杰*事務所にピンハネされずに活動しているフリー俳優ら「今月無収入」4割 家賃・光熱費も払えず、収入の減少証明は「不可能」

1 : 2020/04/23(木) 14:07:47.64 ID:g26snB8g9

フリー俳優ら「今月無収入」4割

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200423/1000047880.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大で演劇などの公演中止が相次ぐ中、フリーランスの俳優や
音楽家などを対象に芸術団体がアンケート調査を行ったところ、今月は
「無収入」と予想している人が4割に上っていることがわかりました。

この調査は、演劇や音楽、舞踊などに関わる10の団体が合同で、フリーランスの俳優や
音楽家などを対象にインターネットを通じて行い、今月14日から19日までの5日間に
2905人から回答を得ました。

このうち今月予想される収入について尋ねたところ、「無収入」が1205人と4割に上り、
「50%以下」も978人と3割に達しました。
今月に入って先々の新しい仕事の依頼があるかという質問に対しては、
7割を超える2065人が「まったくない」と答えたほか、745人が
「減っている」と回答し、先の見通せない現状が浮き彫りになっています。
また、公的支援の手続きを滞りなくできる自信があるかについては、
8割に近い2230人が「自信がない」と答えました。

調査をとりまとめた「日本芸能実演家団体協議会」は、「収入の激減や先行き不安の厳しい実態が明らかになった」
として、支援を受けるための迅速で柔軟な対応を国に求めています。

調査では、支援について自由記述で書いてもらったところ、
回答者のおよそ9割がコメントを寄せたということです。
この中では「家賃・光熱費も払えずこのままでは死んでしまいます。
一刻も早く補償金をお願いします」という切実な声や、
「役者の仕事は今月ではなく、6月や7月あたりの収入に響くので、
それを理解して給付金制度に生かしてほしい」といった要望が寄せられていました。

また、公的支援を受ける際に収入の減少を証明する必要があることについて、
「毎年時期も金額も異なり前年度と比較することが不可能」や
「証明の部分を少し簡単にしてもらえるとありがたいです」などと、柔軟な対応を求める声も出ています。

このほか、「契約書などがない仕事がほとんどなのでキャンセルされても証明できない可能性があります」
「エンターテインメントビジネスは口頭契約が多すぎます」などと、業界の慣習を変えるよう求める意見もありました。

04/23 13:49

2 : 2020/04/23(木) 14:08:27.77 ID:YJ6qtiDy0
もともと納税しとらんやんけ
3 : 2020/04/23(木) 14:08:48.19 ID:SBz0Vs250
なるほど
4 : 2020/04/23(木) 14:09:18.81 ID:hEEHkdHt0
ちゃんと働け
5 : 2020/04/23(木) 14:09:23.87 ID:7wEhl0vD0
海外の俳優は、募金とかチャリティーやってんのにな。

西田敏行は、政府にたかるんか?

6 : 2020/04/23(木) 14:09:24.19 ID:lDfSEnFj0
100万以下の稼ぎならそりゃあ支援貰えるわけがない。
7 : 2020/04/23(木) 14:09:41.65 ID:rOEx4JLo0
もうテレビなんて要らない時代だしな
音楽ですら特に聴く価値もねえし
39 : 2020/04/23(木) 14:18:44.97 ID:ry35oUDw0
>>7
最近の再放送ラッシュすごいよな
編集の人ばっかり仕事してる
8 : 2020/04/23(木) 14:09:42.83 ID:Cl+NpkEP0
今まで脱税してきた分の蓄えでしのげるね😤
9 : 2020/04/23(木) 14:09:48.97 ID:ifGDnF3r0
日雇いとバイトで乗り切ればいいやんw東京の状況はよくわからんけどw
10 : 2020/04/23(木) 14:10:01.89 ID:XwN7vdB10
>>収入の減少証明は「不可能」

所得税払ってないんだな

11 : 2020/04/23(木) 14:10:48.09 ID:HfATnOTA0
俺も1月からフリーの俳優してるけど
コロナのせいで仕事ゼロ
生活苦しい
12 : 2020/04/23(木) 14:10:56.34 ID:ckWHoHzN0
個人事業主は去年の売り上げと今年の売り上げの比較で半減してる月があれば100万までもらえるんだよな?
昨年の収入の確定申告してて、今年の帳簿も付けてるなら簡単なはずだけどな。
22 : 2020/04/23(木) 14:13:20.26 ID:OpF9yl3n0
>>12
だよな
38 : 2020/04/23(木) 14:18:18.93 ID:qym18nTq0
>>12
脱税カミングアウトだなw
61 : 2020/04/23(木) 14:24:09.42 ID:w3wVDzRc0
>>12
これな
前年の年収は役所で納税証明書取ったら簡単にわかるしな
13 : 2020/04/23(木) 14:11:20.02 ID:goxCsJBd0
源泉徴収くらい自分でしろよ、、、
26 : 2020/04/23(木) 14:14:05.42 ID:YJ6qtiDy0
>>13
取っ払いだから所得申告していなかった

つまり脱税

けれど生活は保証しろだと

14 : 2020/04/23(木) 14:11:28.92 ID:l5T5YZWD0
ちゃんと帳簿つけるだろ?メモ帳に手書き程度のヤツでも税務署怒るけどしょうがないから一回は認めてくれる
15 : 2020/04/23(木) 14:11:31.09 ID:7M9/kq2H0
介護に転職しろよ
人手不足だから助かるよ
16 : 2020/04/23(木) 14:11:42.23 ID:yc2CPoim0
毎月無収入の人もおるから別に構わんやろ
17 : 2020/04/23(木) 14:11:51.80 ID:caUHAkXE0
工スパーいとう案件
19 : 2020/04/23(木) 14:12:37.62 ID:uBGLfY690
確定申告してないのか?
21 : 2020/04/23(木) 14:13:19.67 ID:Bimxgxup0
フリーの俳優なんて元から収入少ないんじゃない
23 : 2020/04/23(木) 14:13:41.02 ID:KGcMUSxV0
こういうのはやっぱ組合を作って管理や保証、証明をできるようにしなきゃだめだな

海外が芸術や芸能に手厚くできるのは、管理されてるからだからな

42 : 2020/04/23(木) 14:18:55.74 ID:eQLqI/jM0
>>23
帳簿つけてきちんと申告していれば簡単なんだが
それやって拒否されたってんならともかく
25 : 2020/04/23(木) 14:13:49.05 ID:cvrR9qq40
もともと納税していないのに、税金にたかろうとしているのかな。
27 : 2020/04/23(木) 14:14:37.73 ID:Th6RfAtw0
報酬だした企業から
支払い証明もらえよw
28 : 2020/04/23(木) 14:15:32.66 ID:lgq6ND5F0
蓄えが全くないとか道楽じゃねえかよ
仕事を選ぶな
29 : 2020/04/23(木) 14:15:52.50 ID:S1YX2FkY0
確定申告してないの?
30 : 2020/04/23(木) 14:16:15.29 ID:m/LUL2Cj0
納税はしてないわ
この期に及んでまだ働く気も無い
ほんとろくでもない業界だな。
31 : 2020/04/23(木) 14:16:37.65 ID:uf7bzr100
納税してなかったのね
32 : 2020/04/23(木) 14:16:41.62 ID:4loawba80
新聞配達とか慢性的に人手不足だよ?
34 : 2020/04/23(木) 14:17:15.09 ID:JlNio8vJ0
証明できないならダメでしょ
35 : 2020/04/23(木) 14:17:26.59 ID:kHAUqpof0
自由と自己責任の国です。
36 : 2020/04/23(木) 14:17:40.84 ID:JYSGUNcl0
儲けてた時は黙ってぽっけに入れて
損したときには柔軟な対応を求めるってなんだよそれ
真面目に手続きして申告している人をバカにしてないか
37 : 2020/04/23(木) 14:18:19.50 ID:2Qn5hyzs0
芸能活動してたなら まずはファンの人らに助けを求めろよ。俳優や役者ならファンはいるだろ? いないならお前が勝手に俳優や役者だと思ってるだけ 甘えずに仕事に就いて下さい。その道で食べて行けないならそれは職業とは言えないな
40 : 2020/04/23(木) 14:18:48.42 ID:dsGAaRHs0
えっ…税をグレーにしておられた…?
43 : 2020/04/23(木) 14:20:04.39 ID:jdtQLA6B0
俺だって先月、請求書切ってねーから無収入だよ
今月は百万ちょい入るけど♩
44 : 2020/04/23(木) 14:20:19.45 ID:ht+W/dTb0
芸能人として今までボロ儲けして溜めたカネを遣って、
看護学校に入校して、医療現場の最前線で社会に大貢献すればいい
46 : 2020/04/23(木) 14:20:41.20 ID:p7VFU/ju0
>>1
アメリカみたいに収入に応じて俳優組合が積み立てて、
こういう時に困った人が引き出せばいいじゃない
47 : 2020/04/23(木) 14:20:46.88 ID:LEoleRLK0
コロナのせいじゃなくて才能がないんだろ
元は稼いでたみたいに言うなよ
48 : 2020/04/23(木) 14:21:13.48 ID:aiuHA+yk0
>>1
10万やるから
49 : 2020/04/23(木) 14:21:28.26 ID:YO3PaeRk0
収入減少証明が不可能?なんで?
無申告の脱税してるから?
51 : 2020/04/23(木) 14:21:32.45 ID:nDFV8Dqx0
元々芸だけで食っていける人なんて一握りもいないだろ
バイトや他の仕事とかしながら夢に向かってるのがほとんどだし
こんな時に国にたかる奴が成功するの?
52 : 2020/04/23(木) 14:21:54.17 ID:emRvzM7o0
もうさ今年無収入や自由業は個人事業主に
したら良いんじゃないか
証明出来ないなら支給も出来ない
なら対策としては不備がある
54 : 2020/04/23(木) 14:22:16.34 ID:dsGAaRHs0
なんで普通に働く選択肢が出てこないんだろうな
ちょっと前の風俗嬢や音楽家団体もそうだったし
55 : 2020/04/23(木) 14:22:31.88 ID:VGVFb87X0
>>1
今まで所得税払ってないことをまず突っ込めよ!!
56 : 2020/04/23(木) 14:22:37.53 ID:3857kUuX0
自由業だから当然やろ www
57 : 2020/04/23(木) 14:22:37.69 ID:HsKasoCP0
税金払ってないカスはしんでどうぞ
58 : 2020/04/23(木) 14:23:04.47 ID:GSe2pqhE0
確定申告してたら一目瞭然やろ
してない奴に請求する資格なし
59 : 2020/04/23(木) 14:23:08.17 ID:GN1Ob0lw0
いや、その分普段は事務者所属より多くもらってんだろ
60 : 2020/04/23(木) 14:24:04.08 ID:5shl7rKd0
今まで貰ったら貰った分だけ財布に入れてきたんだろ?
62 : 2020/04/23(木) 14:24:10.06 ID:/pFNBCcp0
貯金ないの?
10年以上引きこもり経験のある俺でも700万以上あるぞ
63 : 2020/04/23(木) 14:24:12.59 ID:emRvzM7o0
だから最初の減収世帯一律30万が
必要なんだよ
64 : 2020/04/23(木) 14:24:34.59 ID:g5rXJgM80
>>1
大変なのはお前らだけじゃないんやで
65 : 2020/04/23(木) 14:24:48.60 ID:eRqS88jy0
去年の納税から所得はわかるやろ。
66 : 2020/04/23(木) 14:24:51.21 ID:m75u4toE0
所得あっても税金払ってないって白状してるの?
67 : 2020/04/23(木) 14:24:57.10 ID:gtRfqwJM0
無名のフリー俳優が
芝居一本で食える訳ねーだろw

俳優仕事なんか
大して無かったくせに
コロナのせいにしてんじゃねーよw

68 : 2020/04/23(木) 14:25:11.89 ID:W42Zu+Pv0
通帳と内訳書いたメモだけでもOKじゃね?
あと確定申告してれば完璧だろ
69 : 2020/04/23(木) 14:25:22.78 ID:5baB81iu0
乞食

コメント

タイトルとURLをコピーしました