- 1 : 2020/04/21(火) 13:51:02.83 ID:UoSrajmR9
-
【れいわ新撰組党首・山本太郎の改善申し入れを頑なに拒否】住居失った人を貧困ビジネスの大部屋送り コロナ感染者作り出す厚労省
厚労省通達の見直しを求めて加藤厚労相に直談判する山本太郎。加藤大臣はひたすら逃げた。=16日、厚労省玄関 撮影:田中龍作=これでは厚労省がコロナ感染のクラスターを作り出しているようなものだ。
緊急事態宣言とコロナ不況で住居を失ったり、ネカフェを締め出されたりした人々が、自治体の窓口に生活保護申請に行ったところ、無料低額宿泊施設の大部屋に送り込まれるケースが相次いだ。
政府はコロナ感染の拡大を防ぐため、国民に対して集まらないように要請している。それと逆行する施策を、厚労省が進めているのである。
体力のない弱者ほどウイルスに感染しやすい。恐ろしい話だ。
無料低額宿泊所は生活保護費の大部分をピンハネする貧困ビジネスの温床でもある。
山本太郎の追及に谷内局長はロレツが回っていなかった。ヤバさを自覚しているのだろう。=16日、厚労省 撮影:小杉碧海=問題になっているのは厚労省社会・援護局が緊急事態宣言の対象となった自治体に発出した通達(7日付)だ—
「現状の宿泊場所だけでは不足が見込まれる場合・・・(中略)ホテルや旅館を開拓し」とある。
これを上手に利用したのが東京都だった。
東京都は市区の社会福祉事務所に「第一義的には無料低額宿泊所・保護施設を利用すること。それでも不足する場合には緊急一時宿泊所(ビジネスホテル)を活用」とする通達を出したのである。(通達の内容はのちに変更したようだ)
他の自治体も厚労省の方針を遵守しているようだ。
各自治体のスタンスは—「本省(厚労省)からの事務連絡をもとにルール(方針)を守っているので、これ以上のことはできない。相部屋や大部屋がダメだとかいう通知はもらっていないので、私たち(自治体)は間違ったことをしていない」。
加藤大臣は山本太郎の申し入れを頑なに拒否した。しぐさには可笑しみさえ漂っていた。=16日、厚労省 撮影:田中龍作=
事態の改善を求めて山本太郎がきょう、単騎、厚労省に乗り込んだ。一刻の猶予もならないからだ。厚労省は社会援護局の谷内繁局長が対応した。
山本太郎は谷内局長を追及し通達の見直しを求めた―
「無料低額宿泊所において(コロナ)感染が発見されたら厚労省の責任になりますね」
「緊急事態下において相部屋に新規に人を受け入れることなんてやってはいけないのでは?」と。
谷内局長はタジタジだった。「あの、あの、我々としては新型コロナウイルスの感染防止が非常に大事ですから、必要なことを早急にやっていきたいと思っています」と原則論でかわした。
山本が畳みかけた。「感染防止という観点に立った場合、相部屋というのは感染防止になりますか?」
谷内局長の答えは実に悠長だった。「今後、個室化を求めてますんで」。
厚労省の危機感のなさには呆れるばかりだった。
この瞬間にもウイルスは宿泊者の体内に宿り、宿泊者は市中にそれを撒き散らしている。
https://tanakaryusaku.jp/2020/04/00022786
*抜粋記事です。全文はリンク先へお願い致します。 - 3 : 2020/04/21(火) 13:52:19.34 ID:CXHf7/3h0
- この人国会議員だっけ?
- 16 : 2020/04/21(火) 13:58:30.09 ID:MIrUH/b10
- >>3
選挙で落ちた、ただの人。 - 19 : 2020/04/21(火) 13:59:19.15 ID:2T5FHE0f0
- >>3
一般人 - 22 : 2020/04/21(火) 14:03:02.28 ID:MLj65srK0
- >>3
国政政党の党首
個人名比例票トップだから支持層は厚いね - 5 : 2020/04/21(火) 13:53:14.06 ID:eQ0Nj/4B0
- 大臣に近付く不審者
- 8 : 2020/04/21(火) 13:55:09.93 ID:SpNXKAez0
- 邪魔
- 9 : 2020/04/21(火) 13:55:11.48 ID:KSCJD0UE0
- 政府はコロナ陣営だから当然だろ
- 10 : 2020/04/21(火) 13:55:15.90 ID:UoSrajmR9
- >>1
追加情報です
【加藤厚労大臣】れいわ新選組の#山本太郎代表によるにコロナ対策の嘆願書の直接受け取りを拒否して逃走
http://download.co.jp/2020/04/19(日) 18:05:50.24
ちーたろlove&peace ★NG gPt1Ms+i9(1)NG*F9が沸いたので立て直しです
↓リンク先には動画があります
続きを見る(計13 行) 開く
https://twitter.com/shimin_koe/status/1251097988396531717?s=19
加藤厚労大臣、れいわ新選組の山本太郎代表によるにコロナ対策の嘆願書の直接受け取りを拒否して逃走。
▼フルバージョン
https://youtu.be/fnWJEUpRiAY - 11 : 2020/04/21(火) 13:55:26.49 ID:noMBX3Xv0
- >>1
田中康夫が暴露したけどリーマンショックの派遣村って、あれ派遣切りにあった労働者じゃないからね
湯浅が組んでた家賃保証会社が潰れて邪魔になったこういう人たちを、自民叩きに使うために放り込んだといわれてる - 12 : 2020/04/21(火) 13:56:50.69 ID:6YYugOM70
- 立候補見送った奴の出番つくりは新コロ済んでからでOK.
- 13 : 2020/04/21(火) 13:57:14.14 ID:/lX8q7kN0
- 改善内容も無いのに
- 14 : 2020/04/21(火) 13:57:48.68 ID:noMBX3Xv0
- >>1
なお慶應で強姦事件を起こした在日韓国人の渡邊の祖父がやってるのが、この貧困者をかき集めてタコ部屋あるいは貧乏長屋に放り込んで生活保護で管理する仕事
千葉市長も懇意にしてて誰かがやらないと行けない仕事なんだが、これを山本太郎の言うとおりやると無年金のクズだらけになって破綻する - 15 : 2020/04/21(火) 13:57:51.05 ID:MHZq7gid0
- 議員宿舎いらんやろ
開放しろ - 17 : 2020/04/21(火) 13:58:52.58 ID:Yo8mJm5f0
- とりあえず山本太郎が好きか嫌いかはなしで。結構これ、怖い話だと思う。
これはネットカフェ難民が多いであろう都市部では、クラスター発生しやすい要件を作り出しているようなものだ。
- 20 : 2020/04/21(火) 13:59:50.07 ID:PYb1ehOV0
- タコ部屋を放置するからこうなる。
日頃から厳しく取り締まるべきだ。 - 21 : 2020/04/21(火) 14:01:48.34 ID:xmDaw4ENO
- これならネットカフェを開けてた方がマシだったんじゃないか
今なら完全個室も結構有るし - 26 : 2020/04/21(火) 14:05:46.06 ID:yhQE6iBC0
- >>21
入ったら出てこないように外から封鎖で良いなら賛成 - 23 : 2020/04/21(火) 14:04:50.62 ID:00FhcWKC0
- シンガポールの後追いだな
- 24 : 2020/04/21(火) 14:05:32.47 ID:MboyVWPx0
- 田中龍作って何?
- 25 : 2020/04/21(火) 14:05:39.81 ID:lJRQveSG0
- >>1
初期で上手く行ってたシンガポールで感染爆発が起きた原因がタコ部屋らしいな
【れいわ新撰組党首・山本太郎の改善申し入れを頑なに拒否】住居失った人を貧困ビジネスの大部屋送り コロナ感染者作り出す厚労省

コメント