- 1 : 2020/09/15(火) 12:20:42.21 ID:E0p8cZey0
- ワイの目が腐ってるだけかもしらんが、ハルヒは普通に好きになれんし長門は感情見えないし、みくるはハルヒの奇行を表現する道具みたいな感じに見えてしまった。そもそも3人とも謎と隠し事が多すぎて信用ならん
- 2 : 2020/09/15(火) 12:21:01.43 ID:cWp+wMW40
- そもそも萌えアニメじゃないやろ
- 3 : 2020/09/15(火) 12:21:06.96 ID:7lFZcuASa
- きららアニメでも見てろよ
- 4 : 2020/09/15(火) 12:21:07.50 ID:E0p8cZey0
- 0年代オタクはこの娘らのどこに萌えてたんや
- 8 : 2020/09/15(火) 12:21:57.97 ID:tqgFvFGUa
- >>4
どこやと思う? - 16 : 2020/09/15(火) 12:23:02.69 ID:E0p8cZey0
- >>8
振り回されたい人はハルヒ好きになれるんかなとは思うが他はわからん - 27 : 2020/09/15(火) 12:23:45.87 ID:cWp+wMW40
- >>16
ハルヒ好きって奴はそんなおらんやろ
明らかに不快なキャラ設定やし - 5 : 2020/09/15(火) 12:21:20.99 ID:HRfovHRa0
- 浅いわ
- 6 : 2020/09/15(火) 12:21:23.54 ID:VyTDU36b0
- 鶴屋さん
- 7 : 2020/09/15(火) 12:21:46.26 ID:b2yxIao40
- 昔はこういうの少なかったんやで
- 9 : 2020/09/15(火) 12:22:01.29 ID:ZEp8dCEb0
- あのメイドがおるやん
名前忘れたけど - 10 : 2020/09/15(火) 12:22:13.31 ID:LSsPOvgt0
- 萌えアニメやないからやで
- 12 : 2020/09/15(火) 12:22:45.25 ID:z8Bvt5baa
- 〇〇は俺の嫁って最近聞かないな
- 21 : 2020/09/15(火) 12:23:20.51 ID:tFPBA+y/0
- >>12
今は好きなキャラのことはママだからな - 13 : 2020/09/15(火) 12:22:45.99 ID:cWp+wMW40
- ・当時としては絵が綺麗
・話数がごちゃまぜなのが話題になった
・エンディングのダンスが流行った面白いというより話題性豊富のアニメだったんや
- 48 : 2020/09/15(火) 12:25:35.77 ID:mx/4X5Fsa
- >>13
これに当時動画サイトが出てきてたのとかあって流行が加速したくらいやぞ - 14 : 2020/09/15(火) 12:22:51.42 ID:KvILGmHC0
- 圧倒的佐々木
- 22 : 2020/09/15(火) 12:23:23.98 ID:6IuIUNhN0
- >>14
ほならワイは鶴屋さん - 15 : 2020/09/15(火) 12:22:59.85 ID:6IuIUNhN0
- 00年代も遠くなりにけりだな
- 17 : 2020/09/15(火) 12:23:10.21 ID:IlYDXEgKd
- そらまだ萌えの発展途上で萌の押し付けが
少なかった時代やからな
自分たちで見つけていたんや - 18 : 2020/09/15(火) 12:23:10.81 ID:kev+Twdzp
- やっぱアニメの全盛期って10年代だわ
- 32 : 2020/09/15(火) 12:24:21.58 ID:tFPBA+y/0
- >>18
覇権アニメが殆どない時代だけどな - 19 : 2020/09/15(火) 12:23:15.92 ID:uAXgR0sz0
- そら2020年と2006年比べたらな
- 23 : 2020/09/15(火) 12:23:28.03 ID:kzLbqxF60
- かわいいのは佐々木
- 24 : 2020/09/15(火) 12:23:33.30 ID:tfR0uYAQH
- ちゅるやさんが出てくるスピンオフが本編
- 29 : 2020/09/15(火) 12:23:58.12 ID:LSsPOvgt0
- >>24
スモークチーズはあるかい? - 33 : 2020/09/15(火) 12:24:23.74 ID:ZEp8dCEb0
- >>29
ダーメ - 25 : 2020/09/15(火) 12:23:33.34 ID:oZKpn4UjM
- 硬派SFやぞ
- 26 : 2020/09/15(火) 12:23:44.64 ID:LSsPOvgt0
- 朝倉さん大好きやったで
- 28 : 2020/09/15(火) 12:23:53.12 ID:cDRHiGw60
- あーやで抜くんやぞ
- 30 : 2020/09/15(火) 12:23:59.63 ID:E0p8cZey0
- クソアニメ!とか言いたいわけではない。普通に面白かったし
- 31 : 2020/09/15(火) 12:24:07.12 ID:wHHu7zJUd
- 鶴屋さんって実はめっちゃ腹黒だからなあ
- 34 : 2020/09/15(火) 12:24:33.42 ID:p6pMFI9+M
- どちらかというと萌えには寄ってないから当時の非オタの入り口になってた
- 35 : 2020/09/15(火) 12:24:39.58 ID:Mp9Vto4h0
- マッガーレ!
- 38 : 2020/09/15(火) 12:25:01.81 ID:a+ZRB72g0
- キョン!AV撮るわよ!
- 44 : 2020/09/15(火) 12:25:27.02 ID:7lFZcuASa
- >>38
このタイトルのSS多分1000作品以上ある - 39 : 2020/09/15(火) 12:25:03.40 ID:I4v28nY/a
- 鶴屋さんは萌えだよな
- 40 : 2020/09/15(火) 12:25:08.61 ID:+6ZvR8yV0
- 消失長門は萌えでは
- 49 : 2020/09/15(火) 12:25:43.31 ID:1ybrdtmM0
- >>40
一番萌えるのは元の世界の長門がこうありたいって願ったところなんだよな - 41 : 2020/09/15(火) 12:25:09.22 ID:DAGHT5asd
- 今のなろうとかって
最初から主人公に好き好き萌えアピールするから
ハルヒに萌えとか感じないんやろ - 42 : 2020/09/15(火) 12:25:20.18 ID:UdZkBIn5d
- 当時全国の中高生にめっちゃ流行ったけど何で流行ったのか謎やな
案件だったんかな? - 43 : 2020/09/15(火) 12:25:20.74 ID:rr2A4OH00
- コードギアスは14年経っても似たようなのでてきても超えることできないから
時代を超えてきてるがハルヒは当時は作画ダントツでも今みたら作画的優位性もないし
キャラデザもカエル顔で可愛くない - 45 : 2020/09/15(火) 12:25:27.29 ID:y5dHvV1z0
- op泣きそうになるけどみくるちゃんの胸ボールみたいなカットで我に返るわ
- 46 : 2020/09/15(火) 12:25:31.27 ID:uAXgR0sz0
- そもそも製作者がこれが萌えだぞ!!って
最近のアニメ推しすぎ - 47 : 2020/09/15(火) 12:25:33.85 ID:E0p8cZey0
- 萌えアニメではないのはわかるけど、結構最近でもハルヒやら長門に一生恋してるみたいな人ネットに結構おらん?
- 50 : 2020/09/15(火) 12:25:43.63 ID:z8Bvt5baa
- 追想って神ゲーだったよな
- 51 : 2020/09/15(火) 12:25:48.55 ID:gIBbi+mLp
- ワイも最近になって見たんやけど、ハルヒが意外と蚊帳の外なんやなって思った
キョン長門みくる古泉とハルヒの4対1みたいな構図が意外やった - 62 : 2020/09/15(火) 12:26:48.60 ID:p6pMFI9+M
- >>51
そらハルヒ爆弾をどう処理するかがメインやし - 53 : 2020/09/15(火) 12:25:59.19 ID:sg0a0dL1M
- ハルヒって今のオタクに嫌われるタイプやろ
俺妹の桐野みたいな
ツンデレのツンが強めなやつ - 54 : 2020/09/15(火) 12:25:59.65 ID:ELEyGicwa
- キョンくんでんわー
- 55 : 2020/09/15(火) 12:26:00.74 ID:tfR0uYAQH
- いまのオタクはハルヒやトラドラみても理解出来ないらしい
- 56 : 2020/09/15(火) 12:26:07.17 ID:JYp9Y/xK0
- ハルヒは萌え要素の入ったSFだから
きららとかのテンションで見るもんじゃない - 57 : 2020/09/15(火) 12:26:14.12 ID:8UN2jXkUa
- 制服があんまり好きじゃない
- 58 : 2020/09/15(火) 12:26:18.73 ID:2QAQPzBP0
- ハルヒ好きいう奴そんなおった?みんな長門だの朝比奈さんだの言ってた記憶のがあるわ
- 59 : 2020/09/15(火) 12:26:26.76 ID:b8URKgpPa
- 一期のキャラデザの人例の事件でなくなったんだよね
- 60 : 2020/09/15(火) 12:26:29.10 ID:zGMBhfJpd
- そもそも萌えってもう死語やろ
- 61 : 2020/09/15(火) 12:26:38.20 ID:y8Grt6qT0
- ったく、これだから平成生まれってのはよ、、、
いいか?ハルヒってのは萌えじゃないんだ
まぁ俺も昔は萌えを求めて見たいたが、今だからわかる
ハルヒはSFなのさ
だからそれぞれに隠し事があるのは当然だし、よく分からないってのも当然ってわけだ
涼宮ハルヒの憂鬱みたんやが思ったより萌えを感じなかった

コメント