- 1 : 2020/10/05(月) 11:15:14.487 ID:KK1rugwHd
- なんでや
- 2 : 2020/10/05(月) 11:15:44.596 ID:Fgo+svCb0
- 頭よくないとなれない
- 3 : 2020/10/05(月) 11:16:01.092 ID:oZ57bVykx
- コミュ力も体力もいるから
- 4 : 2020/10/05(月) 11:16:07.385 ID:6mxXkA6ed
- コミュ力も体力も必要だが?
- 5 : 2020/10/05(月) 11:16:11.430 ID:at/3100R0
- なんで年収100万落としたの?
- 6 : 2020/10/05(月) 11:16:22.727 ID:l189VfyF0
- なお35歳定年の模様
そこからは設計と客との折衝 - 14 : 2020/10/05(月) 11:18:29.502 ID:Aac5qsxU0
- >>6
今そうでもないよ - 25 : 2020/10/05(月) 11:25:45.192 ID:fY/PDaQp0
- >>6
それは大卒専門卒から一切新技術の勉強してない場合だろ。 - 7 : 2020/10/05(月) 11:16:32.381 ID:/B4C4p2h0
- 24時間労働だから
- 8 : 2020/10/05(月) 11:17:00.812 ID:4Gq+L5cu0
- プログラマーはコミュ力も体力も重要だろ
- 9 : 2020/10/05(月) 11:17:07.376 ID:BATGAewSa
- しかもすっと勉強し続けないとならない
苦行だろ - 10 : 2020/10/05(月) 11:17:32.489 ID:UGl8QCAl0
- 実際コミュ力なんか対して必要ねーよ
- 11 : 2020/10/05(月) 11:17:38.802 ID:WrprjOnP0
- くそ作業
- 12 : 2020/10/05(月) 11:17:53.151 ID:nm2oPHIla
- 先方とのやり取りにコミュ力1番大事ってプログラマーの友達言ってたよ
技術なんて二の先でコミュ力高い文系が一番強いんだってさ - 13 : 2020/10/05(月) 11:18:18.058 ID:yWQUQcEQK
- 立て逃げの言うことだから
- 15 : 2020/10/05(月) 11:18:37.917 ID:OPcrzZFQM
- 勉強とかいう時間外労働
マゾすぎる - 16 : 2020/10/05(月) 11:18:55.625 ID:BSeICRmca
- 頭良くないと慣れない
というより文系の俺はパソコンに対して苦手意識もってて候補から外してる - 17 : 2020/10/05(月) 11:19:13.970 ID:OPcrzZFQM
- 収入の割に独身多いことから色々察せる
- 18 : 2020/10/05(月) 11:20:42.875 ID:27esiM3A0
- 誰でも最初は初心者だけど
プログラマーは一人前になるのにかなり労力かかる - 19 : 2020/10/05(月) 11:21:10.727 ID:ft+wNR3U0
- ニートだが適性検査とか筆記試験で落とされる
- 20 : 2020/10/05(月) 11:21:47.328 ID:kUahFkIb0
- 機械加工のプログラマー(年収600万円)だけどちょっとIFとか使っただけで天才扱いされる
- 24 : 2020/10/05(月) 11:25:34.477 ID:sY4ykH5N0
- >>20
お前IFって大文字で書く癖やめたほうがいいよ?
前も他のスレで障碍者とか叩かれてたよね? - 21 : 2020/10/05(月) 11:22:02.843 ID:ma/djscQ0
- プログラマーは体力いるってひろゆきが言ってた気がする
- 22 : 2020/10/05(月) 11:23:22.574 ID:IHli3IpG0
- 何回同じスレ建ててるんだ・・・
- 23 : 2020/10/05(月) 11:24:34.053 ID:ft+wNR3U0
- 体力って息切れでもするのか?って毎回思うけどな
俺が受けた会社の面接官も体力が必要とか言ってたが
生活力や集中力と体力を混同して話を進めないでほしいわ
プログラマー「年収500万です、コミュ力いりません、体力いりません」←これが不人気な理由

コメント