- 1 : 2020/08/05(水) 11:29:23.64 ID:xOt3chWd0
- ちなインバウンド関係
- 2 : 2020/08/05(水) 11:29:45.37 ID:xOt3chWd0
- もうあかんわ
売上が半年間ゼロ - 3 : 2020/08/05(水) 11:29:59.64 ID:xOt3chWd0
- 死ぬのかな?
- 4 : 2020/08/05(水) 11:30:12.37 ID:IC3nv1+A0
- 何するかも考えずになんJか
そりゃ潰れるわ - 5 : 2020/08/05(水) 11:30:38.11 ID:xOt3chWd0
- 2ヶ月前は夏にはコロナ収束しそうな雰囲気やったからウキウキやったのになあ…
- 6 : 2020/08/05(水) 11:30:40.04 ID:s5z8T3zY0
- 自己責任や
- 7 : 2020/08/05(水) 11:30:44.31 ID:RYrh8hsT0
- イソジン飲んでそう
- 8 : 2020/08/05(水) 11:30:48.40 ID:pV8f+TCC0
- この時間になんjスレ建てするような社長がいる会社なんて潰れて当然
- 9 : 2020/08/05(水) 11:31:05.28 ID:xOt3chWd0
- 辛辣すぎて草
- 10 : 2020/08/05(水) 11:32:00.35 ID:xOt3chWd0
- 同世代の中では突出した収入で内心では優越感に浸ってたのに
もうすぐ無職かもしれん - 11 : 2020/08/05(水) 11:32:34.36 ID:tUdS7Jl50
- ま、ええんちゃう?
- 12 : 2020/08/05(水) 11:32:36.35 ID:xOt3chWd0
- 今更サラリーマンなんてでけへんで
サラリーマンとして有能になれる気がしない - 13 : 2020/08/05(水) 11:32:46.01 ID:XzUn1dD3d
- 安倍ちゃんが五輪めざしてシコシコ投資してきた観光インフラ全て吹き飛ぶんやろうなぁ
- 14 : 2020/08/05(水) 11:33:14.52 ID:6THAtR/ya
- ワイと組まないか?
電気と車の資格と持ってる - 19 : 2020/08/05(水) 11:34:09.05 ID:xOt3chWd0
- >>14
アバウトすぎて草
なんの資格か全然わからんやんけ! - 49 : 2020/08/05(水) 11:39:33.66 ID:6THAtR/ya
- >>19
すまん
電気工事一種と自動車ガソリンエンジン整備士3級や
どちらも経験マックスや
どうや有能な人材やろ?
組も! - 15 : 2020/08/05(水) 11:33:36.41 ID:xOt3chWd0
- 国のサポートには満足してる
当初はお金もらえるなんて思ってなかったからな - 23 : 2020/08/05(水) 11:35:08.97 ID:+xwD5ANZ0
- >>15
どんくらい貰えたの? - 36 : 2020/08/05(水) 11:37:41.52 ID:xOt3chWd0
- >>23
持続化給付金200万と家賃補助
あとは雇用調整助成金はワイは使ってないけどかなりつよい - 41 : 2020/08/05(水) 11:38:35.43 ID:MVkkEGtx0
- >>36
なんで雇用助成金使わんの? - 53 : 2020/08/05(水) 11:40:22.06 ID:xOt3chWd0
- >>41
雇用調整助成金の条件の緩和が発表される前にほぼ全員クビにしたから - 59 : 2020/08/05(水) 11:41:05.09 ID:MVkkEGtx0
- >>53
じゃあもう君しかおらん会社か
復活できないやろ - 16 : 2020/08/05(水) 11:33:55.57 ID:+NH4VNjyM
- 最近の自己責任論嫌いだけどこれだけは自己責任だ
この世にリスクのない商売なんてあってたまるか。それじゃサラリーマンが馬鹿みたいじゃん - 20 : 2020/08/05(水) 11:34:49.51 ID:0AmMjnKCM
- >>16
ネトウヨ大好きの自己責任論 - 21 : 2020/08/05(水) 11:34:57.32 ID:xOt3chWd0
- >>16
こういう謎のドヤ顔説教は他人のせいにしてる奴に言うてくれへんか? - 17 : 2020/08/05(水) 11:34:03.25 ID:+JJWphdEa
- よう半年も持っとるなそれで
ほりうたっぷりあったんか - 22 : 2020/08/05(水) 11:34:58.55 ID:INYdeZEtd
- >>17
留保のこと? - 26 : 2020/08/05(水) 11:35:58.20 ID:+JJWphdEa
- >>22
素で間違えた
すまんな - 24 : 2020/08/05(水) 11:35:49.40 ID:xOt3chWd0
- >>17
正直かなり儲かってたからキャッシュはあったんや
あと融資も受けたしな
まだ耐えられるけど赤字が増え続けるだけやしどないしよ…っていう - 42 : 2020/08/05(水) 11:38:42.39 ID:+JJWphdEa
- >>24
決断の時やなあ社員もおるしな
正直に全体で話し合うのはどうよ - 58 : 2020/08/05(水) 11:41:04.47 ID:xOt3chWd0
- >>42
1人残して全員クビにしちゃったンゴ… - 25 : 2020/08/05(水) 11:35:54.49 ID:MVkkEGtx0
- インバウンドってどんなの?
ホテル?飲食?お土産? - 27 : 2020/08/05(水) 11:36:06.23 ID:zjnW2JJt0
- 半歩ずらしてインバウンド以外に売ることできんのか?
- 38 : 2020/08/05(水) 11:38:04.76 ID:xOt3chWd0
- >>27
全然無理なんよね
入る隙間がない - 44 : 2020/08/05(水) 11:39:02.48 ID:zjnW2JJt0
- >>38
民泊を通常の賃貸に転用するとか
そういうのもできん感じか - 65 : 2020/08/05(水) 11:41:53.01 ID:xOt3chWd0
- >>44
したとしても当分は集客できん
それまでずっと赤字垂れ流すのは… - 82 : 2020/08/05(水) 11:43:05.58 ID:zjnW2JJt0
- >>65
集客ってことは完全にBtoCなんやろな
いままでが物凄く入れ食いだった反動か - 28 : 2020/08/05(水) 11:36:12.35 ID:tUdS7Jl50
- まあいったん潰してなんか別の道探るしかないやろな
ずるずつ続けてても無理やろ - 30 : 2020/08/05(水) 11:36:40.63 ID:RfeQ/ctr0
- コンビニでバイトでもしようや
就職は底辺職以外無理やで - 46 : 2020/08/05(水) 11:39:16.58 ID:xOt3chWd0
- >>30
元々はちゃんとした会社でサラリーマンやってたし普通レベルの大学出てるし資格もいくつかあるし20代やしたぶん色々あると思うわ
けど今更サラリーマンはできる気せえへん - 31 : 2020/08/05(水) 11:36:56.92 ID:7RfjgYWoa
- ニートの社長ごっこ
- 32 : 2020/08/05(水) 11:37:05.04 ID:CQvlAZKc0
- コロナ前はいくら稼いでたんや?
- 33 : 2020/08/05(水) 11:37:09.25 ID:9Z/VR7fB0
- 平日の真っ昼間からなんJしとる社長がおるか
- 43 : 2020/08/05(水) 11:38:47.08 ID:tUdS7Jl50
- >>33
国会中にTwitterしとる議員とかおったなあと社長って誰でもなれるしそんな大したもんでもない
- 34 : 2020/08/05(水) 11:37:11.15 ID:vf8JMNNJ0
- 無職になっただけで卑屈になる理由がよーわからん
自由になるってことやん - 50 : 2020/08/05(水) 11:39:51.33 ID:xOt3chWd0
- >>34
5億くらい持ってたらそんな気持ちになりそう - 56 : 2020/08/05(水) 11:40:47.51 ID:vf8JMNNJ0
- >>50
最後に頼りになるのは身内やで
底辺は家族仲悪いからダメなんや - 84 : 2020/08/05(水) 11:43:26.79 ID:xOt3chWd0
- >>56
こどおじってこと?
それはさすがに… - 94 : 2020/08/05(水) 11:44:37.46 ID:vf8JMNNJ0
- >>84
じゃあ西成やな
あそこのドヤ街は借金背負った元社長ばっかや - 105 : 2020/08/05(水) 11:45:40.10 ID:xOt3chWd0
- >>94
ヒエッ… - 37 : 2020/08/05(水) 11:37:59.23 ID:zjnW2JJt0
- 事業の華々しい売上って
一晩二晩でガラリと変わることあるもんな
リスクヘッジだいじやで~ - 73 : 2020/08/05(水) 11:42:25.42 ID:qnNbFP/Dd
- >>37
リスクヘッジも糞もなくね? - 89 : 2020/08/05(水) 11:44:04.12 ID:zjnW2JJt0
- >>73
バブルで入れ食いなときこそ
応用で別な事業を立ち上げとくってことや - 102 : 2020/08/05(水) 11:45:29.12 ID:qnNbFP/Dd
- >>89
デカイ会社ならそうやけど - 39 : 2020/08/05(水) 11:38:27.54 ID:zMNb0T420
- 違う方法で稼げばいいだけやん
何も悩む必要なし - 40 : 2020/08/05(水) 11:38:34.15 ID:QUAcUNJBd
- イマジン聞いてそう
- 45 : 2020/08/05(水) 11:39:05.54 ID:5/2JL14j0
- 従業員おらんのか?売上ゼロだとしたらあと何ヶ月くらい持つんや?
- 47 : 2020/08/05(水) 11:39:28.99 ID:hhpQmnMI0
- ワイ飲食業、潰れる
従業員には申し訳ないが貯金残ってるうちに店閉めたわ
当面はサラリーマン嫁の稼ぎで食いつなぐしかない - 76 : 2020/08/05(水) 11:42:57.44 ID:qnNbFP/Dd
- >>47
潰れる前に足掻けば足掻くほどダメージ残るからなあ - 48 : 2020/08/05(水) 11:39:30.78 ID:vf8JMNNJ0
- 世界の7割は無職や
何も恥ずかしがることはない - 51 : 2020/08/05(水) 11:39:52.04 ID:bpaDqtBC0
- からあげ専門店に切り替えてけ
- 52 : 2020/08/05(水) 11:40:04.63 ID:NKFnVvhRr
- 素人考えだととっとと畳んだ方がええと思ってしまうが
やっぱり実際やると損切りで済む様なもんでもないんか
経営は全くわからんが - 79 : 2020/08/05(水) 11:43:02.05 ID:xOt3chWd0
- >>52
2月の頭に戻れるなら畳んでるかもなあ - 90 : 2020/08/05(水) 11:44:05.99 ID:qnNbFP/Dd
- >>52
辞めたあと一から起業できるようなすげえやつなそうやけどなあ - 54 : 2020/08/05(水) 11:40:24.08 ID:zjnW2JJt0
- まあ守りとか半歩ずらし展開が甘かったんやな
中小企業経営あるあるや - 55 : 2020/08/05(水) 11:40:46.84 ID:+AdYs1kIr
- 倒産しそうやなぁ
せや!なんJで相談乗ってもらお! - 57 : 2020/08/05(水) 11:40:49.24 ID:8Qco2WsFp
- 計画倒産したらええやん
- 60 : 2020/08/05(水) 11:41:10.48 ID:ktQykdZO0
- 何人社員おるん
- 61 : 2020/08/05(水) 11:41:15.37 ID:60926C7Or
- リーマンブラザーズの末期に似たものを感じる
規模は全然ちゃうけど - 62 : 2020/08/05(水) 11:41:23.12 ID:ddlinISEa
- 黒字倒産出来るウチに畳んだら?
- 92 : 2020/08/05(水) 11:44:26.87 ID:xOt3chWd0
- >>62
売上が戻る前提で融資受けてもうたしな
倒産しても借金残りまくりンゴ - 98 : 2020/08/05(水) 11:45:02.08 ID:6fADAJR5d
- >>92
なんでその前提で融資受けたんですかね
この時期でその融資はガバガバすぎへん - 63 : 2020/08/05(水) 11:41:42.54 ID:MVkkEGtx0
- ちなみに都道府県どこ?
- 64 : 2020/08/05(水) 11:41:51.17 ID:6fADAJR5d
- 一旦会社たたんでコロナおさまったら再起はかればええ
- 66 : 2020/08/05(水) 11:41:56.25 ID:zjnW2JJt0
- 事業再生むりなんか?
ほんとに商流変えられないの?
まあインバウンド向けの外食宿泊小売とかやと厳しいわな - 67 : 2020/08/05(水) 11:41:57.04 ID:LbrknZOca
- 何月決算なん
- 68 : 2020/08/05(水) 11:42:02.31 ID:vf8JMNNJ0
- 日本人はバブル崩壊経験しとるからな
世界は知らんのやろう
日本に来てる移民・帰化人とかまだ不景気ってもんを知らなさそう - 69 : 2020/08/05(水) 11:42:15.70 ID:FWggc9cx0
- ンゴンゴ言ってるなんj民が社長とかやばすぎやろ
- 70 : 2020/08/05(水) 11:42:17.71 ID:Sbs34aJ80
- ワイパソコン屋さん、パソコンとプリンターオプション売れまくり
- 71 : 2020/08/05(水) 11:42:19.91 ID:8eh+i2vt0
- 経営向いてないんやろ
- 72 : 2020/08/05(水) 11:42:23.23 ID:r28/I190d
- sn4号とれや
- 74 : 2020/08/05(水) 11:42:35.79 ID:ywqj1evaM
- 傷が浅いうちに畳んだ方がええで
- 75 : 2020/08/05(水) 11:42:41.57 ID:gKHgeHVEd
- 医療崩壊の危険が低くなっただけで状況としては何も変わってないのになんで収束すると思ったの?
そんな先見性がない奴がやってるとこなんて潰れて当然と言えば当然 - 77 : 2020/08/05(水) 11:42:58.37 ID:lLy5wO880
- しゃーない
切り替えていけ - 78 : 2020/08/05(水) 11:43:01.97 ID:vf8JMNNJ0
- 公園にホームレスで溢れてる時代もあったんやで
- 80 : 2020/08/05(水) 11:43:02.61 ID:6fADAJR5d
- ある意味ビジネスチャンスと捉えられるかもしれんが、別な業種でやったほあごいいかもな
- 83 : 2020/08/05(水) 11:43:13.36 ID:NMdhSIeZF
- 皆地獄を見てるな
今逆になんの収益があるねん - 85 : 2020/08/05(水) 11:43:27.04 ID:TGqej0ieM
- 今まで設けてたんやからええやろ
あとは悠々自適の生活や - 86 : 2020/08/05(水) 11:43:38.74 ID:ktQykdZO0
- 借金なくて社員0とか余裕やろ甘えんな
- 87 : 2020/08/05(水) 11:43:40.58 ID:A7EelcuC0
- 5月売上ゼロは分かるけど7月売上ゼロは根本的に経営の問題やろ
- 93 : 2020/08/05(水) 11:44:37.20 ID:MVkkEGtx0
- >>87
外人向けの観光とかやったら無理ちゃうか - 88 : 2020/08/05(水) 11:44:02.51 ID:KH4kqpJe0
- インバウンド関係なら回復の見込みない
- 91 : 2020/08/05(水) 11:44:12.24 ID:UCmTuAOj0
- 今年は貯金3000万いけそう
- 96 : 2020/08/05(水) 11:44:41.73 ID:F6MvHPpad
- しゃーない
コロナ終わってからやり直そう - 97 : 2020/08/05(水) 11:44:56.09 ID:77kFCe/xM
- 会社ってどうやって清算するの?
資金繰り悪化で今年乗り切れんかもって社長がボヤいてたから - 106 : 2020/08/05(水) 11:45:46.87 ID:MVkkEGtx0
- >>97
ゴメンなさいって言う - 99 : 2020/08/05(水) 11:45:03.55 ID:ErldjpxOd
- 損切り出来ない奴が経営者やってもだめなンだわ
- 100 : 2020/08/05(水) 11:45:24.23 ID:P8oCldnH0
- BtoB以外で経営やる奴はマゾ
自分の土地建物持ってないのに経営する奴もマゾ
ワイ社長は一生潰れない自信あるで
たいして稼げてないけど - 101 : 2020/08/05(水) 11:45:26.02 ID:APuBI1v/0
- インバウンド事業なんか副業でやるもんやろ…
アホすぎる - 104 : 2020/08/05(水) 11:45:36.03 ID:GZVSm09Z0
- しゃーない再起は無理や
破産して切り替えていけ - 107 : 2020/08/05(水) 11:45:50.74 ID:WpeWzQQpp
- アベちゃんと心中出来るんやから喜べ なおアベちゃんは死なん模様
- 108 : 2020/08/05(水) 11:45:54.80 ID:gD92+JH80
- ワイ従業員やけどこの会社よく潰れんなぁ~と思いながら見とるで
案外畳まんもんなんやな - 109 : 2020/08/05(水) 11:45:58.02 ID:6fADAJR5d
- 自己破産してしまえ
数年経てばビジネスチャンスや! - 110 : 2020/08/05(水) 11:46:02.61 ID:v745wLIl0
- APA黒字なんやっけ?
強すぎやろ - 111 : 2020/08/05(水) 11:46:05.55 ID:gypj82lbM
- 自己責任やろ
国を恨むなよ - 112 : 2020/08/05(水) 11:46:06.77 ID:lLy5wO880
- これは無能
ノーマルなら一回畳んで収束してから立ち上げ直したら良い - 113 : 2020/08/05(水) 11:46:08.29 ID:zjnW2JJt0
- 中学の地理でやるモノカルチャー経済じゃあ限界あるわな
いろんな角度から集客できるようにしとくのが基本や - 114 : 2020/08/05(水) 11:46:12.68 ID:nHz9cyY9a
- 中国人頼りの商売とか死んで当然🖕😁
【悲報】ワイ社長、会社が潰れそうで咽び泣く

コメント