- 1 : 2020/09/28(月) 12:36:47.81 ID:CdF+pYDn0
-
生涯結婚せず自宅で暮らす「子供部屋おじさん」が急増
成人になっても「家を出ない」「結婚しない」子供が社会問題になりつつある。
日本人の生涯未婚率の上昇が止まらない。特に男性の5人に1人が未婚と言われる現代、
このまま行けば2030年には3人に1人にまで増加すると予想されている。
社会人になったら一人暮らしをして自立する人が多い一方で、35歳を過ぎても実家暮らしをしている独身男性がいます。
未婚者のうち、親と同居する20~50代は約1430万人で、未婚者全体の約7割を占める。
この人数は1980年からの35年でおよそ3倍に急増したという。彼らはなぜ同居を選ぶのか・・・
昔は無理にでも家の外に出て行く以外に働く方法はありませんでしたが、
今はインターネットを駆使して、自宅にいながらお金を稼ぐような仕事もある。
また、自分の仕事や趣味などに打ち込むこともでき、その分習いごとや資格取得に費用をあてることもできるでしょう。
就職した会社が自宅から十分通える範囲にある場合は、とくに一人暮らしする理由がないので、実家を出ない人がいます。 - 2 : 2020/09/28(月) 12:37:07.01 ID:f8qhqi0TM
- 無いんだろ
- 3 : 2020/09/28(月) 12:37:23.65 ID:7XzMmmSVM
- 無いのはお金やろ
- 4 : 2020/09/28(月) 12:37:35.93 ID:tCQIdK7IM
- そのうち過疎のゴーストタウンに巣食う妖怪みたいになるぞ
- 14 : 2020/09/28(月) 12:38:42.07 ID:gpKKqivf0
- >>4
こいつらほとんど戸建て住みだろうから相続税と固定資産税払えずにホームレス化しそう - 59 : 2020/09/28(月) 12:46:34.89 ID:CxZ7IXeiM
- >>14
相続税って控除あるぞ
払う必要あるのは上級だけ - 5 : 2020/09/28(月) 12:37:38.19 ID:C7ePp+RB0
- またこいつらが経済に大打撃与えて増税されそう
- 6 : 2020/09/28(月) 12:37:48.62 ID:FxoSWvmD0
- 無いのはお仕事
- 7 : 2020/09/28(月) 12:37:50.54 ID:h5y7psom0
- 親は早くに死んだから頼れるだけ羨ましいよ
- 8 : 2020/09/28(月) 12:37:57.90 ID:ZjAa3h3Qa
- 正直恥ずかしいけどコロナで東京を脱出して今実家暮らしさてるよ
- 9 : 2020/09/28(月) 12:38:00.07 ID:5aIiMcrTp
- 無いのは金だよばーか
- 10 : 2020/09/28(月) 12:38:01.59 ID:NB5pjs0t0
- すまんなまつり
俺らの勝ちだ - 11 : 2020/09/28(月) 12:38:05.03 ID:KR26Gswsa
- 恥よりコスパ
- 12 : 2020/09/28(月) 12:38:15.45 ID:Dcg1njqDa
- 俺らが多数派だったのか
- 13 : 2020/09/28(月) 12:38:30.05 ID:DlUE6HS/0
- こどおばいいかげんにしろよ
- 15 : 2020/09/28(月) 12:38:58.67 ID:Uf0HQhR20
- 不動産会社負けてて草
この波は世界的ですからね
ビッグウェーブにのらにゃ - 16 : 2020/09/28(月) 12:39:03.25 ID:p76PgTmN0
- 赤の他人のジジイに不労所得に貢献するのが素晴らしいって感覚が理解できない
- 17 : 2020/09/28(月) 12:39:11.73 ID:7XzMmmSVM
- こどおじ恥だし役に立たん
- 18 : 2020/09/28(月) 12:39:39.67 ID:fKHb89qb0
- 都内に戻るが家賃高すぎるからこどおじになるか迷ってる
一応部屋探ししとるがネズミ小屋しかないじゃねーか - 22 : 2020/09/28(月) 12:40:45.07 ID:ZjAa3h3Qa
- >>18
実家暮らしはマジ通勤がキツいからな
コロナ落ち着いたらどうするかは検討中だわ… - 32 : 2020/09/28(月) 12:41:41.86 ID:AWltp6Rc0
- >>22
都内なら通勤が週一回とか多くなったしこどおじ増えそう - 23 : 2020/09/28(月) 12:40:47.34 ID:Uf0HQhR20
- >>18
こどおじのがいいぞ
家賃10万前後払うの辛すぎよ - 19 : 2020/09/28(月) 12:39:50.44 ID:S+ZOHKk1d
- 恥なんて無い
あるのは貯金だけだ - 20 : 2020/09/28(月) 12:40:24.32 ID:OuHSG8f3a
- 30歳超えてこどおじは流石にヤバ過ぎるよな
- 21 : 2020/09/28(月) 12:40:28.42 ID:k0ch+UYIM
- 手取り11万しかないんよ
子供部屋なら9万貯金出来るんよ - 24 : 2020/09/28(月) 12:40:52.29 ID:RaKOD0T2H
- こどおじは特権身分
うらやましいの? - 25 : 2020/09/28(月) 12:40:59.25 ID:4dM3EmGh0
- かといって賃貸暮らしおじさんは大家に金を貢ぎ続けるような物やし
- 36 : 2020/09/28(月) 12:42:08.34 ID:7XzMmmSVM
- >>25
家庭を持て、そして家を買え
車は買わんでええ - 26 : 2020/09/28(月) 12:41:05.90 ID:mi5QPp4b0
- >>1
倒産寸前のレオパレス21からのお知らせ? - 28 : 2020/09/28(月) 12:41:32.42 ID:xUDK3E/MM
- 嫌儲って団塊ジジイっぽい考えの人多いよね
- 29 : 2020/09/28(月) 12:41:34.78 ID:SBLKRCLZM
- 親が死んでも住み続けるんだろうけど
築年数建ってるだろうから固定資産税ぐらいは余裕だけど
修繕どうすんの
必ず直さなきゃいけない所が次々と出てくるぞ - 43 : 2020/09/28(月) 12:43:37.11 ID:ZjAa3h3Qa
- >>29
修繕費節約のために実家を樹脂サイディングしたわ
30年くらい外壁塗装しなくて良いらしい
足場が高くつくからね - 30 : 2020/09/28(月) 12:41:39.41 ID:7IRDXEyB0
- 20-50代が1400万いるのは分かったけど
20代、特に前半は仕方ないし、
50代は介護とかもあるからまた別の理由で仕方ないとこもあるだろう。なので30-40代の数値をみたい
- 31 : 2020/09/28(月) 12:41:39.81 ID:II3+zhuBa
- いい歳こいて周りと違うことが恥とか考えてるオッサンのほうが恥だろ
今まで何を考えて生きてきたんだ? - 45 : 2020/09/28(月) 12:43:46.23 ID:bEnK7ynk0
- >>31
さすがに本人の前で気持ち悪いなんて言う人は居ないけどさw - 33 : 2020/09/28(月) 12:41:52.95 ID:mzj5B+kAM
- 正直家族もストレスだけど
アパートに越したところで大体ハズレの隣人ガチャだし
んならこどーじでいいんだわ
親が死ぬ頃には家も寿命だろうし
その時はウサおじになるだろうけどな - 34 : 2020/09/28(月) 12:42:05.29 ID:v0EN0dGnp
- 実家に住めるなら住んだ方が良いに決まってるだろ
一人暮らしは田舎に仕事が無いから仕方なくやってるんだよバーカ - 35 : 2020/09/28(月) 12:42:06.84 ID:xOkc2gudd
- 子供部屋おばさんだとほぼ100%じゃないか?
- 37 : 2020/09/28(月) 12:42:14.48 ID:jyap6/xSH
- 無いのは家賃補助
- 38 : 2020/09/28(月) 12:42:23.60 ID:aWGC0FZbM
- 家なんて早く出たくて仕方なかったけどな
幸せもんだよ実家暮らし出来るなんて - 39 : 2020/09/28(月) 12:42:36.64 ID:hXLenG/nd
- 中年のおっさんを損得無しで愛してくれるのはカーチャンだけ!
- 40 : 2020/09/28(月) 12:43:04.65 ID:envh/mACH
- 田舎だと消防団とか町内会とか面倒多すぎるだろ
まともな奴はこれが嫌で出ていく - 41 : 2020/09/28(月) 12:43:22.19 ID:62ez+/kCM
- 昔の様に戻るだけじゃね
- 42 : 2020/09/28(月) 12:43:33.73 ID:x94913r40
- 家もマンションも売れず、
家電や生活用品も家族で共用するから売れずだがこれがあるべき姿なのだろう(キリッ
- 44 : 2020/09/28(月) 12:43:42.27 ID:NWlLzK/90
- 家から会社へのアクセスがいいからなあ
会社の近くだと家賃アホみたいに高いし - 46 : 2020/09/28(月) 12:44:03.60 ID:KPhTBBGZM
- マジレスすると金貯められて羨ましい
田舎出身はできないからな - 47 : 2020/09/28(月) 12:44:40.50 ID:CNGkUENOa
- すでに相続おじさんだし
- 48 : 2020/09/28(月) 12:44:42.52 ID:envh/mACH
- 7割以上ならもうそれが「普通」だろ
独身で実家に住んでない方が変わり者 - 49 : 2020/09/28(月) 12:45:09.56 ID:olCkg8fVM
- 竹内みたいにジサツする奴よりマシ
- 50 : 2020/09/28(月) 12:45:12.75 ID:vkanHtgV0
- 不動産屋のステマに踊らされるほうが恥
実家は継ぐもの - 51 : 2020/09/28(月) 12:45:24.38 ID:9i2/rM7dx
- 俺も入社してから10年間ずっと社員寮に住んでてもはや会社版こどおじみたいなもんだよ
- 52 : 2020/09/28(月) 12:45:36.09 ID:+1pqJwHIH
- 知り合いのおっさんが実家暮らしでのうのうとバンドやってるけど
言うことが全て甘いんだよな - 53 : 2020/09/28(月) 12:45:43.91 ID:II3+zhuBa
- こどおじ勝利宣言
- 54 : 2020/09/28(月) 12:45:59.65 ID:jNBtYErm0
- 賃金上げればみんな一人暮らし出来るよ
少しは考えろ - 55 : 2020/09/28(月) 12:46:00.49 ID:0j981Ytkr
- 家賃下げりゃいいのに
- 56 : 2020/09/28(月) 12:46:02.16 ID:Qbtg4GYO0
- 分譲戸建てとか売れずに朽ち果てて欲しいよ
人を人だと思ってないカスがウサギ小屋建てて絞りとった金で豪遊とかあり得ない - 57 : 2020/09/28(月) 12:46:20.71 ID:H4jvLqPh0
- コロナ強盗流行ってるからコドおじのワイ
自宅警備業務が見直されてて和むわ - 58 : 2020/09/28(月) 12:46:31.54 ID:II2WAUho0
- ただの節約
- 60 : 2020/09/28(月) 12:46:34.93 ID:UEi0laMMD
- 子ども部屋おじさんにすらなれないウサギ小屋社畜おじさんだからって嫉妬はよくないと思う(´・ω・`)
【悲報】子供部屋おじさん、爆発的に増殖中 未婚者全体の7割、その数1430万人 こいつら「恥」ってもんがないのか?

コメント