- 1 : 2020/12/05(土) 10:04:32.73 ID:ftFbtMKWM
-
「総理を落ち着かせてくれ」 現地本部長が見た福島第一
https://www.asahi.com/sp/articles/ASND365Y9NCLUGTB019.html - 2 : 2020/12/05(土) 10:05:57.92 ID:9daMSeHAM
- あほ化こいつww
- 4 : 2020/12/05(土) 10:06:04.94 ID:ftFbtMKWM
有料会員記事
東京電力福島第一原発が地震と津波で電源を喪失した翌日、首相は突如、現地を訪れた。混乱を極める中、政府の現地対策本部長として、受け入れ側だった池田元久・元経済産業副大臣(79)は、当時の最高権力者の姿を「見苦しかった」と振り返る。- 5 : 2020/12/05(土) 10:08:57.35 ID:Og2sBBPk0
- は?
- 6 : 2020/12/05(土) 10:10:53.47 ID:UYtLav+f0
- >>1
お前が見苦しいわw
菅直人がここで落ち着いてたら東電に完全にコントロールされ原発処理放棄されてたわw
こいつの助言が菅に届かなかったように、現場の状況を官邸ですら把握できなかったんだよ。 - 8 : 2020/12/05(土) 10:11:20.65 ID:vzCw9+49M
- 読む価値ないぞゴミのような記事
三時に確定してたベントが朝方にされて連絡もなきゃ行くに決まってる - 9 : 2020/12/05(土) 10:11:53.73 ID:vzCw9+49M
- >>8
されてなければ - 10 : 2020/12/05(土) 10:13:09.52 ID:2uLHxL790
- 色々思うことはあるけど菅義偉に比べると当時の首相は菅直人で良かったと思うようになったわ
- 11 : 2020/12/05(土) 10:14:07.96 ID:2uLHxL790
- 正直俺が菅直人を再評価する事があるなんて想像もしなかった
- 12 : 2020/12/05(土) 10:14:14.61 ID:AtggxaZla
- そらそうよ
- 13 : 2020/12/05(土) 10:14:17.29 ID:2qiVlpHs0
- 自民党なら隠蔽と情報工作だろ
菅だからボロだして俺らが知ることができたんじゃん - 14 : 2020/12/05(土) 10:15:53.88 ID:vzCw9+49M
- そもそもこいつは経産大臣ではない
海江田が経産大臣だからな
スレタイからして捏造 - 21 : 2020/12/05(土) 10:19:18.41 ID:ftFbtMKWM
>>14
あ、ほんとだ!副大臣なのに副つけるの忘れてた!- 22 : 2020/12/05(土) 10:21:09.00 ID:PwwB+Fg/r
- >>14
まあ海江田も同じような感想ではあった - 15 : 2020/12/05(土) 10:16:15.35 ID:TI1kwRr6M
- 国のトップを国民が選べないっておかしくね?
- 16 : 2020/12/05(土) 10:17:20.10 ID:WIu2GAodd
- 少なからず当時が自民政権なら原発維持を目的に今頃フクシマの海が放射能だらけだったのが容易に想像出来る
- 17 : 2020/12/05(土) 10:17:52.13 ID:NxOTOLtm0
- 60歳以上の幹部は死んだっていいんだ!俺も行く!っていうエピソード
そういう自己犠牲とかを嫌いそうなリベラルの連中が美談扱いしてるけどもさ
ああいう状況で陣頭指揮をとらないといけないリーダーが自ら真っ先に犠牲になりたがるってのは
危機管理としては間違いだと言わざるを得ないよね - 25 : 2020/12/05(土) 10:22:59.38 ID:ZNy0sABk0
- >>17
指揮命令系統がしっかりしてれば、トップとNo.2が同時に同じ行動しなければ問題ないんだが - 26 : 2020/12/05(土) 10:23:16.31 ID:PwwB+Fg/r
- >>17
それ自己犠牲でも陣頭指揮でもないような被曝しても影響でにくいのが60歳以上で若い人間投入するよりは安全という意図があるから
- 32 : 2020/12/05(土) 10:25:59.67 ID:N2wmOlUkK
- >>17
若いひとを真っ先に犠牲にするような国はろくでもない国だろ - 18 : 2020/12/05(土) 10:17:57.66 ID:QM6WCzFAd
- 総理として見苦しかっただろうが、人間としてごく当たり前の言動だったかと
東日本の数千万人の人間を数日のうちにどこかへ避難させなければならないかもと考えたら、誰だって取り乱すわ - 23 : 2020/12/05(土) 10:21:20.47 ID:vzCw9+49M
- >>18
取り乱してもいない
官邸で状況把握してるのがほぼ菅直人だけだった
(秘書官ですら理解していない)
この言い訳バカも当然理解していない
皮肉にも原発に一番詳しいのは菅直人だったというオチ - 19 : 2020/12/05(土) 10:18:03.81 ID:Alp7JXECa
- チョンモメン「でも当時自民党政権なら~」
wwwwww
- 24 : 2020/12/05(土) 10:21:32.60 ID:W/1zVIGi0
- 死ぬのは1回だが放射能汚染は半永久
復興できなくなるし震災からさらに避難するなんて不可能
この優先順位は当然 - 28 : 2020/12/05(土) 10:23:59.79 ID:norPsPfha
- 朝日はネトウヨ!
- 30 : 2020/12/05(土) 10:24:59.53 ID:eaQtJIdpr
- 東電幹部逃げてたのに?
- 33 : 2020/12/05(土) 10:26:09.42 ID:vJhgBftyd
- 菅のそばで震災対応していた秘書か誰かの手記が当時の状況が正確で良かった
【悲報】「総理落ち着いて…」 福島第一元経産大臣、菅直人元総理を「見苦しかった」と振り返る【3.11】

コメント