【謎】ステーションワゴンとかいう車種、不人気過ぎる…

1 : 2025/11/28(金) 20:52:58.52 ID:eg2v99p/0
・走りがいいです
・物いっぱい積めます
・かっこいいです(?)

いいことづくめなのに・・・

2 : 2025/11/28(金) 20:53:55.78 ID:hDmpZkGW0
国産車だと何が該当するのさ?
3 : 2025/11/28(金) 20:54:57.79 ID:Ozjq9S+J0
レグナムとかいうやつ普通にレースにでてたけどスポーツカーよりストレートスピード早いとかで話題になってたな
5 : 2025/11/28(金) 20:55:31.00 ID:HAiVrv9l0
現行だとスバルが細々作ってるのしかないか?
6 : 2025/11/28(金) 20:55:58.87 ID:s5LMBe3UH
叔父さんがRB26積んだステージア乗ってた
7 : 2025/11/28(金) 20:56:20.49 ID:kmaE9ofX0
アイシス付きだったわー(ミニバン)
9 : 2025/11/28(金) 20:57:08.23 ID:lcS9pt+r0
ホンダの名前忘れたけどSUVが台頭する前にオラついた人達がめっちゃ乗ってたな
11 : 2025/11/28(金) 20:57:59.21 ID:kmaE9ofX0
>>9
それはステップDQNではなく?って思ったけど、アコードかも
13 : 2025/11/28(金) 20:58:40.00 ID:xPIl081P0
>>11
多分RB型オデッセイやないかな?
10 : 2025/11/28(金) 20:57:41.34 ID:nH2Sx1pn0
ランエボのワゴン前見た時より値段上がってたわ
12 : 2025/11/28(金) 20:58:16.35 ID:r0S26oWc0
SUVでも車検証にはステーションワゴンって書かれてるよか
16 : 2025/11/28(金) 20:58:52.11 ID:kmaE9ofX0
>>12
プリウスはセダンなんだっけ?
42 : 2025/11/28(金) 21:08:13.66 ID:cSvGCScm0
>>16
箱型もしくはステーションワゴン
のどちらかだと思う
幌型では絶対にないし
14 : 2025/11/28(金) 20:58:41.73 ID:pFovzt/f0
プロボックスは現役やで
15 : 2025/11/28(金) 20:58:43.93 ID:dzYZG46L0
シャトルはカテゴリーとしては合ってるよな
18 : 2025/11/28(金) 20:59:26.78 ID:kmaE9ofX0
>>15
シビックシャトルとか懐かしいよねー
17 : 2025/11/28(金) 20:59:09.03 ID:u8ffeuUt0
オデッセイだろ
19 : 2025/11/28(金) 20:59:30.78 ID:5cU8bEni0
6気筒レガシィのワゴンが神やった
22 : 2025/11/28(金) 21:00:49.05 ID:kmaE9ofX0
>>19
ランカスターとか記憶から消えてた
6気筒ワゴンならアルテッツァやなぁ
36 : 2025/11/28(金) 21:06:21.26 ID:ZVu3+3vd0
>>19
MTなら変態🥺
20 : 2025/11/28(金) 20:59:33.75 ID:sVSBFecF0
ワイのvoxyも車検証にはステーションワゴンて書いてあった
21 : 2025/11/28(金) 21:00:47.09 ID:K0Qjlg3z0
アコードワゴンとかレガシィワゴン乗ってるだけでモテた
23 : 2025/11/28(金) 21:00:52.26 ID:u8ffeuUt0
不人気のままであってくれ
フォルティスのスポバ格安で狙っとるんや
47 : 2025/11/28(金) 21:09:06.40 ID:cSvGCScm0
>>23
はよ買えよ最終年式でもめちゃくちゃ古いだろ
24 : 2025/11/28(金) 21:00:52.77 ID:OeZSJUZr0
usアコードワゴン乗ってたわめっちゃ気に入ってたなぁ
25 : 2025/11/28(金) 21:03:13.10 ID:kmaE9ofX0
マイナー車種でインプレッサカサブランカ思い出したわ
26 : 2025/11/28(金) 21:03:22.93 ID:5HxPGvdX0
乗ってる層がSUVとミニバンに移っちゃったね
27 : 2025/11/28(金) 21:03:33.88 ID:xQ3HYksa0
レヴォーグが強すぎる
28 : 2025/11/28(金) 21:03:37.68 ID:jatW29uL0
道路社会へ出てみれば分かるが・・・
いまどき車高の低い車とか市街地では乗ってられないのw
ストレスMAXや!
最低でもSUVクラス以上の着座ポジと視線高さは確保したい
53 : 2025/11/28(金) 21:11:08.91 ID:w+qWZWRO0
>>28
なぜ?
76 : 2025/11/28(金) 21:21:32.70 ID:jatW29uL0
>>53
今は軽自動車ですらスライドドアのN-BOXタイプが主流で
車高も高いからな
視点の低い車だと車高の高い車ばっかりで前もその先も信号も見通し距離的に全然見えないんだよ
97 : 2025/11/28(金) 21:29:28.72 ID:eg2v99p/0
>>76
車間あけたらよくない?
29 : 2025/11/28(金) 21:03:57.92 ID:F1CU9jWMM
3代目オデッセイは当時の陽キャに人気やったな
中広いからヤリ部屋にもなったんかね
33 : 2025/11/28(金) 21:06:04.19 ID:kmaE9ofX0
>>29
じゃあS-MXはもっと人気出ても良かったやろ
30 : 2025/11/28(金) 21:04:32.09 ID:U7rQ15ch0
5人しか乗れないのがな
31 : 2025/11/28(金) 21:04:37.89 ID:pFovzt/f0
オデッセイとエスティマのポジション今だと何なんや
なんで消えたんや
37 : 2025/11/28(金) 21:06:45.75 ID:kmaE9ofX0
>>31
アルファードかヴェルファイアやね
39 : 2025/11/28(金) 21:07:41.01 ID:M6PceN2i0
>>37
トヨダ自動車か😃🚙😃ギャハハ
43 : 2025/11/28(金) 21:08:25.52 ID:M6PceN2i0
>>37
情報が古いな今はSUVだよ😃🚙😃
32 : 2025/11/28(金) 21:05:31.81 ID:ZVu3+3vd0
BG5からBP5までは所有したわ🥺
35 : 2025/11/28(金) 21:06:11.41 ID:F1CU9jWMM
オデッセイはモデルチェンジで自爆
エスティマは自社のミニバンに人気を食われたって所ちゃう
38 : 2025/11/28(金) 21:07:17.88 ID:M6PceN2i0
シエンタフリードとかゴミだろ😃🚙😃ギャハハ
40 : 2025/11/28(金) 21:07:44.44 ID:O77vx1HT0
ウィングロードとか売れてたのにね
48 : 2025/11/28(金) 21:09:15.88 ID:kmaE9ofX0
>>40
ファミリアSワゴンスポルト20とかワイの中では大人気やったで
49 : 2025/11/28(金) 21:09:46.77 ID:x4qVgKkv0
中途半端すぎるよな
52 : 2025/11/28(金) 21:10:52.90 ID:kmaE9ofX0
>>49
セダンもクーペもミニバンもSUVもワゴンもステーションワゴンも
中途半端よね
50 : 2025/11/28(金) 21:10:14.70 ID:cSvGCScm0
ギャハハが来たのでこのスレ終了
56 : 2025/11/28(金) 21:13:01.87 ID:kmaE9ofX0
>>50
ギャハハ消えて草
51 : 2025/11/28(金) 21:10:41.62 ID:WVmgaY6u0
レヴォーグとかいうダッサイのがあるやろ
54 : 2025/11/28(金) 21:11:23.72 ID:lMEjrfmH0
なにこの加齢臭漂うスレ
57 : 2025/11/28(金) 21:13:33.04 ID:eg2v99p/0
>>54
おじさんたちの青春なんだよなあ
55 : 2025/11/28(金) 21:12:39.09 ID:zhpUYP0A0
昔レグナム乗ってたわ
58 : 2025/11/28(金) 21:14:13.74 ID:dIujs0YA0
現行オデッセイなかなか出会わんな
今風になってて好きだけどバカ高い
59 : 2025/11/28(金) 21:16:08.74 ID:JXhzBlxd0
レヴォーグ買うって嫁連れてったら、ターボの穴がダサいって完全却下されたわ
60 : 2025/11/28(金) 21:16:13.65 ID:s6pX1+Pn0
走りがいいのか?
61 : 2025/11/28(金) 21:16:36.14 ID:7pO9o1mX0
2代目レガシィツーリングワゴンGT-Bが欲しいです
65 : 2025/11/28(金) 21:18:13.07 ID:cSvGCScm0
>>61
オリビエ・ブーレイがデザインしたBD/BGは
今見ても良いデザインだと思えるよな
67 : 2025/11/28(金) 21:19:29.02 ID:kmaE9ofX0
>>65
ブーレイって「ブーレイ顔」の人か
ワイはデザイナーとか気にせんわ
75 : 2025/11/28(金) 21:21:09.46 ID:cSvGCScm0
>>67
まあ雑誌読みまくるようなヲタクには
どうしても名前が目に入って覚えてしまうんよ
84 : 2025/11/28(金) 21:24:10.40 ID:kmaE9ofX0
>>75
ピニンファリーナとかジウジアーロってのも聞いたことはある
63 : 2025/11/28(金) 21:16:51.30 ID:THICF0Ve0
最高峰はステージアやろ
アイシスも車検証にはステーションワゴンて書いてあたた
64 : 2025/11/28(金) 21:17:47.79 ID:RGOpxNQp0
かつてステージアっていう大型FRワゴン出していたメーカーがあるらしい
68 : 2025/11/28(金) 21:19:41.40 ID:HAiVrv9l0
>>64
しかもRB26積んでたらしいな…
70 : 2025/11/28(金) 21:20:29.25 ID:8r2tlZEN0
ボルボやGolfヴァリアントとか欧州車はちゃんとラインナップに残ってるんやけどな
72 : 2025/11/28(金) 21:20:51.16 ID:RGOpxNQp0
欠点は車重1.7tありながら
R33のGT-Rより細いタイヤ履いてる所やね
73 : 2025/11/28(金) 21:20:51.79 ID:4BNxpuDc0
クラウンエステート好きだった
久々に画像見てみようと検索したら現行モデルあってびびった
今の人気あんのか?
79 : 2025/11/28(金) 21:22:21.49 ID:kmaE9ofX0
>>73
マーク2だと「ブリっと」とかになるんだっけ?
78 : 2025/11/28(金) 21:22:21.14 ID:6IAggQAg0
ワイはSUVからステーションワゴンに戻ったぞ
運転がやっぱダンチだわ
SUVはロール出るし重すぎるから全然運転おもんない
86 : 2025/11/28(金) 21:25:06.23 ID:cSvGCScm0
>>78
まあそれもメーカーの設計しだい
トヨタC-HRなんか(なんちゃって)SUVのくせに
足回りが欧州車のそれなんだよな完全に
聞けば日本仕様の開発が間に合わなくて
欧州仕様のSACHSそのまんま使ったとかで
92 : 2025/11/28(金) 21:27:40.80 ID:6IAggQAg0
>>86
車重はソイツどうなん?
ワイはNXで重くて重くてしゃーなかったわ
96 : 2025/11/28(金) 21:29:06.01 ID:kmaE9ofX0
>>92
NXクーペとか懐かし過ぎて(メーカーすら違う)
81 : 2025/11/28(金) 21:23:08.01 ID:G1IbYrxT0
クソ田舎の実家ではまだラシーン乗ってる
25年ぐらい故障もなくなんでも積めて最高の車だといってるけどガキの頃はダサくて嫌いだったなー
82 : 2025/11/28(金) 21:23:26.01 ID:Ozjq9S+J0
セダンなんよな結局
85 : 2025/11/28(金) 21:24:11.71 ID:ru2lIWbh0
B4の音が最高なんや
87 : 2025/11/28(金) 21:25:39.40 ID:RGOpxNQp0
レヴォーグって時代考えたらようやってた車だよな
88 : 2025/11/28(金) 21:25:53.83 ID:fdZsNGpu0
ffで走りがいい?w
89 : 2025/11/28(金) 21:26:04.11 ID:wCD40TCM0
ワイのレヴォーグちゃん最高やぞ
リセールもそんなに悪くないし
燃費は極悪やけど
90 : 2025/11/28(金) 21:26:11.14 ID:r8IYnRI40
V70乗っててクラウンエステート出るからってウキウキで待ってたら想像してたのと違った
91 : 2025/11/28(金) 21:26:46.23 ID:fdZsNGpu0
わらった
FFやしょうもない4wdで走りがいいとかクソふいたわ
94 : 2025/11/28(金) 21:28:26.26 ID:fdZsNGpu0
CLSシューティングブレークレベルの話かとおもったらこんなもんか
95 : 2025/11/28(金) 21:28:37.00 ID:dt8qSZgF0
謎のセダン値上がりはなんなの?
99 : 2025/11/28(金) 21:29:45.69 ID:DrDtvuQj0
昔ウイングロード欲しかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました