【速報】仕事が受からないから何でも屋(依頼は断らない)をモットーに起業しようと思うけど需要ある?

1 : 2020/09/15(火) 15:44:05.603 ID:nWNEbc0ra
これ金銭ビジネスいけるやろ
38歳俺はじまる
2 : 2020/09/15(火) 15:45:01.210 ID:TccLn35zd
依頼がこない
5 : 2020/09/15(火) 15:45:31.234 ID:nWNEbc0ra
>>2
なんでもやります!
絶対に断りません
3 : 2020/09/15(火) 15:45:20.281 ID:tbEMvRuEa
>>1
そういうのって信用が売りだろ?
4 : 2020/09/15(火) 15:45:22.596 ID:MVnlYczV0
4ねって依頼が来たら死ぬの?
7 : 2020/09/15(火) 15:45:59.312 ID:nWNEbc0ra
>>4
その依頼は死んだふりする依頼と解釈します
6 : 2020/09/15(火) 15:45:31.522 ID:RAoIpLs90
断らないだけでできるとは言ってないもんな
8 : 2020/09/15(火) 15:46:17.841 ID:nWNEbc0ra
>>6
極力叶えたい
9 : 2020/09/15(火) 15:46:35.120 ID:scHyKZ3B0
近所にあるけど、ほとんどシャッターしまってる
15 : 2020/09/15(火) 15:48:16.136 ID:nWNEbc0ra
>>9
依頼を選り好みしてない?
足させ出なければ何でもやるぞ!

>>10
街角の掲示板やネットで依頼の募集をします
お金ないので宣伝は出来る範囲で

19 : 2020/09/15(火) 15:49:12.360 ID:gKk/Si8G0
>>15
むしろ届け出無しで何でもやったらいけない
22 : 2020/09/15(火) 15:51:31.395 ID:nWNEbc0ra
>>19
色々あるのか?
最近ネット記事で農業勧められたから行こうかな
今更人生成り上がりは無理だから自分の食い扶持だけでも稼げればいいや
23 : 2020/09/15(火) 15:52:42.678 ID:gKk/Si8G0
>>22
そりゃ色々ある

農業できるならそっち行けば?
第一次産業はなんのかんの強い

26 : 2020/09/15(火) 15:53:48.419 ID:nWNEbc0ra
>>23
未経験だし体力がクソほどある若者じゃないのがネック
でも農家=借金ってイメージが強いんだよな
27 : 2020/09/15(火) 15:54:27.074 ID:gKk/Si8G0
>>26
農業って雇われじゃなくてお前が主になってやんのか?
もしそうなら絶対やめとけ
28 : 2020/09/15(火) 15:55:17.016 ID:nWNEbc0ra
>>27
農業の雇われって稼げるの?
実際どうなの?
最低賃金以下で奴隷労働のイメージ
29 : 2020/09/15(火) 15:56:07.154 ID:gKk/Si8G0
>>28
そんなん知らんわ
雇用主だって千差万別だろ
31 : 2020/09/15(火) 15:57:29.683 ID:nWNEbc0ra
>>29
調べたけどブラック臭が半端ない
だれか農業雇われ労働君いないかな?
10 : 2020/09/15(火) 15:46:36.330 ID:4X/45sNPa
告知はどうやる?
広告や看板出す?
11 : 2020/09/15(火) 15:47:06.778 ID:gKk/Si8G0
責任の所在を明確にしておかないとモメるぞ
12 : 2020/09/15(火) 15:47:22.113 ID:1E53lFejH
資格がないと何にも出来ないよ
13 : 2020/09/15(火) 15:47:51.852 ID:Ya2mjsyya
じゃあアイツ殺してよ
14 : 2020/09/15(火) 15:48:06.552 ID:mwm/xOhPM
どういう人がどこから来てお前を見つけて、他と比較してどういう理由でお前を選んで仕事を頼むの?
断らないことを優位性にするのであれば他に断られるヤバい仕事
16 : 2020/09/15(火) 15:48:20.463 ID:ajlhLTGk0
クーラー取り付け頼まー
17 : 2020/09/15(火) 15:48:45.482 ID:gKk/Si8G0
家具の移動だけでも傷付けられたって騒ぐ人もいる
本当に厄介なのは、終わってから文句言われるから事前にクソ依頼か判別できないこと
18 : 2020/09/15(火) 15:48:48.277 ID:sNJWRXp00
何でも屋をモットー…?🤔
20 : 2020/09/15(火) 15:50:09.846 ID:nWNEbc0ra
無理くさいか?
マジで仕事がねぇーんだわ
コロナ前から無職だったけど本気で仕事しようと動き始めたらコロナ流行して最悪

マジで運がない

21 : 2020/09/15(火) 15:51:15.865 ID:gKk/Si8G0
>>20
冗談抜きで無理だと思うぜ
裁判覚悟で面倒くさい仕事頼んでくる輩だって現実にいる
そんなの相手にしてられるか?
24 : 2020/09/15(火) 15:52:43.026 ID:nWNEbc0ra
>>21
無理だ
対人能力低いから揉めて終わるわ
何か人生終わった感があるから選択肢は限られる
25 : 2020/09/15(火) 15:53:35.012 ID:K3j2HmEVa
軽トラでも買って家具の引き取りや解体すれば良い
30 : 2020/09/15(火) 15:57:24.247 ID:i1dPCr/ia
食いぶちでいいならビインやっとけよ
人手不足だからすぐ採用だぞ
よっぽどの田舎でなければ寮まで世話してくれる
34 : 2020/09/15(火) 15:58:46.583 ID:nWNEbc0ra
>>30
警備員って立ち仕事だろ?
長時間厳し くね?
36 : 2020/09/15(火) 16:01:01.190 ID:r5DEP06Ba
>>34
左右に歩けるからヤバい意味での立ちっぱなしではないよ
ただし前科があるとダメ
37 : 2020/09/15(火) 16:03:12.487 ID:Txg3MGNta
>>36
何でも屋教えてやれよ
38 : 2020/09/15(火) 16:04:05.187 ID:r5DEP06Ba
>>37
なんでもじゃねえわ
人が死なないと仕事がない無茶苦茶ニッチな人だわ
32 : 2020/09/15(火) 15:58:13.060 ID:gKk/Si8G0
対人能力低いのに農家やったら即死するイメージしかないわ
33 : 2020/09/15(火) 15:58:13.163 ID:ZzfDkIKT0
庭木切る仕事がいい
シルバーとかいつも予約でいっぱいで困る
35 : 2020/09/15(火) 15:59:27.649 ID:gKk/Si8G0
まぁ、こうやって有利な情報を探し続けて無職を継続するのだろう
良い面も悪い面もあるのに、良い面しか探してないんだもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました