G民「やよい軒はクソ!大戸屋最高!」→やよい軒のほうが人気になってしまう

サムネイル
1 : 2022/12/16(金) 01:50:59.45 ID:Cb5CnKFB0
邪神かなにか?
2 : 2022/12/16(金) 01:51:16.34 ID:oZCZV7r60
やよい軒は米がうまい
3 : 2022/12/16(金) 01:51:28.48 ID:po01ZrL40
大戸屋出てくるの遅いもん
4 : 2022/12/16(金) 01:51:28.87 ID:U5oGacAv0
やよい軒の漬物最高や
5 : 2022/12/16(金) 01:51:41.27 ID:CpNlJl6N0
おかずスティール
6 : 2022/12/16(金) 01:52:05.62 ID:Cb5CnKFB0
>>5
あったなそんなの…
7 : 2022/12/16(金) 01:52:26.84 ID:/D34FzkUM
大戸屋最高の風潮って10年ぐらい前か?
10 : 2022/12/16(金) 01:53:44.78 ID:Cb5CnKFB0
>>7
そんなに前でもないんちゃう
せいぜい7年とかやないかな
8 : 2022/12/16(金) 01:53:14.61 ID:eifTuY+G0
ご飯おかわりがね…
9 : 2022/12/16(金) 01:53:37.81 ID:OQLrA0a40
大戸屋のほうが味はいいんだろうけどなんせ遅い遅すぎる
11 : 2022/12/16(金) 01:54:24.46 ID:0k4W3+vR0
大戸屋は出てくるの遅すぎて昼休みには行けないしじゃあ休みとかで出かけた時にわざわざ行くか言われたら行かない
美味しいとは思うけど
12 : 2022/12/16(金) 01:56:18.28 ID:PeTkoM0x0
やよいの肉野菜炒め定食美味いやん
17 : 2022/12/16(金) 01:58:58.94 ID:Cb5CnKFB0
>>12
ワイもガチでそれしか食べない
昔量減らされたけど、直後に大盛り野菜定食みたいな100円高くてかつての通常量を提供するナメた態度取ったときは腹立った
13 : 2022/12/16(金) 01:56:42.25 ID:IIpHPviX0
肉三昧とかいうのダブル1500円ぐらいして草
14 : 2022/12/16(金) 01:56:43.10 ID:VBop5wG80
大戸屋はガイアの夜明けで終わった
15 : 2022/12/16(金) 01:57:08.64 ID:nRfMbjAN0
やよい軒、大戸屋はさば味噌煮定食美味しいわね
両方好き
16 : 2022/12/16(金) 01:58:35.20 ID:oZCZV7r60
やよい軒の唐揚げ好き
18 : 2022/12/16(金) 01:59:16.18 ID:bz4DgxFtM
やよい軒アプリのスタンプカード機種変したら引き継げないのほんまクソ
19 : 2022/12/16(金) 01:59:40.83 ID:TCo2LxT/0
やよい軒の方が安いもん
20 : 2022/12/16(金) 02:00:47.36 ID:HwBdvPBf0
大戸屋微妙に高いイメージあるわ
21 : 2022/12/16(金) 02:02:25.71 ID:3gNsdny60
Gココイチ嫌いなんは知ってたけどやよい軒も嫌いなん?
26 : 2022/12/16(金) 02:04:43.57 ID:oZCZV7r60
>>21
むしろやよい軒好きやろ
定期的にスレ建つし
22 : 2022/12/16(金) 02:02:33.43 ID:yZfGvtZs0
Gで大戸屋アゲを見たことが無かった
23 : 2022/12/16(金) 02:03:02.15 ID:g1VJSe+q0
やよい軒行きたいからアプリ入れるか
24 : 2022/12/16(金) 02:03:36.07 ID:jieqRkDap
やよい軒で飯を食ってる時だけ落ち着ける
25 : 2022/12/16(金) 02:04:24.98 ID:5QtliGH2d
無料出汁茶漬けが最強すぎや
27 : 2022/12/16(金) 02:05:30.24 ID:N4O9g6do0
でもやよい軒はおかずスティールされるから大戸屋でええわ
28 : 2022/12/16(金) 02:06:14.54 ID:HikbqJiF0
もう松屋吉野家すき家なか卯やよい軒しか外食行けなくなってしまった
29 : 2022/12/16(金) 02:06:50.86 ID:jPUe/kyw0
値段めちゃくちゃちがうわけでもないけど客層ちゃうよな
ワイはやよい軒行くけど
30 : 2022/12/16(金) 02:07:11.13 ID:/lYwJ7y7a
アプリごみすぎて消してから行ってない。多少は改良されたんか
32 : 2022/12/16(金) 02:08:30.86 ID:oZCZV7r60
>>30
アドガード切ってBluetooth入れてしかも重いしスタンプのクーポンも使いにくいしな
31 : 2022/12/16(金) 02:08:06.74 ID:IHayNjr4M
やよい軒と大戸屋だとおかわりあるせいか知らんがやよい軒の方が明らかに民度が低い
33 : 2022/12/16(金) 02:08:53.74 ID:lK2adnPG0
銀シャケ定食が定番のフリして突然消えたりするの何なん
今は復活してるけど

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671123059

コメント

タイトルとURLをコピーしました