1 : 2025/09/29(月) 23:16:41.70 ID:RV3XkL030
3 : 2025/09/29(月) 23:17:33.33 ID:G/IQ9JA+0NIKU
チョコレート1枚75円が、今や250円😭
4 : 2025/09/29(月) 23:17:48.12 ID:+lSpxCr+0NIKU
宵越しの金を持たなければいいだけじゃん
44 : 2025/09/29(月) 23:27:39.30 ID:hJO193Kh0NIKU
>>4
それも一つの考え方ではある
それも一つの考え方ではある
6 : 2025/09/29(月) 23:18:12.29 ID:IH9bkH0R0NIKU
まぁ格差すごいよな
ゴールドが2万越えたし
金融資産持ってない奴は確実に負け組になったな
ゴールドが2万越えたし
金融資産持ってない奴は確実に負け組になったな
7 : 2025/09/29(月) 23:18:18.04 ID:mTaz6lwU0NIKU
10年で半分になった件
8 : 2025/09/29(月) 23:18:33.83 ID:wNuAG0gQHNIKU
そんな投資が必ず利益が出るような事を言われても
170 : 2025/09/29(月) 23:51:47.15 ID:5caV9y/t0NIKU
>>8
投資で確実に儲かるわけではないが、このご時世現金だけ持ってたら確実に損をする
投資で確実に儲かるわけではないが、このご時世現金だけ持ってたら確実に損をする
183 : 2025/09/29(月) 23:53:55.56 ID:8qHdr2UU0NIKU
>>8
お前が円をガチホしてんのは円に全力投資してんのと同じ事なんだけどな
言ってる意味が分からないなら勉強したほうがいい
お前が円をガチホしてんのは円に全力投資してんのと同じ事なんだけどな
言ってる意味が分からないなら勉強したほうがいい
185 : 2025/09/29(月) 23:54:14.18 ID:R2tErl9V0NIKU
>>8
日本円のガチホが必ず損するのは確か。
それでも日本円に固執する理由は?
日本円のガチホが必ず損するのは確か。
それでも日本円に固執する理由は?
9 : 2025/09/29(月) 23:18:36.93 ID:5AOklo6X0NIKU
投資すると10年で半分になりそう
34 : 2025/09/29(月) 23:25:05.73 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>9
FXだったら半減するかもだが、株で半減するイメージは無いな~
FXだったら半減するかもだが、株で半減するイメージは無いな~
41 : 2025/09/29(月) 23:27:02.09 ID:pB9e8MYbMNIKU
>>34
個別株は余裕で10分の1以下もありえるぞ
個別株は余裕で10分の1以下もありえるぞ
10 : 2025/09/29(月) 23:19:05.86 ID:N3nCoQsG0
発狂するほどの投資画像って結局ただの煽り文句で、夢見がちな奴らが騙されるだけってことだろ
11 : 2025/09/29(月) 23:19:22.54 ID:LTOwaUOm0NIKU
投資で儲かったと思ってるやつも思ったより儲かってないってことだな
12 : 2025/09/29(月) 23:19:26.07 ID:AwDGj4oI0NIKU
税収もインフレするしこれまでの借金も半減するしな
13 : 2025/09/29(月) 23:19:41.70 ID:MSh+siaPMNIKU
インフレもどっかで止まるでしょ
14 : 2025/09/29(月) 23:19:49.46 ID:QmLwBgdx0NIKU
何度でも貼ってやる
わーくにの政府はインフレさせて借金を減らして返すという馬鹿しぐさをやるしやった歴史がある♪
わーくにの政府はインフレさせて借金を減らして返すという馬鹿しぐさをやるしやった歴史がある♪
16 : 2025/09/29(月) 23:20:12.74 ID:IH9bkH0R0NIKU
物価高や移民問題なんかより遥かに深刻なのが格差に拍車がかかってることなんだよな
17 : 2025/09/29(月) 23:20:39.42 ID:08elQdMO0NIKU
これより酷いペースで下がる気がする
18 : 2025/09/29(月) 23:21:32.96 ID:G/IQ9JA+0NIKU
>>17
「減る」だろバーカ( ´,_ゝ`)プッ
「減る」だろバーカ( ´,_ゝ`)プッ
19 : 2025/09/29(月) 23:21:35.55 ID:AmvbcPiw0NIKU
印旛に投資している人も居るんですよ
20 : 2025/09/29(月) 23:21:54.85 ID:fsTDFuIN0NIKU
そもそも個人が資産を持つということが不可能だからな
海や山を手のひらに乗せるのが不可能なのと同じこと
本当の賢者は絶対に1円を持たないようにしながら生きる
海や山を手のひらに乗せるのが不可能なのと同じこと
本当の賢者は絶対に1円を持たないようにしながら生きる
21 : 2025/09/29(月) 23:21:56.56 ID:YmDWvPYq0NIKU
貨幣経済があと20年も続いていると思いますか?
自分はそうは思いません
自分はそうは思いません
22 : 2025/09/29(月) 23:22:52.28 ID:GYxHsFYx0NIKU
数年で全部溶かしてるやつおるくらいやし
20年で半分とか優しいもんやん
20年で半分とか優しいもんやん
23 : 2025/09/29(月) 23:23:18.42 ID:67jKP7wv0NIKU
なんか投資で儲かってる気がするけど多少勝ってるくらいでは概ね現状維持なんだよな
アベコインとかいう最悪の金融資産基準で生活させられている日本人とかいう国ガチャハズレ民
59 : 2025/09/29(月) 23:30:45.13 ID:r/K79oDA0NIKU
>>23
そうそう
投資で儲けるというよりは投資で資産防衛するという認識が正しい
つまり投資は攻めではなくインフレから資産を守るための守りの手段
そうそう
投資で儲けるというよりは投資で資産防衛するという認識が正しい
つまり投資は攻めではなくインフレから資産を守るための守りの手段
63 : 2025/09/29(月) 23:31:56.41 ID:A6VOpzoS0NIKU
>>23
ほんこれ
ほんこれ
25 : 2025/09/29(月) 23:23:33.61 ID:tMKz8JfP0NIKU
ぼく借金持ち「ククク…」
28 : 2025/09/29(月) 23:24:11.77 ID:GyS+XSji0NIKU
見ても理解できないから発狂しないだろスレタイの連中は
29 : 2025/09/29(月) 23:24:37.87 ID:sjT5RZRg0NIKU
公的債務1300兆作っても案外国ってやっていけるんだな
30 : 2025/09/29(月) 23:24:40.78 ID:0XooffjD0NIKU
岸田があれだけ投資しろって言ってたのに…
31 : 2025/09/29(月) 23:24:58.44 ID:tmLCQFCz0NIKU
20年後なんて嫌儲民半分死んでるだろ
32 : 2025/09/29(月) 23:25:00.19 ID:owkS8vvq0NIKU
国がNISAやれって言ってもケンモメンは国家が推奨するのは裏があるって聞かないからなw
33 : 2025/09/29(月) 23:25:01.39 ID:vkfvbOSx0NIKU
借金の価値も下がるからインフレ率より低い金利で借りれるなら
借りまくった方がいいんだろ?
借りまくった方がいいんだろ?
35 : 2025/09/29(月) 23:25:33.74 ID:/92dzHs60NIKU
まあその分収入も増えてるからね
貯金してなきゃ勝ちだよ
貯金してなきゃ勝ちだよ
36 : 2025/09/29(月) 23:26:02.36 ID:G2LTz+H50NIKU
そういう人は貯金もないから関係ないよ
37 : 2025/09/29(月) 23:26:16.27 ID:pL43W5VS0NIKU
投資しないリスクは怖いぞ
39 : 2025/09/29(月) 23:26:34.78 ID:QbD6tWCK0NIKU
俺は投資して半分になったが?(笑)
40 : 2025/09/29(月) 23:26:46.39 ID:T8EDG1qk0NIKU
嫌儲に居ながら投資しないで日本円ガチホしてる奴なんて居るの?頭悪すぎだろ
42 : 2025/09/29(月) 23:27:09.28 ID:sjT5RZRg0NIKU
投資だけで食ってけなくなったらどうすんの?
仕事するの?生活レベル落とせる?
仕事するの?生活レベル落とせる?
43 : 2025/09/29(月) 23:27:21.03 ID:eFFrJDX/0NIKU
株が上がり続けるって思ってる奴も宗教だな
45 : 2025/09/29(月) 23:27:44.65 ID:xWhIVhdp0NIKU
NISAってやれば得をするじゃなくてやらない奴は置いていくだからな
46 : 2025/09/29(月) 23:28:31.57 ID:QbD6tWCK0NIKU
子育てしてたら投資なんか出来ないから
つまり儲かってる独身から取るしかない
つまり儲かってる独身から取るしかない
47 : 2025/09/29(月) 23:28:43.64 ID:aQiwqDsq0NIKU
バブル崩壊で詰んだ人達を見せられたから投資できなかったんだ!
とバブルのせいにしとこう
とバブルのせいにしとこう
48 : 2025/09/29(月) 23:28:50.49 ID:4XLW/BN/0NIKU
日銀利上げでの暴落くーるー
50 : 2025/09/29(月) 23:29:22.25 ID:AYpLz6KP0NIKU
アベノミクスなんだなあ
51 : 2025/09/29(月) 23:29:29.10 ID:NHiutIGD0NIKU
見て理解できるなら投資してる定期
52 : 2025/09/29(月) 23:29:36.68 ID:G4swQse+0NIKU
昔違ってオルカンなんていう便利な商品があるんだから
53 : 2025/09/29(月) 23:29:57.47 ID:Npn37FS50NIKU
株が不安ならゴールド買っておけば良いんじゃないか
67 : 2025/09/29(月) 23:32:38.13 ID:GyJRzV4i0NIKU
>>53
金よりも土地やろな
金よりも土地やろな
80 : 2025/09/29(月) 23:35:56.74 ID:zXCI0kpR0NIKU
>>53
ゴールドは米国債券の信用なくなったせいでSP500と同じくらい投資パフォーマンス出るようになってるのな…
ゴールドは米国債券の信用なくなったせいでSP500と同じくらい投資パフォーマンス出るようになってるのな…
54 : 2025/09/29(月) 23:30:07.46 ID:xNvaEVmVdNIKU
ケンモジサンって日本が嫌いで日本を信用してないのに
なんでそんなにアベコイン好きなん?
なんでそんなにアベコイン好きなん?
113 : 2025/09/29(月) 23:41:44.12 ID:3f34f2xWHNIKU
>>54
欲しいのは象徴資本なんだよ
ドラゴンボールで言うと「俺は53万だ」みたいな物で庶民は闘争する
欲しいのは象徴資本なんだよ
ドラゴンボールで言うと「俺は53万だ」みたいな物で庶民は闘争する
僕は仕草の中に資本を入れてます
56 : 2025/09/29(月) 23:30:40.36 ID:fsTDFuIN0NIKU
アジやイワシは来年の夏になればまた虫みたいに湧いてくるからな
人間が何かを「生産」した気になってるなら勘違いも甚だしい
狭い人間社会だけを見て「俺はこんなに人間社会を知ってるぞ」と誇るのは愚者の極みだ
人間が何かを「生産」した気になってるなら勘違いも甚だしい
狭い人間社会だけを見て「俺はこんなに人間社会を知ってるぞ」と誇るのは愚者の極みだ
58 : 2025/09/29(月) 23:30:44.45 ID:v5UOH3yK0NIKU
投資は国が代わりにやって稼いで国民に利益を分配しろよ
77 : 2025/09/29(月) 23:35:45.78 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>58
GPIFがそれに類することをやってるやん
全然足りてないらしいが
GPIFがそれに類することをやってるやん
全然足りてないらしいが
60 : 2025/09/29(月) 23:30:54.24 ID:8pRx1NPQ0NIKU
投資するお金がないんですけど😭
毎月3000円だけカード積立してる
毎月3000円だけカード積立してる
61 : 2025/09/29(月) 23:31:21.26 ID:GyJRzV4i0NIKU
こういう話し出るって事はヤバイって事なんやで
62 : 2025/09/29(月) 23:31:28.57 ID:cmJ3uH1Y0NIKU
コメも金もチョコも1年で倍になってるんだが
66 : 2025/09/29(月) 23:32:15.84 ID:wG0YCVnJ0NIKU
でもモリタクが投資止めろ真面目に働けって言ってたけど🥺
83 : 2025/09/29(月) 23:36:29.59 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>66
じゃあ真面目に働いとけばいいやん
じゃあ真面目に働いとけばいいやん
106 : 2025/09/29(月) 23:41:01.52 ID:TNk8afkg0NIKU
>>66
他人の言うことをそのまま鵜呑みにするとか思考停止馬鹿じゃん
他人の言うことをそのまま鵜呑みにするとか思考停止馬鹿じゃん
68 : 2025/09/29(月) 23:32:57.20 ID:ZtKxRim30NIKU
自分の失敗がわかる画像より他人の成功がわかる画像の方が発狂するんじゃね?
70 : 2025/09/29(月) 23:33:42.22 ID:TQY8sqO+0NIKU
おい!この前からエヌビディアとゴールドは買ったっけって言ってたよな?
次はユニバーサル来るから買っておけ。
時代はパチよりカジノに移行する
次はユニバーサル来るから買っておけ。
時代はパチよりカジノに移行する
71 : 2025/09/29(月) 23:33:46.20 ID:fsTDFuIN0NIKU
資産というのは海や山に生きているものであって
愚者のポケットの中にあるものではない
そして資産は人間の矮小な活動で簡単に増えたり減ったりすることもない
大いなる恵みを分け合って生きるという基本的で当たり前なことを忘れ、
「俺は他のやつより多く取ったぞ!」と大騒ぎ
人生を無為に過ごすとはまさにそういうことだ
愚者のポケットの中にあるものではない
そして資産は人間の矮小な活動で簡単に増えたり減ったりすることもない
大いなる恵みを分け合って生きるという基本的で当たり前なことを忘れ、
「俺は他のやつより多く取ったぞ!」と大騒ぎ
人生を無為に過ごすとはまさにそういうことだ
73 : 2025/09/29(月) 23:34:50.89 ID:bBtHV/270NIKU
ん?
投資してても日本に住んでて円で使う以上、使える金額は半分になるよね?
物価が上がるとその分実質が減るのは同じ
投資してても日本に住んでて円で使う以上、使える金額は半分になるよね?
物価が上がるとその分実質が減るのは同じ
79 : 2025/09/29(月) 23:35:50.42 ID:NVCHMa690NIKU
なあに毎月使い切れば問題ない
82 : 2025/09/29(月) 23:36:17.03 ID:Q1aETuj10NIKU
NISA、金現物、国債やってる
でも銀行預金が一番多いんやorz
でも銀行預金が一番多いんやorz
84 : 2025/09/29(月) 23:36:42.07 ID:t72qVBl60NIKU
モリタクの予言を信じられない人が株や不動産を買って今を喜んでるだけ
そのうちバブルは崩壊してそいつらが含み損に耐えきれなくなって投げるまで耐えたものが勝つ
そのうちバブルは崩壊してそいつらが含み損に耐えきれなくなって投げるまで耐えたものが勝つ
88 : 2025/09/29(月) 23:37:49.30 ID:pH3WbrtE0NIKU
>>84
バブルじゃなくてただのインフレ
バブルじゃなくてただのインフレ
86 : 2025/09/29(月) 23:37:30.65 ID:UF6PjjXC0NIKU
ネットゲーじゃないんだからスタダ組有利とかありえんだろ
一度初期化してくれよ
一度初期化してくれよ
96 : 2025/09/29(月) 23:38:30.58 ID:vkfvbOSx0NIKU
>>86
東京のいい所に土地持ってるスタダ組はもう何世代も安定だろうな
東京のいい所に土地持ってるスタダ組はもう何世代も安定だろうな
114 : 2025/09/29(月) 23:41:46.27 ID:r/K79oDA0NIKU
>>86
何言ってんだ投資は早く始めたやつが圧倒的に有利なゲームだぞ
バフェットは11歳から投資を始めたが始めたのが遅すぎたと嘆いてるんだぞ
何言ってんだ投資は早く始めたやつが圧倒的に有利なゲームだぞ
バフェットは11歳から投資を始めたが始めたのが遅すぎたと嘆いてるんだぞ
87 : 2025/09/29(月) 23:37:32.38 ID:vMR3H3xI0NIKU
逆にデフレが30年続いたから預金で生きてる人は助かってたんだよな
89 : 2025/09/29(月) 23:37:49.33 ID:bBtHV/270NIKU
これさあ
誰か教えてなんだけど
物価上がったら普通賃金も上がるよね?
ないって事は偏って得してる層があるってこと?
誰か教えてなんだけど
物価上がったら普通賃金も上がるよね?
ないって事は偏って得してる層があるってこと?
105 : 2025/09/29(月) 23:40:00.17 ID:GyJRzV4i0NIKU
>>89
んだよ。だから高級車とかも街で見るやろ。
んだよ。だから高級車とかも街で見るやろ。
107 : 2025/09/29(月) 23:41:10.47 ID:bBtHV/270NIKU
>>105
はえー
不健全だなあ
はえー
不健全だなあ
112 : 2025/09/29(月) 23:41:40.12 ID:pH3WbrtE0NIKU
>>89
それが増税と利上げをしないことによる、
「“恒久的な”コストプッシュインフレ」なんだよね。
それが増税と利上げをしないことによる、
「“恒久的な”コストプッシュインフレ」なんだよね。
でも積極財政派は、
「“一時的な”コストプッシュインフレ」と混同してるから、コストプッシュインフレには減税とバラマキが有効策!ってずっと言ってる
91 : 2025/09/29(月) 23:37:54.91 ID:8ky9eQ9p0NIKU
モリタクを信じる人はどういう行動をとるの?
115 : 2025/09/29(月) 23:42:11.72 ID:zXCI0kpR0NIKU
>>91
現金少なめとゴールド多めでいいゾ…
現金少なめとゴールド多めでいいゾ…
118 : 2025/09/29(月) 23:43:34.40 ID:GjEXnlAn0NIKU
>>91
あのおっさんの戯言で唯一聞き入れるべきなのは野菜等の食料生産しろって話だけだよ
あのおっさんの戯言で唯一聞き入れるべきなのは野菜等の食料生産しろって話だけだよ
92 : 2025/09/29(月) 23:38:03.93 ID:JshzdaTV0NIKU
投資先の資産で買い物できないじゃん
93 : 2025/09/29(月) 23:38:12.43 ID:j0VGSp/c0NIKU
宵越しの金持たずに周りから借金すればインフレの恩恵受けられるから投資してるのと一緒
94 : 2025/09/29(月) 23:38:21.62 ID:fsTDFuIN0NIKU
労働も投資も無意味な時間の使い方でしかない
「一切働かず、一切資産を持たず、一切投資もしない」
こういう毎日を過ごすこと以上に豊かな人生はない
「一切働かず、一切資産を持たず、一切投資もしない」
こういう毎日を過ごすこと以上に豊かな人生はない
102 : 2025/09/29(月) 23:39:19.22 ID:xYFirUmG0NIKU
>>94
ボケそう
ボケそう
95 : 2025/09/29(月) 23:38:24.65 ID:0cmExJkC0NIKU
投資も暴落でこういう事態になる可能性0なの?それならやるけど?
99 : 2025/09/29(月) 23:39:04.55 ID:kKv4KE4K0NIKU
森永卓郎はデフレ時代に成功しすぎたあまりにインフレ時代に対応できなくなってしまった
日本人の悪い習性 成功しすぎたあまりに固執して対応できなくなった
日本人の悪い習性 成功しすぎたあまりに固執して対応できなくなった
100 : 2025/09/29(月) 23:39:11.77 ID:mW2qI5OT0NIKU
いやー金買っとけばよかった
111 : 2025/09/29(月) 23:41:33.67 ID:0muW+4YH0NIKU
>>100
それはそう
露助がウクライナ侵攻したところでゴールド現物買っとくべきだったと後悔してるは……
それはそう
露助がウクライナ侵攻したところでゴールド現物買っとくべきだったと後悔してるは……
117 : 2025/09/29(月) 23:43:29.49 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>100
経済に明るい人はゴールドをずっと積み立てては今ボロ儲けしてるな…
経済に明るい人はゴールドをずっと積み立てては今ボロ儲けしてるな…
101 : 2025/09/29(月) 23:39:15.78 ID:RO9WgP9P0NIKU
アンチ乙
投資してない人はインフレの意味をあまり理解していないし
円の価値暴落と聞いてもピンときていないからダメージ0だぞ
投資してない人はインフレの意味をあまり理解していないし
円の価値暴落と聞いてもピンときていないからダメージ0だぞ
103 : 2025/09/29(月) 23:39:37.11 ID:AnjQf/S70NIKU
どちらにせよ茹でガエルだよ
104 : 2025/09/29(月) 23:39:48.56 ID:BpFiC2Ys0NIKU
ビットコインが朝から4%爆上げしてメシがうまい
最近はゴールドに負けてたからやる気見せろ
最近はゴールドに負けてたからやる気見せろ
108 : 2025/09/29(月) 23:41:14.08 ID:nSdHqh+G0NIKU
投資関係ないじゃん
109 : 2025/09/29(月) 23:41:24.77 ID:Rlz7/NCv0NIKU
3,4年前にすでにインフレなるって言ってたし兆候も見られてたのになんもやらんほうが悪い
136 : 2025/09/29(月) 23:46:55.27 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>109
ごもっとも
円が紙くずになるからドルか株に替えとけ!と一部のモメンも言ってたな確かに
まぁドルも安くなったが…
ごもっとも
円が紙くずになるからドルか株に替えとけ!と一部のモメンも言ってたな確かに
まぁドルも安くなったが…
110 : 2025/09/29(月) 23:41:29.78 ID:vkfvbOSx0NIKU
まぁ貯金してるだけだと数字は動かないからな
こんな毎日グワングワン数字動いてるの見せられたら普通の人らは精神状態おかしくなるだろ
こんな毎日グワングワン数字動いてるの見せられたら普通の人らは精神状態おかしくなるだろ
116 : 2025/09/29(月) 23:42:36.50 ID:CQB/th0oMNIKU
投資と言えば先ずは株式投資になると思うんだけど、株やってる人は全員儲けてるの?
119 : 2025/09/29(月) 23:43:46.68 ID:pH3WbrtE0NIKU
>>116
指数で投資してる人は額面上は99%儲けてるよ、なぜなら円とドルが超薄まってるから
指数で投資してる人は額面上は99%儲けてるよ、なぜなら円とドルが超薄まってるから
131 : 2025/09/29(月) 23:45:52.90 ID:3f34f2xWHNIKU
>>116
アダムスミスの見えざる手によるとプラスサムになってしまう
世界の株価が商品化して膨らんでる様だ
損してる人もいるよ
アダムスミスの見えざる手によるとプラスサムになってしまう
世界の株価が商品化して膨らんでる様だ
損してる人もいるよ
153 : 2025/09/29(月) 23:49:29.10 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>116
欲をかくと損をする
欲をかくと損をする
167 : 2025/09/29(月) 23:50:48.85 ID:YxKuvvoy0NIKU
>>116
資産防衛だよ
資産防衛だよ
168 : 2025/09/29(月) 23:51:09.52 ID:yCNzAxLGMNIKU
>>116
アベノミクスですら儲かってない人が多かったのにこの相場で儲かってる人も少ないよ
嫌儲では投資したら必ず儲かると勘違いしてるけど、大半は儲からないよ
モメンはいつも結果論で後出しで語ってるだけだから現実を知らないんだよ
アベノミクスですら儲かってない人が多かったのにこの相場で儲かってる人も少ないよ
嫌儲では投資したら必ず儲かると勘違いしてるけど、大半は儲からないよ
モメンはいつも結果論で後出しで語ってるだけだから現実を知らないんだよ
199 : 2025/09/29(月) 23:58:59.49 ID:qFNs1Hk60NIKU
>>116
アホなおれが増やせてるからみんな勝ってると思う
アホなおれが増やせてるからみんな勝ってると思う
120 : 2025/09/29(月) 23:43:59.61 ID:xmxsTMGb0NIKU
インフレ前に麻生が言ってた老後2000万とか無理だから
少なくとも30年後君たちが老人ホーム入るには少ない額
独身で金がない病気になった老後生活はすぐに死ぬことはないだろうが体ままらなくなってから生きるのは地獄だと言えよう
少なくとも30年後君たちが老人ホーム入るには少ない額
独身で金がない病気になった老後生活はすぐに死ぬことはないだろうが体ままらなくなってから生きるのは地獄だと言えよう
122 : 2025/09/29(月) 23:44:23.22 ID:imuI3LAw0NIKU
>>1
最近やたら投資煽るやついるけどなんなん?
最近やたら投資煽るやついるけどなんなん?
125 : 2025/09/29(月) 23:44:56.44 ID:GyJRzV4i0NIKU
>>122
そろそろウクライナ戦争終わって弾けるって事やろね
そろそろウクライナ戦争終わって弾けるって事やろね
129 : 2025/09/29(月) 23:45:21.91 ID:imuI3LAw0NIKU
>>125
バブルが永遠に続くわけないのにな
バブルが永遠に続くわけないのにな
144 : 2025/09/29(月) 23:48:15.09 ID:GyJRzV4i0NIKU
>>129
バブルでは無くて上でもあるように
ロシアが断絶した事による供給不足でのインフレ影響が大
日本単独で見たらソレ+中華の流出資金
バブルでは無くて上でもあるように
ロシアが断絶した事による供給不足でのインフレ影響が大
日本単独で見たらソレ+中華の流出資金
123 : 2025/09/29(月) 23:44:38.91 ID:sjT5RZRg0NIKU
負動産なんて素人は触んなよw
124 : 2025/09/29(月) 23:44:41.32 ID:v3PIG6w4HNIKU
まぁアレだけ老後の資産形成は年金に頼るな、もう維持は無理だからNISAとか作るから投資で自分で確保しろ、だが株価は国が何が何でも死守する、みたいにあからさまに必死にやってる中で、これは国の陰謀だ!国が騙そうとしてる!とか言ってる人たちはもうどうしようもないんだよ
年金は破綻してるw国は終わりwネトウヨはシネwとかウキウキで言って、対策なしとかありえないのよ
年金が破綻確定してるイコール自分で老後の資金を用意しないと行けないということだし、国が終わりならインフレが加速するからインフレ防衛もしないといけない
年金は破綻してるw国は終わりwネトウヨはシネwとかウキウキで言って、対策なしとかありえないのよ
年金が破綻確定してるイコール自分で老後の資金を用意しないと行けないということだし、国が終わりならインフレが加速するからインフレ防衛もしないといけない
126 : 2025/09/29(月) 23:44:56.53 ID:YxKuvvoy0NIKU
客のことをエンドユーザーとかいってバカにする業界だからな
138 : 2025/09/29(月) 23:47:16.99 ID:B/ubJdnodNIKU
日本で稼いだ金で海外に投資ってケンモジサン好きそうなのになんでせんの
140 : 2025/09/29(月) 23:47:29.35 ID:Q1aETuj10NIKU
個別株は何買えばいいのか全然わからん
ネットバブル崩壊見たから株は損するイメージしかない
ネットバブル崩壊見たから株は損するイメージしかない
146 : 2025/09/29(月) 23:48:31.13 ID:cNtaT9pPdNIKU
>>140
ニデックとか?
ニデックとか?
162 : 2025/09/29(月) 23:50:10.06 ID:0muW+4YH0NIKU
>>146
ニデックはガチのマジで株が紙屑になる可能性が出てるなw
スレ立ってないのか?w
ニデックはガチのマジで株が紙屑になる可能性が出てるなw
スレ立ってないのか?w
177 : 2025/09/29(月) 23:52:46.75 ID:cNtaT9pPdNIKU
>>162
紙屑にはならんだろ
最悪上場廃止な可能性があるだけで…
個人的にはたぶんされないと思うけど
紙屑にはならんだろ
最悪上場廃止な可能性があるだけで…
個人的にはたぶんされないと思うけど
149 : 2025/09/29(月) 23:49:06.69 ID:Qxk+RKxG0NIKU
>>140
分からないやつがなんで個別買うんだよ
大人しくインデックス買っとけ
分からないやつがなんで個別買うんだよ
大人しくインデックス買っとけ
142 : 2025/09/29(月) 23:47:51.28 ID:Lgrjd/3M0NIKU
こんなん株も下がるだろ
上がるのは金だけ
上がるのは金だけ
152 : 2025/09/29(月) 23:49:22.04 ID:56eVvm2h0NIKU
>>142
インフレが進んでから日経平均も上がってるだろう
インフレが進んでから日経平均も上がってるだろう
176 : 2025/09/29(月) 23:52:46.54 ID:xYFirUmG0NIKU
>>142
インフレに1番強いのが株やぞw
インフレに1番強いのが株やぞw
143 : 2025/09/29(月) 23:48:00.18 ID:Qxk+RKxG0NIKU
今からでも投資すればいいのに
何故頑なにしないのか
何故頑なにしないのか
147 : 2025/09/29(月) 23:48:32.51 ID:nZow9qTS0NIKU
なんで昭和はインフレ続いたのに投資より貯蓄だったのか?!
161 : 2025/09/29(月) 23:50:03.81 ID:YxKuvvoy0NIKU
>>147
消費意欲が強くて借金に対する忌避感があったから
あとは預金利率もよかったので定期でも増えた
今のベトナムみたいなもんだな
消費意欲が強くて借金に対する忌避感があったから
あとは預金利率もよかったので定期でも増えた
今のベトナムみたいなもんだな
169 : 2025/09/29(月) 23:51:35.53 ID:cNN8RvzE0NIKU
>>147
金利が高かった
給料が上昇傾向にあった
金利が高かった
給料が上昇傾向にあった
この2つでインフレに対抗できてた
182 : 2025/09/29(月) 23:53:37.79 ID:3f34f2xWHNIKU
>>147
昭和はマイホームをローンで買う「玄人さん」が多かったからねえ
昭和はマイホームをローンで買う「玄人さん」が多かったからねえ
197 : 2025/09/29(月) 23:58:15.11 ID:JHzEpCwM0NIKU
>>147
昭和のインフレ期(特に70年代前半)には 普通預金金利が3~5%くらい もあった
定期預金金利は年8~10%台まで行った
今、投資する以上に儲かってた
昭和のインフレ期(特に70年代前半)には 普通預金金利が3~5%くらい もあった
定期預金金利は年8~10%台まで行った
今、投資する以上に儲かってた
148 : 2025/09/29(月) 23:48:54.15 ID:vkfvbOSx0NIKU
SNSで目立ってる人がFXとか短期集中投資で一気に資金増やした人が多いから
それをマネして失敗してしまう人が多いんだろう
株もゴールドも仮想通貨は?だけど手広くやってれば淡々と増えて行かないか
それをマネして失敗してしまう人が多いんだろう
株もゴールドも仮想通貨は?だけど手広くやってれば淡々と増えて行かないか
151 : 2025/09/29(月) 23:49:15.72 ID:1MUfY5d20NIKU
モリタクはやめとけって言ってた
157 : 2025/09/29(月) 23:49:54.75 ID:YKh4xAqi0NIKU
底辺ってすべからくやらない理由を探してるよね
ちょっと知能があれば投資とかやった方が得って分かるのに
ちょっと知能があれば投資とかやった方が得って分かるのに
158 : 2025/09/29(月) 23:49:55.91 ID:+HWaXgWx0NIKU
20年も必要ないんだが
民主党の79円からすでに日本円の価値は半分になっている
民主党の79円からすでに日本円の価値は半分になっている
159 : 2025/09/29(月) 23:50:00.29 ID:zEqLloUdaNIKU
いま投資目的で不動産に手をだすやつってほとんどがかもられてるでしょ
163 : 2025/09/29(月) 23:50:13.17 ID:gcs/hAoxMNIKU
発狂するやつはいないだろ
日々の不平不満に織り込まれてるだろうから
日々の不平不満に織り込まれてるだろうから
164 : 2025/09/29(月) 23:50:29.55 ID:Jp6EgCYj0NIKU
いい年して、未だに投資してない奴っているの?
新卒の若者でもあるまいし
新卒の若者でもあるまいし
178 : 2025/09/29(月) 23:52:49.79 ID:r/K79oDA0NIKU
>>164
おそらく今の時代は新卒の若者の方が投資に対して意欲的だと思うわ
俺らでも年金なんて端金しかもらえないのに若い奴らは俺ら以下の雀の涙なのが確定してるからな
おそらく今の時代は新卒の若者の方が投資に対して意欲的だと思うわ
俺らでも年金なんて端金しかもらえないのに若い奴らは俺ら以下の雀の涙なのが確定してるからな
179 : 2025/09/29(月) 23:53:04.42 ID:rqkpgST50NIKU
>>164
むしろ若い人の方が投資に積極的やな今は
むしろ若い人の方が投資に積極的やな今は
190 : 2025/09/29(月) 23:55:57.98 ID:YxKuvvoy0NIKU
>>179
二十代は自分に投資しろって思うけど
自分の成長を信じられないんだろうなあ
二十代は自分に投資しろって思うけど
自分の成長を信じられないんだろうなあ
165 : 2025/09/29(月) 23:50:40.68 ID:d5tiBZif0NIKU
嫌儲の七賢なら搾取行為はしない
166 : 2025/09/29(月) 23:50:46.51 ID:2BUIPWZf0NIKU
常に使い続けてるし
貯金もほとんど無いから関係なし
貯金もほとんど無いから関係なし
171 : 2025/09/29(月) 23:51:57.70 ID:aClqFMq5dNIKU
いつも税金減らせ減らせ言ってるケンモジサンがNISAに文句言うのなんでなん
181 : 2025/09/29(月) 23:53:18.04 ID:GyJRzV4i0NIKU
>>171
アレそもそも良く見たら解るけど元本保証も何も無いからな
更に解約やらに大きく規制付けて
アレそもそも良く見たら解るけど元本保証も何も無いからな
更に解約やらに大きく規制付けて
折見て梯子外すの目に見えてる地雷じゃんw
175 : 2025/09/29(月) 23:52:46.03 ID:0NyiEM91aNIKU
去年からようやく投資触り始めたけど
正直後の祭りだと思ってる
正直後の祭りだと思ってる
180 : 2025/09/29(月) 23:53:16.72 ID:6H+nY+pS0NIKU
馬鹿ってすぐ円の価値が半分になったとかいうよね
リーマンショックのときにドルの価値が一時的に半分になったが正解
日本はなんも成長してないんだから円高要素ないんだよ
リーマンショックのときにドルの価値が一時的に半分になったが正解
日本はなんも成長してないんだから円高要素ないんだよ
186 : 2025/09/29(月) 23:54:14.63 ID:a4vnZiFo0NIKU
そらずっと前から日本の未来はアルゼンチンって言われてたやろ
188 : 2025/09/29(月) 23:55:23.41 ID:VvdSBlFw0NIKU
10年前に住宅ローンで借りた5000万は今の一億相当やからな
10年前に5000万で持ち家買ったやつは
5000万タダでもらったようなもんや
10年前に5000万で持ち家買ったやつは
5000万タダでもらったようなもんや
189 : 2025/09/29(月) 23:55:29.50 ID:QnxCaA1v0NIKU
どんなゴミ通貨だよ
😭ウォーーーン(ゴミ通貨)
🤗エーーーーン(神通貨)
😭ウォーーーン(ゴミ通貨)
🤗エーーーーン(神通貨)
192 : 2025/09/29(月) 23:56:52.91 ID:GyJRzV4i0NIKU
>>189
韓国も大分ヤバくなってきてるからなぁ
叩きあってもお互い関与はしとるからな
韓国も大分ヤバくなってきてるからなぁ
叩きあってもお互い関与はしとるからな
日本がこの有様だと当然韓国も楽ではない
191 : 2025/09/29(月) 23:56:35.92 ID:/IZYOFx60NIKU
俺の入ってる保険はインフレ対策で最低利率保証で変動のはずなのに
全然上がらんわなんなんコレ?
全然上がらんわなんなんコレ?
194 : 2025/09/29(月) 23:57:35.25 ID:+st3b4k50NIKU
資産価値あるマンション持ってないやつ大丈夫か
195 : 2025/09/29(月) 23:57:38.05 ID:EXLoO0dF0NIKU
金に変えておくか
196 : 2025/09/29(月) 23:57:52.74 ID:IEZNX7Mu0NIKU
投資する余裕すらない
結局は金持ちが金持ちになるだけ
結局は金持ちが金持ちになるだけ
204 : 2025/09/29(月) 23:59:55.42 ID:B3+aSYlQ0NIKU
>>196
バビロンの大富豪良かったよ
バビロンの大富豪良かったよ
198 : 2025/09/29(月) 23:58:56.75 ID:6H+nY+pS0NIKU
自分に投資はいらん
大企業に投資が正解
国は底辺の面倒をみないといけないが大企業は一流大学出たエリートだけが
巨大資本で技術や利益を追い求めてるんだからおこぼれ貰うが利口
大企業に投資が正解
国は底辺の面倒をみないといけないが大企業は一流大学出たエリートだけが
巨大資本で技術や利益を追い求めてるんだからおこぼれ貰うが利口
200 : 2025/09/29(月) 23:59:02.29 ID:pgeqjCf/0NIKU
僕の1000円がそんなに減っちゃうの!?
205 : 2025/09/29(月) 23:59:56.48 ID:aN4mGS7w0NIKU
投資すれば増えると言う幻想だよ
株主還元に全振りし過ぎて給与はそのままなんだから投資金額も相対的に減るよ
株主還元が多くなると企業価値だけが増えて経営者だけが儲かるし設備投資はそのまま株式投資に行くから砂上の楼閣になる
自己責任と馬鹿にしてたら気付けば泥舟になって投資すれど貧する世界になるだけ
株主還元に全振りし過ぎて給与はそのままなんだから投資金額も相対的に減るよ
株主還元が多くなると企業価値だけが増えて経営者だけが儲かるし設備投資はそのまま株式投資に行くから砂上の楼閣になる
自己責任と馬鹿にしてたら気付けば泥舟になって投資すれど貧する世界になるだけ
206 : 2025/09/30(火) 00:00:09.39 ID:l8+fHDEv0
20年後にはみんな死んでるよ
207 : 2025/09/30(火) 00:00:37.29 ID:9C1E3TgS0
株はプラスサムゲームじゃないんだろ
208 : 2025/09/30(火) 00:01:07.02 ID:wk47PqzY0
旧tweetで投資家名乗ってる奴の異常なまでのネトウヨ率の高さは何なんだ?
209 : 2025/09/30(火) 00:01:14.43 ID:9kfQMv470
金利3%ならチャラ
はい論破
210 : 2025/09/30(火) 00:01:16.86 ID:qg2RSDwG0
ドル円が70台の時にもこのまま円高が進めば~って言うやついたな
コメント