.763 ID:pDSaqosQa
穴水いいとこだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました