- 1 : 2020/09/16(水) 23:29:25.62 ID:0dWoltz+0
-
ソース有料メルマガ
- 2 : 2020/09/16(水) 23:29:48.06 ID:rOyKDoQZd
- セクシーな制作
- 3 : 2020/09/16(水) 23:29:58.27 ID:NI8AiP6u0
- いやレジ袋有料になるんだから消費者は損するだろ
- 4 : 2020/09/16(水) 23:30:24.45 ID:/90nFuF+0
- だからなんやねんアホかこいつ
- 5 : 2020/09/16(水) 23:30:29.86 ID:C8YWLbb/0
- こいついっつもクソしてんなw
- 6 : 2020/09/16(水) 23:30:37.72 ID:gL9sAeOQp
- ほんとアベノマスク以下の愚策
- 7 : 2020/09/16(水) 23:30:41.61 ID:5I7QX6if0
- そんなの知っとるわ
- 8 : 2020/09/16(水) 23:31:19.70 ID:BhaneuPy0
- コンビニで自分で袋詰めするのすげー屈辱だわ
こんな日がくるとは… - 63 : 2020/09/16(水) 23:40:27.85 ID:U8vskkFWa
- >>8
よく行くセブンはバイトの兄ちゃんが入れてくれるよ
ただ致命的に入れ方が下手だから正直自分でやりたいけど笑顔を見ると断れない - 9 : 2020/09/16(水) 23:31:20.17 ID:LNnoyds20
- なんとかしてよホラレモン
- 10 : 2020/09/16(水) 23:31:30.77 ID:VhUvZwRh0
- 店の方も損してるだろ
- 36 : 2020/09/16(水) 23:35:02.56 ID:l0w08z7y0
- >>10
元々袋代込の価格設定なのに値下げしてないんだから儲けしかない
苦情や教育の無形の損は知らん - 54 : 2020/09/16(水) 23:38:15.62 ID:zFjsffbMd
- >>36
50万以上に機会損失してそうだけどな - 11 : 2020/09/16(水) 23:31:35.72 ID:L4tGcGg/0
- スーパー一店舗で月50万って誤差範囲じゃね
- 19 : 2020/09/16(水) 23:32:25.13 ID:UxK21HYSa
- >>11
50万の利益って中々だぞ - 27 : 2020/09/16(水) 23:33:25.30 ID:L4tGcGg/0
- >>19
まあ袋代の利益ってことだから50万って相当なものか
売り上げ変わらずにってのが何か引っかかるけど - 32 : 2020/09/16(水) 23:34:17.49 ID:dU9svXyx0
- >>19
スーパーに限らずユニクロとかの服屋でさえ万引きもそのくらいあるけど、潰れないから誤差の範囲だろ - 78 : 2020/09/16(水) 23:43:01.07 ID:V4qCVmCc0
- >>32
ばかだろこの無職 - 31 : 2020/09/16(水) 23:34:08.65 ID:chSZ/8G00
- >>11
一枚5円でも10万枚
1日3000人以上来る店でその程度の売り上げだと
はっきり言って従業員の習熟コストや客とのトラブルで見えない赤字酷いと思う - 12 : 2020/09/16(水) 23:31:43.06 ID:HePA7wpDd
- レジ袋有料でマジで消費減ってると思う
しかも店は痛くも痒くもないし
消費者は損するしゴミ政策の中のゴミ - 13 : 2020/09/16(水) 23:31:46.32 ID:VTWnjjUa0
- 生産者は?
- 14 : 2020/09/16(水) 23:31:47.50 ID:vNbwF7CUa
- 外食禁止令が出てるし暇だからスーパーで買い物して料理するんだろう
- 15 : 2020/09/16(水) 23:31:49.53 ID:+8cSXkao0
- 掘られてろメス豚
- 16 : 2020/09/16(水) 23:32:12.33 ID:GAEiOlKl0
- まじか
なら良かったな
サッカー台で自由に使えるビニールの量が増えてるって聞いて帰って赤字なのかとおもった
1枚10円とかでいいよ - 17 : 2020/09/16(水) 23:32:12.54 ID:IHy4F52/0
- コロナでほとんどのスーパーが売上上がってるのに変わらずじゃ駄目じゃん
あと万引き被害を考慮したらマイナスになるぞ - 18 : 2020/09/16(水) 23:32:24.74 ID:b+W6SvaX0
- 前科者のくせに何言ってんのコイツ
- 20 : 2020/09/16(水) 23:32:32.22 ID:yx25/L1f0
- セクシー増税だからな
- 21 : 2020/09/16(水) 23:33:05.09 ID:+0W7uim50
- いやこれむしろ消費者の方が損してるだろ…
- 22 : 2020/09/16(水) 23:33:05.32 ID:UxK21HYSa
- 近所のトライアル無料の小さいまで廃止されててワロタ
- 23 : 2020/09/16(水) 23:33:09.81 ID:XUD4Ijwm0
- マイバッグ汚さないためにロールのビニール使うこと増えた
- 47 : 2020/09/16(水) 23:37:21.86 ID:vNbwF7CUa
- >>23
これならもっと使ってもいいな - 24 : 2020/09/16(水) 23:33:15.42 ID:aVyssxIP0
- もう慣れたよ
お前もコロナ慣れて飽きてるとか言ってるじゃん - 25 : 2020/09/16(水) 23:33:15.72 ID:eFThA+g+0
- 月50って大したことなくね?
- 44 : 2020/09/16(水) 23:36:57.79 ID:+8cSXkao0
- >>25
従業員3人の給与代浮くが? - 26 : 2020/09/16(水) 23:33:20.56 ID:cu8PeQRA0
- 袋代は環境改善に寄付なんだが、利益にしてるのはどこの小売?
- 28 : 2020/09/16(水) 23:33:47.13 ID:OoczkTtqa
- ライフの売上は1店舗あたり約2億円/月
誤差だな - 83 : 2020/09/16(水) 23:45:09.99 ID:GWrvfO9SM
- >>28
こどおじさぁ…売り上げと利益の区別くらいはつけようよ - 29 : 2020/09/16(水) 23:33:52.43 ID:JUj/pwIb0
- もっと万引きして店に50万の損失与えないと割りに合わんな
- 30 : 2020/09/16(水) 23:33:59.43 ID:BtsnSn6fd
- せっかく教えてやったのにクソはあんまりだ
- 33 : 2020/09/16(水) 23:34:17.96 ID:tP54ol4v0
- 売上変わってないなら商品買うの減ってるんじゃないのか
- 34 : 2020/09/16(水) 23:34:42.92 ID:8dig/AEe0
- 店側としては課税対象になるし普通に増税だろ
- 35 : 2020/09/16(水) 23:35:00.52 ID:Aw//iq7R0
- 店員も手間増えて可哀想
- 37 : 2020/09/16(水) 23:35:21.10 ID:jHIb839R0
- 100円ショップの売り上げランキングトップがレジ袋だからな
結局はビニール袋を買ってるからビニール袋の消費量は変わらなくて手間が増えただけ - 38 : 2020/09/16(水) 23:35:51.04 ID:p5jJPZ6vM
- コロナ渦でもお店を開けてくれてた量販店へのお小遣いと思って袋を買ってる
- 39 : 2020/09/16(水) 23:35:56.02 ID:EJTJV0AOd
- 知り合いのスーパーの奴も0.5円くらいって言ってたな普通のレジ袋って
2円とか3円で売ればそりゃ利益出るわ4ねクソ政府 - 40 : 2020/09/16(水) 23:36:21.11 ID:MRIDzbTv0
- こんな情報に金払ってるのかw
- 41 : 2020/09/16(水) 23:36:23.96 ID:L4tGcGg/0
- 50万割る30日は16666円
一袋2円利益計算でデイリー8333枚か
んーだいたいそんなもんかな - 42 : 2020/09/16(水) 23:36:30.29 ID:qLd+KEoXp
- どっちかと言うと消費者のほうが損してる気がする
- 57 : 2020/09/16(水) 23:38:56.56 ID:IHy4F52/0
- >>42
客と店の両方損してるよ
コロナ無かったらスーパーの売上がこんなに上がって無い
コンビニはここんとこずっと売上落ちてるし - 43 : 2020/09/16(水) 23:36:36.82 ID:o6ByWaLp0
- エコバックを使えばいいじゃない
- 45 : 2020/09/16(水) 23:37:05.54 ID:mGfbhwiOa
- ジャップ…
- 46 : 2020/09/16(水) 23:37:18.37 ID:trga5qsF0
- ん?
袋代も売り上げの一部ちゃうの? - 48 : 2020/09/16(水) 23:37:22.47 ID:Ax8lF5on0
- せっかくエコバッグ買ったのに、ゴミ箱用ビニール袋買うと思ってたよりも高くて有料レジ袋の方が安いことに気付いた
- 49 : 2020/09/16(水) 23:37:22.57 ID:+mnjZzi60
- 利益出ることの何がいけないというのか
- 50 : 2020/09/16(水) 23:37:26.34 ID:81VMwFq20
- コンビニ行く回数はマジで減ったな
- 51 : 2020/09/16(水) 23:37:36.21 ID:fvRA22nRa
- エコバッグに財布入れて買い物行けば楽だと最近気づいた
- 52 : 2020/09/16(水) 23:38:12.34 ID:OoczkTtqa
- ・売上は変わらない
・50万の「利益」あれ?これっておかしくね?
- 53 : 2020/09/16(水) 23:38:12.77 ID:jiYMk9uH0
- 安倍のせい
- 55 : 2020/09/16(水) 23:38:30.81 ID:ym5aq2vi0
- 嘘松じゃねえの
万引き被害額引いたらどうなってることやら - 58 : 2020/09/16(水) 23:39:03.21 ID:IhE6lCEXd
- >>1
ソースはちゃんと出せ - 59 : 2020/09/16(水) 23:39:09.91 ID:L4tGcGg/0
- レジ袋が使いまわししようとするとすぐ穴が開く
丈夫で3回は使えるレジ袋のスーパーってどこかないか - 60 : 2020/09/16(水) 23:39:23.28 ID:J7mjAmiTM
- 本当にそんな知人がいるのかね?
- 61 : 2020/09/16(水) 23:39:50.15 ID:y9EgDjvf0
- すぐに元に戻せ無能2世
- 62 : 2020/09/16(水) 23:40:22.24 ID:ndVvU+T60
- >>1
デマ - 64 : 2020/09/16(水) 23:40:34.49 ID:1dGEnSuN0
- はあ?
自分だけガバっと儲けて株主に不利益与えたヤツの言うことでは無いわな。 - 65 : 2020/09/16(水) 23:40:48.41 ID:X451Evyz0
- 相変わらず儲けるためにレジ袋有料化したと思ってんのか
- 66 : 2020/09/16(水) 23:40:57.22 ID:6zt99sdm0
- 万引きGJだわ
被害額は全てセクシー持ちな
- 67 : 2020/09/16(水) 23:40:57.94 ID:6nvia00U0
- 罰として買う量を減らしてるわ
プリペイドのチャージ額は一万減らした - 68 : 2020/09/16(水) 23:41:01.65 ID:rWVFQ4YHM
- エア関係者かと思ったら意外に現実的な数字
- 69 : 2020/09/16(水) 23:41:08.41 ID:V4qCVmCc0
- 久しぶりにまともな意見だな
- 70 : 2020/09/16(水) 23:41:20.23 ID:O0xnH3m50
- よし、月50万エコバッグ万引きしても支障無いな
- 71 : 2020/09/16(水) 23:41:22.08 ID:lfe4Doy60
- コンビニとか無料で配れるレジ袋使ってるのに有料で販売してるからな
- 72 : 2020/09/16(水) 23:41:22.99 ID:Wa9O+8M80
- ハッテン場じゃスキン無料提供してるのにロクに使われないのにな
- 73 : 2020/09/16(水) 23:41:30.12 ID:UO2E4kDea
- 万引きでプラマイ0になってそう
- 74 : 2020/09/16(水) 23:41:32.61 ID:QlCDH7gFM
- 逆に従業員集まりにくくなってないの?
飲食から流れてきたりしてんのか? - 75 : 2020/09/16(水) 23:41:54.05 ID:xT4IVbeM0
- スーパーは前から有料だっただろ
- 79 : 2020/09/16(水) 23:43:01.76 ID:rWVFQ4YHM
- >>75
はあ? - 76 : 2020/09/16(水) 23:41:58.14 ID:lfe4Doy60
- もっと万引き増えてほしいわ
中学生とか無敵の人に頑張ってもらいたい - 77 : 2020/09/16(水) 23:41:58.35 ID:FdGXxTDt0
- その売上で環境問題対策支援すんじゃねーのかよ
- 80 : 2020/09/16(水) 23:43:19.54 ID:Crk8WmiR0
- まるまる利益だからね
- 81 : 2020/09/16(水) 23:43:35.64 ID:UGGXg19ua
- 建て前としてはポリ袋の消費を減らすためだから
そんなん当たり前だろ - 82 : 2020/09/16(水) 23:44:00.79 ID:LvbrYtvC0
- 万引きでマイナスだぞ
- 84 : 2020/09/16(水) 23:45:28.30 ID:zV5wh5wg0
- 袋の仕入れ値っていくらくらい?
- 85 : 2020/09/16(水) 23:45:48.99 ID:E10FwvkDd
- コンビニレジ店員に持参の袋渡して「これに詰めてくれ」言うのはあかんのかね?
- 86 : 2020/09/16(水) 23:45:49.03 ID:lXBhaomwd
- マイバッグ汚したくないから
コンビニで弁当買わなくなった - 87 : 2020/09/16(水) 23:46:00.50 ID:kX9qRRyea
- 大サイズでレジ売っといて中サイズの袋に入れる店員多いんだけど
そういう教育でもしてんの? - 88 : 2020/09/16(水) 23:46:14.23 ID:Cn03YfA60
- 実質税金だからな
そのうち環境税とか言って店も徴収されるだろ - 89 : 2020/09/16(水) 23:46:25.44 ID:3AOjmJY60
- 損とか得とかって問題じゃないんだが
ホリエモン「レジ袋有料でスーパーの本部の知人に聞いたが売上変わらずに月間50万は袋だけで利益出てる、これ消費者だけが損してるわクソ

コメント