- 1 : 2020/09/06(日) 12:01:33.01 ID:sxy9kIPUa
-
コロナ流行中にホテルのエレベーターを避けるべき理由
2020/09/06 11:30
https://forbesjapan.com/articles/detail/36841/1/1/1エレベーターの使用が新型コロナウイルス感染の危険性を高める可能性があることを示す証拠は増えている。
中には、感染者がエレベーターを降りた後でも内部にウイルスが残存し得ることを示した研究結果もある。 - 2 : 2020/09/06(日) 12:01:57.82 ID:wtgsWjYyd
- そんな気はしてた
- 3 : 2020/09/06(日) 12:02:06.08 ID:sxy9kIPUa
- 新興感染症ジャーナル(Emerging Infectious Diseases Journal)に先日掲載されたリサーチレターでは、中国で起きた新型コロナウイルス集団感染の経路をたどった結果、
アパート内の同じエレベーターを使った隣人同士での感染にたどり着いたと説明されている。この2人は同時にエレベーターに乗っていなかったという。ミネソタ大学理工学部の研究チームは最近、エレベーターを含む建物の内部空間での新型ウイルスの拡散モデルを作成。
換気の状態や、エレベーター内で感染者が立っていた場所、感染者が内部で会話したかどうかといった要素を基に、ウイルス粒子の残存率を割り出した。
きちんと換気されたエレベーター内で感染者が呼吸のみをした最良のシナリオでは、感染者が排出した粒子の78%が空気中にとどまった。
一方、換気が悪いエレベーター内で感染者が声を出した最悪のシナリオでは、粒子の99%が空気中に浮遊したままだった。外に排出される粒子の割合は、換気が良いエレベーター内でさえも15%に満たず、換気が悪いエレベーター内ではゼロだった。
ポートランド州立大学工学・コンピューターサイエンス学部のリチャード・コーシ学部長も4月、コンピューターモデルを用いて、
マスクをしていない感染者がエレベーター内でせきを1度してスマートフォンで会話し、10階分移動して降りた場合に内部に残るウイルス量を算出。その結果、エレベーターが1階に戻ったときには、感染者が放出したウイルス粒子の約25%がまだ内部に残った状態となった。
コーシはニューヨーク・タイムズ紙に対し「エレベーターには『会話禁止』の大きな張り紙をすべきだ」と語っている。米疾病対策センター(CDC)はここ2カ月で、エレベーターの使用に関する勧告の内容を徐々に強化。6月には、宿泊を含む旅の指針を更新し、
「階段の使用を検討すること。階段を使わない場合は、エレベーターを1人で、あるいは同居する人同士のみで使えるようになるまで待つこと」との文言を追加した。さらに先月には、オフィスビルでのエレベーターの使用に関する詳細な指針を公開。これは、どんな建物でのエレベーターにも当てはまる内容だ。
重要な推奨事項には次のものが含まれる。
・エレベーター内では顔を覆う。
・可能であれば会話を避ける。
・エレベーターに乗る人の数を制限する。
・何にも触れないようにする。ボタンを押すのにはペンのキャップのようなものか、指の関節部分を使う。
・乗客が立つべき位置を示す床のマークに従う。
・手すりにつかまったりボタンを触ったりした後は手を洗い、顔を触らないようにする。エレベーターに対する不安は、トリップアドバイザーやエクスペディアなど旅行予約サイトのホテルのレビューにも現れるようになった。例えば次のようなレビューが寄せられている。
あるトリップアドバイザーのユーザーは、ニューヨーク州ロングビーチのホテルについて
「エレベーターに乗っている人はマスクをしておらず、常に同時に多くの人がエレベーターに乗っていた。管理者の監督が全く行き届いていない」と苦言を呈した。また、カリフォルニア州サンタクルーズのホテルに宿泊した客は、満室の週末の状況として、
「一度にエレベーターに乗れるのは3人までか1家族までと言われた。恐ろしいほど長い列がエレベーター前にでき、対人距離が取れなくなるのではと思い、安全性が心配だ」とこぼした。この問題は簡単に解決できる。低層階の部屋を予約し、階段を使えばよい。
- 4 : 2020/09/06(日) 12:02:44.95 ID:3gfWsS3l0
- ボタンも危ないよ
- 5 : 2020/09/06(日) 12:03:07.91 ID:gPd6wOIs0
- あと電車も
- 6 : 2020/09/06(日) 12:05:17.12 ID:EA5YhrxT0
- これな喋くりまくる婆や咳してる爺はったおしたくなる
- 60 : 2020/09/06(日) 12:35:16.26 ID:EZ2BvhGrd
- >>6
屁かますナオンにも注意やで - 7 : 2020/09/06(日) 12:05:25.07 ID:xElaP+Ybd
- 上の階の人ほどあぶやい?
- 8 : 2020/09/06(日) 12:05:37.95 ID:vICLkGOs0
- 電車は?電車は?
- 9 : 2020/09/06(日) 12:05:46.77 ID:DLiFMP9f0
- 蚊がいなくなるワンプッシュスプレーが12時間とか24時間効果あるんだから、コロナウイルスも漂うわなw 換気孔がなければ
- 25 : 2020/09/06(日) 12:10:48.91 ID:o5dvN9fe0
- >>9
原理全然ちげえよバカすぎ - 59 : 2020/09/06(日) 12:34:22.94 ID:69uPBoL9K
- >>9
そのスプレーは成分が壁や天井、床に付着して
壁に蚊が止まったときに効くものらしいよ
もしもずっと飛びっぱなしの蚊がもしいなら効かないんだろうね - 10 : 2020/09/06(日) 12:05:54.26 ID:nf54RgVjd
- 会社で広がる要因の一つか?
- 11 : 2020/09/06(日) 12:06:18.13 ID:xIs/r+bi0
- ケンモメンのタワマン敵視は異常
- 83 : 2020/09/06(日) 12:53:30.89 ID:KM8RkYf/0
- >>11
住んでるけど質問ある?って書き込みしても無視して勝手に話が進むw - 88 : 2020/09/06(日) 12:59:04.55 ID:FQ1jCK+pM
- >>83
自室から生配信しながら「質問ある?」じゃないとそりゃ誰もいちいちかまってられないわよ - 12 : 2020/09/06(日) 12:06:29.38 ID:T9OSfk+V0
- どうすんだーーもう乗れないよーー昨日乗ったよー
- 13 : 2020/09/06(日) 12:07:21.57 ID:9Hs3zjAU0
- 日本のエレベーターって動くと風吹いてきて
換気バツグンなんだが海外のエレベーターは違うの? - 19 : 2020/09/06(日) 12:08:37.95 ID:7CeyIMQq0
- >>13
それエレベーター待ちの人もウイルス風吸いまくってるってことだ
衣服や髪・皮膚には塵とともに大量に付着する - 14 : 2020/09/06(日) 12:07:26.81 ID:ErY4+tgc0
- 会社のエレベーターで感染した人が多かった
- 15 : 2020/09/06(日) 12:07:30.73 ID:co02/5W6a
- 電車もやろ
インフル流行った時に散々電車は吊革や空間が危ないと言っておきながら - 16 : 2020/09/06(日) 12:07:36.78 ID:z6CRNbjC0
- 非常階段で足腰を鍛えろよ
- 17 : 2020/09/06(日) 12:08:03.63 ID:m2DMKb3k0
- コロナ持ちが侵入してるなら、どちらにしろアウトだろ
- 18 : 2020/09/06(日) 12:08:34.46 ID:lgXiwkzUH
- ムサコには💩の粒子も😵
- 20 : 2020/09/06(日) 12:08:44.54 ID:m6aS7eMB0
- エレベーター用空気清浄機作れば売れるやん
- 21 : 2020/09/06(日) 12:08:49.25 ID:1zc9j/N60
- エレベータだってその気になれば換気装置をつけられるけど
いままでそんなもんいるとは思ってなかったからな
換気してないに決まってる - 22 : 2020/09/06(日) 12:10:13.71 ID:2bnHTX7M0
- マジで2月から乗らんようにしてた
ダイプリみてたらこのウイルスは只者ではないと分かったw - 23 : 2020/09/06(日) 12:10:22.26 ID:+6pEyGLA0
- 上下に穴を開ければいいんじゃね?
- 24 : 2020/09/06(日) 12:10:40.68 ID:goz2gQ+q0
- 満員電車と同じ理屈で2階ごとに自動で扉が開いて換気させそう
- 26 : 2020/09/06(日) 12:10:50.37 ID:IUB3uKEz0
- 高級エレベーター程コロナまってそう
近所のボロいのは換気が凄い😢 - 27 : 2020/09/06(日) 12:11:03.23 ID:hO8VHzm00
- 窓開けてマスクしてるから電車はセーフ!なわけねーだろろ4ね!!!
- 28 : 2020/09/06(日) 12:12:41.11 ID:dUE5b1Og0
- マンションのエレベーターは別にええ
住民と遭遇するなんてあまりない朝一番の職場のエレベーターのほうがやばいわ
畳3畳ぐらいのスペースに20人ぐらいいる感じ - 29 : 2020/09/06(日) 12:12:45.88 ID:AgXlCBOE0
- 長野の俺の家のあたりじゃバスで一時間移動した先の新幹線の駅が一番近くのエレベーターだわ
- 30 : 2020/09/06(日) 12:12:48.65 ID:VG22I58Oa
- コロナ怖いしタワマン売るか
- 31 : 2020/09/06(日) 12:14:04.36 ID:dSX1TcU30
- 屁がこもってる時点でそんな気はしていた
- 32 : 2020/09/06(日) 12:14:13.22 ID:7zFi08nI0
- このご時世に未だに毎日ラブホに行くキチゲェがたくさんいるのがジャップ
エレベーターの中でタバコ吸うアホとかホントにいるからな
まぁざまああああああああ - 33 : 2020/09/06(日) 12:14:21.96 ID:co4Lobdc0
- 階段が正解か
- 35 : 2020/09/06(日) 12:14:45.59 ID:YSt9qXys0
- そりゃそうだろ
今年は出来るだけエレベーター乗らないようにしてるし人数がいたら見送って少ない時に乗ってる - 36 : 2020/09/06(日) 12:14:55.92 ID:b53vPdGjK
- タワマンは台風にも疫病にも弱いのがわかったな
- 37 : 2020/09/06(日) 12:15:35.71 ID:7zDxINiY0
- なにその今更感
武漢でそれらしいケースあったろ - 38 : 2020/09/06(日) 12:15:44.81 ID:nNhUh+2Ad
- 病院のスリッパ入れについてる紫外線ランプのでかいやつを天井につけておけばいいのでは
- 39 : 2020/09/06(日) 12:16:25.57 ID:ndkiR/iR0
- エレベータ内でくっちゃべってるキチゲェリーマンなんとかしろよ
会社の教育がなってないんだろうな - 40 : 2020/09/06(日) 12:16:29.17 ID:dUE5b1Og0
- こないだメリケン公園でシャボン玉飛ばしてるガキがいたんだけど
俺が「コロナ爆弾だー」と騒いだら、周りにいた奴ら蜘蛛の子散らすように逃げまわってて草生えたわ神経質すぎ
- 45 : 2020/09/06(日) 12:22:08.76 ID:hQmYPEvJ0
- >>40
朝方ピンポン - 41 : 2020/09/06(日) 12:19:23.31 ID:E3ASyrqZa
- 当たり前だろ
- 42 : 2020/09/06(日) 12:19:40.65 ID:FaZqsRUea
- あると思ったタワマンクラスター
- 43 : 2020/09/06(日) 12:20:13.14 ID:PwhaGdn4M
- >>1
エレベータの中で話す2人組の馬鹿は何なんだろうね。
いまはなさいといけないことか? - 44 : 2020/09/06(日) 12:20:58.13 ID:pVuEYG3Yx
- 最上階ほど感染リスク高くなるとかいいよねw
- 46 : 2020/09/06(日) 12:23:00.60 ID:FQ1jCK+pM
- なんとか階段で上がれる階でほんとよかった
- 47 : 2020/09/06(日) 12:23:22.79 ID:WmuJSE8V0
- 良いこと考えた
人が乗るたびにイソジン噴霧するエレベーターってどうよ - 48 : 2020/09/06(日) 12:25:15.27 ID:GYmcG2R70
- 死角か刺客か
- 49 : 2020/09/06(日) 12:27:03.03 ID:qNvAtH950
- 中国でエレベーター利用した一人の感染者から何十人ものクラスターが発生したことあったけどこういうことか
- 50 : 2020/09/06(日) 12:28:00.87 ID:7br17me00
- 人数制限かけて各階停車にして換気しろ
- 51 : 2020/09/06(日) 12:28:31.46 ID:jrRWoZ+z0
- 日本はほぼ大丈夫そう
- 52 : 2020/09/06(日) 12:29:05.41 ID:ZVhW98GO0
- 人がいないのを検知して紫外線ライトでも照射したら
- 53 : 2020/09/06(日) 12:29:16.13 ID:4nFRcKxj0
- オゾン発生器付きエレベーターとか、特許取っておくか
- 56 : 2020/09/06(日) 12:32:10.74 ID:dUE5b1Og0
- >>53
めっちゃ臭そう - 54 : 2020/09/06(日) 12:30:55.38 ID:lJ0yh3Xo0
- こっそり鼻くそ閉ボタンにつける仕事してる
- 55 : 2020/09/06(日) 12:31:13.78 ID:wNj/l8rH0
- 年寄りでタワマンとか最悪やな
- 57 : 2020/09/06(日) 12:32:54.73 ID:VTyj4/Dz0
- あのエレベーター乗る時に知人に会ったら何か会話しないとならない雰囲気なんなん?
こっちは会釈だけして黙ってんのに喋りかけてきたら返答しなきゃならねーじゃねーか
大体そういう奴らは年齢のいった上司だってのが更に面倒さに拍車かけてる
かと言って40階まで階段は現実的じゃねえし - 62 : 2020/09/06(日) 12:37:17.64 ID:dUE5b1Og0
- >>57
うちの会社はそれが問題になって
「エレベーター内では静かにしろ」と貼り紙するようになった
いらすとやのイラスト添えて - 70 : 2020/09/06(日) 12:44:57.52 ID:Qfwz4DwWa
- >>57
毎日27回まで歩いてるわいへの嫌味か - 58 : 2020/09/06(日) 12:34:09.07 ID:Pecy1SvVM
- これ、同時に4人までとかやってるけど、入れ替わりでどんどん使ってたら意味ないだろとずっとまえから思ってたわ。
- 61 : 2020/09/06(日) 12:35:59.97 ID:62zXnit60
- 目を瞑って息を止める
ノンストップなら10階くらいまでは大丈夫だろ - 77 : 2020/09/06(日) 12:49:06.08 ID:9r+ObHhD0
- >>61
髪の毛や服に付いてるんじゃないか - 63 : 2020/09/06(日) 12:37:22.48 ID:XZr0pgAxa
- タワマンだけはまじで理解出来ないわ
- 64 : 2020/09/06(日) 12:37:26.86 ID:DLTu3Bks0
- >>1
そのわりには感染拡がってなくね? - 65 : 2020/09/06(日) 12:38:17.85 ID:DLTu3Bks0
- やっぱマスクが感染抑止力になってると思うわ
- 66 : 2020/09/06(日) 12:39:55.66 ID:pxqU/WYo0
- 密室だしすごく汚い空間だろうなとは思ってた
- 67 : 2020/09/06(日) 12:42:34.38 ID:NhpF55mY0
- こういうとこに紫外線のライト付けたらいいんでない?
- 72 : 2020/09/06(日) 12:47:23.43 ID:+T17YwWo0
- >>67
ええな - 68 : 2020/09/06(日) 12:42:34.60 ID:yAWqLobyM
- (´・ω・`)地獄だなー😩😩😩
- 69 : 2020/09/06(日) 12:43:26.63 ID:q4+Wu7CY0
- 俺今年の3月くらいからマジで1回もエレベーター乗ってないわ
デパートもエスカレーターしか使わんし、しかも手すり持たず仁王立ちで乗ってる
エスカレーター無いところは階段で登ってる
家は4階だから毎日階段 - 71 : 2020/09/06(日) 12:46:27.96 ID:2gY2jREU0
- 常に換気してるのにマジかよ
- 73 : 2020/09/06(日) 12:47:45.43 ID:s5H3bTnDa
- ムサコ民発狂wwwww
- 74 : 2020/09/06(日) 12:48:06.20 ID:6/urBch90
- 止まってる時はドア空いていて欲しい
- 75 : 2020/09/06(日) 12:48:18.11 ID:9r+ObHhD0
- コロナ流行りだしてからエレベーター使わないようにしてる
- 76 : 2020/09/06(日) 12:48:45.85 ID:7uFma33R0
- 床と天井をメッシュにすれば解決だろ
- 78 : 2020/09/06(日) 12:49:32.13 ID:JS8FU085a
- 満員電車で判明していることは
咳くしゃみ会話さえしなきゃ人が密集しても問題ないんまわ - 79 : 2020/09/06(日) 12:50:04.62 ID:iKbGtjbF0
- ウ●コは流れないわ、ウイルスは漂うわ
武蔵ウ●コしすぎの連中どうすんの? - 80 : 2020/09/06(日) 12:50:37.09 ID:rf92mLAqd
- 5階建て団地最強
- 81 : 2020/09/06(日) 12:51:07.99 ID:QVXKO8kE0
- 黒竜江省でのコロナのマンションのクラスターは、
海外から帰ってきた感染者がエレベーター使ったせいだったっけ
部屋に入った後は一度も出てないから
感染源はエレベーターとエレベーターの呼び出しボタンだけって奴 - 82 : 2020/09/06(日) 12:52:44.77 ID:g7faBAMx0
- えー、エレベタって空調すげぇうるさいじゃん
- 84 : 2020/09/06(日) 12:56:35.54 ID:TBnwQ6qz0
- そりゃそうだろ
- 85 : 2020/09/06(日) 12:56:37.04 ID:JnAvR1nT0
- 失敗都市東京
- 86 : 2020/09/06(日) 12:58:01.56 ID:GmqttJizr
- あんな開閉してるのに電車おわた
- 87 : 2020/09/06(日) 12:58:17.82 ID:JnAvR1nT0
- もう法律でウィルス安全基準も定めて換気機能つけさせろよ
- 89 : 2020/09/06(日) 13:01:43.68 ID:SDuN/D1ir
- 無理矢理乗り込んでくるヤツおるよな
アレはテロリストか? - 90 : 2020/09/06(日) 13:02:26.14 ID:7mkRniVj0
- エレベターも換気扇ついてる方が多いと思う
ただ外への換気口がないから機械室に行ったりそのへんの隙間から出ていくらしいけど - 91 : 2020/09/06(日) 13:02:45.44 ID:tnoSS3X70
- オフィスとか空調から
アウトやな(´・ω・`) - 93 : 2020/09/06(日) 13:04:08.58 ID:Bo0urO9Vr
- エレベーター内でお喋り始める奴には殺意を覚える
- 94 : 2020/09/06(日) 13:05:53.71 ID:tnoSS3X70
- そうなるとコロナって
そこいらにいっぱい居るんやな(´・ω・`)
【恐怖】エレベーター、コロナ拡大の温床だった 感染者の呼気のウイルス粒子の78%~99%が室内で浮遊し続ける タワマンにはもう住めない

コメント