マーガリン←こいつがバターに勝ち続けてる理由

1 : 2020/09/13(日) 13:23:57.915 ID:G9yout3CM
何?
2 : 2020/09/13(日) 13:24:20.584 ID:zhUIqxxzp
値段
4 : 2020/09/13(日) 13:24:38.869 ID:aIKiKGM30
>>2で終わってた
3 : 2020/09/13(日) 13:24:23.718 ID:oR0jSe0ld
うまい
5 : 2020/09/13(日) 13:25:18.555 ID:T6Xp+0NC0
塗りやすさ
7 : 2020/09/13(日) 13:27:03.540 ID:xIQ3cYNT0
結婚してからバターとマーガリンの違いを知ったわ
ネオソフトとかあの辺ずっとバターだと思ってた
8 : 2020/09/13(日) 13:27:58.326 ID:KaPdL9Yl0
海外では食べるプラスチックと呼ばれていて禁止されてる国もあると聞いて食わなくなった
ガンになるんでしょ
20 : 2020/09/13(日) 13:33:51.052 ID:yI/O18ki0
>>8
血管にまとわりつく

ガンは先の話

10 : 2020/09/13(日) 13:28:03.833 ID:xsr5oVPQ0
マーガリンは身体に悪いらしい
11 : 2020/09/13(日) 13:28:15.586 ID:sjh8jYotr
ネオソフトのバター風味のやつ、普通のネオソフトよりうまい
だがマーガリンだ
12 : 2020/09/13(日) 13:28:16.828 ID:1i/RGy0GH
バターって北海道で味噌ラーメンにぶち込むくらいしか使い道が思い浮かばん
17 : 2020/09/13(日) 13:30:39.600 ID:zhUIqxxzp
>>12
粒あんとバターをパンで挟んで食べる
14 : 2020/09/13(日) 13:28:47.158 ID:g1LBNROw0
別にマーガリンが勝ってないだろハゲ
15 : 2020/09/13(日) 13:29:47.329 ID:KaPdL9Yl0
バターは体にいいけどマーガリンは毒
常温で溶けないのがその証らしい
27 : 2020/09/13(日) 13:46:20.307 ID:ChKBbamma
>>15
そこは関係ない
動脈硬化になりにくい不飽和脂肪酸が常温で溶けるタイプが多いってだけ
バターは常温でも溶けやすいが体に悪い方の飽和脂肪酸
16 : 2020/09/13(日) 13:29:52.588 ID:olXRr1dUd
マーガリン買わないわ
バターの乳臭いのがいい
18 : 2020/09/13(日) 13:31:39.807 ID:PvxDlgBI0
バターはマーガリンに比べて常温保存に強いって強味があるけど、特に日本の冷蔵庫の普及具合的にあんまり強くないよね
19 : 2020/09/13(日) 13:32:05.475 ID:73jPEwBoa
21 : 2020/09/13(日) 13:34:07.524 ID:Nr15PtrFa
つぶあんマーガリン派マーガリンだからこそ

あといい加減プラスチック性物質である事とプラスチックである事は別だと理解を

22 : 2020/09/13(日) 13:34:40.189 ID:aCdB9PCU0
バターって一時期めっちゃ高かったよな
23 : 2020/09/13(日) 13:35:33.113 ID:PlzNOTMK0
ずっとトーストをマーガリン食ってたけどバターにかえたらうまかった
24 : 2020/09/13(日) 13:35:56.936 ID:sjh8jYotr
バター高い
26 : 2020/09/13(日) 13:40:27.809 ID:Nr15PtrFa
はちみつならバターきなこならマーガリン
料理にマーガリンはあり得ん(ベトナム料理全否定)

コメント

タイトルとURLをコピーしました