- 1 : 2020/08/16(日) 22:00:29.86 ID:0hCxs2bs9
 - 
60代女性バス運転手の感染確認 8例目の50代女性会社員が乗車/岩手
8/16(日) 18:48
配信
IBC岩手放送岩手県は16日、久慈市の60代の女性が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表しました。県内での感染確認は9例目です。
女性は、県内8例目で13日に感染がわかった久慈市の50代女性会社員が、12日に出張先の関西地方から自宅に戻る際に利用したバスの運転手です。15日に遺伝子検査の「LAMP法」で陽性が確認され、その日に感染症指定医療機関に入院しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51a5d29b671858e6e4350783b02f854523fddbe0
 - 2 : 2020/08/16(日) 22:01:29.85 ID:sAfKfOcr0
 - おばあちゃんがバス運転手
 - 3 : 2020/08/16(日) 22:01:32.21 ID:j3OJr7tF0
 - 60代で女性バス運転手とか・・・ 
岩手すごいですね - 53 : 2020/08/16(日) 22:18:03.95 ID:2ZiklAGF0
 - >>3 
うちも60で定年後シニアで働けるよ - 62 : 2020/08/16(日) 22:21:13.21 ID:mnTpvWwM0
 - >>3 
猿の運転手よりいいだろ - 4 : 2020/08/16(日) 22:02:38.34 ID:h5EVFYzR0
 - 最初のやつ相当叩かれてるんだろうな
 - 5 : 2020/08/16(日) 22:03:01.62 ID:catRwYvc0
 - 8例目でも久慈ら~
 - 25 : 2020/08/16(日) 22:07:34.96 ID:ybsuHgIY0
 - >>5 
一人でも二戸? - 6 : 2020/08/16(日) 22:03:27.66 ID:pc4BUpCP0
 - 岩手県怖いな 
ちゃんと検査しないにもほどがあった - 7 : 2020/08/16(日) 22:03:36.04 ID:bOra5C7y0
 - いつの間にか増えてんねん岩手
 - 8 : 2020/08/16(日) 22:03:37.30 ID:h14ETYdR0
 - 久慈ってことは岩手県北バスか
 - 9 : 2020/08/16(日) 22:03:44.37 ID:h5EVFYzR0
 - 関西出張させるなよ!とか他県の4月くらいののりで文句言ってそう
 - 10 : 2020/08/16(日) 22:04:01.82 ID:CupCfvZw0
 - やっぱり都市部だと客の身元特定できないだけで 
バスで感染しない訳じゃなかったんだ - 16 : 2020/08/16(日) 22:04:51.60 ID:h14ETYdR0
 - >>10 
高速バスとかは予約するから追えるでしょ - 18 : 2020/08/16(日) 22:05:48.29 ID:8L+4q7OW0
 - >>10 
これ
バスも飛行機も感染する - 63 : 2020/08/16(日) 22:21:32.25 ID:+tlCb/vp0
 - >>10 
経路不明は電車バス多そうだな - 69 : 2020/08/16(日) 22:22:49.92 ID:dK6KgK9/0
 - >>63 
経路不明は正直に話さないヤツだらけ - 11 : 2020/08/16(日) 22:04:13.14 ID:+UXdKUH20
 - マスクして手袋してても感染する
 - 39 : 2020/08/16(日) 22:12:10.68 ID:rUee8cOA0
 - >>11 
俺の地元、マスク手袋して飛沫防止シートもあるコンビニ店員さんが陽性になったけど
あの人はどこでかかったか疑問 - 44 : 2020/08/16(日) 22:14:23.97 ID:lRaNsPkv0
 - >>39 
マスクも手袋も正しく使わないと、使わない時よりも油断する分危険だよ
今のところ感染者は、誰かと食事をしたケースが多いのでは? - 54 : 2020/08/16(日) 22:18:06.77 ID:S1QclZVc0
 - >>39 
コンビニ店員はコンビニ以外には行かないのか?
まあ換気してない店舗だとエアロゾルが何時間も漂うから長時間勤務の店員は普通にリスク高いよね
目からも感染するから - 13 : 2020/08/16(日) 22:04:30.04 ID:B1xkPPfL0
 - >12日に出張先の関西地方から自宅に戻る際に利用したバスの運転手 
関西からの長距離バスはないよな?
最寄駅からのバスか - 31 : 2020/08/16(日) 22:08:23.25 ID:haR1PdfM0
 - >>13 
長距離バスかと思った
関西から岩手、そんなルートは無いのか - 14 : 2020/08/16(日) 22:04:43.87 ID:qwZsFy6n0
 - 勤勉なマダムですね
 - 15 : 2020/08/16(日) 22:04:46.29 ID:IrbS3VW20
 - 関西から自宅に戻るバスって長距離バスなのかな
 - 17 : 2020/08/16(日) 22:05:21.76 ID:t7jumC0D0
 - バスの仕事できなくなったな 
運転手の休業補償は8例目に言えばいいのかな - 19 : 2020/08/16(日) 22:06:07.66 ID:zUWwxsRJ0
 - 今まで隠匿してただけ?
 - 20 : 2020/08/16(日) 22:06:29.16 ID:f+2Uc+LD0
 - バスの空間で一番守られてる筈の運転士でダメなら 
当日乗り合わせた乗客全てダメだろよ - 21 : 2020/08/16(日) 22:06:40.33 ID:hNkf2Tli0
 - >遺伝子検査の「LAMP法」 
精度すごそう
 - 22 : 2020/08/16(日) 22:06:44.21 ID:mKZUGxke0
 - バスの運転手が感染するんだから 
通勤電車で感染しても不思議ではないな - 24 : 2020/08/16(日) 22:07:24.04 ID:qwZsFy6n0
 - LAMP法ってググったら35分で結果出るのか
 - 40 : 2020/08/16(日) 22:12:24.77 ID:lRaNsPkv0
 - >>24 
神奈川県の黒岩知事が推している検査方法だと思う - 27 : 2020/08/16(日) 22:07:49.04 ID:Y0HWfQio0
 - バスの乗客から運転手へ感染 
飛行機の前後の席で感染
これ発覚してないだけで鉄道やタクシーで感染した人も多そう - 28 : 2020/08/16(日) 22:08:04.40 ID:F7o4f2QC0
 - 青森の八戸が隣だよね
 - 30 : 2020/08/16(日) 22:08:15.83 ID:WifZ16Bp0
 - バスでかよ 
換気が一番しやすそうなのに。対策してなかったのなら良いが - 32 : 2020/08/16(日) 22:09:00.64 ID:0zkpx/FR0
 - タクシーはほぼほぼ感染してる
 - 33 : 2020/08/16(日) 22:09:24.13 ID:wWuWa7Hy0
 - こじつけやろ 
運転手がどこで感染したか?
真相なんて分かるわけない。 - 97 : 2020/08/16(日) 22:34:28.35 ID:BAblxULU0
 - >>33 
東京ならわからないけど岩手だし
感染者と会話して時系列的から可能性が高いから発表してる - 34 : 2020/08/16(日) 22:09:30.32 ID:b/CxytiV0
 - 長距離バス利用していたら他の乗客もヤバくないか。 
長時間狭い空間に一緒にいるからな。 - 37 : 2020/08/16(日) 22:10:38.54 ID:h14ETYdR0
 - >>34 
乗客たったの8人だから三密にはなってなさそう - 57 : 2020/08/16(日) 22:19:40.72 ID:S1QclZVc0
 - >>37 
一密でもヤバいんだけど - 47 : 2020/08/16(日) 22:15:32.60 ID:jU6cpkgO0
 - >>34 
長距離だと飲み食いでマスク外す時あるかもな - 36 : 2020/08/16(日) 22:10:10.35 ID:VibOcXXV0
 - 田舎は都会行くとすぐ感染してしまう
 - 38 : 2020/08/16(日) 22:12:09.18 ID:wGmqjSt60
 - 婆さんの運転するバスの方が怖い 
(☉。☉)! - 42 : 2020/08/16(日) 22:13:37.72 ID:kVDKEs3H0
 - 国「バスの運転手や出張した人の行動が悪いんであって、gotoは悪くありませんからあぁぁー」
 - 43 : 2020/08/16(日) 22:14:15.57 ID:Gj5VciY70
 - バスと新幹線乗るならどっちがマシなんだ
 - 46 : 2020/08/16(日) 22:14:45.95 ID:h14ETYdR0
 - >>43 
田舎のバスは貸し切り状態だからそこまで密じゃないよ - 58 : 2020/08/16(日) 22:20:03.68 ID:fWm3Q98N0
 - >>46 
田舎の新幹線もガラガラ
約10年前平日だったけど博多→広島の最後尾車両が自分一人だけだったことがあった。 - 49 : 2020/08/16(日) 22:16:11.67 ID:lRaNsPkv0
 - >>43 
自分で開閉できる窓がある席に座れるなら、マシなのはバスかな - 48 : 2020/08/16(日) 22:15:33.60 ID:yo2yD7dI0
 - 今時のバスは窓は少し開けてはしっているはず。 
それでも移る。
電車、バス、タクシー、飛行機、船、エレベーター、他どこでも移る。 - 50 : 2020/08/16(日) 22:17:11.87 ID:scjQiqrr0
 - 乗車しただけで感染するってことは咳とかしまくってたのか?
 - 51 : 2020/08/16(日) 22:17:13.10 ID:0NBCTEYZ0
 - 久慈ってとこで4人出てるのか…岩手一の都会なのか
 - 52 : 2020/08/16(日) 22:18:02.19 ID:h14ETYdR0
 - >>51 
あまちゃんの舞台になるぐらいの片田舎
最初に持ち込んだ人はきっと村八分(´・ω・`) - 56 : 2020/08/16(日) 22:19:16.18 ID:a8BGQQu80
 - 60代のおばあちゃんですら働いてるのに…お前らはいつまで親の脛かじってるつもりだよ😡
 - 59 : 2020/08/16(日) 22:20:13.80 ID:+tlCb/vp0
 - バスで感染するんだから、2m離れるだけじゃ意味ないな
 - 60 : 2020/08/16(日) 22:20:19.56 ID:6QdckKIO0
 - バス、電車は怖いよなあ
 - 61 : 2020/08/16(日) 22:20:50.44 ID:owmhg/Px0
 - 症状あって帰るなら 
他人に話しかけんなよ馬鹿者が - 64 : 2020/08/16(日) 22:21:55.88 ID:T841QapQ0
 - >>1 
いい加減にしろよ - 65 : 2020/08/16(日) 22:22:10.17 ID:CMv7ZtgA0
 - 女の運転手って珍しいね
 - 67 : 2020/08/16(日) 22:22:14.17 ID:rFmwXxda0
 - えー盛岡ですら満員になること少ないのにガラガラのバスで感染してるのか 
前から言われてる満員電車の都会とか蔓延してますね
 - 68 : 2020/08/16(日) 22:22:35.52 ID:Qmjk8E4G0
 - 「換気すれば安全」はちょっと言いすぎやと思う。 
屋外のランナーで5M、自転車で20M離れよう・・・とかいう専門蚊おったのに、
飛行機、新幹線、バス、、、騒いでる感染者おったら無理とちゃうかー - 71 : 2020/08/16(日) 22:24:12.77 ID:dK6KgK9/0
 - >>68 
ランナーは10メートルだよ - 70 : 2020/08/16(日) 22:24:06.72 ID:Nydcl8dp0
 - 関西から岩手まで長距離バスとかじゃないよな?? 
腰が死ぬわ - 74 : 2020/08/16(日) 22:24:25.65 ID:h14ETYdR0
 - >>70 
既出だが二戸まで新幹線、そこから久慈までバス - 72 : 2020/08/16(日) 22:24:14.90 ID:/Jjv+ZTi0
 - スワロー号乗るってことは新幹線で移動してる可能性大だからな 
お盆の時期だからバスも満員だしクラスター起きても不思議ではない - 73 : 2020/08/16(日) 22:24:15.62 ID:2w2VxMwZ0
 - この岩手9号に移したと思われる8号は抗原検査で判明 
岩手ってPCR 抗原検査 抗体検査 それに今回の
遺伝子検査といろんな検査してるな - 81 : 2020/08/16(日) 22:27:40.00 ID:lRaNsPkv0
 - >>73 
もしかしたら、今までコロナに関して実績が無いので
いろいろな検査をして、手順だったり信頼度だったり調べているのかも?
既に感染地だったら、一人に対してそんなに手間を掛けることは出来ないので
今後の調査方法の見直し等、良い試みかもしれない - 75 : 2020/08/16(日) 22:24:27.01 ID:LwcIwoAM0
 - 岩手では若手
 - 76 : 2020/08/16(日) 22:24:27.17 ID:GDNMyput0
 - 1人出たら一気に9人ってどんな現象だよ
 - 83 : 2020/08/16(日) 22:28:57.82 ID:rFmwXxda0
 - >>76 
我慢してた人が・・・
仕事での出張感染以外は自己責任だよね関東キャンプ、関東の友達が来て遊んでて感染はちょっと・・・がっかり
 - 89 : 2020/08/16(日) 22:31:31.51 ID:TBDkEXOZ0
 - >>76 
一気にとは思わんな追跡できてるし
うちの地元よりちゃんとしてるわ - 90 : 2020/08/16(日) 22:31:45.39 ID:f+2Uc+LD0
 - >>76 
一度には燃やせないだろ?9人も - 77 : 2020/08/16(日) 22:24:56.00 ID:wWCYiHJb0
 - 座ろう号
 - 80 : 2020/08/16(日) 22:27:24.64 ID:owmhg/Px0
 - バスの運転手60代か 
重症化しないで後遺症もなく退院してくれ - 82 : 2020/08/16(日) 22:28:55.82 ID:OKXxcvWA0
 - バスの運転手かあ、災難だったなあ
 - 84 : 2020/08/16(日) 22:29:58.19 ID:cpNIMTgu0
 - なんだろ、ゼロ継続してた時との差 
不思議だなぁ - 85 : 2020/08/16(日) 22:30:01.89 ID:Zl1A6ymQ0
 - 完全な対策なんて不可能だよいつでも誰でも感染する可能性はある 
それを前提にして感染率を下げる行動し感染したらおとなしくするそれしかない
いちいち感染したのどうので騒ぐのはあまり意味がないけど
マスコミもお茶の間も今日は何人感染とか好きだから変わらないだろうな - 86 : 2020/08/16(日) 22:30:04.56 ID:oHii2pLP0
 - 大泉さぁん!座ろー号ですってよぉ
 - 87 : 2020/08/16(日) 22:31:08.76 ID:rVrPfZJk0
 - これ一緒き乗ってた人みんなやばいよね
 - 91 : 2020/08/16(日) 22:31:46.01 ID:NJrnurWW0
 - 感染者と会話しただけでうつるのだったら 
1日100人ぐらい来るような店の店員も
うつることになる - 108 : 2020/08/16(日) 22:37:52.39 ID:SwGspBD00
 - >>91 
マスクの有無、アクリル板の有無、会話の有無、換気の頻度、にもよるんじゃない? - 92 : 2020/08/16(日) 22:32:05.10 ID:2YM4JECQ0
 - >>1 
フラグ立てってるわ
国内でコロナ感染者でた初期と同じパターン - 102 : 2020/08/16(日) 22:36:52.81 ID:Y0HWfQio0
 - >>92 
そういえば最初の国内感染者は観光バスの運転手とバスガイドだったな - 93 : 2020/08/16(日) 22:32:18.20 ID:rVrPfZJk0
 - バスは危険 
電車は…? - 94 : 2020/08/16(日) 22:33:49.47 ID:h14ETYdR0
 - 二戸までの新幹線ルート・座席も公開した方がいいんじゃないかな 
盛岡以遠なんて貸し切り状態だったろうし - 96 : 2020/08/16(日) 22:33:51.45 ID:3mcpFArG0
 - 田舎だからマイクロバス?
 - 99 : 2020/08/16(日) 22:35:50.04 ID:SwGspBD00
 - >>1 
>県は感染がわかった女性2人が12日に乗っていた、二戸駅を午後2時15分に出る久慈駅行きのバス「スワロー号」の乗客に対し、
最寄りの保健所に問い合わせるよう呼び掛けています。乗客はほかに7人いたということです。先にバスの乗客2人が感染していたから運転手が検査したんだろうな
症状についての言及もないから無症状? - 101 : 2020/08/16(日) 22:36:47.97 ID:ACAbb8iW0
 - 恐ろしい感染力だなあ
 - 103 : 2020/08/16(日) 22:36:58.55 ID:8kg1c0DLO
 - >>1 
気の毒に。バス運転手さんら気いつけや! - 104 : 2020/08/16(日) 22:37:00.82 ID:v/QiOOZr0
 - バスッたか
 - 105 : 2020/08/16(日) 22:37:21.39 ID:Am4m1Zxb0
 - バスで感染するなら通勤でもダメじゃん
 - 118 : 2020/08/16(日) 22:44:48.10 ID:SwGspBD00
 - >>105 
とにかく飛沫がヤバいわけで全員マスクで喋らなければ移りようがないよ
マスク着用義務化すべきなのに - 106 : 2020/08/16(日) 22:37:35.84 ID:Xo8x5TYk0
 - いつの間にか増えてたんだな
 - 107 : 2020/08/16(日) 22:37:41.29 ID:OKXxcvWA0
 - 富山を恐怖に陥れた共産大も強烈だった
 - 109 : 2020/08/16(日) 22:38:36.18 ID:ZuBO8Wd60
 - >>107 
懐かしいw
怖くて退院できないって報道されてたがどうなったのだろう - 110 : 2020/08/16(日) 22:40:48.01 ID:lqeG1nj+0
 - 60過ぎてもバス運転手で頑張ってたなんて 
生きて戻って来てくれ - 113 : 2020/08/16(日) 22:42:09.45 ID:0NBCTEYZ0
 - >>110 
都内は70すぎのバス運転手が案外いるらしいぞ - 111 : 2020/08/16(日) 22:42:02.92 ID:CLa2d84/0
 - うわ、絶対のりたくないな、そのバス
 - 112 : 2020/08/16(日) 22:42:08.11 ID:ECefK/el0
 - う、運転手さん! 
それはバスのギアじゃない、僕のギアです! - 114 : 2020/08/16(日) 22:43:02.69 ID:KRopajOT0
 - 路線バスとかは内気循環固定が多くてで車内全体に行き渡るからね。 
初期の頃貸切りバスの運転手とかガイドとか感染していたのも外気導入にしていたら防げたかもしれんがジイサンだらけで機械に弱い - 115 : 2020/08/16(日) 22:43:03.29 ID:OKXxcvWA0
 - バスの運転手は、再就職組が来ないと路線維持ができないよ。
 - 116 : 2020/08/16(日) 22:43:04.46 ID:Z0AkhJfw0
 - 何ヶ月も出なかったのに一人出るとどんどん出るのが不思議だねー
 - 117 : 2020/08/16(日) 22:44:09.23 ID:rFmwXxda0
 - >>116 
Gみたいだね - 119 : 2020/08/16(日) 22:44:57.96 ID:OKXxcvWA0
 - >>116 
それがコロナ数週間、感染者ゼロでも突然現れたり。
何故か、外出を控えている人が発症したりする。 
60代女性バス運転手の感染確認 8例目の50代女性会社員が乗車/岩手
  
  
  
  


コメント