【悲報】ワイの部屋にゴキブリの赤ちゃん大量発生

1 : 2020/08/31(月) 23:18:07.78 ID:/MJ+wNma0
終わった
3 : 2020/08/31(月) 23:18:27.87 ID:/MJ+wNma0
涼しくなったと思ったら今日ゴキブリの赤ちゃん5ひき殺したわ
23 : 2020/08/31(月) 23:19:58.54 ID:HbPl6I7Ja
>>3
羽化してて草
4 : 2020/08/31(月) 23:18:28.11 ID:76jbB/rT0
ホイホイ使え
5 : 2020/08/31(月) 23:18:28.31 ID:qRvHQ7PJa
もしかして56す?
8 : 2020/08/31(月) 23:18:49.14 ID:/MJ+wNma0
>>5
え?もしかして殺したら仲間呼ぶとかいう習性ないよな?
14 : 2020/08/31(月) 23:19:12.79 ID:SVkp/Se+0
>>8
あるが
20 : 2020/08/31(月) 23:19:29.50 ID:/MJ+wNma0
>>14
>>16
まじで?
16 : 2020/08/31(月) 23:19:16.19 ID:expFSACR0
>>8
あるよ
27 : 2020/08/31(月) 23:20:36.64 ID:qRvHQ7PJa
>>8
56す前にちゃんと聞いてや…
34 : 2020/08/31(月) 23:21:47.01 ID:DMv83Bl90
>>8
死ぬ瞬間の音で産卵が促されて、更に増殖するぞ
6 : 2020/08/31(月) 23:18:44.46 ID:kYTCecvo0
可愛そう
7 : 2020/08/31(月) 23:18:47.37 ID:expFSACR0
ハラ
9 : 2020/08/31(月) 23:18:49.89 ID:59Ob+NARa
ハラ😡
10 : 2020/08/31(月) 23:18:52.03 ID:48U8ydqS0
ブラックキャップまじでいいぞ
17 : 2020/08/31(月) 23:19:17.00 ID:/MJ+wNma0
>>10
ブラックキャップめっちゃ置いてるけど去年の奴なんや……
もしかして1年で期限切れるとかないよな?
21 : 2020/08/31(月) 23:19:40.64 ID:DzhbVy5SM
>>17
半年ぐらいで切れなかったか?
24 : 2020/08/31(月) 23:20:05.44 ID:48U8ydqS0
>>17
そりゃ1年しかもたんやろ
11 : 2020/08/31(月) 23:18:53.81 ID:Xn76j25Z0
もうおそい!
12 : 2020/08/31(月) 23:19:04.67 ID:2mcwNMP+M
むやみやたらに命を奪うなよ
13 : 2020/08/31(月) 23:19:09.31 ID:4QQSMJQ00
食べたら意外と美味しいやつな
15 : 2020/08/31(月) 23:19:12.97 ID:gahSFc930
クモ飼え
19 : 2020/08/31(月) 23:19:25.51 ID:DzhbVy5SM
同じ状況になったことあるがブラックキャップ置いたら解決したぞ
25 : 2020/08/31(月) 23:20:11.59 ID:tTGhtG0D0
ハラディ😠
26 : 2020/08/31(月) 23:20:12.97 ID:U62wiLU7d
アパートの共用部と部屋の入口まわりにブラックキャップおいてみ
28 : 2020/08/31(月) 23:20:50.30 ID:/MJ+wNma0
終わったわマジで
29 : 2020/08/31(月) 23:21:00.24 ID:9Grmhu6P0
蚊がいなくなるスプレー撒いとけ
名前は弱そうだけどあらゆる虫に効果があるで
30 : 2020/08/31(月) 23:21:05.73 ID:/MJ+wNma0
涼しくなったら部屋掃除しようと思ってたのに
31 : 2020/08/31(月) 23:21:14.80 ID:5s2BeMcs0
小さかったらアウトだよな
35 : 2020/08/31(月) 23:21:49.44 ID:/MJ+wNma0
>>31
山の神社に居る蟻くらいの大きさや
32 : 2020/08/31(月) 23:21:20.63 ID:3wZyqUb50
ゴキブリの部屋にお前がいる定期
33 : 2020/08/31(月) 23:21:25.29 ID:pS5fvLYe0
バルサン焚いたらええやん
36 : 2020/08/31(月) 23:21:57.30 ID:M7QrrExP0
ワイの部屋
遊びに来るのは
ゴキブリだけ
37 : 2020/08/31(月) 23:22:00.01 ID:DMLIh0gb0
下水処理場で働いたらあちこちにいて1日で辞めた
38 : 2020/08/31(月) 23:22:00.31 ID:51+MI3Fzp
ゴキブリの👶5回くらいみたからたぶん100000匹いる
39 : 2020/08/31(月) 23:22:07.35 ID:Xy1e9OOM0
バルサン炊きまくって2日くらい家帰るな
40 : 2020/08/31(月) 23:22:13.92 ID:aFmi98sd0
バルサンたけよ
41 : 2020/08/31(月) 23:22:16.68 ID:/MJ+wNma0
生まれたてっぽかったんやがもしかして今日生まれたんか?
42 : 2020/08/31(月) 23:22:21.50 ID:QAfHYc3Fa
画像は?
43 : 2020/08/31(月) 23:22:32.48 ID:/MJ+wNma0
>>42
撮ってるわけないだろ
44 : 2020/08/31(月) 23:22:34.37 ID:pvx8j7Vg0
湿気もよくないぞ
ちゃんと布団とか干して換気もしろ
綺麗にするのは当たり前だとして
45 : 2020/08/31(月) 23:22:57.57 ID:qLJ+LKe/d
ブラックキャップは期限切れたらただの餌やぞ
50 : 2020/08/31(月) 23:23:14.83 ID:/MJ+wNma0
>>45
マジで言ってんのか?
46 : 2020/08/31(月) 23:23:00.78 ID:QP/11ptV0
アシダカグモ買ってこい
47 : 2020/08/31(月) 23:23:01.17 ID:/MJ+wNma0
先週家でプロテインぶちまけたんやがそれも関係あるか?
63 : 2020/08/31(月) 23:24:33.10 ID:4TdETewpp
>>47
タンパク質好物やぞ
48 : 2020/08/31(月) 23:23:07.34 ID:Pr2ntAF00
ゴキブリは周囲30センチしか物を認識できないから通りそうな道にブラキャ置かないと効果ないで
49 : 2020/08/31(月) 23:23:10.09 ID:j/f84X9CM
ワイの部屋は1mmくらいの白いのがいるけどシロアリかな
毎晩10匹以上殺してるわ
53 : 2020/08/31(月) 23:23:38.39 ID:25Xbdygjd
>>49
シロアリ見えるとこにいるとか草
51 : 2020/08/31(月) 23:23:18.65 ID:5s2BeMcs0
業者呼んだ方がええで
入居して翌日に出たから速攻管理会社に電話して来させたわ
54 : 2020/08/31(月) 23:23:40.52 ID:/pb+PpGN0
床に撒いといて、そこ歩いたら死ぬ、みたいなやつはめっちゃ効いたで
56 : 2020/08/31(月) 23:23:54.55 ID:Pr2ntAF00
壁のシミをGと間違えてよくビビるわ
57 : 2020/08/31(月) 23:24:00.80 ID:ZyBNFLl4a
はよ画像貼れやくそ無能が!!!
62 : 2020/08/31(月) 23:24:30.43 ID:wGI1RMX6a
>>57
58 : 2020/08/31(月) 23:24:12.32 ID:XomzDhno0
ゴキブリはたまに見るぐらいやけど虫飼ってるからアホほどコバエ出るわ
59 : 2020/08/31(月) 23:24:14.82 ID:w2Jgx6uyr
ゴキブリスプレー買え。
やべーらしいぞあれ
61 : 2020/08/31(月) 23:24:26.40 ID:9dEPtDSt0
ワイも去年似たようなことになった
隣の家のベランダが物置みたいになっててそこからベランダ経由で侵入されたんや
ブラックキャップ巻きまくったら出なくなったで
冬に掃除したらベランダでミニゴキがめちゃくちゃ死んでたわ
64 : 2020/08/31(月) 23:24:47.68 ID:/pb+PpGN0
最近クモがよく湧くわ
謎のかゆみと腫れはクモにやられてるんやろなぁ
67 : 2020/08/31(月) 23:25:17.08 ID:qLJ+LKe/d
>>64
それはダニや
78 : 2020/08/31(月) 23:26:16.76 ID:/pb+PpGN0
>>67
頻繁に布団もシーツも洗って変えてるんやがあかんのか
65 : 2020/08/31(月) 23:25:07.28 ID:6PIVG+pV0
クロゴキは家で?殖しないって言った奴誰やねん
真っ黒なクソデカGが出まくっとるわカス
66 : 2020/08/31(月) 23:25:13.02 ID:AZk1DTAUp
ゴキブリの赤ちゃんがいるから室内にいるというのは短絡的
赤ちゃんは小さいから成虫が通れないほんの僅かな隙間からも入ってこれるから家の中に出ることがある
ただ赤ちゃんは移動範囲がそんなに広くないから家の周りで卵が孵ったのは確実
でもまあ五匹も出たら家で孵っとるわな
68 : 2020/08/31(月) 23:25:20.40 ID:Gy0PpAqM0
ブラックキャップって長期間放置すると毒が弱くなってただの餌になるって話もあるよな
71 : 2020/08/31(月) 23:25:31.72 ID:5s2BeMcs0
ゴキって外から侵入するから全部部屋干しに変えたわ
ほんまキモい
72 : 2020/08/31(月) 23:25:33.78 ID:2/rNAhLE0
ワイの新築の家にアシダカおじさんがおったんやけどどっから入ったんや
最近の家は常時換気やけど
73 : 2020/08/31(月) 23:25:35.70 ID:i51ejXU50
みんなは赤ちゃん好きぃ?
76 : 2020/08/31(月) 23:26:00.63 ID:/MJ+wNma0
>>73
でょん!?
75 : 2020/08/31(月) 23:25:52.52 ID:z7TlAm820
サムネイルを表示しない
79 : 2020/08/31(月) 23:26:21.29 ID:CDpEbFQy0
ゴキ見るのが苦手じゃないならフマキラー試してみたらどうや
アマゾンの評判めっちゃええで
80 : 2020/08/31(月) 23:26:23.92 ID:jD0SaFKiK
てかあいつらかんでくるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました